X



トップページアトピー
1002コメント288KB
デュピクセント(デュピルマブ)を語る16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/24(金) 08:10:01.59ID:B5AAOeMC
デュピクセントを語るスレです。
他新薬、ステロイド、プロトピックなどの標準治療を議論する場合は他のスレでお願いします。
古い前スレ・関連スレは>>2に移しました。

※関連スレ
アトピー新薬を語る7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1560482545/

※前スレ
デュピクセント(デュピルマブ)を語る13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1565673897/

デュピクセント(デュピルマブ)を語る14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1572346286/

デュピクセント(デュピルマブ)を語る15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1576219292/
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/27(水) 15:03:19.57ID:dY6TrQ6u
マジレスだけど、デュピのアンチなんていないでしょ
批判してるのは収入無くて打てない貧乏人かぼったくりの漢方医や民間療法
ぼったくり漢方医や民間療法の客のほとんどがプロアクティブ療法やデュピに流れてるからな
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/27(水) 15:58:38.37ID:Y1EPh5nl
製造する側としては統一するだろうよ
同じ効果の薬で製造ライン2つあるのめんどくさいだろうし
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/28(木) 06:45:16.58ID:2ZTf6dqS
いい状態の時にデュピを将来使わなくてもいいように対策した者が本当の勝者
0108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/28(木) 07:10:56.62ID:/vVsXd2y
デュピの特徴は継続して接種後
中止した場合、約3か月後に急速に効果が減少
再開した場合、効果が減弱する
IgE,TARC、自覚的他覚的所見などが指標(アトピーの場合)
0111名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/28(木) 19:35:26.90ID:cXf5aUkP
俺は一生打つぞ
高額だけど医療費控除で税金も減るし、あんま損した気にはならない。デュピにすげー感謝してる
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/28(木) 20:12:29.02ID:Wkn4rMPR
1番酷かった頃は顔が赤黒くただれて汁だらけになって外出時や仕事の時は一年中薄いニットキャップみたいなの被ってマスクしてた
当然真夏でも長袖だった

