X



トップページプロ野球
622コメント446KB

森福死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/21(金) 20:33:46.83ID:5PWi9TdH
なんで原は宮國森福なんかだした!?

そもそもなんでこいつらごときが1軍におるんや!!
ベンツ代えなくてよかったやろが!!!!!!!!
ファン0の森福なんか出して試合放棄したんか!?ああ!!!?
そもそも何故去年契約更新したんや!
 
0526代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/11(水) 07:40:53.66ID:GoQ/aCNu
【セントライト記念】藤沢和厩舎“十八番”だ!良血ぞろい「3本の矢」で上位独占を

同厩舎は重賞の多頭出しで好成績を挙げているデータもあり、最大3頭出走となれば好走確率もアップ!?
レイデオロなどG1級を多数抱える名門から、新たなスター誕生なるか。

調教師として現役最多のJRA重賞116勝を誇る藤沢和師。そのうち、管理馬を複数頭出走させた重賞で28勝
とこちらも現役最多の数字だ。重賞に出走可能な馬を多数手掛け、しかも結果を残すのが「名門」と称されるゆえん。
セントライト記念では05年にキングストレイル1着&ピサノパテック3着の実績もある。「そんなうれしいデータが
あるのかい?だったらなおさら3頭出したいね。どれもいい馬だよ」と笑った名伯楽。3歳春は無理させず、秋以降に
勝負を懸けるのが藤沢流。タワーオブロンドンがセントウルSを制し、秋のスタートを最高の形で切った名門厩舎が、
さらなる攻勢をかける。
0527代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/11(水) 07:52:24.17ID:GoQ/aCNu
今年初の6連騰 金融株が総決起

 10日の東京市場は続伸。TOPIX業種別騰落率は、銀行、鉄鋼、証券、石油石炭、鉱業など24業種が上昇。
医薬品、サービス、不動産、精密、陸運など9業種が下落。
 前日の米国市場は高安まちまち。東京市場は日経平均が45円高でスタート。米長期金利上昇で為替が1ドル
=107円20〜40銭付近と前日よりドル高・円安に振れ、株式市場は終始買いが先行。日経平均は昨年12月以来、
今年初の6日続伸となりました。
 個別銘柄では、三菱UFJ、みずほ、第一生命、野村など金融株が軒並み高。トヨタ、パナソニック、コマツ
など輸出関連もおおむね堅調でした。一方、武田、三菱地所、JR東などディフェンシブ系が冴えず。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1392円10銭(△73円68銭=0.35%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1557.99(△6.88P=0.44%)

今年初の6連騰、売買代金2兆2000億円超えと好材料ですが、まだ半信半疑です。
0528代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/11(水) 08:03:03.56ID:GoQ/aCNu
【王位戦第6局 豊島王位ー木村九段(先)】

2日目は朝から豊島王位が猛烈な攻め。しかし駒損を伴う攻めで、少し無理があったようです。
木村九段に丁寧に受け切られて切れ模様に。最後は大差になり、王位は詰まされるまで指すことは
なく投了しました。
木村九段の快勝といっていいと思いますが、玉砕に近い無理攻めという訳でもなく、「後手も指せる」
場面もあったらしいです。

これで王位の行方は第7局にもつれ込みました。どうも豊島ー木村の対戦では豊島が振り駒に恵まれて
いるような気がします。
このカードは先後は勝敗にあまり関係ない印象ですが、このシリーズは先手の4勝2敗であり、先手を引く
に越したことはないでしょう。
どちらも好きな棋士なので悩むところですが、豊島王位は竜王を獲れそうだし(笑)、木村九段は最後の
チャンス(?)かもしれないので木村九段を応援するとしましょう。
0529代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/11(水) 08:13:43.09ID:GoQ/aCNu
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は73.92ドル高の26909.43、ナスダックは3.28ポイント安の
8084.16で取引を終了した。12日に欧州中央銀行(ECB)理事会での金融政策発表を控えて、ハイテク
株など持ち高調整の売りが先行。しかし、米中通商協議において米農産物の購入拡大を議論している
ことが伝わり下値も限られ、引けにかけてダウは上昇に転じた。

10日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円19銭まで売られた後に107円59銭まで上昇し、
107円54銭で引けた。米7月JOLT求人件数が予想を下回ったためドル売りが強まったが、「米中通商
協議で中国は米国農産品の購入拡大を提案する」との報道や米連邦公開市場委員会(FOMC)は大幅な
利下げに踏み切る可能性は低いとの見方が浮上し、ドル買い・円売りが強まった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比100円高の21450円。
ナイトセッションは日中終値水準でのもみ合いでしたが、日付けが替わるころにプラス圏を維持。NYダウ
が終盤に上げ幅を拡大するとツレ高しました。
今日は7連騰に挑戦。21500円をぶち抜けるかどうかが焦点ですが、魔の水曜日なので意図的で思惑的で暴力的で
キチガイのような値動きをするかもしれません。
0531代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/11(水) 18:03:17.52ID:3AKvRKE3
クビかねえ
0532代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/11(水) 22:23:35.12ID:k8FZ1Wlc
応援してるよ
0533代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/12(木) 07:50:50.18ID:oOkai5Ds
7日続伸 金融株高続く

 11日の東京市場は続伸。TOPIX業種別騰落率は、その他製品、不動産のみ下落。上昇率上位は、鉱業、証券、
銀行、石油石炭、非鉄など。
 前日の米国市場は小幅まちまち。東京市場は日経平均が74円高でスタート。米国長期金利の落ち着きに加え、
トランプ大統領が対イラン強硬派のボルトン補佐官を解任したことで両国の緊張緩和も期待され、東京市場は
終始買いが先行。日経平均はじわじわと上げ幅を拡大し、昨年11月22日〜12月3日(7日続伸)以来の7日続伸
となりました。
 個別銘柄では、前日に続き三菱UFJ、みずほ、第一生命、大和など金融株が軒並み高。トヨタ、ファナック、
NTTなどほかの主力銘柄もおおむね堅調でした。一方、三井不動産、三菱地所など不動産株が弱含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1597円76銭(△205円66銭=0.96%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1583.66(△25.67P=1.65%)

小高く寄った後も上値を追う強い動き。21500円どころでは少しもたつきましたが、そこを抜けてからは一段高に。
ただし後場は例によって値動きがなく、21500円台後半での揉み合いになりました。TOPIXは高値引け、日経平均も
高値圏でこの日の取引を終えています。
0534代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/12(木) 07:54:09.58ID:oOkai5Ds
『速度違反?乖離率が4%台』

