X



トップページアトピー
1002コメント424KB
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ60◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/13(火) 07:27:13.68ID:SwD2K/La
>>1
今時、脱ステ患者どころか、脱ステやる医者すらいないからな。
重症化させて患者からの訴訟や逆恨みのリスクを避けるため、脱ステ医からステ医へ移行している。
それに今は脱ステ患者はコロナかかりやすいのでなおさら。
0202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/13(火) 12:15:09.88ID:CYn9h4Xg
>>201
阪南中央病院で佐藤先生がやってるぞ
0205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/13(火) 18:41:06.40ID:wHzcXqHQ
アトピーに劣等感を持つ必要はないよ
アトピーでもいいじゃないか
その病気があるからこそ、人に優しく扱ってもらえるんだから
0207名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/13(火) 19:49:18.80ID:wHzcXqHQ
>>206
そういうのに魅力を感じる人もいる
0208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/13(火) 20:16:32.49ID:3rDiOSNj
>>205
この病気のせいで化け物みたいな目で見られるんだぞ
一生な
0209名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/13(火) 20:25:17.36ID:wHzcXqHQ
>>208
それは自分のことを化け物をみるような目で周りから見られてると感じてるだけで客観的な事実ではないよ
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/13(火) 21:15:11.52ID:dpeDKAeB
>>208
ちゃんと治療すればアトピーは治る。
「ステロイドのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、外用もやめられる」という最新の証拠が出たぞ。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治る。コレクチムは軽症でも使用出来る」とはっきり言っている↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、前の放送でも江藤先生は
「アトピー患者はステロイド治療で治って、スキンケアをすれば外用もやめられる。」とはっきりと言っている↓
http://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html
0212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/13(火) 21:15:46.36ID:dpeDKAeB
>>208
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は「必ず」やる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
0213名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/13(火) 21:16:24.25ID:dpeDKAeB
>>208
コレクチムは臨床試験でアトピーへの効果と安全性が証明されている。

>本試験は16歳以上の日本人のアトピー性皮膚炎患者さんを対象に、
デルゴシチニブ軟膏0.5%の4週間投与とプラセボ軟膏を比較した第V相臨床試験です。
主要評価項目は「mEASIスコア*の変化率」とされ、結果は以下の通りでした。

【試験群:mEASIスコアの変化率】
デルゴシチニブ軟膏:-44%
プラセボ:1.74%
p<0.001

52週間反復塗布した長期の安全性も確認されています。
コレクチム軟膏は外用のJAK阻害薬ですので、全身性の感染症等の発現率は低いですね!
前述の臨床試験3)でも重篤な有害事象の発現はなかったとされています。
https://medicalcampus.jp/di/archives/536
0215名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/13(火) 22:04:41.56ID:nAuWlblZ
アトピーフェチなんてないからな
美人に斜視そばかすはマイナスにならないが
0218名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 00:28:52.96ID:rcJwWWjs
>>202
知り合いのアトピーやネットの口コミ見ると、
「酷くなった。治らない。弱音を吐くと逆ギレされた。」などの意見を聞いて、そこで治すのは無理だと悟った。
逆に、羽曳野と淀はかなり評判良い。
0219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 00:36:40.01ID:E+nD3V8G
>>215
いやあるから
男の性欲ってのは歪んでんだよ
フェチなんて無限にある
0220名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 00:39:13.53ID:KDuMBeuE
>>218>>202
ステロイド、コレクチム、デュピはアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら、「脱ステ脱軟膏ではアトピー(AD)は治らない。
治るのはめったにおこらないステロイドの副作用(酒さ様、RSS)だけ」と言ってるしな。

