X



トップページアトピー
1002コメント343KB
コレクチムについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/13(月) 20:31:46.18ID:FoAK+PUu
コレクチム軟膏0.5%:新有効成分のデルゴシチニブを含有し、アトピー性皮膚炎を効能・効果とする日本初のJAK阻害薬
0696名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 03:26:36.42ID:kKtnyH2l
>>693
自分はデュピ使うつもりで覚悟決めてたけど、主治医にステロイドだけで良くなるよ!って言われた

ステロイドを正しく使えていない医者と患者が本当に多いんだってさ

実質使ったのはステロイド、プロトピック、ヒルドイド

抗ヒスタミン薬は痒みが強かった最初の1週間だけ使用
花粉症が無ければ別に使わなくてもいいとのこと
0697名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 03:36:12.69ID:kKtnyH2l
>>694
TARC検査は扱っていない病院は無理
プロアクティブ療法やってない病院は基本TARC測らない

IgEの方はどこでも出来るけど、成人アトピーの場合は特異IgEをあれこれ調べても意味ないから最低限でいい
沢山調べると5000円くらい取られるので注意

自分とこで検査ができる病院なら採血後1時間程度で結果が出る
0699名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 05:09:57.34ID:1/Q5p2Cz
ワイもコレクチムを腕に塗ると炎症広がるわ

クソ薬やんけ
0701名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 06:18:21.30ID:iCpwtbkv
顔に塗った次の日はいい感じだったけど二日目には炎症と瞼の痒み、三日目にはさらに悪化したからダメだったわ。
期待していただけに絶望感すごいわ
0702名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 07:20:37.63ID:1akfNJP/
>>696
コレクチムスレだけど、どうやってステ使ったのかめっちゃ聞きたい。プロアクって理論はわかるけど、やる分には難しくない?
0704名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 07:31:00.38ID:qqUPRyuI
俺もあんま効かない
プロトピック3日に1回の方が効いてる気がする
0705名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 07:40:51.73ID:xYXNY4yz
TARC1,000円って言うけど検査が1,000円なだけで他にも採血代とかあるから1,000円でTARC測れるっていうのはやめようや
0707名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 10:03:02.82ID:iCpwtbkv
>>706
三日に一回のプロトピックでなんとか抑えられる程度の症状だったんだけど
コレクチムでは抑えが聞かず出てきたって感じです。
今はロコイド塗って痒みを抑えてからプロトピックに戻しました。
体感ですけど顔のアトピー抑える力はロコイド>プロトピック>コレクチムって感じです。
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 10:20:07.09ID:VzuLe0zA
tarkが184点 免疫学的検査判断料144点 採血手技料35点で合計363点 3割負担でざっくり1,000円です。
0709名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 10:30:32.89ID:z/p6Y3hy
ほとんどの病院は緊急性のない検査は外注だから、TARC測れないところなんてまずないよ
そのへんの町医者でも測れた
0710名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 11:02:14.84ID:JJOXae7p
>>707
なるほどー
自分の所の主治医は薬の強さはステロイドのストロングくらいと言っていたけど、体感的に確かめてみるしかないよね
0711名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 11:28:29.40ID:uxCKWtot
>>697
igeはむかしはかったことあったな
全く数値覚えてないけど
花粉 ほこり ハウスダストとかだった
たしかに家の大掃除とかしてるとかゆくなってくる

週2のリドメックスで落ち着いてるけどどのくらいなんだろう
たしかこんな用紙だった

https://i.imgur.com/Ds5HkXt.jpg
0713名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 14:48:41.05ID:UxVLt+D2
3日塗ったけど普通にかゆい。かゆみには効くって人もいるからよくわからんね
0714名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 15:24:14.77ID:woUZqqXI
>>696
抗ヒスタミン薬は何を飲んでました?
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 15:57:02.34ID:kKtnyH2l
>>702
主治医には入院してもしなくてもいいと言われました、せっかくなので教育入院することに

入院期間中、毎日きちんと薬を塗るよう調教されます
調教師さんは医師、研修医、看護師の3名

最初の1週間、朝と夕方合計2回の全身ステロイド塗布
シャワーを浴びた後に1回あたり15g以上ステロイドを使用(これが重要)

皮膚が厚いところはデルモベート、頭はアンテベートローション、それ以外は全身アンテベート軟膏

4日後に顔はロコイドに変更(主治医はこの時点でプロトピックへの変更を勧めたけど、自分が嫌がった為とりあえずロコイド)

その3日後に顔のロコンドをプロトピックへ変更(綺麗になったからもうプロトピックに変えても副作用出ないと言われ変更に同意)

