X



トップページアトピー
1002コメント434KB

阪南中央病院について語ろう 佐藤先生★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 03:51:52.28ID:tyjIbp/0
ただのかまってちゃんだから放置でOK
ほとんどのアトピー はステで治るといいながら、
新薬が出る度に追加していく矛盾
0646名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 08:26:54.85ID:84hzEZ/I
それは暴論だろ。
ステロイドで治る患者でも、顔にはステで抑えてコレクチムで維持し後に外用離脱というセオリーが出来る、という意味だぞ。
それとステロイドが効かない僅かな患者への隙間産業はこれまでは脱ステや民間療法やアフィがやってたが、
これからはコレクチム、デュピが対応するという意味だぞ。
コレクチム、デュピは保険適応、けんぽ医療費返還、生保通院給付金対象だからQOL破壊の脱ステより有効、安全、安価だぞ。
0647名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 12:44:53.47ID:uCo11Kt5
ステロイドが効かないから、新薬使うんだっての
馬鹿だろ
0648名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 13:50:18.73ID:84hzEZ/I
馬鹿か?
コレクチムはステ無効患者でも保険適用されるわ。
デュピもステやコレクチムと併用させる医者もいるし、併用している患者もいる。
併用する事で相乗効果が出て、どちらの使用量も減らせるケースがある。
0649名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 13:52:03.95ID:84hzEZ/I
馬鹿か?
コレクチムはステ効かなくても保険適用されるわ。
デュピもステやコレクチムと併用させる医者もいるし、併用している患者もいる。
併用する事で相乗効果が出て、どちらの使用量も減らせるケースがある。
0650名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 13:54:41.11ID:84hzEZ/I
>>648>>649の訂正↓
馬鹿か?
コレクチムはステ有効患者でも保険適用されるわ。
デュピもステやコレクチムと併用させる医者もいるし、併用している患者もいる。
併用する事で相乗効果が出て、どちらの使用量も減らせるケースがある。
0651名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 19:11:45.28ID:T+OKFBLd
何回も何回もコピペうぜー
0652名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/25(水) 22:38:21.84ID:XMZmrcMb
恵利◯たん
0653名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/26(木) 05:04:57.91ID:plwyKHEv
阪南入院してみたいなぁ
でも今報酬の関係で早く退院させられるんでしょ?
0654名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/26(木) 14:19:58.00ID:WbpmpTdf
コロナ受け入れ病院はそれどころじゃない。

【コロナ】北海道 新たに感染確認 計163人 全国2位

【コロナ】大阪 新たに7人感染確認 計149人 全国3位

【コロナ】北海道 推計感染者940人「若年層に広がっている」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56300180S0A300C2EA2000

【コロナ】北海道・感染 20代女学生=人王呼吸器で重篤 70代男性=酸素投与で重症
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012298401000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

新型コロナ感染の大阪のツアーガイドの女性、陰性退院後に再びコロナ陽性
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200226-OYT1T50318/

コロナウイルス17日生存 クルーズ船 米CDC報告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000039-mai-soci

【コロナ】宿泊先に感染者はいなくても移動中に感染の恐れ 感染者搭乗の飛行機に北海道修学旅行生160人余り
http://feldt.blog.jp/archives/22382709.html

【コロナ】ウイルスを撒き散らす飛行機 乗るなら全員に予防接種を
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92602.php

【コロナウイルス】湿度が高いほど感染率が高い可能性 梅雨 温泉施設
https://i.imgur.com/OaJscfY.png

【コロナ】温泉施設やカプセルホテルも注意
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200129-00000003-pseven-soci

「新型コロナウイルスは湿度に強い」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200301-00010002-flash-peo
0655名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:59.11ID:cAIla61y
脱ステ信者の鶏ガラへ
パソデミック面白くなってきたなw
ステ派の江島も笑いっぱだろうなw
老人脱ステ教祖どもと信者どもは生きられるかを見届けてやるぜw
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 00:15:44.77ID:PrKawer7
地括ケアがコロナ患者収容のため封鎖されたら入院は多くて24日までだと
そろろヤベーな
というか既に遅いか
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 00:17:22.20ID:PrKawer7
地括ケアがコロナ患者収容のため封鎖されたら入院は多くて24日までだと
そろそろヤベーな
というか既に遅いか
0658名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 17:48:01.52ID:ttIjOCnP
2016年の日本の罹患率が、アメリカの1970年頃の水準にあることから、日本は「結核中進国」と位置づけられています。また、新たに結核と診断される方のうち60歳以上の方が70%以上占めていて、結核患者の高齢化が進んでいます。