それが今はマスクはしても顔出して歩けるし半袖Tシャツ着て外歩けることが本当に幸せ
デュピには感謝しかない
0115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/28(木) 20:44:16.50ID:DCyUxJfK
今日、はじめて自己注射したけど、自分で射った方が痛くなかった。
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/28(木) 22:33:29.84ID:vqwWqDDP
デュピでステロイド必要なくなってしばらく経ってからデュピやめたら脱ステ完了と同じにならないのかな
ステもデュピも必要なくなった人っていない?
0117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/28(木) 23:37:26.74ID:db2PRHNq
脱ステはステロイドの副作用を治す行為って理解した方が良い
自前のアトピーは残るし、残ったアトピーに関して脱ステ医の先生達は
邪魔しなきゃ「いつか」自然に治るという考え
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/28(木) 23:41:12.90ID:db2PRHNq
アトピー素因が消滅してる一握りの人は脱ステ完了と同時に治る
その一握りの人を見て「いつか」の治癒を待ちながら地獄に浸り続ける人は多い
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/29(金) 00:31:14.65ID:qyP78zs2
デュピクセント中にステロイドやめたら脱ステ完了だけど、デュピクセントやめたらアトピーの症状はまた出るよ。アトピーの体質は残ってるからね。そのままステロイドを塗らなければ脱ステのままでいけるけど、アトピーはどんどんひどくなる可能性がある。
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/29(金) 02:41:10.39ID:ZrFNMrcp
まあ一生打つでもいいかなー。IT土方歴長いけどアトピー酷いと面接の印象
良くないんだよね。先日の面接は一発OKでした!(まあ知ってる社長の現場だけど)
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/29(金) 07:24:56.27ID:cj7wiHpm
ぷすっ が嫌!思ってたより表皮ってかたくて、でも刺しちゃえば割とグニグニ動くことなんて知りたくなかった
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/29(金) 10:39:19.43ID:XYkfFqN9
高額医療費制度なくなったら困る
もっと価格が安くなってくれたら良いんだけど
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/29(金) 13:29:08.01ID:7ZiR0ZWB
>>114
自分は喘息で打っているんだけど
アトピーの人本当に大変ですね
アトピーの人のおかげ?でデュピが喘息にも効くとわかって恩恵を得てます
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/29(金) 17:49:15.30ID:Z/+gzYz8
5回中2回ペン型液もれして失敗してるからシリンジに戻して欲しいわ
今度病院行ったとき聞いてみるけどこれからはペン型って言ってた気するし無理かなーはあ
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/29(金) 17:53:36.41ID:Z8Ywq5Yt
院外処方箋にしてもらえばどちらでも好きな方選べるはず
院内処方なら、その病院で採用しているものしか貰えないのは仕方ない
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/29(金) 18:13:01.29ID:U4NElpqY
先生がペン型は液漏れがーて言ってたのでそういう情報は共有されてるのでしょうね。
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/29(金) 19:06:28.42ID:m5/UJCcz
やべえ常温に戻さずに冷蔵庫から取り出してすぐ打ってしまった・・・
やっぱ不味いよね?
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/30(土) 13:56:31.36ID:NfMcxA61
勇気あるな、俺なら痛いから絶対イヤなのにw
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/30(土) 15:58:37.72ID:PR8+WmFH
一生やりたいけど大丈夫かな?
中断して再開したら効き目弱くなったら困るので。
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/30(土) 20:34:41.87ID:PR8+WmFH
アトピーあるとコロナかかりにくいんですか?
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/31(日) 12:08:30.29ID:+gn2gOBO
すぐ手で顔や目元や鼻を触ってしまうクセがあるし皮膚が弱いからむしろ感染しやすいのかと思ってる
各予防接種も受けずに来たから秋冬の時期は人一倍気を付けて来たよ
なるべく外出先のトイレや洗面所使わないようにしてきたり
自分が神経質なだけかも知れないけど心がけとして
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/31(日) 18:07:11.14ID:5PU5u67V
コロナによる受診控えでだいぶ医療費が減っているらしい。
コンビニ受診が減って医療機関大変だそうだ。
保険財政が良くなればデュピうるさく言われないんじゃないかな。
私は一生続けたい。
財政のせいでデュピ判定は厳しいし、いつデュピ止められると思うと不安でならない。
コロナは福音かもね。
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/31(日) 22:57:20.90ID:EonEiIMy
デュピルマブ注射終了ー!
週末に打つサイクルだと仕事頑張ろうと思える。
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/01(月) 00:11:22.34ID:Yi1RInPw
デュピ処方されるときにくれる一式(廃棄袋、保冷バッグ、ガイドブック、補助具etc…)
これらの付属品は注射の価格に込みなんですか?
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/01(月) 05:35:25.14ID:F0HY5KNt
自分本位といわれればその通りだけど、
生活保護とか高齢者が毎日医者に行ってた
ほうがいじょうだったんじゃないの?