2週目からは1日1回のステロイド塗布へ変更
皮膚が厚い部分へのデルモベートは1ヵ月くらい継続し、その後はアンテベートに変更

以上が自分が受けた寛解導入治療の流れになります
https://i.imgur.com/nAAhyaN.jpg
0716名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 16:04:36.47ID:kKtnyH2l
>>703
現在は2週間に一回、プロトピックとアンテベートを全身塗布です

それ以外の日はヒルドイドフォームで毎日保湿
0717名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 16:15:02.86ID:kKtnyH2l
>>714
ザイザルだったと思います、最初の1週間だけですけどね

1週間後には痒みが殆どなくなったのでそれ以降は処方して貰ってません
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 16:46:47.21ID:lpKGKHpX
>>717
ステロイド使うなら首都圏だとどの皮膚科がお勧めでしょうか?
総合病院はコロナ移りたくないから、なるべくなら行きたくない。
0719名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 16:47:47.35ID:kKtnyH2l
>>715
すみません、忘れてました
入院する1週間前から家で薬を指示通りに塗っています

なので朝と夕方、1日2回塗ったのは最初の2週間です

3週目から1日1回のステロイド塗布になります
0720名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 21:13:17.47ID:lpKGKHpX
>>719
首都圏だと、どの皮膚科がお勧めでしょうか?
総合病院はコロナ移りたくないから、なるべくなら行きたくない。
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/01(水) 22:18:15.40ID:1akfNJP/
>>715
ありがとう!
やっぱ調教師に強制されないと難しいな。
理論はわかっちゃいるけど、いざ塗る段階で自己流でこわごわ塗りになるんだよな。でもタークがその戦闘力でも最終的に2週間に一度の塗布まで持ってけるんだな。都市伝説かと思ってたわ。
0724名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 00:24:07.76ID:L8KdKDYy
ストロングクラスのステロイドを3日塗って4日空けるようにしてる(ステの効き目が落ちないように。あくまで重症化を回避するためのサイクル)俺には休薬期間の悪化を抑える意味でも助かるなコレクチム。
うまく使えば症状の平均を今までの5〜6割くらいにキープできそう。
ただ塗っても6時間くらいすれば痒み止め効果はなくなる印象。痒み止めとして即効性はあるが都度の痒みに使うには抵抗があるのでそこだけネック。
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 04:41:17.49ID:2XmichOg
コレクチム単体だと効果薄いわ

プロと混ぜるかステと混ぜるわ
0727名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 10:02:06.36ID:VbdNYLlF
>>726
むしろ治験では、即効性の痒み止めとしての評価が高かったらしいよ
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 11:22:17.85ID:MsBB5G5R
コレクチム5日程使ってみての感想だけど、皮膚には浸透しやすいとの触れ込みだけど、しっかり塗れてなければならない時間はプロトピックよりも長い気がする。
プロトピックだと2、3時間塗っておけば、後はティッシュとかで拭き取っても効果はあったんだけど、コレクチムはそうじゃないっぽい。
薬を落として数時間後から症状が少しずつ戻ってくるから、日中は基本塗った状態で、夜は早めに塗って寝てる間に落ちても問題無いようにする必要があるのかな、思いました。
だから、1日2回だったり、しっかり塗れとのアナウンスがあったのかな、とも。これは憶測だけど。
0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 14:56:04.85ID:EM/mME5Z
>>727
なるほどねー、使用感良さそうだね
プロもいい薬だったけど最初塗ったあと痒くなる鬼畜仕様だから売上激減だろうな…
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 16:08:03.49ID:4UWYrukv
顔の赤みには何が効くんですか!
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 16:09:14.75ID:HT+FhHGK
プロトピックって毎日使ってると効かなくなってきて暫く間空けて再開するとまた効く。その間の維持用にコレクチムがいいかもしれない。
というか自分にはそれぐらいしか使い道がない…
0734名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 16:26:19.91ID:VhdKiQkV
プロトピックってぷつぷつした症状には効きにくくない?
治るまで時間かかるから塗る期間が長くなる。自分だけかな…
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 20:16:50.38ID:WocNJ2Tr
>>700
最後のは南アジアの老人か?
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:17.65ID:uhAiqerN
>>735
生粋の日本人