日経平均は205円高。昨年11月〜12月の7連騰にタイ記録。この7日間の上昇幅は977円と、約1000円。
それが多いか少ないかはともかくとして、いったんキリのいいところまでの上昇となった。この間、あれよ
あれよと駆け上がったので、25日移動平均線がついてこられずに乖離率は4.28%と昨年10月以来の高水準
まで広がった。「これはちと、走り過ぎでないか」という冷静な見方も市場には台頭している。日経平均を
追いかけてTOPIXとJPX400がこの日、200日移動平均線を上抜いたこともエポックとなるか。

昨年夏ごろには8連騰が結構あったので、明日も…という可能性も大いにある。しかし、何度も触れているように
今週はSQ週。地合いが良くなったことは確かだが、それがSQ後まで引き継がれるかどうかは、日本株ショートを
ドテン買い転換した海外ファンド勢の動きいかん、といいうことを忘れないようにしたい。

ただ、トランプ大統領がボルトン補佐官をクビにしたことで、現政権の外交姿勢が変わる可能性があり、それが
相場の枠組み好転へとつながることもありそう。ゴリゴリのネオコンが政権内にいると、とにかく危なっかしくて
仕方ない。異分子を排除したことは現政権の得点となるはず。最大のリスク要因まで懸念寛解となれば、相場は
もっと変わってくるだろう。

<9月11日記>
0535代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/12(木) 08:00:44.42ID:oOkai5Ds
【速報】ヤフー、ZOZOを買収へ 前沢社長は経営から退く

ZOZOの発行済み株式の3割超を持つ前沢社長はヤフーによるTOBを機に経営から退く意向。
前沢氏は今後、2018年9月に公表した月旅行などの個人活動に専念するもようだ。

電子版の記事がすべて読める有料会員のお申し込みはこちら
http://www.nikkei.co.jp/
0536代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/12(木) 08:10:03.21ID:oOkai5Ds
米国株式相場は上昇。ダウ平均は227.61ドル高の27137.04、ナスダックは85.52ポイント高の
8169.68で取引を終了した。中国が昨年に導入した追加関税からの除外品目を発表したものの、
トランプ政権にとって重要な農産品が含まれなかった。明日の欧州中央銀行(ECB)理事会での
金融政策発表を見極めたいとの思惑もあり、寄り付き後は小動き。その後は、昨日に新製品・
新サービスを発表したアップル(AAPL)などハイテク銘柄に買いが広がり、堅調推移となった。

11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円63銭から107円86銭まで上昇して107円84銭
で引けた。米国の8月生産者物価指数(PPI)が予想を上回ったため米債利回りが上昇。ドル買い
が優勢となった。また、中国が米国製品16品目を追加関税対象から除外すると発表するなど米中
協議で譲歩する姿勢を示したため、米中貿易摩擦改善期待にリスク選好の円売りが強まった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比105円高の21665円。
ナイトセッションは日中終値近辺での揉み合い。終盤、NYダウが上値を追うとツレ高しました。ダウは高値引け。
日経平均は昨日までで7連騰。今日は8連騰に挑みます。
暴力的でキチガイのような値動きではありませんが、意図的で思惑的ではあると思います。
0537代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/12(木) 09:17:36.91ID:oOkai5Ds
ZOZOマリンスタジアム⇒ヤフオクマリンスタジアム
0538代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/12(木) 22:35:26.58ID:9GUxk0qh
CSの切り札
0539代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/13(金) 08:17:08.86ID:QcQVessP
8日続伸 米中「延期」でハイテク株買われる

 12日の東京市場は続伸。TOPIX業種別騰落率は、空運、その他製品、電気ガス、機械、鉱業など29業種が上昇。
紙パルプ、農林水産、石油石炭、証券の4業種が下落。
 前日の米国市場はしっかり。東京市場は日経平均が164円高でスタート。米中が関税の一部中止や延期を発表した
うえ、安倍首相と黒田日銀総裁の会談で「マイナス金利深掘りの話は出なかった」と伝わり、終始堅調な動き。日経
平均は8日続伸、TOPIXは1600の節目にタッチする場面もありました。
 個別銘柄では、ダイキン、村田製、東京エレクなど輸出関連株がしっかり。東電、関電など電力株も買われました。
一方、野村、大和など証券株が弱含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1759円61銭(△161円85銭=0.75%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1595.10(△11.44P=0.72%)

●ZOZO[3092]
2457円(△291)
1月21日以来の本年高値更新。売買代金は個別銘柄トップ。寄り前の8時30分に、ヤフーが当社に株式公開買い付け
(TOB)を実施して最大1億5295万株(発行済株式総数の50.1%)の取得を目指す計画を発表。TOB価格(2620円)
に連れ高した。
0540代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/13(金) 08:26:25.63ID:QcQVessP
米国株式相場は上昇。ダウ平均は45.41ドル高の27182.45、ナスダックは24.79ポイント高の
8194.47で取引を終了した。欧州中央銀行(ECB)が量的緩和策の再開を決定、欧州株がほぼ全面高
となったことを受けて買いが先行。トランプ政権が10月1日に実施予定の対中関税の2週間延期を
発表し、中国政府も米農産物の輸入再開を検討していることが伝わり、堅調推移となった。一方で、
利益確定の動きや米中協議の行方に懐疑的な見方から上値は限られた。

12日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円52銭から108円19銭まで上昇して108円11銭
で引けた。トランプ米大統領が10月1日に予定されていた対中関税引き上げを15日まで先送りする
と発表し、米中対立緩和で貿易協議での進展期待が広がりリスク選好の円売りが優勢となった。
また、米8月消費者物価コア指数が予想以上に上昇し、1年ぶりの高水準となったため大幅な利下げ
観測がさらに後退し、米債利回り上昇でドル買いが強まった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比45円高の21675円(12月限)。
本日はSQ算出日です。昨日の9月限の引けが21820円なので、単純に考えれば21800円台で着地する
ことになります。寄り付きで意図的で思惑的で暴力的でキチガイのような売買があれば多少の波乱の
余地はあります。
その後の展開は神の味噌汁ですが、8連騰の後ではあり、3連休の前でもあり、このところザラバで
動かない展開(特に後場)を考えると動意薄の展開になるのでは。
0541代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/13(金) 21:40:16.81ID:QcQVessP
登録申込馬または出走申込馬が 4 頭以下(3 歳の未勝利競走については 5 頭以下。)の場合は,その競走を取りやめる。
ただし, において の出走申込みがある場合または その他競馬番組で特に定めた競走において
の出走申込みがある場合は,それぞれその競走を取りやめないものとする。
0542代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/13(金) 22:07:38.64ID:MeYvB+bG
応援してるけどな
0543代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/14(土) 07:30:08.63ID:ShVn3ayJ
【A級順位戦 佐藤康光九段(先)−木村九段】
おはぎゃあございます
驚いたね(中原十六世名人風)
まさかこの将棋を木村九段が負けるとは・・・・・・・。