感染のリスクでは、

:免疫の弱い乳幼児やエイズ患者

:免疫抑制のかかるような治療(ステロイドホルモン、抗がん剤、免疫抑制剤)中の人
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 18:55:04.14ID:1Qiv4Zxt
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 21:49:31.80ID:IFt8oo8n
日本神経学会は、免疫抑制剤を使用している患者が新型コロナウイルスに感染した場合、症状が軽微であっても重症化する可能性を念頭において診療にあたるのが望ましい
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/03/28(土) 22:59:53.05ID:1Qiv4Zxt
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアにかかった脱ステで患者も多い。
脱ステで死人も出ている。
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/01(水) 14:07:38.65ID:YrJGVYxM
望月正人 アトピー野郎が
0666名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/03(金) 00:39:26.83ID:jd99as8f
石津さん、、
もっちーなんかと仲良くするから、、
0667名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/03(金) 01:33:08.46ID:PUz1F8lP
池田、望月、菊池、鶏ガラ、キチガイども全員消えたなw
同時に揃って消えたのは何か訳があるのか。
コロナ禍で生活苦になったのか、感染したのか。
0668名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/03(金) 03:45:44.99ID:siqGfo34
田中が
0669名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/03(金) 15:36:19.76ID:siqGfo34
江島が死んだか?
0670名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/04(土) 12:11:08.32ID:2H52G6+N
脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰で、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを流せず、全身掻きむしった手で目鼻口から侵入しやすくなる。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ。」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも同部屋で集団感染してた。
0671名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/04(土) 17:32:24.40ID:cb3ZEr1R
タマ◯ャコってなんなの誰?阪南に関係ないよね?なぜ先生の脱保湿批判しているの?
0672名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/05(日) 00:36:16.09ID:3xxUUpdN
江島、pine、camも長年批判しているな。
それどころか患者、医者、製薬、役所、保険、各方面から恨まれやすい治療ではある。
ステの副作用だけが出て困っている患者には重宝されるだろうけど。
0673名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/05(日) 17:56:50.57ID:3xxUUpdN
江島、pine、cam
VS
池田、望月、菊池、鶏ガラ
0674名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/05(日) 21:21:41.25ID:rU9nSC7n
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0675名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/06(月) 22:40:46.60ID:jNoh6Bpp
脱ステ教にとってコロナは想定外であろう。
(コレクチムやデュピ不使用の)脱ステや民間療法やるとアレルゲンに対しての免疫が過剰になって、菌やウイルスに対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなるからだ。
それに掻き傷や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、全身掻きむしった手で目鼻口から侵入しやすくなる。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ。」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも同部屋で集団感染してた。

基礎疾患の患者はコロナ重症化リスクがあるので、もしもの事があったら患者本人や遺族は脱ステ医を一生許さないであろう。
0676名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/07(火) 01:53:54.03ID:D10mkj71
江島、pine、cam
VS
池田、望月、菊池、鶏ガラ、たかやなぎ、石津
0677名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:28.64ID:ATBcC0wd
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0678名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/08(水) 01:27:35.78ID:8NSC0nIw
マイマイキーとかいうオッサンまじうざい死ねばいいのに
0679名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/08(水) 23:37:47.49ID:lOW2mvah
脱ステでメンヘラになったおじさんだからな
0680名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/09(木) 16:39:06.95ID:CR8983Tm
池田、望月、菊池、鶏ガラが同時に消えたのは偶然?
0681名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/10(金) 01:13:33.42ID:Q+6bGkDf
体内ステロイドで取れない炎症は
外用ステロイドで取るしかない

ステロイドは有益

ただ、ステロイドを溜めると
薬害アトピーになる。

脱ステして、ステロイドを抜ききると
リバウンドによる薬害アトピーになる

薬害アトピーも強力ステロイドで取るしかない

強力ステロイドは抜けるのに
時間がかかる

経験上、
全身に5g使えば
5週間
10g使えば10週間かかる

ステロイドを溜めないように
ステロイドを使えば
確実に炎症は落とせる
0682名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/10(金) 01:25:49.45ID:eDhBs86n
やっぱりなwどうせこんな事だろと思ってたよw
国はステロイド拒否患者なんかには「ふざけんなボケ!素直にステかコレクチム塗れや!」で、
ステ無効患者には「デュピやれや!」で入院させないつもりだよw
というか、はたから見ても単なるステ拒否患者の入院は病床の無駄。
地活ケアから攻めて行くだろうな。