0147名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/01(月) 19:48:18.14ID:s/chtiHE
>>145
一応、無料ってことにはなってるけど、そもそも注射の値段が高いから含まれてるって考えてもいいんじゃないかな
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/02(火) 01:56:24.56ID:RF+maAGw
脱ステ医がステを6ヶ月間処方せずにデュピを保険処方するのはレセプトの不正請求だ
管轄の厚生局へその脱ステ医を通報せよ
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/02(火) 06:32:52.83ID:BX3ft1YK
ささやかなな事だけどアトピー気にして人に積極的になれない、どこかでこんな自分…って思ってたのが5カ月ちょい打ち出してやっと晴れてきた。笑顔と余裕が増えたら周りも笑顔で助けてあえたり。自己肯定感の欠如だったのか不思議と今までうまくいかなかったことが実はそんな難しい事じゃなかったのか。皮膚一枚でここまでとは。悔しいやら嬉しいやら。
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/02(火) 08:45:50.56ID:ZHp9f4kS
デュピでようやく仕事出来るようになって感謝しかない
でもデュピで治るとかマルチコピペしてるバカいるけど
残念ながらデュピでは治らないからね
治らない薬であたかも治るように喧伝するのは明らかな薬事法違反なんだよ
皆さん騙されないで
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/02(火) 10:35:54.53ID:QOpr7UwC
>>149
藤澤皮膚科?
通報したらどうなるの?
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/02(火) 12:04:43.29ID:p2EtJpmT
医者側のみレセプト請求分を返還と処方禁止
患者はペナルティー無し
安心せい
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/02(火) 12:07:53.80ID:Hg3zu6nO
世界から見てもステロイドの出し方異常な上に
リバウンドの記述もガイドラインに乗せるの遅かったから
脱ステ病院にあんまり強く言えない背景がある
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/02(火) 12:12:08.77ID:p2EtJpmT
脱ステ医がステロイドを直近6ヶ月間処方せずにデュピを保険処方するのはレセプトの不正請求だ
管轄の厚生局へその脱ステ医を通報せよ
医者側のみレセプト請求分を返還と処方禁止で、患者はペナルティー無しだから安心せい
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/02(火) 12:43:29.26ID:jlxwT3YJ
ステロイド処方無しでデュピは出せないでしょ
そんな事したら違反だよ
他院の紹介状と薬手帳があれば合法だけど
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/02(火) 15:01:25.55ID:OWsmaOZk
ステ、コレクチム、プロ、デュピはオンライン診療と薬郵送で居宅治療も可能だからコロナの感染リスクゼロ。
一方、 脱ステや民間療法は通院と院内治療が必須だからコロナの感染リスクあり。
アトピーへの効果も費用コスパも安全性もステ、コレクチム、プロ、デュピの勝ち。
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/02(火) 19:49:04.96ID:0THSuAa9
大学病院は先生がよく変わる。
デュピについて、終了させられることあるんでしょうか?
今度新しい先生なので不安です。
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/03(水) 07:13:52.52ID:RxR8Xozd
この注射、感染症にかかりやすくなるんだよね?
コロナ禍の今、そこが心配
結膜炎以外で何か副作用あった人いますか?
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/03(水) 07:18:53.51ID:wXPwo2ql
デュピでまつ毛抜ける人いますか?
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/03(水) 07:42:19.26ID:4eDmPWzz
>>162
デュピで円形脱毛症が治る人、逆に発症した人いるって見たことある。
でも、アトピー患者は円形脱毛になりやすいから、発症した人はたまたまデュピと
時期が重なっただけのような気がする。
むしろ治る可能性の方があると思う。
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/03(水) 08:00:36.72ID:Ok3EQyKh
デュピは過剰免疫を抑えるだけで感染症に対する免疫が落ちるわけではない、と説明を受けたよ
心配ならここで聞くより担当医師に聞くべき
0165名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/03(水) 08:03:44.79ID:wXPwo2ql
ありがとうございます。
0166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/03(水) 11:26:59.38ID:qW7ZVzAZ
デュピクセント、寄生虫の事は書かれてたけど、コロナウィルスにかかりやすくなるとかはない
0168名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/03(水) 14:30:05.78ID:O+irchCm
脱ステ医がステロイドを直近6ヶ月間処方せずにデュピを保険処方するのはレセプトの不正請求だ
管轄の厚生局へその脱ステ医を通報せよ
医者側のみレセプト請求分を返還と処方禁止で、患者はペナルティー無しだから安心せい
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/03(水) 17:09:24.92ID:O+irchCm
誰かステ処方や薬歴なしでデュピ処方する脱ステ医あったら教えてくれんか
保険処方は不正なのでその脱ステ医を通報するんや
頼もう
0174名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/03(水) 20:58:34.01ID:8HM4avEh
ステロイド、コレクチム、プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられるソース↓
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

