X



トップページプロ野球
49コメント15KB
セリーグファンって何でセカンドリーグ煽りへの反論にDH持ち出すんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/07(金) 22:27:31.79ID:dsRauV2i
それって弱いことに対する反論やなくて
弱いことに対する理由付け、正当化よな
弱いことは肯定しちゃってる訳やよな
負け犬根性剥き出しすぎひん?
弱いことに対する言い訳やなくて
真っ当にセリーグは弱くない!って反論できへんのか?
0002代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/07(金) 22:36:02.74ID:dsRauV2i
セリーグの弱さを否定できる材料は一つも無いんか?
0003代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/07(金) 22:45:52.29ID:dsRauV2i
所詮はセカンドリーグか
弱いことの否定なんてできる筈も無いわな正真正銘弱いんやから
0004代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 03:43:11.80ID:+1zj/NCn
メジャーリーグもDHが有るリーグが強い。これは仕方のない事。何でもかんでもメジャーリーグの真似をせず、NPBはセパ両リーグ共DH制にすべき
0005代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 06:10:43.04ID:5C0OTbDn
セの投手がもっと打撃練習すればいいんじゃね
0006代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 06:13:48.50ID:jSGaDzMP
資金力がない横浜がある程度競れるように他の5球団がレベルを合わせてる感がありあり
1リーグにすればいいと思うわ。そのほうがもう少しレベルの高い試合が見れそうw
0007代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 06:57:10.76ID:+1zj/NCn
投手が打撃練習に専念したら投球練習に専念できなくなって余計に差が開くぞ。
DH制がある方が強いのは投手が打撃練習しない分、投球練習に専念できるからなんだし。
時間は有限だからね
0008代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 07:14:35.32ID:SNQ16IzB
パではあっさり大谷を投打両立させれたのに
何十年も今の仕組みで未だ投手に打撃を両立させる練習方法あみ出せんとか情けなくない?
0009代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 11:29:10.97ID:lu1ERi9h
>>1
関西人が偉そうにw
ジャイアンツの人気に勝ってみろよ
0010代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 13:42:17.09ID:+1zj/NCn
その人気もマスコミやメディアに洗脳によって作られたもの。
洗脳されている本人は気付いていないようだが。
巨人なんてただYGのロゴが入ったユニフォームを着ているだけのプロ野球チームの1つに過ぎない
0011代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 14:46:15.43ID:6Ageg19h
>>10
本来はヤクルトが地方出身者の集まりで巨人が東京23区出身者の集まりなんだけどな・・・
それを真逆にして巨人に人も金も集めてきたわけだから自前で23区民だけで復活させてくださいと
0012代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 15:23:32.21ID:WjwEMcjg
>>8
あんなハンパ物をのさばらせた罪は重い。
打者のときに内角エグって潰しとけよ。
0014代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 15:29:14.17ID:W9mvHSFu
>>8
> パではあっさり大谷を投打両立させれたのに

大谷が二刀流できたのは野手で出場する時は
基本DHだからだろ。

毎回守備やってたのかと。
0015代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 17:32:33.56ID:+x/NH0k9
>>1
スレタイのセリーグファンって何?
少なくとも俺は贔屓チーム以外の球団は応援しないぞ
交流戦で最高なのは「リーグ一人勝ち」だからな。
0017代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 17:45:19.96ID:dcqNjs0N
そりゃ15年も客観的な数字でパ>>>セが証明されてるのに、未だに「セのほうが強い!」とかほざいてるやつがいればただの池沼だろ
0018キャラミア王子イングリッドバーグマン
垢版 |
2019/06/08(土) 18:01:39.57ID:DRsENWRq
ほんとポーナスステージだな
0019代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 19:15:09.66ID:hjMS5z/f
「DH関係ねえよw」って言われても根拠を示さないとな
0020代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 19:39:27.67ID:fUM+TB4l
DHよりもドラフトと育成

セはそこからアカンな
0021代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:27.99ID:BLLOz5Az
今日はDHないのに、1勝5敗って弱すぎ
0022代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 21:58:31.55ID:+1zj/NCn
これでもまだパ・リーグを侮辱するヤツいる?w
力の差は歴然だぞ。
いくらパ・リーグが強いと言ったところで熱狂的なセ・ファンは信用しないが、コレが紛れもない現実なんだよ
0023代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/08(土) 22:37:36.16ID:xGwO2tF4
そもそも初年度の交流戦直前はほとんどの解説者が
「DHありなら代打や守備難の強打者を立てとけば良いセリーグに対して、
DHなしだと普段一切打席に立たない投手を打たせなきゃいけないパリーグは大変だろうね」
って言ってんだけどな。