ネットで「脱ステで治った!」ってのはアトピーじゃなくて、外用薬の副作用だったって訳。
その証拠にそいつらは、「ステロイドを塗り切って元のアトピーを治したけど、ステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステ脱軟膏治療で治した」って訳。
医者も患者もメディアも何年も随分無駄な論争してたって訳。
0222名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 01:38:39.24ID:6uUAq8cQ
フェチって相対的に少ないことを暗に含むわけだからそれは違うだろ まぁそもそもフェチに賭けるような愛は不幸に違いないがな
0223名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 03:30:33.72ID:E+nD3V8G
>>221
はぁ?お前の言語能力まで計算しねえわ
0224名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 03:36:39.81ID:E+nD3V8G
男の性欲なんて誘発的なものだからな
同じ女でも化粧したり、そそられる服着てたらそれによって性欲が湧くんだよ
どこに反応するかは千差万別だからな
0228名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 14:40:32.85ID:tKH1uPfu
ドゥーデデドゥドゥデッデッドゥドゥデッデッ!ドゥデドデー♪デーデレデッ!!
0229名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 14:47:58.57ID:/NNDJlgl
頭皮がもういつでもガサガサバリバリしてて気になって無意識に四六時中手で触れてしまうの
ファサると即粉雪 一度頭皮湿疹やってからずっとこう もう二度と治らないのか
0230名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 19:39:31.00ID:rCKPit9x
ステロイド塗ってると、一時的にはよくなるように見えて本質的には治らないからね
0231名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 21:11:18.12ID:1yObAX7Z
>>230
概ね同意。
「ステロイドだけ」じゃなくて、「医師の下でステロイドのプロアクティブ治療」しながら
食事や生活習慣やアトピー原因に気をつければほとんどのアトピー患者は治る。
ステロイド外用薬に抵抗性や添加物アレルギーのある少数派の患者はデュピとコレクチムで治療する。
0232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 21:32:01.31ID:TV+IeNXP
治った奴が毎日アトピー板でコピペ荒らしはするわけないねーだろがw
つまりキチガイはステロイドでは全く治ってないのがバレバレ
0233名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 22:21:33.35ID:4HIyajZi
アトピーでもモテる人もいれば、モテない人もいる
0235名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 11:45:15.17ID:oP79EnJp
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://www.youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg (5個めのURLと同一人物で、脱ステで重症化した後のステロイド治療後)

