X



トップページアトピー
1002コメント331KB
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/20(火) 08:40:00.81ID:qcAKYarN
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】に関するスレです。
詳細はググりましょう。

※これまでの対処方法
まず医者に行く
→なんだかんだで医者に行きましょう。それが一番。

1.症状が軽い、発症して間もない人

1.1 非ステの塗り薬
レスタミン、マキロンS、デリケアM's等

1.2ステロイドの塗り薬
テレスHi、ベトネベート、病院で処方されるステロイド入り塗り薬
→完治報告が多いですが、ステロイドには副作用があります。よく調べてから自己責任で塗りましょう。
  ※表面上治っていても炎症は皮膚下に残っています。痒みや症状が治まったからといっていきなり使用を中止しないこと。

塗り薬は広範囲且つたっぷり塗るのがおすすめ

2.症状が重い、発症して数年経つ人

2.1 生活習慣の改善
睡眠不足、ストレス、暴飲暴食を避けましょう
特に食生活の改善で症状が軽減されたという報告が多いです。
アルコール飲料、糖分の多い食物・飲料水、加工食品、動物性タンパク質を減らし、納豆等の発酵食品を献立に追加しましょう。
とにかく内臓に負担をかけない生活を。
病院で食物アレルギーがないか検査してみるのもおすすめ

2.2 漢方薬
→竜胆瀉肝湯等の漢方薬が効果があるという報告があります。
※漢方薬も体質によっては副作用が出ます。自分で判断せず、漢方医に処方してもらうようにしましょう。
※漢方薬は緩やかに体質を改善するものです。痒みが治らない間は塗り薬を併用するのがオススメ

3. その他の対策

3.1 風呂

・温度を2,3度下げる
・冷水シャワーを患部に当てる
・風呂、シャワーの塩素除去グッズを使用する
・刺激の強いシャンプーやボディソープを使用せず、無添加のシャンプーや石鹸等を使用する

3.2 洗濯用洗剤
無添加の洗剤を使用する

3.3 掃除
ダニ、ハウスダストアレルギーの人に効果あり

次スレは>>980が立てて下さい。踏み逃げの場合は以降+5レス目ごとの人

前スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1606820404/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1591815610/
0900名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/05(月) 20:53:13.39ID:9d+MmkPn
おまえらごちゃごちゃ語らずポリベビー塗っとけ
一瞬で治るから
0902名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/05(月) 21:06:00.99ID:xw5bjpRL
ステロイドの段階を下げていって、最終的にポリベビーとか試してみようと思ってる。
0903名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/05(月) 21:15:16.04ID:lbN5t1PD
ありゃただの痒み止めだ
1日に何度もステロイド塗ったくりたくないから持って歩いてる。そんだけだ
0904名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/05(月) 21:16:14.09ID:sZ7gmmc4
>>902
それでもいいのかも。

あるいはステロイドより先に
優しいポリベビーを試すのがいいと思う。

とにかく治れば、何の薬でも順番でもいい。
0906名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/05(月) 21:17:27.20ID:xw5bjpRL
>>904
ありがとう。
いまベトネベート使ってるから、ポリベビーへの移行に向けて段階を踏んでいくよ。
0907名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/05(月) 21:21:42.00ID:lbN5t1PD
>>899
>もうとっくに治ってて再発もないけど。
>
>たまーに痒くなったら、すぐにポリベビー塗ってすぐ治ってお終い。

www
0909名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/05(月) 21:26:38.24ID:hvG4ivwR
>>901
日頃の行いが関係あるんですか?ああそうですか草

>>903
俺はシーブリーズを持ち歩いてた
100均の極小スプレーボトルに入れて
0910名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/05(月) 21:37:40.80ID:NQ+bl/gc
家で暇な奴は冷蔵庫で冷やしたペットボトルを金玉に当てて冷やすと良いぞ
もちろん治りはしないが、どうしようも無く痒いときの対処療法になる
0913名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 00:02:45.23ID:T6T3AnSa
>>911
治せずに文句ばかり言ってる奴より
治せた俺、賢い。
ポリベビー、すごい。
大谷、すごい。
0915名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 05:17:12.32ID:rETSxlEr
保冷剤で十分
0917名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 07:13:19.77ID:cXy19gfh
>>916
膿はなかったよ。
皮向けポロポロ
あの頃は肌がボロボロだったね。
それで刺激を受けちゃうんだろうね。
0920名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 07:58:34.08ID:dHV9lkKA
>>917
その膿があるかないかがポイントな気がする
自分は不幸にもポリベビーが効かなかったが、
かきむしる→汁ぬれになる→瘡蓋ができる→かきむしるのループだった
0922名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 09:44:53.71ID:stQn9K2d
それだけポリベビーも有効だという可能性は?
ただ、全然効かない人達がいるというのもまた事実。
0923名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 09:57:02.70ID:zhnOJd4J
>>922
お前すげえな