挙げ句の果てには「セリーグは(ドラフトの)クジ運悪い。良い選手は全部パリーグに行ってしまって…」などという嘘まで解説者が言い出す始末。
過去も含めてパリーグで名の知れた主力選手で競合ドラ1なんてほとんど居ねぇよ。
0024代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 06:33:36.42ID:EJvrrkz2
ハムだけでも有原航平や中田翔や清宮幸太郎も競合ドラ1だけどな一応。巨人から来た大田泰示も2球団競合ドラ1。
パ・リーグの主力投手はみんなメジャーリーグに行ってしまう。田中将大、ダルビッシュ有、菊池雄星。
それでも次から次へと優秀な選手が出てくるのがパ・リーグ
千賀滉大なんか元育成選手だからな
0027代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 12:03:44.96ID:a5pkUi9V
中田はともかく清宮なんて過去何年も前から圧倒してる交流戦で成績残してないだろ
クジ運悪いとか言われてたの、ダルや涌井や岩隈や杉内やらが活躍してた頃やぞ

代表クラスの柳田や秋山翔吾、則本あたりもドラ1じゃないしな
0029代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 12:28:39.04ID:OizJFmV3
だ、代打のタイミングを考える緻密な野球だし(震
0030代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 13:02:36.95ID:kFp1B7QM
なるほど、そういう緻密な野球の結果、
セカンドリーグは失策とか死球が多くて
投手の平均球速が遅いのですね
0031代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 14:04:23.23ID:a5pkUi9V
>>28
クジ運悪いは何年も前から言われてる話で、クジ運の差がセパの成績の差ではないという話をしてんのに2年目の清宮がセパの成績の差に影響するような成績を(まだ)だしてないっつー事だろ。

交流戦で初安打打ったばかりの清宮を持ち出して、「清宮は競合ドラ1じゃないか。ほらクジ運悪いからセリーグは負けてるんだ」とか言うてんのやったらホンマにアホやで。
0032代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 14:06:41.23ID:Rhi9TBjC
>>26
じゃあその活躍してる競合ドラ1を何人も出してみろよ
0033代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 14:09:53.53ID:sMDU6P2+
>>24
黒田、川上憲伸、前田健太あたりがメジャー行ったのは無視かよ。
別に良い選手はリーグ、チーム、ドラフト順位なんか関係無いわ。
0034代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 14:20:43.13ID:S9AP4ECa
九里が不細工に14球粘ったぞ。
こういうの見るとDHはつまんない。
パ・リーグ投手の打席も実は楽しみ。
0035代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 15:00:44.88ID:kFp1B7QM
>>33
頭の悪いセカスだな >>24さんは、パリーグでは
有力な投手がMLBに流出しても同等な力をもつ
投手が台頭してくると言ってるのだぞ
反論するならセカンドリーグはこういう選手が
台頭してと、いうべきところだろ
そんなのがいるか知らないが
0036代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 15:10:58.90ID:ApuBHapg
DH無しだと先発が5回以降の表まで投げて交代しやすいから
後攻有利なんだけどな
DH制度だと表裏の有利不利は少ないし
0037代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 15:13:15.34ID:sMDU6P2+
>>35
何で俺がセリーグファンだと決めつけるんだ?
ロッテファンで悪いか?
お前みたいな奴がいちばん邪魔でウザい。
0038代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 15:34:26.53ID:kFp1B7QM
>>37
なぜ俺がセカンドリーグのファンだというのが見破られたか
動揺している までは読んだ
0039代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 15:46:11.11ID:ApuBHapg
MLBの新しい戦術もあっという間に伝わる今の御時世、
リーグ単位での緻密な野球なんて存在しないだろ
0040代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 15:48:40.57ID:S9AP4ECa
>>38
動揺してるのは貴様だな
0041代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 16:22:49.82ID:Mc8sbSA4
そもそもセリーグファンパリーグファンなんて存在しないよ(笑)
贔屓球団以外どうでもいい
騒いでるのはパリーグのBクラス連中が言い訳に使ってるだけ
スレ主はどこのパリーグの雑魚球団ファンなの?(笑)
0043代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 23:41:15.43ID:2BjxW+zb
そもそも交流戦って観客呼びたいパ・リーグの救済じゃなかったか?
0044代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/09(日) 23:51:50.61ID:F5mJAZ2n
>>1
張本、真中に対する提言か
0045代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/10(月) 11:19:04.77ID:Io6GMEIn
実際、シミュレータとか使うとDHありで慣れてる方が有利なんでしょ?
0047代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/10(月) 17:48:07.06ID:oVzSjPIX
DH制のせいじゃないとすると球団の努力が足りないってことになるから
球団とどっぷりのメディアや評論家が口にするわけにはいかない
メジャーのインターリーグは日本の交流戦とは違うなど背景が異なるから
比較対象としてあちらの話を持ち出すのは騙しのテクニックでしかない
0048代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/06/11(火) 17:25:53.91ID:AZslgqZT
>>47
MLBの方がリーグが奇数だから1年中交流戦やってるからね。
NPBも2球団増やして1年中やってみるのも良いのでは?
今みたいなのが一番中途半端だし後半戦の頃は交流戦ないしホーム&ビジターじゃないし

そして14球団になることで育成選手廃止になれば最高!あれは派遣社員みたいなものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況