戦型は会長のダイレクト向かい飛車(以下DM)。
ずっと木村九段が良いと思っていました。しかし評価値を見ると先手やや良し程度の
形勢だったらしいです。会長は得意の玉頭戦に持ち込んで逆転を狙います。
評価値を見ると、95手目に94桂と指したところで先手有利⇒後手優勢に振れたので
この手が悪手だったのでしょう。以降、形勢が覆ることがなかったので敗因かもしれません。

木村九段はお疲れなのでしょうか、素直に会長の強さを褒めるべきなのでしょうか。
会長は「DMは率の良い作戦ではない」と認めつつも「自分がやりたいような局面にできる」
との理由でDMを採用しているとのことです。会長にしか指しこなせない戦法なのかもしれません。

前日の渡辺三冠(先)−菅井七段の銀河戦も出だしは似ていました。ただし菅井七段はいったん42に
振った後に向かい飛車にしているので、戦型は角交換四間飛車と言われます。
DMは4筋に途中停車せずにいきなり2筋に飛車を持っていくので「ダイレクト」な訳ですが、なぜ4筋
で途中停車するかといえば先手に65角と打たれる筋が嫌なのです。(と思います)
ハッシーー大石戦はハッシーがすぐに65角と打って勝ちました。まぁこのへんは長くなるのでまた書きます。
0544代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/14(土) 07:43:52.95ID:ShVn3ayJ
将棋 棋譜並べ ▲渡辺 明三冠 △菅井竜也七段 第27期銀河戦決勝トーナメント 2回戦 第4局「dolphin」の棋譜解析 角交換四間飛車
7,627 回視聴 •2019/09/13 に公開


全てに対して安定感がある渡辺三冠 ねじりあいからの寄せかたが素人目にも鮮やかに映る

一方的過ぎる・・・
今期豊島くんにしか負けてない誰にも止められない。

完全に見切っててかっこよすぎる
0545代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/14(土) 08:03:58.67ID:ShVn3ayJ
【野路菊ステークス】
わずか5頭立て、うち1頭は連闘の未勝利馬、1頭は地方馬です。

登録申込馬または出走申込馬が 4 頭以下(3 歳の未勝利競走については 5 頭以下。)の場合は,その競走を取りやめる。
ただし,(国際) において [外]の出走申込みがある場合または(指定) その他競馬番組で特に定めた競走において [地]
の出走申込みがある場合は,それぞれその競走を取りやめないものとする。

という規定はありますが、このレースは(指定)ではなく(特指)なので4頭以下なら取りやめになります。
JRAにすればこのレースを取りやめにして平場戦を分割したほうが売り上げは増える・・・
理屈ですが、今日の阪神はフルゲートの平場戦はないので分割ができません。レース成立で良かったのでしょう。

実質3頭立て、しかも勝つのはほぼマイラプソディでしょう。
1⇒2⇒4と1⇒4⇒2を100円ずつ買って見物。ちなみにオッズは3.2倍と3.9倍です。
0546代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/14(土) 16:13:54.36ID:QscYdRgH
生きて
0547代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/14(土) 19:23:25.68ID:ShVn3ayJ
第69期大阪王将杯王将戦(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、大阪王将特別協賛)

渡辺明王将(35)への挑戦権を争うリーグ戦の顔ぶれが、次のように決まった(丸数字は順位)。

@久保利明九段(44)
A糸谷哲郎八段(30)
B広瀬章人竜王(32)
C豊島将之名人(29)
D羽生善治九段(48)
D三浦弘行九段(45)
D藤井聡太七段(17)。

順位戦C級1組在籍の藤井以外は全員A級棋士で、タイトル経験者。18日の豊島―久保戦で開幕し、11月19日の最終局一斉対局まで総当たりのリーグ戦で争う。
0548代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/14(土) 20:33:28.07ID:ShVn3ayJ
渡辺明JT杯覇者、連覇に向けて羽生善治九段に勝利/将棋日本シリーズ JTプロ公式戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00010019-abema-soci

NHK杯や旧・朝日杯は選手権者ですが、JT杯は覇者なんですね。
ほとんど入玉なるか? と思わせた羽生玉を追い返した、渡辺JT杯覇者の指し回しは見事でした。
0549代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/14(土) 21:18:47.87ID:ShVn3ayJ
【海外競馬をご購入の方へ】入金・出金受付時間について

 銀行のシステムメンテナンスのため、以下の時間帯は入金・出金が一切できませんのでご注意ください。入金は余裕をもって早めにお願いします。

 楽天・三井住友・住信SBIネット銀行:9月14日(土曜)23時40分から24時05分まで
 ゆうちょ銀行:9月14日(土曜)23時40分から24時10分まで
 三菱UFJ・じぶん銀行:9月14日(土曜)20時45分から15日(日曜)7時05分まで
 りそな・埼玉りそな銀行:9月14日(土曜)22時45分から15日(日曜)8時05分まで
 ジャパンネット銀行:メンテナンスは行いません
0550代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/14(土) 21:37:16.74ID:ShVn3ayJ
第69期大阪王将杯王将戦(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、大阪王将特別協賛)

渡辺明王将(35)への挑戦権を争うリーグ戦の顔ぶれが、次のように決まった(棋士の前の数字は順位)。

1.久保利明九段(44)
2.糸谷哲郎八段(30)
3.広瀬章人竜王(32)
4.豊島将之名人(29)
5.羽生善治九段(48)
5.三浦弘行九段(45)
5.藤井聡太七段(17)