一方、脱ステ療法と民間療法はアトピーが重症化して髪と眉が抜けて、赤茶紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢80歳)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg (3個めのURLと同一人物で、脱ステ療法による重症化。後にステロイド治療に変えて治る。)
0237名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 12:31:43.87ID:rmMGVXEZ
末端冷え症で手足冷えるから温めたら顔が痒い
温かいご飯や汁物摂っても痒くなる
普通に生活したい
0238名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 12:39:50.26ID:wK+3wUoD
>>236
概ね同意。
「ステロイドだけ」じゃなくて、「医師の下でステロイドのプロアクティブ療法」しながら、
食事改善、生活改善、スキンケア、原因排除をすればほとんどのアトピー患者は治る。
ステロイド外用薬に抵抗性や添加物アレルギーのある少数派の患者はデュピとコレクチムで治療する。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
http://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html
0241名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 13:51:00.06ID:976uH1e3
ステロイドは体の内部にため込むだけだから、長引かせるだけ
0242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 15:48:18.92ID:MLUDYAZy
俺みたいな30年間治らず重症化するとコレクチムも効かんか。
痒すぎてロコイド塗ったら少し収まった。
あと、頭にも効かないみたいね。医師は顔と首だけって言われた。
体はアミロイド苔癬化してる部分が多いからデルモベーとクラスの軟膏塗らんといられん。
やはりコレクチムはロコイドより劣るんだな。
0243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 15:58:56.12ID:wK+3wUoD
>>241
ステロイドのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治ると殆どの皮膚科専門医は言っている。
それと、脱ステと民間療法にはアトピー(AD)に対する効果やエビデンスは無いと言っている。
また、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。
特に、(ステロイドを)「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」呼ばわりや
(ステロイド治療を対症療法呼ばわりした上で、自分の治療の事を)「根治療法」などのワード乱用者はまず詐欺だと言ってた。
0244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 16:04:37.78ID:wK+3wUoD
>>241
皮膚科一軒辺りではアトピー以外の病気の患者の方が圧倒的に多いから、アトピー治療はあまり儲けにならない。
それにほとんどのアトピー患者がステロイド治療で治るので、治療の長期化が無いから儲けにならない。
逆に脱ステ治療と民間療法はなかなか治らないので治療が長期化して患者から金を取れるが、
脱ステ患者も脱ステ医も治療の長期化とアトピー重症化による精神的ストレスが多く、割に合わない。
実際に精神的ストレスで脱ステ医をやめた医者が6人もいる。
それに、脱ステ医は悪化させて患者からの訴訟や逆恨みのリスクが常にあり、割に合わない。
実際に脱ステ医が脱ステでアトピー患者を重症化させて、患者から訴えられて裁判で負けたケースがある。
0245名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 17:46:43.60ID:Qx1tM7IG
>>239
自分が得た知識が正しいと思い込んでるから
0247名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 21:56:17.74ID:x3CrrsuV
ステをNGにした
0248名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 23:26:08.80ID:cFzm9PkQ
アメトークのお肌よわよわ芸人放送してるぞ
0250名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 23:33:45.23ID:cFzm9PkQ
>>249
ホリケンもいない 流石にガチのアトピーは出てないんだな
0251名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 23:43:30.91ID:xY7hcKG/
稲田は自分でネタにしてるけど、ホリケンはここにいるアトピー持ちと一緒でガチ悩みっぽいから出れないよね
0252名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/15(木) 23:55:38.91ID:Qx1tM7IG
全員アトピーだろ
0253名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 00:19:10.12ID:RQa8YYzH
ホリケンが肌色ゾンビって言われてるのってアトピー隠す為に白っぽいドーラン塗りたくってるからなんだろうな
女ならその後化粧でほお紅やツヤ足したりするけど男はそのままだからな
0254名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 00:25:38.88ID:NUhUS0Uh
アメトークおもしろかったね
でもそれ以上にほんとツライのがアトピーなんだわ…
0255名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 05:14:16.35ID:NlT1CBeS
アトピースレやSNSやyoutubeや患者会を見てると脱ステや民間療法やってる患者がほとんどいなく、脱ステの末期な感じがする。
今はプロアクティブ療法、大塚本、コレクチム、デュピがあるから、脱ステより安全で安価で効果的に肌がきれいに治る。
さらに、院内治療が必要な脱ステ医院や民間療法施設は、治療機器使い回しや濃厚接触するからコロナがトドメを刺した。
いまだに脱ステへしがみついてる奴はきれいさっぱり忘れて食事改善と生活改善と原因排除しながら、
プロアクティブ療法、大塚本、コレクチム、デュピで治して人生好きな事やれ。
脱ステにこだわってアトピーこじらせてると年老いて人生すぐに終わるぞ。
0256名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 07:39:42.13ID:vddi60CH
かさぶた出来るとめくってしまう
血が出るのをずーっと見て血が固まっていくのを見るのが好きって人には言えない
0257名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 09:15:01.63ID:zQdjyN9k
見えない敵と闘っている精神分裂病患者がいるな
ステロイド使い過ぎると精神病うつ病になるから注意
0258名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 11:39:06.90ID:M+OslswP
毎日スキンケアしてから2時間くらい経ったら火傷したみたいに顔中真っ赤になって中がムズムズする
レスタミンコーワ塗ってしばらくしたら治まるけど
夜はならないから化粧水とかが問題では無さそうだから謎
一日中肌に関する恐怖心で脳内支配されてて生きてても全く楽しくない
食も制限多いしこまめに色んなところ掃除して洗濯してって気を付けるのも疲れる
普通の生活がしたい
0259名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 11:52:29.19ID:juyyi8sh
皮下に溜まっている炎症物質のヒスタミン出さないと半永久的に
0261名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 17:46:50.07ID:6Qt5Oi+o
>>257
それなら海外のボディービルダーみんなうつ病になってるな
0262名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 18:23:13.16ID:zwVWLC2i
>>258
デュピクセントやりなよ
三十数年続いた全身の痒みがほぼ治ったよ

副作用で目が痒いけど
0263名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 21:01:55.96ID:1H181MmJ
>>257
ステロイドは免疫を「正常化」する。
重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

ちなみに、脱ステ療法や民間療法や脱風呂で表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置するのは
アレルゲンと細菌・ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステと民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0264名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 21:02:34.41ID:1H181MmJ
>>257
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0265名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 21:03:49.98ID:1H181MmJ
>>257
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある(実際は強めないケースが多い)」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0266名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 21:04:25.06ID:1H181MmJ
>>257
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか「脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろ。」と言っている。

脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、
全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
0267名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/16(金) 21:05:09.98ID:1H181MmJ
>>257
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は「必ず」やる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症やタヒ人も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
0268名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/17(土) 02:28:55.15ID:pEAQ71AJ
>>261
アナボリックとコルチコイドは別物だがアナボリックも精神病の副作用はある
というかそもそもホルモン剤だからなぁ
大概その手の副作用はあるやろ
0269名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/17(土) 04:14:28.37ID:RjIRsEag
>>268
うつ病から副作用に責任転換?
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/17(土) 04:25:23.53ID:RjIRsEag
なにもわからずアトピーカスが調べて語るな
お前らの議論なんてウンコいかなことに気付けな
調べたことを即断定口調すんのやめろ
恥ずかしくてたまんねえわ
0271名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/17(土) 06:11:23.37ID:ArLgp6mQ
恥ずかしいってろくに調べもせずに無知を晒した事がか?
といってもアナボリックとコルチコイドが別物なんてのは正直調べるまでもないことなんだが……
あと、責任転嫁な
0272名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/17(土) 09:02:53.34ID:LkNizfIl
>>268
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/17(土) 09:04:24.82ID:LkNizfIl
>>268
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある(実際は強めないケースが多い)」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0274名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/17(土) 09:06:23.14ID:LkNizfIl
>>268
プロアクティブ療法は「副作用を出さずに症状が治る」丁度良い塗る回数。
具体的には「ステロイドで良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。」
「肌を保護するために保湿を併用する。」と海外の論文と自身の臨床経験から言ってたぞ。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
0275名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/17(土) 09:07:14.19ID:LkNizfIl
>>268
ステロイドは免疫を「正常化」する。
重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5
0277名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:19.35ID:RjIRsEag
>>271
調べてわかったつもりになってることが恥ずかしんだわ
無知の知を知れ間抜け
0279名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/17(土) 12:23:35.38ID:LkNizfIl
ステロイドのプロアクティブ療法は「副作用を出さずに症状が治る」という丁度良い外用回数。
具体的には「ステロイドでアトピーが良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、最終的にやめる事が出来る。
ステロイドで治めてからコレクチムでプロアクティブ療法する事も可能。
肌を保護するために保湿を併用する。」
と海外の論文と先生自身の臨床経験を言及された上で言ってた。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、タイミングは↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0281名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 00:37:47.63ID:AvSdrNZn
中程度〜それ以上のアトピーは食生活改善とボディケアにガッツリ取り組まないと全然良くならないんだなあ。
アトピーの芸能人達は数ヶ月仕事完全に休んで、毎日薬をパックのように塗りたくる生活してみればいいのでは?
0282名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 00:55:12.82ID:5QGhfC0u
再発治った、市販の弱ステだけで乗り切れた
体感だと添加物回避、炭水化物控えめタンパク質そこそこ、とにかく野菜(生、温問わず)が自分には良いみたいだわ
あと発症してるからって頭や体の洗浄が疎かだと治まりにくい気がした、デトックス的な事なのか知らんが
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 03:45:52.73ID:AvSdrNZn
食品は肉魚野菜果物米中心の生活でパンや白砂糖乳製品は出来るだけ避ける。
えごま油やアマニ油、オリーブオイルを積極的に摂る。
野菜ジュースや青汁を飲む。出来ればグリーンスムージー自作が望ましい。
サプリはDHCのビタミンBミックスとビタミンC飲んでる。
風呂上がりは薬と保湿クリームをケチらずたっぷり。毎日ボディソープを使うと体の必要な脂を洗い流し過ぎるので、石けん使うのは3日に1回位。
ドライヤーも完全に乾かそうとすると逆に頭皮が乾き過ぎて良くないので、程々で最後は冷風を当てる。
爪はいつも短く丸く整えておく。
0284名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 04:27:47.15ID:5MNG97l3
不幸は防衛
0285名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 05:24:13.74ID:5QGhfC0u
>>283
一応以前は10年選手だったからそれらは一通り試してて最終的に切り捨てたのは