とっくに完治してるのに
一日中このスレ貼り付いて、
一日中ポリベビーの宣伝して

ポリベビー効かないって書き込みに、
顔真っ赤にして怒って

完治してるくせに
たまに痒くなってポリベビー塗るんだよね?

生きがいだな
このスレ無くなったらどうするの?

コンビニバイトでもいいから仕事行けよ

頭の病気かな
正直怖いよ
0925名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 10:04:48.06ID:stQn9K2d
自分はポリ信じゃないよw
ベトネベートからロコイドに切り替えたとこ。
とりあえずいきなり全力の煽り入れるのやめれw
0926名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 10:36:00.27ID:Iyl1DdTf
もう病気なんだろ
金玉が痒くて発狂。
治った人が妬ましいとか、
自分が治らないから周りの足引っ張ってやるとかwww
0929名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 11:31:33.23ID:JK722qnH
結論を申し上げると
ポリベビー→効きます
効かない人は重症なので病院へgo
0931名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 12:32:18.39ID:lT2BNDt7
完治してるのにたまに痒くなります
0932名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 12:33:58.08ID:aFQ/DkmL
>>931
マジレスするとイノシシに完治はない
風邪が完治した。もう死ぬまで風邪ひかないなんて言わないでしょ。
疲れが出たり不摂生すると再発するよ。
0934名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 14:46:29.19ID:WRj9Mjq/
マジレスするとこのスレにいる完治した人は
今自分が試してる方法で完治すると思い込みたくて、人に教えるという体で自分にいい聞かせたいだけの人

本当に完治した人はスレにこなくなる

つまりこのスレはずっと
治ってない人同士がお互いを否定しあってる
0935名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 16:21:30.32ID:ox8SscuF
完治の定義は死ぬまで再発しないでOK!
0936名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 17:12:07.32ID:G9Hb0kb6
>>934
ほんそれ 治った確証無いのにデマカセに踊らしてる愉快犯
0937名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 17:37:37.00ID:x9JIjLQR
>>932
あー、>>931に騙されちゃってんな。
陰嚢湿疹の完治はある。
他にもたくさんの人が治ってるだろう。
希望もって。治るから。
他人の足引っ張る悪に騙されちゃ駄目だよ。

1、2年に1回ぐらいは蒸れたりして
たまに玉が痒くなる時あるだろ。

そういうときに、ヤバい、陰嚢湿疹になってしまう(あのヤバさは知っている)と思ってポリベビー塗ると、一発ですぐ治ってしまう。終わり。

ここで治らないと陰嚢湿疹コースなんだろうな。
完治してからは陰嚢湿疹になったことはもう10年以上ない。
だから、治る。完治する。

他人の足を引っ張る悪い人に騙されずに、自分に合う治療法をいろいろ試して見つけてちょ。
0938名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 17:40:54.38ID:x9JIjLQR
他人の治療法を治らない〜、効かない〜!
って全否定してる人間は
自分の金玉さえ、治せないんだから。

こうやって治ったという治せた人の治療法を聞いて試していくことが大事。
どれか自分に合うものがあるかもしれない。
0939名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 17:46:44.31ID:WRj9Mjq/
完治してから10年も
このスレにいて皆に教えてくれてるんですね
ありがとう!
0940名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 17:47:23.21ID:R6jfoupv
キンタマの痒みに関してレスバトルしてるやつ
自分を客観視した方がいいよ
何に熱くなってるのか知らんがマジで頭おかしい
0941名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 18:06:20.38ID:aFQ/DkmL
>>937
長年自分のタマタマを観察してわかったことなんだが、おれの陰嚢湿疹は赤いポチから始まる
これができた時点で既に痒い
これをかきむしると膿が出る