順位戦C級1組在籍の藤井以外は全員A級棋士で、タイトル経験者。18日の豊島―久保戦で開幕し、11月19日の最終局一斉対局まで総当たりのリーグ戦で争う。

藤井七段にしてみればA級順位戦を戦うようなものでしょう。数年後はA級で指しているはずなので、試金石のリーグ戦とみることもできます。
もちろん一気に挑戦者に、という可能性もありますが、現実的にはリーグ残留が目標になるのでは。
順位が下なので3勝3敗では微妙なところ。4勝すれば残留は確実で、うまくすればプレーオフまであるかもしれません。
0551代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/14(土) 21:49:59.21ID:ShVn3ayJ
【野路菊ステークス】
いやあ、いかに5頭立て、しかも実力差がはっきりしている(?)一戦とはいえ、3連単を
当てるのは難しいですな。
最後、メイショウラツワンはエキサイターをアタマ差捕らえきれず、1⇒4⇒2は不的中となりました。

エキサイターは途中からついていけなくなるような惨敗を想定していましたが、なかなかやります。
今後も芝への挑戦があるかもしれません。連下の評価はできるでしょう。
未勝利馬アイファーべイジュも健闘しました。途中からついていけな(以下同)

勝ったマイラプソディは5馬身差の快勝。キーファーズが珍しく引いた(?)当たりかもしれません。

次は、どんなG1が来るのでしょうか? 次回の愛チャンピオンSでお会いしましょう!

【アイリッシュチャンピオンステークス】
目のうえのたんこぶエネイブルがいなければ、勝つのはマジカルとみます。単を200円。
2番人気のディアドラは2着なら有力ですが、馬券は買わずにおきます。むろん心情的には応援。
0552代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/14(土) 22:20:58.75ID:7Azxonp5
頑張れのー
0553代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:01.93ID:85eAJoi/
パチンコでの1日の最大の負けは85,000円、土日なら120,000円。
今は禁止された1/400や1/500の台ではなく、1/300のフィーバーユンソナというところが泣ける。
両日とも1回も当たらなかった。

朝イチ1500回転ぐらいハマって玉がかりを起こして店員を呼んだら、馴染みの主任が気の毒がって
「当たりますように、えいっ!」と言いながらお詫び玉を入れてくれた。
0554代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 07:43:42.68ID:85eAJoi/
【アイリッシュチャンピオンステークス】
2番手追走のマジカルが楽に抜け出して快勝。4頭出しのオブライエン厩舎が2,3着も占め、親子丼
となりました。
ディアドラはゴール前いい脚で追い込んできましたが、2着とは僅差の4着。2着には来てほしかった
気がします。

【2歳未勝利 中山4R】
ハップウトウゲという馬が16頭立ての16番人気で出走。コーナー通過順位は16−16−16で、短評を
つけると「殿ママ」となります。芝1600mを1分46秒6という壮絶な時計で走り、1着馬から12秒3
離される大惨敗。タイムオーバーで2か月の出走停止を食らっています。

なぜ2か月かというと、すでに1回食らっているからです。7月に福島の新馬でデビュー。芝1200mを
1分24秒2という凄まじい時計で、11秒8差の大惨敗。
レース振りは、いずれも弥生賞のヘヴィータンクのような走りっぷりでした。

11月15日以降出走可能になりますが、あと2か月調教を積んでまた未勝利戦に出てくるのでしょうか?
競走馬としての能力に問題があるように思います。こんな馬がJRAに入厩して、しかもデビューしてきた
というのが不思議です。地方競馬で行われる能力試験(能試)をやったほうがいいかもしれません。
ハップウトウゲの今後の動向は? 地方競馬へ移籍か? それとも・・・?

次は、どんな重賞が来るのでしょうか? 次回のローズステークスでお会いしましょう!
0555代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 15:08:35.90ID:1c+IJfmQ
森福頑張れ
0556代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:58.54ID:85eAJoi/
【第68期王座戦一次予選  ▲所司和晴七段 対 △西山朋佳女王】

西山女王のゴキゲン中飛車に、所司七段は超速▲3七銀。

先日アップされた、黒沢五段と都成五段の対談で、
「後手だとゴキゲン中飛車がきつくなってきました。」
「ゴキゲン中飛車に対し、居飛車は超速▲3七銀の急戦がほとんどです。急戦で変化の余地をなくして、
『私がいいでしょう。ソフトもいってたし』と攻めてこられたら、きついですよね。」
というやり取りがありました。

対談の内容を信じれば、西山女王は分の悪い戦法を選択したことになります。
所司七段は2〜3筋から飛銀桂を使った攻め。先手の飛銀と後手の角金の交換になりました。
先手がうまく攻めているように見えましたが、一段落したら後手優勢になっていたので驚きました。
後手は2〜3筋の駒がさばけ、中央に銀を据え、飛車が6筋に回ってきました。先手の攻め方に問題が
あったのでしょう。
以降は後手が反撃に出て、ほぼ一方的に攻め倒して勝ちました。

七段が先手で、女流のゴキ中に負けてはいかんですな・・・・・・・。

所司七段といえば、先日自身の経営する将棋センターの株式をすべてトリプルアイズに売却して、
同社の完全子会社になるという報道がありました。
ZOZOの前澤前社長は自身の保有する株式をヤフーに売却して経営から退く代わりに2400億円を
手にしました。
今回の「所司一門将棋センター」については運営形態に変更はないとのこと。しかし、当然経営
形態には変更が出てくるでしょう。このへんの話は日を改めます。

ちなみに所司七段は渡辺明王将・棋王・棋聖・JT杯覇者を始めとして弟子が多く、後進育成には
力を入れています。
0557代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:59.55ID:85eAJoi/
【 第27期銀河戦決勝トーナメント ▲久保利明九段 △佐藤天彦銀河】

戦型は、あっと驚く相振り飛車。事前に戦型アンケートを採ったら、まず当たる人はいないでしょう。
2〜3年前に将棋まつりでの席上対局で、佐藤名人ー渡辺竜王戦が対抗形になったことがありました。
ただしこのときは渡辺竜王が飛車を振っており、天彦銀河の振り飛車は初めて見ました。
いかなる心境の変化なのか・・・。振り飛車党に転向? と思ったら先日の三浦戦は相がかりでした。
天彦銀河に振り飛車採用の理由を聞いてみたいところです。

で、結果ですが・・・、藤井猛九段ふうに言えば、うなぎ屋の振り飛車がファミレスの振り飛車に負けては
いかんですな。
0558代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:11:08.03ID:85eAJoi/
【関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)(秋華賞トライアル)】
前走がオークスだった馬が4着までを占め、5着はオークスの後にクイーンSを使った馬。
夏の新興勢力はいいところがありませんでした。
時計は、またしてもレコード。いい加減にしろよという感じです。