・油、乳製品の管理(無理)
・サプリ(効果を感じられないので辞めた)
・保湿クリーム(症状の進行が判りにくくなるから最小限のステに留めた)
・頭皮、体の保護(むしろしっかり洗わない方が悪化の傾向にあった)

って感じだったな、あくまで自分のケースだから最適解とは思わないが
玄米食、タンパクオンリー、断食、各種自然商品とかも現実的じゃなかったりだいたい耐えられなくてリバウンドする羽目になったりで辞めた
DHA、EPA、亜鉛あたりも特に影響感じなかったから辞めたな(摂った方がいいんだろうけど)
0286名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 08:31:37.57ID:eKPLjKbz
>>282>>283
自分は中等症アトピーで、3年脱ステ脱保湿をしていますが全然治りません。
本を出してる有名な脱ステ医に通院してますが、指導で軟膏禁止・運動後の汗拭きとシャワー禁止。
シャワーと風呂も週1程度。
それに加え、毎日3回、肉などのタンパク質を大量に食べさせられます。
今は悪化してるので無職ですが、そろそろ金が無く、生活のために働かなければなりません。
それに、空白がこれ以上空くと就活がきついです。

この治療を続けるべきでしょうか?
それとも軟膏治療とシャワーをすべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
0287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 09:12:12.58ID:LZbf5mja
陰部のアトピーが全然治らない。医者からはステロイド 塗っていいと言われるけど、吸収率が高いし、女なので将来子供に影響あるかもと考えちゃうとステロイド 使うことに躊躇する。
陰部のアトピーの人どうしてますか?ステロイド 塗ってますか?
0288名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 09:43:29.09ID:ItTqRDAS
>>286
中等度以上のアトピーはデュピクセントしか
現状ないよ
0289名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:57.09ID:5QGhfC0u
>>286
経験者なら分かると思うけどアトピーは自分の治療法と相反するやり方で治りました、みたいなのが珍しくないから悪いけど何とも言えないんだよなあ…
経験則でいいならタンパク補給法はハゲた皮膚の回復は明らかに早まるんだけどアトピーそのものが快方に向かってる感じはしなかったから辞めたね、頭や体も普通に洗った
軟膏無しはあまりオススメ出来ないかな…いくら職に就いてなくても日々の生活キツいでしょ?
0290名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 10:24:14.98ID:kLRggbev
>>286
脱ステ治療も色々あるから、セカンドオピニオンで他の脱ステ病院にも通ってみるといいですよ
自分は三軒目の病院で、全身のアトピーをようやく治すことが出来ました
0292名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 13:48:34.52ID:ItTqRDAS
>>286
先にデュピクセント試してみて、それでダメなら他の治療法を試せばいいよ
0293名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 18:30:46.58ID:scXFawCI
>>286
脱ステ脱保湿でアトピーは治らないよ。
ステロイド、コレクチム、デュピ治療はアトピーを治すための治療。
脱ステ治療はアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが悪化して金と時間と若さを無駄にする。
脱ステで治ったのは、「ステで元のアトピーは治ったけどステの副作用だけが出て、その副作用を脱ステで治した」というケース。

実際に有名な脱ステ病院で入院してた時の同部屋の脱ステ患者でも、脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用のみが出てるやつだけだった。
アトピーが出ているのに脱ステしてたやつらは重症化した後にステロイドやデュピの治療に変えて治してた。
一部の今でもアトピーなのに脱ステ続けてるやつは、顔の輪郭がえぐれたどすぐろ赤紫色のしわくちゃ肌の老人化している。
0294名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 18:32:16.14ID:scXFawCI
>>286
「ステロイドのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、外用もやめられる」という最新の証拠が出たぞ。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る」とはっきり言っている↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、前の放送でも江藤先生は
「アトピー患者はステロイド治療で治って、スキンケアをすれば外用もやめられる。」とはっきりと言っている。
http://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html
0295名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 18:35:23.16ID:scXFawCI
>>286
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信頼性はある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は「必ず」やる事。