>>736
アトピー出てないし、ステ塗ってもないつるつる肌
脱ステと民間療法が地獄の入り口だった
0739名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 00:14:09.20ID:8hOXfRuA
プロトピック、使いはじめは刺激や火照りがあったけどしばらく使ってたら自分は慣れて効き目も変わらないな。
何年も毎日塗ってるけど、顔に関してはアトピーとは気付かれない。
コレクチムにはこれ単一に賭けるとかステロイドから切り替えるとかじゃなくて、うまく自分の薬のペースにプラスして使いこなせばアベレージのQOLがあがる人多いと思う。
0740名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 00:14:42.97ID:4N4Ts571
そこを突っ込む奴がいるだろうから、「最初からステを塗らず」と補足した。
非ステとは言わず、最初からステ不使用も脱ステと呼ぶケースもある。
ちなみに本当の本元の脱ステの意味って、「ステロイドで元のアトピーは治ったが、副作用が出てしまったために離脱をする」だ。。
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 00:15:25.31ID:4N4Ts571
>>738
そこを突っ込む奴がいるだろうから、「最初からステを塗らず」と補足した。
非ステとは言わず、最初からステ不使用も脱ステと呼ぶケースもある。
ちなみに本当の本元の脱ステの意味って、「ステロイドで元のアトピーは治ったが、副作用が出てしまったために離脱をする」だ。
0742名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 01:12:33.95ID:WSEAIgwI
>>741
一度ステで治ったのが最初?
それから何をとうしたらミイラになるの?
適切な感覚でステでおさえててやめたらミイラ?
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 04:53:50.30ID:b/imTxBJ
>>742
基地外にマジレスw
そいつはコピペを生業とする業者だよ
0744名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 08:15:04.67ID:4N4Ts571
>>742
ちゃんと読んでる?
だから、「最初からステを塗らず」って何度も書いてる
要はアトピーはステロイドを塗らず放置して民療に走ると重症化するってこと
0745名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 08:18:24.59ID:4N4Ts571
>>743
業者でもマルチでもない
それ以上根拠ないこと言うと弁護士通して情報開示して名誉毀損で訴える
0746名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 08:20:58.53ID:4N4Ts571
>>742
何度も「最初からステを塗らず」と書いてるのに何でステを塗ることに持っていくの?
そんな読解に難しい文じゃないし、疑問なんだが
0748名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 12:21:56.54ID:qIl6Veg5
>>745
他人の写真盗用しといて
盗っ人猛々しい
0749名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 12:23:48.35ID:qIl6Veg5
>>747
本人ならID添付で顔写真晒して貰わないと
本人じゃないから、無理だと思うよ
0750名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 12:49:36.12ID:4N4Ts571
>>747>>748
単発レスには答えない
本人証明するならそっちの身分証提示の上、会う事しかしない
それと名誉毀損の発言はやめろ
0751名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 12:58:36.65ID:dqXs9z+Y
脱ステという言葉をNG入れとくといいよ
0752名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 13:22:36.30ID:IbajYg5P
>>750
本人じゃないから、貼れないわな
>>751
了解です
0753名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 13:33:23.98ID:4N4Ts571
>>752
単発レスには答えない
本人証明するならそっちの身分証提示の上、会う事しかしない
それと名誉毀損の発言はやめろ
0754名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 14:10:34.27ID:MtUHpJJx
他人の画像使った挙句本人から脅されてびびって画像差し替えた奴が何言ってんだよ
お前の方が名誉毀損じゃねーかw
もう一回訴えとくか?w
0755名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 14:21:12.31ID:+CfMwaWF
特定コメントあぼーんにしてるからよくわからんけど、彼はコレクチムのスレで相変わらずステロイドの必要性を熱弁し続けてるの?
0758名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 18:33:08.47ID:ZYxXYhUt
基地外に何を言っても無駄
0761名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 21:23:17.62ID:t7GDoDjM
このスレはコレクチムのスレだ
ステの話題はスレ違い
単発の自演どもはどっかへ消えろ
0762名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 23:04:24.76ID:3Aq8tAET
自分で盗用写真のステロイドコピペ連発しときながら、話が不利になるとスレチ消えろとかw
0763名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/03(金) 23:21:45.23ID:fZcUBAmh
>>761
元ネタ見つけた
勝手に人様のサイトの写真使ってんじゃねーよコピペマン