【フォア賞(G2)】
キセキは4頭立ての3着。ヴァルトガイストに負けたのは仕方がないとして、ウェイトゥパリス
にも負けてしまったのは不満。
このレースは恐ろしく賞金が安く、1着賞金は日本円に換算すると900万円弱。これは日本では
1勝下の平場以上特別未満という水準です。
ひと昔前の平場オープンのようなもので、あくまで叩き台として設けられたレースということなの
でしょうか。叩き台と思えばキセキの3着は気にしなくて良さそうですが、さて・・・・・。
0559代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:16:12.81ID:85eAJoi/
>>314
そうですね。
今やコンピューターソフトはトッププロと同等、もしくはトッププロより強いかもしれませんが、
将棋ソフト選手権大会が開かれてもごく一部のファンしか関心を寄せません。
やはり人間どうしが戦うからおもしろいのでしょう。

>>315
「聖の青春」で映画化され、「羽生善治が恐れた男」で書籍にもなりました。全盛期の羽生・森内・
佐藤康光あたりとタイトル戦で戦わせてみたかった気がします。
0560代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:07:40.21ID:Smg75KZ1
中川にしわ寄せが行ってる
森福もガンバレ
0561代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 08:26:50.78ID:U6kv9Kpo
おはぎゃあからおやすみまで暮らしを見つめるライ〇ンきてんね
現在、ドル円は107円80銭どころと土曜日の朝より30銭ほど円高に。
ダウ先物は100ドルほどの下げ。これを受けてシカゴ225は21660円
(大阪比140円安)どころでの推移となっています。

【朝日杯セントライト記念(G2)(菊花賞トライアル)】
皐月賞・ダービーの上位馬が不在。3戦3勝のザダルが1番人気ですが、それでも5.9倍つきます。
雨が降って馬場状態が微妙ではあり、フルゲートの大混戦なので馬券は見送ります。
0562代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 16:03:57.85ID:uKS0BjmT
応援してやれ
0563代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 16:47:39.63ID:U6kv9Kpo
ソライチファンド
https://www.soraichi-fund.jp/about/

出資区分 匿名組合A(優先出資) 匿名組合B(劣後出資)
募集金額 7700万円 6050万円
申込単位 1口50万円 1口50万円
目標分配率
元本返還分を含む 132.0%(税引前) 206.3%(税引前)
運用期間 目標10年間(最長20年間)20年間
0564代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 21:34:20.22ID:U6kv9Kpo
【朝日杯セントライト記念(G2)(菊花賞トライアル)】
ローズS同様、春の実績馬が上位を占めました。
上位3頭は、いずれも好位のインでじっとしていた馬。誰とは言いませんが、某女性騎手には
できない乗り方でした。
勝ったのは最終的に1番人気になったリオンリオン。逃げなくても走れたことは収穫でした。
2着のサトノルークスは川田への乗り替わりが好走の原因(?)
3着は、朝は1番人気だったザダル。とかく無敗馬は過大評価されがちなので、地雷の可能性も
多分にあると思っていましたが、よく走ったと思います。
2番人気のニシノデイジーは大外をぶん回した分だけ届かず。お前は藤田菜七子かよ、という感じ。
それでも僅差の5着に来ており、うまく立ち回っていれば・・・という感じでした。これで勝浦は
降板かな・・・。

次は、どんな重賞が来るのでしょうか? 次回のオールカマーでお会いしましょう!
0565代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 21:42:26.31ID:U6kv9Kpo
【B級2組順位戦 ▲鈴木大介九段 △中川大輔八段 】

酷い将棋でした。つべのコメントを見ると

『ひどい。ひどい。ひどすぎる。プロの将棋じゃない。中川さんは将棋辞めたほうがよい。今まで見てきたプロ将棋で一番の酷さ。あり得ない 』

ちょっと言い過ぎな感じはしますが、似たような感想を持ちました。攻めるなら攻める、受けるなら受けるで
どちらかに決めていれば中川八段の勝ちは動かなかったでしょう。
0566代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 22:06:01.82ID:U6kv9Kpo
ハップウトウゲは、今後タイムオーバーを食らうと今度は3か月の出走停止になります。
未勝利戦のタイムオーバーは以下のようになっており、1着馬から下記のタイムを超えて
入線すると出走停止になります。(カッコ内はダートコースのもの)

1,400m以下・・・ 3 秒( 4 秒)
1,400m超 2,000m未満・・・ 4 秒( 5 秒)
2,000m以上 ・・・5 秒 (6 秒)

ここ2戦の負けっぷりからして、タイムオーバーを免れるのは難しい情勢。レースに出られなくても
馬主は預託料を払わないといけないし、厩舎にすれば手当すら稼ぐことのできない馬を馬房に置いて
おかなくてはなりません。
次走を使わずに登録抹消かな・・・・・。
0567代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 22:39:50.01ID:lkDo8wXh
cs間に合う?
0568代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:53:36.32ID:OrNJ+H9V
無理だろ
0570代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 22:09:59.71ID:U/L6b3jq
下で三者連続三振
0571代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/18(水) 17:36:38.04ID:ZxWyfDCI
cs間に合いそう
0573代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/18(水) 22:05:43.67ID:2kQJKfTC
普通に使えそう対左なら
0574代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/19(木) 08:27:51.67ID:vim7dg5P
11日ぶり反落 FOMC、日銀待ち

 18日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、電力ガス、海運、サービス、化学、その他製品など7業種が上昇。
鉱業、石油石炭、鉄鋼、紙パルプ、非鉄など26業種が下落。
 前日の米国市場は3指数とも小じっかり。東京市場は日経平均が13円高でスタート。前引け時点では11日続伸でしたが、
前日までの10連騰で1400円近く上げていた過熱感に加え、FOMC、日銀会合待ちの様子見ムードもあり、後場は買い続かず。
11日ぶり反落となりました。
 個別銘柄では、月内にもサウジ油田が復旧すると伝わり、前日大幅高したJX、出光、国際帝石が反落。日本製鉄、住友鉱山
など鉄鋼・非鉄株も売られました。一方、日銀への期待感からか、三井不動産、東京建物など不動産株の一角が強含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1960円71銭(▲40円61銭=0.18%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1606.62(▲7.96P=0.49%)
0575代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/19(木) 08:35:01.35ID:vim7dg5P
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は36.28ドル高の27147.08、ナスダックは8.62ポイント安の
8177.39で取引を終了した。朝方は、FOMC(連邦公開市場員会)発表を午後に控えて小動きとなった。
注目のFOMCでは大方の予想通り、政策金利が引き下げられたものの、連銀高官の間で利下げへの
意見が分かれたことが明らかとなり、次回利下げへの懐疑的な見方から発表後に下落。その後は引けに
かけて下げ幅を縮小した。

