X



トップページアトピー
1002コメント399KB
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ58◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 11:30:34.85ID:WSBp2GwL
脱ステや民間療法は危険だからやめた方が...
0468名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 12:49:51.41ID:f6Jjx3Az
>>463
あなたみたいなステロイドアレルギーの方や、先天的にステロイド抵抗性も持ってる人はデュピをお勧めします

外用ステロイドで後天的にステロイド耐性を獲得する事はまずありません
確率1%以下です

殆どのケースは医者と患者がステロイドを正しく使えていないだけです

長期間ステロイド吸入やステロイド内服してる患者は数%程度ですがステロイド抵抗性を獲得してしまう事もあります
0471名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 21:35:29.13ID:8Hd0tQ6Z
脱ステ医がコレクチムとデュピを処方してるらしい。
コレクチムもデュピの製薬会社にとっては処方して貰った方が金になるからよいけど、
脱ステ医を壊滅させたい側にとっては想定外やろな。
脱ステ壊滅派がコレクチムとデュピと大塚本を揃えて、脱ステ医を潰すはずだった。
そんでコロナの援護射撃で通院治療や入院治療が必須な脱ステ病院や民間療法施設にトドメを刺すつもりだった。
それなのに脱ステ医がコレクチムやデュピを処方したのは壊滅させる側にとって想定外やろな。
0472名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/04(土) 22:12:01.87ID:3asPZ1Fn
キチガイにはもううんざり
0473名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 01:39:00.75ID:FDMNjaXV
勝手な推測だけどステロイドでコントロールできてたのに
効かなくなったからアレルギーと思ってるんじゃないかな
もし当たってたらそこは地獄の入り口だよ
0474名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 05:27:38.05ID:B8O1EpWk
>>468
そもそもステロイド外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のある患者は全体から見るとレアケースだからな
ほとんどのアトピー患者はステロイドと保湿で治る
ステロイド外用薬に後天的抵抗性獲得する患者はさらにレアケース中のレアケース
千年に1人いるかいないか
天文学的な確立だ
0475名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 09:31:49.37ID:VWJwEVeY
ああああああああああああ

寝ている間に顔掻きまくった。。。

日曜日のなのが幸いだが、もう会社行きたくない。。。。
0476名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 12:23:41.90ID:7/6kyT/J
治った(自称)のに、なんで毎日コピペしとんねんキチガイ
0477名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 15:21:59.60ID:eOYmhMsZ
コレクチム、IPD、強ミノ(重症はヒスタノイロ)併用すれば、より副作用の無い疑似版ステ・プロ・デュピ治療が出来る。
大塚本を全部暗記するまで読み込む。
食事・生活改善、原因排除、運動・筋トレを並行する。
これでアトピーは治る。
0478名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 16:35:21.90ID:7N6r459S
ステロイドアレルギーは初めて聞いた
0479名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/05(日) 19:42:54.40ID:IRDJhXfA
can't help 〜ing だ 英文法が懐かしい
0480名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 07:04:49.86ID:X1Mcld5I
熊本のアトピーさん、大丈夫かな?
保湿できてるかな?
薬は持っているかな?