http://atop.happy-lucky.biz/index.php?プロフィール
0764名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 08:42:10.70ID:MrySvqmZ
怒らないでマジレスして欲しいんだけど嫌煙猿はコレクチム使わないんだよね?w
0767名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 12:11:53.83ID:WSBp2GwL
非ステの民間療法やると年100マソ円は飛ぶ
金かけなくても重症化してその間働けないから収入減る
15年1500マソ円かけてアトピー治らなかったやつ知ってる
民療の後遺症で髪眉全抜けのうんこ色の老人肌になってた
ざまぁ見ろ
0770名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 13:52:23.02ID:rM/qXLhl
>>768
うちの病院は、コレクチム勧めてきたよ。デュピクセントやってるけどね。ただデュピクセントはじめてまだ2ヶ月目だから、もらわなかったけど。
0771名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 21:30:17.54ID:8Hd0tQ6Z
>>512
脱ステ医がコレクチムを処方してるだと!?
コレクチムの製薬会社JTにとっては処方して貰った方が金になるからよいけど、
脱ステ医を壊滅させたい者にとっては想定外やろな。
脱ステ壊滅派がコレクチムとデュピと大塚本を揃えて、脱ステ医を潰すはずだった。
そんでコロナの援護射撃で通院治療や入院治療が必須な脱ステ病院や民間療法施設にトドメを刺すつもりだった。
それなのに脱ステ医がコレクチムやデュピを処方したのはさすがに想定外やろ。
0772名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 01:58:18.80ID:B8O1EpWk
コレクチムの作用機序は免疫抑制じゃなくて、免疫正常化だ
correct immune→correctim
覚えとけ
0773名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 07:22:46.26ID:S0NQRw1X
コレクチムの強さ医者にステロイドストロングくらいと言われたけど体感的にはマイルドとストロングの中間くらいかな
プロと一緒で塗っても悪化するところはステロイドで落ち着けないとだめだわ
0774名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 08:08:30.95ID:LSAoLO7B
>>766
そうなん?普通にハサミで?
一応しごいてぺったんこにはしてるけど
出口周りのところペンチで潰すと結構出るけどめんどくさいんだよなぁ
0775名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 09:18:05.06ID:8A6OLZ5W
プロトピックよりは効かないな
でも本当に副作用少ないなら
朝晩2回塗ってもいいかなって感じだけど
0776名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 09:24:13.98ID:cDKO2Rw0
軟膏を日中塗るのはテカテカして抵抗あるな
風呂上りだけだとやっぱり効きが弱いかな
0778名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 11:04:50.06ID:B8O1EpWk
>>777
だからもうネガキャン印象操作はやめろ
コレクチムは免疫抑制じゃない
プロトの免疫抑制とは作用機序が全く違う
コレクチムはJAKピンポイント阻害による副次的作用の免疫正常化(=immune correction)
0779名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 11:10:50.42ID:/d9JRFtq
前に俺が指摘したのでこっそり英語直したな

でも語源的な説明なら772で良いだろ
0780名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 11:33:52.97ID:5i33Va9e
>>778
いや、ネガキャンの意図は全くない。
日本皮膚科学会のガイドラインにも「デ‌ルゴシチニブの免疫抑制作用によると考えられるもの」としての有害事象記載もあるし、「正常化」のプロセスは過剰反応する免疫を抑制するってことなんじゃないですか?
この薬剤を陥れるつもりはないよ。
0781名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 11:59:26.52ID:hCl91nVI
コレクチムを使い始めて数日だけど、かなり効いてる
浸出液なし、かゆみや赤み、感想が全身って感じだったけど
顔は皮が剥けて表面的にはツルツルになった
でもまだ内部には炎症が残ってる気はする
身体はちょっとだけ赤みが薄くなったな
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 13:47:21.32ID:5i33Va9e
チューブ絞り器買うといいよ。綺麗にしごいて出してても絞り器通すとまだ残ってたりする。
0785名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 14:16:12.72ID:XpSW1agP
>>784
いいのある?
画像で見るとビニールのやつとか歯磨き粉サイズたけど
金属の小さいチューブでも対応してるのかな?
0786名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 15:19:29.12ID:eOYmhMsZ
コレクチム、IPD、強ミノ(重症はヒスタノイロ)併用すれば簡易版ステ・プロ・デュピ治療になる。
大塚本を全部暗記するまで読み込む。
食事・生活改善、原因排除、運動・筋トレを並行する。
これでアトピーは治る。
0788名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 17:04:00.88ID:2UtOLanN
>>782
ニキビに何か薬塗ってる?
0789名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 17:47:02.23ID:6u91XIeU
>>785
ワシはAmazonで買ったら明らかにチューブ軟膏に対してデカいものがとどいたけど、問題なく使えてる。ちなみに1000円くらいの安物だけど一年以上壊れてない。
サイズ比は特に関係ないから、チューブリンガーでググって3000円前後のしっかりしたものを選べば後悔はしないと思う。
0790名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 22:24:12.86ID:pXeVDd6h
薬価高い高い言われてるけどプロと大差無いじゃん
仮に多少高かったとしても症状が良くなるなら安いもんだ
0792名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 22:32:29.17ID:8A6OLZ5W
>>790
痒みに苦しむぐらいなら安いもんだわな
0793名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 01:25:40.62ID:Rd58E3oQ
ステにはかなわないな
ステは革命的な薬だな
0794名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 01:56:13.26ID:u64RQskV
>>790
プロはジェネリックあるし大分安くすまない?
あまり塗ってない部位にぬると灼熱はないが
数時間変な痒さがつきまとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況