18日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円11銭から108円48銭まで上昇し、108円45銭で
引けた。米連邦準備制度理事会(FRB)は18日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、市場の
予想通り25ベーシスポイントの利下げを決定。成長持続のため、必要なら追加利下げを実施する方針
を再表明した。ただ、FRBメンバーの金利予測は事前予想と比べて小幅にとどまっていたことから、
年内追加利下げ観測は後退。予想を上回った米国の住宅着工件数の結果も支援し、ドルのショート
カバーが強まった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比110円高の21910円。
ナイトセッションは日中終値近辺での揉み合い。FOMCを受けていったん売られましたが、パウエル
議長の会見が始まると一気に切り返しプラス圏に浮上しました。
0577代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/19(木) 08:53:44.57ID:vim7dg5P
【王座戦第2局 斎藤王座(先)ー永瀬叡王】

角換わり腰掛け銀に。85手目、47金と馬にぶつけたあたりは先手が良さそうに思えましたが
実際には微差だったようです。
巨大掲示板で評判が悪かったのは89手目の64歩。しかしその後、双方ともにけっこう悪手を
指しており、直接の敗因とは決められないでしょう。
後手は竜を作り、上部に金を打って先手の三段目玉を寄せにかかります。先手は自陣に駒を連打
して必死の防戦。
後手が寄せ切るか、先手が受け切るか際どい攻防になりましたが、後手は33桂と自陣に手を戻す
緩急自在の指し回し。71香と、先手の73馬と75銀を田楽刺しにする手も飛び出し、うまく寄せ切り
ました。(後手の71香には72桂で受かるじゃん、という書き込みを複数見かけました。反則です)

これで永瀬叡王は2連勝で、タイトル奪取まであと1勝。斎藤王座にすれば何度も勝つチャンスはあった
と思われるので残念な敗戦ですが、切り替えて頑張ってほしい。第3局は後手番なので苦しいですが・・・。
0578代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/19(木) 08:55:12.95ID:vim7dg5P
>>576
それは奇遇ですね。ここは書き込みテスト用のスレですので・・・・・。
0579代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/19(木) 09:11:16.82ID:vim7dg5P
>今回ルメールから福永への乗り替わりでどうなるか?

レイデオロとサートゥルナーリアを同じ日に使うための乗り替わりですね。
馬主が同じなのだから使い分ければいいじゃん、とも思いますが・・・・・。

ミッキースワローは裸王ご指摘のように、連続して好走したためしがありません。
少頭数だし、ウインブライトとレイデオロ以外はたいしたメンバーではないので
来る可能性はあるでしょう。

>この辺でGTラッシュへの軍資金を作りたいところだが、まぁサッパリ当たらんです(苦笑)

9月はトライアル的なレースがほとんどなので、様子見でいいんじゃないでしょうか。
0580代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/19(木) 09:18:07.10ID:vim7dg5P
亡くなった祖父が言っていたのだが・・・

戦前の小学生は歴代の天皇の名を暗誦させられたそうだ
ときどき聞かされていたので初めの数代は私も覚えてしまった

神武、すいぜい、あんねい、いとく、こうしょう、こうあん、こうれい、こうげん、かいか、
すじん、すいにん、・・・孝明、明治、大正、今上

といった具合
0581代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/19(木) 21:38:44.61ID:pJe7qgCu
なぜ?
0582代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/19(木) 21:48:51.95ID:O4Vj23HA
中継ぎで使え
0583代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/19(木) 22:40:52.50ID:vim7dg5P
▲佐藤天彦銀河 △渡辺 明三冠 第27期銀河戦決勝トーナメント 準決勝 第2局
https://www.youtube.com/watch?v=qXKmY3RSKlA

渡辺三冠にしては珍しく悪手が多かった印象

鮮やかな復活を遂げた渡辺明三冠――苦境からの脱出を支えたモチベーションとは何だったのか|朝日新聞記者の将棋の日々
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190919-00013807-gentosha-ent

村瀬記者は、名人戦のマンモス解説の聞き手でよく出演していたなあ
アマ四段あるとのこと
0584代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/19(木) 22:46:38.66ID:vim7dg5P
楽天・石井GM 平石監督退任伝える一部報道に怒り「現場と選手に非常に失礼な話」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000102-dal-base

平石退任は日刊スポーツが一面トップだったので買って読んだが、ソースは「球団が
続投要請をしていない」ことだけだったんだよね
日刊はやっちまったな、という感じ
0585代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/20(金) 06:36:33.24ID:xPRvXrGe
【オールカマー】福永、ダービー馬レイデオロを絶賛「存分に味わう」

――レイデオロに初めて騎乗した感触は?

 「難しい馬というイメージを持っていたが、さすがベテラン。張り切り過ぎることもなく、こなれた感じで走っていた。
(レースと調教の違いを)馬が分かっている感じ。騎乗するのを楽しみにしていたが、さすがダービー馬という馬体をしている」

 ――これまでは競馬で引っ掛かる面もあった。

 「若い頃は難しいところがあったみたいだが今日の調教では改善されて上手に楽に走っていた。環境が変わるとドバイみたいになる
(テンションが高くなる)けど、走り慣れている場所では力の抜きどころが分かっている。頭がいいからだろう。中山は走り慣れているコースだから問題ない」

 ――これまでのレースを見てどんな印象を受けた?

 「瞬発力を長く使える。言い換えればトップスピードを長く持続できる。(ルメールが2番手で折り合わせた)ダービーのレースぶりを見て、
乗りやすい馬かと思っていたがバルジューの騎乗したレース(折り合いを欠いた昨年の京都記念)を見て難しい馬かとも思った」

 ――今週末は雨予報だが、道悪適性をどうみる?