ポリベビーで治る湿疹とそうでない湿疹は明らかに違いがあるな
ポリベビーで治るのは汗疹なだけな気がする
自分のは不摂生や疲れから発症するので蒸れてなくても痒い

この違いをみんなが認識することでこのスレは平和になる気がする
0943名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/06(火) 20:31:26.38ID:aFQ/DkmL
>>942
いやいや汗疹も湿疹の一つ?だから
発狂することではない
みんなおそらく症状が違うんだよ
だからみんな治った治らなかっただけでなく
症状を書くべきなんだよなあ
0949名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 00:33:13.50ID:3tI4Ld81
俺の場合は小麦と乳製品やめたら
全く症状でないことに気付いた
いろんなステ試して治っては再発繰り返して
皮ポロはもう諦めてたのに
 
今まで某有名な本信じて油と砂糖とか肉もやめて
善玉菌とかこだわって発酵食品とってたけど治らなかった

今では脂っこい肉とか甘い大福とか
ポテチ食べまくっても全く痒くならないけど
パンとか牛乳連続で食うと(たまにならよい)やはり兆候でる 
不思議だね

やっぱそれぞれの体がどれに反応するのか
一個一個試していくしかないと思う
一般的に健康だといわれる食生活が
その人に合ってるとは限らない
0950名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 01:47:39.79ID:aRz2bfvl
キンタマのかゆみでレスバしてるって考えるとおもろいな
0951名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 06:16:40.71ID:Mbocqc/q
>>950
それも治せないで毎日金玉ボリボリ掻いてる奴がなwww

効かなくても、それは自分にだけ効かなかっただけのこと。
本来なら効くはず人の可能性まで邪魔してしまうのは有害でしかない。

まあ、他人の足引っ張って、他人のチャンスまで潰す奴は一生キンタマ掻いてりゃいいけどさw
0952名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 06:22:26.01ID:Mbocqc/q
>>949
一個一個、自分に合う治療法を試していくしかないよね。
薬も食生活も。

これは自分には効かねー、
だから他人にも効かねー、
あんなのはステマだー、
なんてやってたら、
マジで有害。

治るはずの人の芽まで摘んでしまう。
0953名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 06:31:05.01ID:Mbocqc/q
>>941
>自分のは不摂生や疲れから発症するので蒸れてなくても痒い

不摂政や疲れから発症するのは、内臓から来てるんじゃないかな。
腎臓や肝臓とか。

俺が長く患った陰嚢湿疹は20代だったから、内臓の問題というより皮膚の問題だったのではないかと思う。
だから、ポリベビーに出会えて治った。

完治前と後とで、食生活は何も変えてない。
医者のステロイドでは再発していた。

血液検査の数値に異常はないかな?
0954名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 06:36:32.47ID:Mbocqc/q
>>847さんは書き込みから6日間でどうなったかな?

痒みが結構取れてるんなら、ポリベビーで完治する可能性あるよ。

くれぐれも否定する魔のレスに騙されて、治療をすぐにやめたりしないようにね。
まず2週間は試してみる。
0956名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 07:36:43.90ID:oBXF6fmv
ポリベビーの人
早朝から他人のキンタマの心配ですか?
毎日毎日ポリベビーの宣伝ご苦労様です
マジレスすると、、
親切心でやってるんでしょうけど、ただただ気持ち悪いです
0958名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 07:37:31.68ID:R3N1zn+R
>>955
汗疹じゃないと思うよ。
頻繁に汗をかく時期じゃなくてもなっていたし、医者も何人もが陰嚢湿疹と診断していたから。

何人もの医者がそろって、
汗疹と陰嚢湿疹とを見間違えるかな?

見てもいない他人の症状を、勝手に自分で想像して限定してないか?
0959名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 07:38:24.89ID:R3N1zn+R
>>956
お前の方がよっぽど有害で気持ち悪い。

ちゃんと治そうとしてる人から見て
魔だよ。魔。
0960名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 07:40:50.15ID:R3N1zn+R
>>956
邪推してステマとか言ってるから治せないんだよ。

自分の日頃の行いに応じてしか、物事を見れないし、情報を受け取れない。
自分のもつ魔のフィルターを通して見てしまう>>956は気をつけた方がいい。
0962名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 08:41:21.91ID:RxxUyU1j
>>960
毎日同じコメントばかりですね。
アスペルガーですよね?

イノシシは完治したようですが
(たまに痒くなるのに完治笑)
頭の病気はポリベビーで治らないみたいですね•••
0963名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/07(水) 09:33:22.77ID:UaEj2rWK
>>962
うわー、気持ち悪っ
みんなからキモい言われてるのに、わからないお前がアスペちゃんだろっ
0969名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 01:02:28.23ID:lyVku8kl
ポリベビーで盛り上がってて気になっちゃったから帰りに薬局で買ってみたよ。

酸化亜鉛は10%入ってるみたい。
塗った感じだけど、他のあせもクリームみたいに酸化亜鉛特有のザラザラ・サラサラした感じやメンソールみたいなスースーした感じはなくって、どちらかというとオイリーでベトベトしてる。
多分、ベビーと言うくらいだから低刺激な作りなのかな?