何とか乗りけられることを信じています。

自分は、朝晩保湿しないと気が狂いそうなので、
他人事ではないです。
0484名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 10:25:09.74ID:dhj2oM/9
脱ステと民間療法とマルチだけは絶対やめとけ。
有名な脱ステ医のもとで10年脱ステしたけど、全然治らなくて仕事も金も失った。
今はステロイド治療で治ってから、何年も薬を塗っていない。
同部屋の入院患者だったやつらとも今でも連絡取ってるけど、みんな脱ステで治らなくてステで治ってた。
脱ステはアトピーじゃなく、僅かな患者しかおきない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが悪化して時間と金を無駄にして人生棒に振るぞ。
0485名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 15:22:47.48ID:U+7bisJc
コピペマンのマネだけは絶対やめとけ。
コピペマンはずっと治らなくて、ずっとここに常駐してるんだぞ
コピペマンを信用するとアトピーが悪化して時間と金を無駄にして人生棒に振るぞ。
0487名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 17:56:32.35ID:GqDfeTFI
>>485
禿同!
コピペキチガイの逆をやってたら、少しずつ治ってきた
ありがとー
0489名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 20:02:53.37ID:5sULMtY/
最近やけになって大酒飲んでる
氷を沢山入れて、ストロングチューハイ
よい子は真似しちゃ駄目だ!
0490名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 21:32:11.33ID:kxl0rWxV
非ステ療法やって重症化して髪眉全部抜けたり、肉がえぐれて輪郭変形したり、
耳がもげたり、どす黒赤紫色のしわくちゃ肌になったり、
傷口から菌が入って脚切断したり、感染症で死んだ奴らを見てから非ステ療法が怖くなった。
0491名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/06(月) 21:40:31.88ID:J+DhSmA6
毎日やる事なくて暇なんだろうなー
0492名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 14:15:30.20ID:HTgRm0FT
南国フルーツを食べるとアトピーが悪化する
免疫を活性化する成分が多く含まれているんだと思う
0493名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 15:54:13.36ID:RPTdldue
体を冷やしちゃうんじゃないかね
0494名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 19:36:50.25ID:ZtvGfNJt
梅雨なのに、皮膚が異常に乾燥しています。痒いです。
助けて欲しい。
もう毎日、毎時間、痒みのことしか考えられない。
何も楽しみがない。
0499名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 15:18:43.03ID:KXmn2ryR
黄連解毒湯とアイピーディって効くんですかね。
0501名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 18:44:03.04ID:wLTFFlsK
黄連解毒湯が漢方医とかに診察を受けて処方されたものなら効くでしょ。
でも、一般論として効くかどうかなら、人によるとしか。
0502名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 18:54:26.66ID:loq9igff
なぜ身体は痒くなることを選んだのかを考えると、
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 19:25:23.52ID:gAWPncS0
朝から晩まで痒くて息が吸えないくらいです。
顔もパンパンに腫れあがってる。
ところどころ、浸出液も出てる。
ステ塗ると、薄い皮膚が痒くて無理。
どうやったら、切り抜けられるのか?
去年の12月から突然。
0505名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 19:51:47.08ID:NQln4NHS
アレルギー検査も受けるべき
0506名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/08(水) 20:36:51.68ID:20C5Cmlx
>>372の訂正
→患者による反ステの集団ヒステリーが巨大化

要はちょっとでも脱ステ医がステやステ様作用の処方をすると、その脱ステ信者達から「裏切るな!」とバッシングされるてしまう
0507名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 07:03:57.52ID:qyNVESGv
コピペ精神異常者は毎日ヒマやの
0508名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 07:52:03.16ID:oXWD9dJ0
これはいいニュースだ


京都大などの研究チームは、アトピー性皮膚炎のかゆみを抑えるために開発された新たな薬の効果を、国内の治験で確認した。

 治験の結果を米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに9日、発表した。製薬会社は今後、この薬の承認をめざす。

 この薬は、中外製薬(東京都)が開発し、国内での特許使用権をマルホ(大阪府)が取得した「ネモリズマブ」。アトピー患者の皮膚では、免疫細胞が、かゆみを引きおこすたんぱく質を出す。このたんぱく質の働きを薬がブロックすることで、患者のかゆみを抑えるしくみだ。
0510名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 11:30:28.79ID:SigsLwM/
>>508
こういうの嬉しいけど実用化は数年後とか実用されなかったりとかばかりで素直に喜べないw
0511名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 12:49:26.63ID:F6DZsCn0
対症療法薬で治るはずがない
そもそも対症療法は一時的に症状を抑えるだけ
例えば風邪をひいたとき体がウイルスを殺そうとして体温を上げるのに
薬で無理矢理体温を下げたらどうなる?
風邪が長引くだけ
対症療法の薬も同じ
体が異物を体外に排出しようとしてるのに、薬で無理矢理体内
に封じ込めたらどうなる?
様々な疾患に悩まされることになる
そして最後は外科手術に頼ることになる
ラグビーのパスと同じ
皮膚科の医者が後ろから走ってきた外科の医者に患者をパスするだけ
0512名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 15:16:29.88ID:v6NQ34g8
>>511
それは民間療法業者によるミスリード印象操作だろ。
つっこみどころが多すぎる。
あまりにも高熱が出たら、高熱による合併症や後遺症の危険もあるので、解熱剤を使用する。