 「自分でバランスを取れるし頭が高いフォームなので道悪は問題ない。(道悪に強い)欧州馬は大抵、頭が高いからね。走法的にひどくノメることはないでしょう。
加速するのに時間がかかるみたいだから時計を要する馬場はちょうどいい」
0586代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/20(金) 06:37:58.63ID:xPRvXrGe
――今年のダービーではランフォザローゼスに騎乗。ここ一番で藤沢和厩舎の所属馬に起用されている。

 「声を掛けていただいて感謝している。藤沢和厩舎の馬は競り合いに強い、並んで強いというイメージがある。
(ゴール前の)一番苦しい時に頑張れる馬が多い。(その背景には)馬の気持ちを重視した藤沢和先生ならではのトレーニングがあると思う」

 ――藤沢和師に依頼されると張り切る?

 「僕にとっても特別な方。声を掛けていただいて、いい意味でのプレッシャーを感じる。ニコニコ笑いながら試されている気がするから。
藤沢和先生は馬だけでなく、さまざまな生物に精通した“生き物おじさん”。いつも面白い話を教えてもらっている」

 ――レイデオロは年内いっぱいで引退(種牡馬入り)する可能性もあるが…。

 「そうだとしたら、この秋に乗れて良かった。ダービー馬の乗り味を存分に味わいたい」
0587代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/20(金) 06:46:24.75ID:xPRvXrGe
渡辺三冠、3連勝で単独首位 将棋名人戦・A級順位戦

豊島将之名人への挑戦権を争う第78期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の3回戦、渡辺明三冠―佐藤康光九段戦が19日、東京都渋谷区で指され、渡辺三冠が107手で勝った。
渡辺三冠は唯一の無敗で3勝0敗となり、単独首位に立った。佐藤九段は2勝1敗になった。

渡辺三冠の今期の成績は、これで17勝3敗。3敗はいずれも豊島名人戦で、勝ちっぷりが目立っている。
0588代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/20(金) 07:17:52.17ID:xPRvXrGe
日米の中銀会合を通過 マイナス金利深掘り?で上げ縮小

 19日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は、機械、鉄鋼、自動車の3業種のみ下落。
上昇率上位は、繊維、サービス、電気ガス、陸運、建設など。
 前日の米国市場は小幅まちまち。FOMCは市場予想通り、0.25ポイントの利下げを決めました。
東京市場は日経平均が104円高でスタート、前引けは222円高でした。昼休みに日銀が金融政策の
現状維持を発表しましたが、発表文中の「次回会合で経済・物価情勢を点検する」の文言が追加緩和、
特にマイナス金利深掘りを示唆したと受け取られ、後場は上げ幅縮小。2万2000円台は維持したものの、
ほぼ一日の安値圏で引けました。
 個別銘柄では、JR東、東武、小田急など電鉄株が堅調。大成、大林など建設株も買われました。
一方、マイナス金利への警戒感からか、三菱UFJ、千葉銀などが後場マイナス転落。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万2044円45銭(△83円74銭=0.38%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1615.66(△9.04P=0.56%)

『日米欧。黒田さんが一枚上手』

FRBは0.25ポイント利下げ、日銀は「維持」。メーンシナリオは大方の予想通りだった。
が、やや想定外だったのが日銀発表文中の「次回会合で経済・物価動向を改めて点検していく」の一文。
最近はこの類の言及がなかったから、次回以降の何らかの動き、特にマイナス金利深掘りを示唆した、と市場は受け取ったようだ。
5日に黒田総裁がインタビューで「(深掘りは)従来からオプションに入っている」と述べたことも、想像力を刺激したのだろう。
前引け222円高だった日経平均は大引けで83円高。前引けプラスだった銀行株でも後場マイナスというのが散見された。
0589代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/20(金) 07:52:10.84ID:xPRvXrGe
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は52.29ドル安の27094.79、ナスダックは5.49ポイント高の
8182.88で取引を終了した。ソフトウェアのマイクロソフト(MSFT)が最大400億ドルの自社株買い
計画と大幅な増配を発表し、ハイテク株を中心に買いが先行。しかし、本日から開催される米中高官
協議を見極めたいとの思惑から、引けにかけて上げ幅を縮小する展開となった。セクター別では、
ソフトウェア・サービスや電気通信サービスが上昇する一方で自動車・自動車部品やテクノロジー・
ハード・機器が下落した。

週末20日朝のシドニー外国為替市場の円相場は、海外市場の流れを受けて1米ドル=108円近辺で推移した。
現地時間午前8時半現在、108円00〜10銭(前日同時刻は108円35〜45銭)。
 19日のニューヨーク市場では、金融政策会合で米国が利下げ、日本が大規模緩和の維持をそれぞれ決めた
ことを受けて、日米金利差の縮小観測が広がり、円買い・米ドル売りが広がった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比75円高の21955円。
昨日は前場で一時295円高まであったのが、日銀の金融政策決定会合で「次回会合で経済・物価動向を改めて点検していく」の
一文があったことが思惑を呼び、上げ幅を縮小しました。特に売られたのが銀行株。
10連騰して、40円下げて、昨日はまた83円高。充分強いといえる内容ですが、今日は3連休前なので普通に考えれば様子見ムード
でしょう。
0590代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/20(金) 08:06:34.81ID:xPRvXrGe
ニシノデイジーの騎手はルメールに決まりました。ブログ参照https://ameblo.jp/nybokujo/

サートゥルナーリアは菊花賞に向かわず別路線にとのことです。ならば神戸新聞杯でなくセントライト記念でも
良かった気がしますが・・・・・。そうすればルメールが乗れた訳だし。

セントライト記念はフルゲート18頭立てで除外馬も出ました。対して神戸新聞杯はわずか8頭立て。
サートゥルナーリアとヴェロックスに恐れをなしたということでしょうか。
0591代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/20(金) 22:18:34.11ID:+cPOgDcq
CSの切り札
0592代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/21(土) 16:29:33.57ID:pWDqVdL4
二軍で無双してるね
0593代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/21(土) 22:31:31.14ID:58y3zl5t
CSで使えるでしょ
0594代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:09.06ID:s5gjajgP
【お知らせ】
長らくこのスレは書き込みテスト用として利用させてもらいましたが、ほかに良いスレを見つけましたので
そちらに移ります。
引き続き森福選手の応援をお願いします。