個人的な意見だけど、蒸れちゃって痒いのであれば保湿性の低いカサカサした感じの軟膏を使った方が良さそうな気がする。

かゆくて血や液が出ちゃってる場合は>>796にも出ているけど、病院でサトウザルベとステロイドの混合を出してもらえると思うから、べっとり目に塗ってガーゼを当てると良いと思う。
最初は冷たくてムズムズして激痒いけど、乗り越えてカサブタになったらだいぶ楽になるよ。
0972名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 07:18:31.84ID:YBnmCc6n
>>969
あなたは漢方で治した人?

ポリベビーはノンステロイドなのがポイント。
陰嚢湿疹だけじゃなく、
今の時期は蚊や虫刺されにも重宝するよ。
値段も安いし、どこのドラッグストアにも黄色い箱で売ってる。

まだ試したことなくて陰嚢湿疹で困ってる人は試して見るといい。

ただ個人差があるから、効かなかったからといって、全員に効かないと暴れたりしないでねw
0973名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 07:21:19.94ID:YBnmCc6n
うちはポリベビーは虫刺されや、なんでも原因不明のちょっと痒いときに、足でも手でも痒み止めに使う。

陰嚢湿疹の際はお世話になりました。
これがなかったら、今でもキンタマ掻いてたかも。
0980名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 12:35:16.00ID:lyVku8kl
>>972
漢方と抗アレルギー薬も一緒に処方されてはいたけど、
あんまり効いてるって実感は無かったかな。。
0982名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 15:38:38.58ID:gWEyEtLY
ポリベビーでも治らん奴はガチ重症
こんなスレ書き込んでないで今すぐ皮膚科行くべき
0984名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 17:49:26.31ID:gWEyEtLY
>>983
病院行くの恥ずかしいからって屁理屈並べてるの乙
0986名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 19:00:32.16ID:hOF7WcCL
ポリベビーで治るようなやつは
そもそも陰嚢湿疹ではない
ただの汗疹 
棲み分けが大事

本当に陰嚢湿疹で悩んでる人には
全く参考にならない
0990名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 19:49:45.23ID:1/Z6LcAX
ふと思ったんだけど
インドみたいな香辛料を使ったカレーみたいなのが主食の国の人ってイノシシになったらどうするんだろう?
医者から辛いものは良くないですよと言われるけど食卓には毎日カレーが出てくるわけで
0991名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 19:50:11.20ID:Hkh56aKT
>>984
医者行くのは恥ずかしいよな
だけど、インキンタムシや他の病気と見分けるためにもいくのオススメ。
0992名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 20:19:16.35ID:Yx9/axYx
>>954
初めは良かったけど、2日目から塗れば塗るだけ皮がボロボロになり使うのをやめました
自分にはポリベビーが合わなかったのかな?
因みに膿が出たり、瘡蓋ができることは過去一度もなし
0993名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 20:38:10.56ID:Yx9/axYx
やっぱ医者には行き辛いんだよねw 痛いわけじゃないから
ただ、このスレに来たおかげで食生活を見直すことに気付かさました
アルコール、辛い物、脂っこいものを控えるようにして少しづつ改善してるような気がする
まだ1週間して経過してないから何とも言えないが・・・
0994名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 20:45:00.83ID:U5f9RBUd
病院行ってわざわざ女医先生に診てもらって薬も貰ったけど一向に治らないぞっと...
0995名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 20:49:16.21ID:6CYMtEFf
>>993
食生活見直すのが面倒くさいけど
一番完治への近道だよ
みんな楽だから薬に飛びつくけど
頑張って
0996名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 20:53:33.61ID:Hkh56aKT
>>992
皮がボロボロにむけてくるのは、薬塗らなくてもなるけどなあ。
痒みはある程度おさまってた?
0997名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 21:02:20.70ID:Yx9/axYx
>>996
痒みは1日に2〜3回来る
そこで搔くことを我慢出来ればかなり改善できると思う・・・

昨日そんな経験をしたからさ
0998名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/07/08(木) 21:06:34.12ID:Yx9/axYx
文字化けしてしまった?
かきむしるって事ね
連投ウザいなら、もう止めるけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況