脱ステ、民間療法は傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなり、
風呂断ちは体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、
全身掻きむしった手で目鼻口からウイルスが侵入して感染して脚を切断するソース↓
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 09:55:58.01ID:CaATmjUu
自分は頭皮も良くなった 生え際から5センチくらいがカサカサかさぶただらけだったのが全身の肌がもっちりしたタイミングで皮剥けなくなった
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 11:30:15.34ID:OQSjxunH
顔だけだね、効きが悪いのは
0178名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 15:30:22.48ID:ZzSeCcWi
デュピクセント打ってる人は一生打つ予定?
デュピクセントってやめたり再開したりしてたら効果弱くなるみたいやけど
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 15:34:11.57ID:aaTwLgSI
頭皮は元が悪すぎたのもあってすごく楽になった
浸出液ダラダラ流れてくるのに
頭皮ってガーゼちゃんと当てられないし

液は出なくなったけどすぐ炎症起こしたりや湿疹出るのは今もそう
ただ生え際あたりが特に出るので
やっぱり顔ふくめて露出してるところは悪くなりやすいんだろうなって思う
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 15:37:08.26ID:3nhzCwJ2
コロナは悪徳脱ステ脱薬の老害医どもにかかって駆逐してほしいわ
0181名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 15:51:36.13ID:2AEUYRJQ
高くて使えない貧乏人でしょう
0182名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 16:51:34.94ID:OQSjxunH
>>178
一生打ちます
0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 17:53:09.41ID:4ocKGaRL
浸出液が固まった薄黄色半透明のかさぶたも今はいい思い出
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 19:58:21.90ID:OQSjxunH
今年も新薬でるんじゃなかったっけ
0189名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 20:05:33.52ID:WhStHUGs
新薬は顔も効いたらいいなあ
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 20:15:08.94ID:FqWGYsz2
安価でデュピ同等の薬は本当にある(JAK阻害ではない)
取り寄せと処方に医者の意見者要
本当にあるのに脱信者に散々否定されたからな
0191名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 20:40:03.47ID:OQSjxunH
>>190
具体名は?
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 20:59:17.47ID:SBjJc47r
阪南中央病院行って脱ステ脱保湿すれば治るよ
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 21:34:28.04ID:m2kYQquw
一生このままだと思ってたアトピーが劇的に改善して本当に人生変わった。
なんというか、時間が経てば解決することもあるんだなと感じる。時代は変わるものだよ。
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 21:37:54.36ID:yvSWPxyN
花粉にも効いたらいいなと思ってたけどそう上手くはいかないね
めっちゃ目がかゆい
0196名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/04(木) 22:02:57.21ID:FqWGYsz2
>>193>>192
お前、いつも脱ステのステマしつけーんだよ
脱ステ脱軟膏や民間療法にはアトピー(AD)そのものを治す効果やエビデンスは無い。
脱ステ脱軟膏はアトピーじゃなくて、めったにおこらないステロイドの「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステや民間療法や風呂断ちやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
あと、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから騙されない様に気をつけるべき。
0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/05(金) 04:12:27.22ID:1nyzdx9n
誰かステ処方や薬歴なしでデュピ処方する脱ステ医あったら教えてくれんか
それで保険処方は不正なのでその脱ステ医を通報するためだ
頼もう
0198名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/05(金) 10:54:56.79ID:9CUVI3UD
>>195
自分はスギ花粉が恐ろしいほど聞いている
この時期に外出したあと目をかきむしらなくてもOKなのはじめて
デュピ様様
0199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/05(金) 10:56:25.38ID:9CUVI3UD
聞いて→効いて、の打ち間違い

これだけじゃなんなんで…
自分が初ペン型で大失敗したので、これから新たにペン型処方する場合は
病院で練習するようにしたと担当医。
もっと早くそうしてほしかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況