X



トップページアトピー
1002コメント219KB
痛快!熱湯シャワーファンクラブ!Z
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/04(日) 11:39:30.31ID:+Kg5h1GG
さぁあなたも今すぐ熱湯シャワーを浴びてかゆみのエクスタシーをビンビン感じましょう!

身体に悪い?
肌に悪い?
なんてってもアトピーに悪い?

だから何?

掻きくずすほうがもっと悪い!

痛快!熱湯シャワーファンクラブ!V
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1186537082/
痛快!熱湯シャワーファンクラブ!IV
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1304504867/
痛快!熱湯シャワーファンクラブ!V
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1419175628/
※前スレ
痛快!熱湯シャワーファンクラブ!Y
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1502094470/
0334名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/14(水) 07:47:07.68ID:YpxqwotV
半年ぶりに顔48やったら気持ち良すぎて死ぬかと思った
ブアアぐぬぅゔっていう喘ぎ声で血圧MAXだろこれ
0335名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/17(土) 00:27:24.76ID:nFBtujg7
男は玉名市、女は熱シャを陰部にするとどうなるの?
ちなみに自分は特に変化を感じません
0341名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/18(日) 20:05:19.80ID:lScVAQlQ
ちなみに玉って熱湯程度で無くなるもんじゃないと思うけどね
経緯を書いてくれれば聞くにもなるよ
0343名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/19(月) 14:12:09.77ID:flsEws27
卵巣がボイルドエッグ状態と同じで
摘出する事になるんだが
経験を語っているのに
0344名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/19(月) 14:13:11.58ID:flsEws27
とくに男の場合は熱に弱いので外に出てるのに
それを体温より高温にさらすって
0350名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/23(金) 13:09:12.23ID:pxVvXoI6
このスレでやってる人はいないと思うけど、コロナが収束するまであと3年は紫外線やレーザーはやらない方がいいよ。
狭い部屋での不特定多数の患者の肌に触れた機械や看護師との接触感染でコロナは移りやすいからな。
大学病院や総合病院では紫外線治療は中止してるとこが多い。
そもそもアトピーや乾癬には効果無いし、金の無駄。
あと、紫外線治療の後にお湯で流すとさらに効果減るから、熱シャとの相性は悪い。
それどころか紫外線治療を長期でやるとシミ、シワが出来たり、肌が黒ずんだり、癌化する。
0351名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/25(日) 08:03:11.45ID:px+T/FDJ
えっ熱シャでタマタマ摘出した人いるのか。

オレは高温短時間(50〜55度を数秒でエクスタシー)だったせいが、ちゃんと子供2人作れたぞ。
0352名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/25(日) 08:35:06.52ID:I0TIGhRp
>>351
子供もアトピーまみれか…
子供もお気の毒に…
仮に今は良くても、年を重ねて発症にもなりかねん
0353名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/26(月) 15:44:06.13ID:MutoGacY
他にも遺伝する病気はいくらでもあるから
アトピー以外に何も無い上に現状何も出てないなら勝ち組の領域
0355名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/27(火) 04:23:47.44ID:N94DzFGw
高温シャワー短時間より熱めの風呂とかサウナに長時間入る方が駄目だろうに
それでも習慣を中断すれば機能は戻るみたいだけどね
0357名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/04/29(木) 10:24:36.88ID:/7M6x/xg
ストレスが原因かも知れないし、その海辺の環境が良かったのかも知れないね。
0363名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 08:44:42.25ID:hNZqO3kN
人がやけどする温度は45度以上。 45度の低音なら1時間、70度以上の高温なら1秒で皮膚組織の破壊が始まるといわれています。 やけどの重症度はやけどをした部分の広さと深さによって決まりますが、重症の場合でも、処置の基本は冷たい水で冷やすこと。

90度は大やけどしてますね
0366名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/06(木) 20:22:58.34ID:tkO2uTwx
チンコの皮剥いて皮膚の色の変わり目にたっぷりと熱シャするのやめらんねぇ
0371名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/10(月) 16:35:13.00ID:QpCeTUq6
耳の穴にやりたい時ある
0373名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/11(火) 01:35:58.76ID:NYLbKSy3
アイロン最強だなこれ
0374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/19(水) 02:02:29.58ID:7izV8+Rf
>>372
水がぬるま湯がいいよ…
0375名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/19(水) 02:12:47.05ID:7izV8+Rf
スレチかもだけど、皮膚科で汗抑える薬出してもらったら蒸し暑い日でもかなりマシになったよ、汗で痒くなる人にはおすすめかも
0376名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/19(水) 08:23:09.26ID:HGGULuAt
汗を抑える薬って下痢止めと同じ薬かな?
自分は汗かきで下痢体質なんだけど下痢止め飲むと汗も止まる、ただし口の中と目もカラカラになり毎回ものすごい頭痛に襲われるから下痢止めはよっぽどひどい時以外は飲まないようにしてる
0377名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/19(水) 21:28:39.10ID:DL6wiacv
背中が一番気持ちいいわ
0378名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/19(水) 21:46:35.94ID:gj/C/jPJ
玉袋が一番だな次が背中
背中の方が面積も広いし長い時間楽しめるけど
0381名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/23(日) 20:24:22.49ID:B0wZrHlF
シャワーに限らず高温なら気持ちいい事にきづいた
アイロン当て方むずいけどありだわ
0383名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/25(火) 19:11:21.81ID:JUV6M6xd
いんのうって女性でいえば膣壁じゃん
通常だったらお湯なんか当てても気持ちよくないけど
アトピー持ちならお湯当てたら脳汁ドバドバ出る
これって言わば両刀だよね