森福って全く知らないんだが・・・(所属球団すら)
0595代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/22(日) 17:41:15.36ID:pitLB6jR
首かねえ
0596代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/22(日) 23:09:27.22ID:tGKx4hcG
残留してくれ
0598代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 06:41:15.86ID:rG7d/J00
この歌は多少記憶にある
歌ったのは当時13歳の堀江美都子さん
最後のセリフ「やあねえ、もう!」が時代を感じさせる
今どきこんな言葉遣いをする女の子はあるまい
0599代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 16:48:09.54ID:mpzQ5/+W
CSで貢献してくれ
0600代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 23:10:53.42ID:pLVfF4cL
csで頑張れ
0601代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 17:42:42.25ID:YEKNugjL
いらね
0602代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 22:39:31.41ID:o8c3gdQb
いる
0603代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 22:54:06.61ID:MALVzQ5h
同じく不良債権呼ばわりされていた山口、大竹、ゲレーロは奮起したが
森福だけは順当に戦力外のまま終わったな
0604代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 22:16:04.87ID:iegd/sg/
日本シリーズの切り札だぞ
パ・リーグは左に弱い
0605代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/26(木) 21:57:58.44ID:HS8Y9Yyl
>>604
良いねそれ
0606代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/27(金) 14:37:24.77ID:RHrOB6yd
ソフトバンク倒産へ!予言します。令和大恐慌の引き金はソフトバンクか?
https://www.youtube.com/watch?v=Hah6fZInQfQ
0607代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/28(土) 14:20:19.58ID:KHjLzAw9
首かねえ
0608代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/28(土) 15:07:11.11ID:tZhsgyOw
CSの切り札よ
0609代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/28(土) 21:43:20.30ID:vm7IdA+0
イラネ
0610代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/29(日) 14:55:53.74ID:Mo+TQLe8
しねは禁止w
0611代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/29(日) 22:20:43.90ID:UC4Y7d/5
魔女(魔法使い)の定義は定かでない。設定も多彩である。

サリーのように生まれながらの魔女であるもの、
アッコのように元来は普通の人間でありながら「魔法のアイテム」を入手することにより特殊能力を身につけたもの、
マコのように人間の姿になった当初は特殊能力はなかったものの、その後「魔法のアイテム」を入手して魔法少女となったもの、
エッちゃんのように単純に人並みはずれた身体能力を備えた人間であるもの、
リミットのように元は普通の人間であったのがサイボーグに改造されたため特殊能力を身につけたもの、
ハニーのように初めからサイボーグとして製造されたもの、
ルンルンのように人間の子どもとして育てられながら実は花の精の末裔だったというもの、

等々。
いずれにも共通するのは、主人公が「特殊能力を持った女の子」という点である。

私が一番気になるのは・・・

おっと回覧板が来たので続きは来週。
0612代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/29(日) 22:50:38.43ID:A+Q48zsi
CSで中途半端に活躍して来季契約を勝ち取るというのもすごく嫌だな
レギュラーシーズンじゃ期待できないのは目に見えてる
0613代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/30(月) 00:06:20.63ID:lNWrbfZ0
左殺しはCSには重要だよな
中川戸根がポンコツだし
0614代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/30(月) 10:53:57.93ID:46RFcctL
CSでガンバレ
0615代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:44:34.81ID:aSg8CZ0L
いらない
0616代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/01(火) 17:03:32.58ID:kyz6dB2K
やっとクビにされたかw

ファン0の森福よ 巨人に給料全額返してでていけカスが
0617代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/02(水) 05:29:14.52ID:cvCecFTy
日本シリーズまではいるんやろ?
0618代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/02(水) 16:04:33.88ID:+ulbwBFW
1日朝から神戸市のホテルオークラ神戸で指されていた第67期将棋王座戦(日本経済新聞社主催)五番勝負の第3局は午後9時6分、161手で先手の挑戦者、永瀬拓矢叡王(27)が斎藤慎太郎王座(26)を破り、3連勝で初の王座を獲得した。
0619代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/02(水) 16:08:48.96ID:+ulbwBFW
〈指し手〉
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲7七銀△6二銀▲2六歩△7四歩▲2五歩△3二金▲7八金△7三銀
▲5六歩△4一玉▲5八金△6四銀▲6六歩△5四歩▲4八銀△8五歩▲6七金右△7五歩▲同歩△同銀
▲6九玉△4二銀▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩▲2八飛△6四歩▲7六歩△8六歩▲同歩△同銀▲同銀
△同飛▲8七歩△8二飛▲5七銀△5二金▲7九玉△1四歩▲9六歩△9四歩▲1六歩△8五銀▲7五銀
△7四歩▲8六銀△同銀▲同歩△6三金▲8七銀△7三桂▲3六歩△4四歩▲7七角△6五歩▲5九角
△6六歩▲同銀△6五歩▲5七銀△4五歩▲7七角△6六銀▲同金△同歩▲同角△5五歩▲7七桂△7五歩
▲同歩△6五歩▲5五角△同角▲同歩△3九角▲5八飛△4六歩▲同銀△7五角成▲2二歩△同金▲7六銀打
△6四馬▲7四歩△同金▲7五歩△同金▲同銀△同馬▲7六歩△6六馬▲6七歩△3九馬▲7一角△9二飛
▲5四歩△5七歩▲同銀△4九馬▲4八飛△同馬▲同銀△5二歩▲7四角△3二玉▲9二角成△同香▲8二飛
△4一金▲9二飛成△4九飛▲5九金△2九飛成▲5三香△4三玉▲6二角成△5一銀打▲7三馬△5六桂
▲8八玉△4八桂成▲同金△5九竜▲8三竜△6九銀▲7九金△3三金▲5一馬△同金▲5二香成△同玉
▲5三歩成△同銀▲4五桂△4三金▲5三桂成△同竜▲同竜△同金▲4五桂△5九飛▲6八銀△7八歩
▲5九銀△7九歩成▲5三桂成△同玉▲8三飛△6三香▲6五桂△4二玉▲6三飛成△7八金▲同銀△同と
▲8七玉まで161手で永瀬叡王の勝ち
0620代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/02(水) 16:10:07.40ID:+ulbwBFW
16日午後6時30分から東京・大手町の日経本社2階「SPACE NIO」で永瀬拓矢新王座を迎えたイベント「新王座、熱闘を振り返る」を開催します。
出演は他に豊川孝弘七段、飯野愛女流初段。入場無料。
0621代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/02(水) 17:05:03.29ID:c/diyyUI
ファン0のくせにどの面下げてハイタッチ会にいたんや
0622代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/02(水) 17:05:58.12ID:c/diyyUI
そもそもファン0のくせになんで現役続行希望してるんやこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況