その一方で、脱ステと民間療法にはアトピー(AD)そのものへ効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化したり感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断とタヒ者も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステマルチ業者が言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
0296名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 18:38:42.13ID:scXFawCI
>>290は脱ステ民間療法信者の「鶏ガラレモン汁(通称:鶏ガラ)」という奴で、
2005年からアトピー板に貼り付いてあらゆるアトピースレで高額な民間療法や
薬事法違反のアフィサイトを貼りまくって脱ステスレを崩壊させたキチガイの脱ステ信者だから無視しろ。

鶏ガラの2005年の書き込み↓
>32:名無しさん@まいぺ〜す 2005/06/24(金) 22:57:22 ID:e6DjkHZ7
>>26
わくいさんの工作員の方 毎日巡回常駐乙です
いろんなところに、同じようなレスを貼り付けていらっしゃるようですね
なかなか治らないので、ストレス溜まっていらしゃるようです
治療費は30万円ほどかかりましたが、ぼったくりされようが、治ってしまえば毎日余裕です
治らない治療で五年間苦しみましたが、
おかげ様で一年で快適な生活を送れるようになりました。
(引用終)
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 18:40:04.53ID:scXFawCI
(続き)鶏ガラは2005年からステロイドの風評でアトピー患者を怖がらせ、怖がってひるんだ隙に別IPで高額な民間療法や
薬事法違反の鶏ガラレモン汁療法のアフィサイトに誘導していた(これが「鶏ガラ」という呼び名の由来)。
後にその民間療法の初回料金60000円、2回目以降の料金17000円(健康食品の定期購入料金:別途40000円)をたった5000円とごまかす↓

>956:名無しさん@まいぺ〜す2017/09/09(土) 01:38:59.69ID:VMuKntZw
>>955
宣伝乙とか弄られるのを覚悟で
効果を一番感じられたのは、〜クリニック(※引用元のクリニック名は省略)
当時の治療は自費診療で90分五千円
最初は毎週一回、半年後は月2回
2年ほどで治って行かなくなって、該当スレを
見てみると、徐々に値上げしてるみたい
今はいくらになってるのか、よく分からない
(引用終)

鶏ガラの嘘発覚後↓
>973名無しさん@まいぺ〜す2017/09/09(土) 19:38:11.58ID:XYdQsPFX
>>970
うわー、めちゃ高い
強気の値段 そのうち二万円だな
これは躊躇する料金
そこまで上がってるとは知らなかったスマン
(引用終)
0298名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 18:41:42.32ID:scXFawCI
(続き)あまりにステの風評拡散やアフィサイトのURL貼り等の荒らし行為が酷いので、
過去スレのログからそれらの行為が、2005年からの鶏ガラによる複数IPを使っての行為だったとスレ民にバレる。
さらに鶏ガラは、スレでアフィサイト貼りした事をスレ民達から注意された事や
アフィサイトの内容の間違いを指摘された事に腹を立て、そのスレ民達を全て工作員呼ばわりしたり、
「車で轢き○す」「どんな手段を使ってでも探し出す」「住所を特定して押しかける」等と脅迫した。
脅迫一覧↓
http://hissi.org/read.php/atopi/20170915/elJzeFhxVEY.html
http://hissi.org/read.php/atopi/20170915/a1ZWOUVaUXI.html
http://hissi.org/read.php/atopi/20170915/TUhCcHNWaGE.html

さらに国、医者、製薬会社を犯罪者呼ばわりしたり、無関係な自民党、電通、朝鮮人を差別的に誹謗中傷した。
誹謗中傷一覧↓
http://hissi.org/read.php/atopi/20170927/MmFzT1lzSFU.html
http://hissi.org/read.php/atopi/20170928/T2ZuZkdQV24.html
http://hissi.org/read.php/atopi/20170929/Q3lFQ2pBTzQ.html
http://hissi.org/read.php/atopi/20171008/TllrMGlPbS8.html
http://hissi.org/read.php/atopi/20171010/UnJjOWtRT1M.html

最近では標準治療医の発言を捏造したり、ステロイドの印象操作をしたが見事に論破され、
医学的反論は出来ず短文で人格攻撃しか出来ないアラフォー無職の脱ステカルト脅迫詐欺犯罪者に陥ってしまった。
0299名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/18(日) 18:44:02.46ID:v9XPAYMS
なんで他人の治療を全否定するのか意味が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況