それと、高熱症状とアトピーを一緒にする事がミスリード。
アトピー・アレルギー体質の患者は僅かなアレルゲン物質でも反応する。
健常者が70のアレルゲンがあっても無反応のケースもあるが、アトピー患者は10程度のアレルゲンでも反応する。
だから、「体の中から強制的に搾り取るのはキリが無いし不要であり危険」である。
(食品添加物とアレルゲン曝露を避ける事は重要だが)
そのために抗アレルギー薬やコレクチムで免疫の過剰反応を抑えながら、ステロイドで治療すればほとんどのアトピー患者は治る。
0513名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 15:18:56.35ID:v6NQ34g8
>>511
だからアトピー「症状」を治せばいいんだよ。
遺伝子治療にこだわると脱ステや民間療法やマルチに騙される。
治すためにまずステロイド治療で症状を治して、再発しない様に食事生活改善や原因排除や運動をすればほとんどのアトピー患者は治る。
ステロイド外用薬に抵抗性や添加物アレルギーのある少数派の患者はデュピで治療する。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィはよく「ステではアトピー遺伝子は根治出来ない」という極論を出すけど、そんな事言ったらどんな病気だろうが根治は無理だ。
風邪だって治っても、無理したり環境がよくなければまたなるんだから。
それに脱ステ派がやったり売ってる療法やサプリなんかはもっと根治は無理だ。
それどころか脱ステと民間療法とマルチはアトピー(AD)の対症療法すら無理で、重症化や感染症が出ている。
0514名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 16:08:58.19ID:324F9jvy
>>511
ステロイドも抗アレルギー剤も対症療法だよな
それでアトピー治るとか医者でもない奴が、連呼してるのは明らかな詐欺だし薬事法違反
そういうのに騙される奴が多過ぎる
0515名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 16:33:16.79ID:v6NQ34g8
>>511>>514
だからステロイド外用薬を無理やり「アトピー遺伝子は治せない」と極論へ持っていって、対症療法につなげるのはミスリード印象操作なんだよ。
「医者の下でのステロイド治療」でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は「必ず」やる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
0516名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 18:27:54.65ID:AwTNlnfR
10年間もステロイドで治った繰り返す人の発言は非常に軽い
0517名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 19:58:07.86ID:WJzEICze
1日3回保湿しないと気が狂いそう。
それも全身。
保湿してる間に掻いてて全身汁。今朝はきつかった。
0519名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 20:34:25.67ID:9g3BcLsj
みなさんは血液検査は定期的に受けるもんなんですかね?

2ヶ月前に ige2300 tarc 7000 だったんですが。

同じぐらいの人いますか?
0520名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 20:36:36.25ID:d2Xrz1zd
汁はヒスタミン
0521名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 20:37:02.66ID:d2Xrz1zd
落雪は汁
0523名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 21:03:49.70ID:HhmnC8Sd
服脱ぐたび皮膚片がファサーって舞うほどの乾燥肌なんだが同じ人いる?
保湿しても夏でも粉舞うよね?
0525名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 22:41:25.71ID:icwyOK6h
アレグラとか飲めや
0526名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/09(木) 22:51:41.86ID:pUNEb93a
>>523
乾燥肌ではなくアトピーの重症化