みたいな事考えながら、夏場に向けて悪化していく症状
0384名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/25(火) 19:13:54.59ID:JUV6M6xd
火傷したかと見紛うほど悪化した肘の内側にボディソープつけてごしごし洗うと
とんでもない痛みがくるはずなのに、それを打ち消すほどの脳汁が出るって
冷静に考えたらヤバすぎだよな・・・
0385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/28(金) 12:09:11.41ID:GDDytYbY
やってるときは滅茶苦茶気持ちいいけど後が痛いな
掻く以上に肌へのダメージがあるよな
0388名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/29(土) 22:54:31.11ID:0PScVYMx
ほんと熱シャは麻薬だわ。
完全にパブロフの犬状態で、熱シャやると唾液がじゅわ〜っとでてくる。
0389名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/30(日) 02:32:01.28ID:LtGjv60/
やる前から想像するだけでヨダレ出る。
0390名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/30(日) 13:52:59.83ID:THg/dR0x
・陰茎の付け根に上から湯を当てる
・陰嚢に横から湯を当てる
・陰嚢と肛門の間に下から湯を当てる
それぞれを42,3℃から少しづつ45,6℃まで上げてゆき、そこで一旦止めて愉しむ
快感がなくなってきたら47,48,50と駆け上がってゆく
0392名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/01(火) 11:16:27.95ID:0vpjPjYI
みんなアトピーの度合いはどの程度なん?
重度だとマジで60℃なのかな?
自分は軽度で50℃
0393名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:07.38ID:zYGMn2kM
度合いはある一定以上あれば変わらない。
嘘だと思ったけど、熱けりゃ熱いほど気持ち良いよ
上に書いてる人もいるけど、お湯じゃなくてもいい

必要なのは熱
0394名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/01(火) 18:09:49.86ID:Y0vpDFRx
手洗いアルコールのせいで爪の根元から第一関節の間が切れまくってそこにお湯かけるとうっひょーーーい(´・ω・`)
切れたところからアトピー汁出てる間は何やっても無駄だからせめて気持ちよさだけでも
0398名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/05(土) 00:06:55.12ID:HQwjJNtV
金玉熱シャはやばい
人体の重要な部分ほど、得も謂われぬ快感がある気がする
けど、頭とかおだけはやらないようにしてる
0399名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/05(土) 18:41:36.74ID:Zzcbwayi
ドライヤーがすごいぞ
0401名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/06(日) 16:27:52.89ID:PNtOBHXb
熱シャを患部へのファーストアタックが一番気持ちいいわ
それを過ぎると気持ちいいが一定の気持ちよさ
0403名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/07(月) 00:21:48.66ID:rk4xUZYs
普段の「気持ちいい」の50倍くらいの快感が脳にドバドバ押し寄せるから頭悪くなりそう。オナどころの快感ではない。
0404名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/07(月) 03:56:33.75ID:66/PWZvY
普通の少し熱いくらいの温度では全く熱さを感じない
熱湯になって初めて気持ちよさと熱さを感じるようになる
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/07(月) 21:17:32.16ID:LZvvN+B2
さっき背中にやったが溶けそうになったわ
0409名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/08(火) 02:16:31.83ID:kLfmICfy
ドライヤーは乾燥して痛いからやだ
0412名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/08(火) 20:30:22.04ID:leIDOReu
手荒れひどくて 水泡できると55℃の熱湯に サッとくぐらせるとたまらない
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/08(火) 21:27:01.44ID:NBtciSok
熱湯シャワー→ムヒで痒み収まるな
まあ悪化したが
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/09(水) 12:34:56.79ID:rlhJQlpC
身体の水分が抜ける
0419名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/10(木) 23:35:03.90ID:QGE5Vryo
逆に覚○剤キメたうえで熱シャやったら死ぬほど気持ちいいんだろうな シラフでもSEXなんかよりよっぽどダイレクトな気持ちよさがあるじゃん
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/11(金) 00:00:35.50ID:jP0++eVL
乳首が痒くて掻きむしってぱっくり開いた傷ができた
ここに熱シャを当てたら気持ちいいはず…
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/11(金) 13:03:51.52ID:vo+zXZEk
快感が強すぎて勝手に貧乏ゆすりになるのわかる?
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/12(土) 02:00:20.81ID:dHsxLdXy
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん、まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです!最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!食がすべての基本です!

【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いもの(砂糖、三温糖、黒糖、甘味料ぜんぶ)は徹底的に避ける

肉は厳選する。重症の人は徹底的に避ける。アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)

卵、魚介類も厳選する。重症の人は徹底的に避ける。(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける

ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける

牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける

毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける

※あと、まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。そこが、そもそもの間違いです!
0425名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/14(月) 13:21:07.40ID:1eIj5cKq
熱シャするとマジでかゆみが収まる。
かきこわすより余程マシというか、風呂上がりにきちんとステロイドもしてるのでだいぶよくなってきた
0426名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/14(月) 15:07:37.13ID:CGB5TDZz
最近40度くらいのシャワーかけながら石鹸つけたザラザラのタオルで顔擦るのが熱シャ並みに気持ち良くてはまってる
顔って熱シャ封印しがちだけどこれでノンストレス
重要なのはタオルの硬さ選び
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/16(水) 20:52:52.23ID:bJuChaOy
膝裏のアトピーが来たよ…膝裏って熱湯シャワーあんまり気持ちよくないドライヤーの方が効く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況