俺も粉吹きマンだったけどTARC正常値になってからは粉吹かなくなった

目に見えない皮膚内部の炎症が残ってるから、保湿剤を塗ってもすぐに乾燥する

毎日全身にステロイド塗る治療しないと極度の乾燥は解消されない
0527名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 00:27:50.54ID:9TX0EFVT
ターク信者鬱陶しいな
NGした
0529名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 01:23:57.83ID:NddQDQt2
>>523
90歳ぐらい?
おじいちゃんとかアトピー じゃなくてもファさーなるよね
0530名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 01:50:40.78ID:NU9Q3I3X
>>529
21歳
ワセリン系塗っても服が油吸うだけで肌はカッサカサ
0532名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 14:02:10.31ID:fAGLz7ve
>>523>>526
ステロイド、プロトピックで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0533名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 14:03:01.84ID:fAGLz7ve
>>523>>526
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、「既にかかった感染症の症状を強める『可能性』がある」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0534名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 14:10:10.36ID:fAGLz7ve
ステやプロトの外用薬は医者の下での治療なら安全だけど、コレクチムはもっと安全という事らしい。
0535名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 16:46:44.95ID:y6QmWfpv
ステロイド精神病患者ウザい
0537名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 19:22:08.81ID:xOUW9X78
私も、超のつく乾燥肌です。今年は特に。
家に帰ると、保湿せずにはいられません。
とにかく、痒みが凄くて、帰りの車の運転がきついです。
0538名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/10(金) 20:44:57.11ID:BICb8CQG
今年も家ダニ養殖業やるのが辛い
100円でも売れん...orz
0542名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 11:26:32.60ID:siJmWzWI
特にステロイド塗ったら治るとかいう奴な
0543名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 14:16:59.76ID:SFwZfMKA
>>540
アトピーってストレス溜まるよね
食事制限やってるけど、自分はこんな修行僧みたいな生活してるのに
普通の人は好きなもの食べてやりたいことやってるんだと思うと涙出てくる
ワイ、前世で極悪人やったのかなぁ
0544名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 14:33:41.39ID:f6ureOT0
せやで
0545名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 15:55:54.64ID:8LvfD5NM
わしもすぐイライラするけどアトピーの影響大きいよな
ゆっくり休息できないし楽しめないこと多いし
0546名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 17:19:07.36ID:q7CPytPK
デュピやれば落ち着くよ
0547名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 18:10:31.22ID:7H4WSqjD
うん、いつも痒かったのに、たまに痒いぐらいになった
0548名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 19:37:44.94ID:Y2jqDnFW
これだけ雨降って、乾燥している俺の肌、
欠陥品なんだろうな。
痒みのない人生、それだけでいいよ。
俺の望み。
0549名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 19:41:29.39ID:2cysXSkS
見た目乾燥だけだけど、たぶん炎症起きてるんだろうね
0550名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 20:35:36.81ID:CTlWZRdB
脱ステ脱保湿と民間療法とマルチ商法は絶対やっちゃだめ
それらはアトピーへの効果無いどころか重症化して感染症にもかかる
金と時間をムダにするだけ
0551名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/11(土) 20:39:45.95ID:8LvfD5NM
湿度70%超えると調子いい
80%超えならさらにいい
わしの持ってる加湿器あんまり湿度上がらんのが弱点やねん
0552名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 03:52:08.36ID:6+n7q9pV
パッと見で酷く見える掻き傷や引っ掻き傷より、肌の表面がぶつぶつしたりまだらに痒くなったりするのが辛い
もう八年くらいアトピーと付き合ってるけど一生完治せんのだろうな
0554名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 04:43:29.08ID:EdPi6YDW
肌がきれいでオシャレして恋愛して人生横謳歌してる女の子たち
私には何もなくババァに突入してしまった
0555名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 08:03:51.18ID:BRdxQplX
正常な人は何もしなくてもスベスベなお肌だからな。
こっちは金払ってステで抑えても汚らしいのが悲しい。
0556名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 08:05:25.31ID:ZZHVuFXr
>>433
脱ステ民療の破壊力はすさまじいな
大量と長期の糠の曝露で雑菌が繁殖したのか、免疫バランスが狂ったのか
タールの連用の副作用で肌が茶色く老化したのか
0557名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 09:16:11.96ID:qT9bOXXH
超重症時はまさに生き地獄だったが、軽症は軽症で辛いもんだな。
本当に酷い時は、他人の目とか痒みとか、それどころじゃないわけだけど、
症状が落ち着いて”それどころ”になってくると、改めて辛く感じられてくる。
0558名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 11:30:08.04ID:bfZYb2rz
肥満細胞がアレルゲンを捕捉するとヒスタミンを放出する
0559名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 11:30:18.80ID:bfZYb2rz
かゆみを伝える神経の末端部分は、皮膚の表皮と真皮の境界部近くに存在する
0560名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 11:35:49.32ID:bfZYb2rz
ヒスタミンは表皮下の神経細胞を刺激して痒み、炎症を引き起こす
0561名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 11:38:31.06ID:bfZYb2rz
掻き毟ると傷口から血液、リンパ液とともにヒスタミン、肥満細胞などが排出され痒み、炎症は軽減される
0562名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 11:42:43.57ID:bfZYb2rz
ヒスタミン、肥満細胞などのケミカルメディエーターが排出されない限り、痒み炎症は継続する
0563名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 11:43:54.86ID:bfZYb2rz
浸透圧による排出
0564名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 11:45:09.50ID:bfZYb2rz
ランセットによる排出
0565名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 11:45:52.20ID:bfZYb2rz
皮脂腺による排出
0566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 11:46:43.35ID:bfZYb2rz
落屑による排出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況