厚労省「不急の手術や入院延期を」
コロナ重症者の病床確保を優先
https://this.kiji.is/620908836448830561
0683名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/10(金) 13:07:06.10ID:Q+6bGkDf
標準治療とか脱ステとかいうが、

ステロイドの副作用がでるまで
ステロイドを溜めたら、ステロイドを抜くしかない

ステロイドを抜いて、溜まった炎症は
ステロイドで取るしかない
(ステロイドを溜めないように)
0684名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/10(金) 15:20:12.23ID:WNRTUtFA
免疫を抑制すると、ウィルスもアレルゲンも入り放題だけど大丈夫?
0685名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/10(金) 18:11:02.03ID:tN6VrYb/
>>684
ほとんどのアトピー患者は外用のステロイド、コレクチム、プロトピックで副作用や感染症が出ずに治ってる。
ステロイドの内服とは違うから安心せい。
0686名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/10(金) 21:03:11.82ID:f6pHr/A7
ステロイドの副作用で精神科に入院したヤツなら知っている
0687名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/11(土) 05:34:58.66ID:8AKBL9aJ
マイマイキー顔治ってねーじゃん
0689名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/12(日) 12:22:44.99ID:KvfjadYv
国の病床削減令とコロナ患者収容令が出て、地活ケア封鎖してアトピー患者は一般病棟のみに入院させると推測してたけど、
その逆で一般を閉鎖していきなり地活から入院だってよ。
どういう事だ?
まあ、どっちにしろアトピー患者の入院日がかなり削減された事には変わりないけど。
これからはデュピもやすくなってコレクチムも出るから脱ステ患者は激減だな。
0691名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 13:59:35.38ID:CAbBNblq
>>611>>688
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0692名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 14:00:09.44ID:CAbBNblq
>>611>>688
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、「既に感染症にかかった患者の感染症の症状を強める『可能性』がある」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0693名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 14:00:39.36ID:CAbBNblq
>>611>>688
脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になって、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、全身掻きむしった手で目鼻口からウイルスが侵入しやすくなる。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも同部屋で集団感染してた。
0694名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 14:01:16.41ID:CAbBNblq
>>611>>688
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
0695名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 14:03:23.78ID:CAbBNblq
>>611>>688
コレクチムは効果と安全性が証明されている。

>本試験は16歳以上の日本人のアトピー性皮膚炎患者さんを対象に、デルゴシチニブ軟膏0.5%の4週間投与とプラセボ軟膏を比較した第V相臨床試験です。
主要評価項目は「mEASIスコア*の変化率」とされ、結果は以下の通りでした。

【試験群:mEASIスコアの変化率】
デルゴシチニブ軟膏:-44%
プラセボ:1.74%
p<0.001

52週間反復塗布した長期の安全性も確認されています。
コレクチム軟膏は外用のJAK阻害薬ですので、全身性の感染症等の発現率は低いですね!
前述の臨床試験3)でも重篤な有害事象の発現はなかったとされています。
https://medicalcampus.jp/di/archives/536
0696名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/18(土) 22:15:03.05ID:J+7rOQ7o
これからは軽症から中等症患者はコレクチムで治療して、
重中等症から重症の患者はステで一旦治してからコレクチムで維持し、
後に外用離脱というセオリーが出来る。

これまではステロイドが効かない僅かな患者への隙間産業は脱ステと民間療法がやってたけど、
高額で危険で治らなくて不評だったので、これからはコレクチムとデュピが対応する。
コレクチムとデュピは保険適応、社保医療費返還、生保通院給付金対象なので、脱ステと民間療法より有効、安全、安価である。
ちなみに、既にデュピ治療していて顔だけ治らない患者は、高額療養費適応なら無料でコレクチム治療が出来る。
0697名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 11:27:29.55ID:fEJoZCdT
コピペ基地外
0698名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 22:04:43.22ID:9pOQ47Bx
>>1>>611
俺は最初は軽症だったのに、脱ステ・脱保湿やって重症アトピーになったわ。
詳しく言うと、脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
肌もかなりきれいに見られる。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0699名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/19(日) 23:41:57.10ID:k4ulJqDR
マイマイキー@アトサラ日記さん可愛そうやな
10年以上も脱ステ続けてるのに寝たきりなんて
保湿してたら治らんよね。
0700名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/20(月) 00:13:45.41ID:H5dNUuFA
保湿しとるんか
ならだめだめ
ツイート見てるけどばかなの?
0703名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/22(水) 03:22:49.65ID:GiS+4VlF
通院治療や入院が必要な脱ステや民間療法や療養所は、コロナの院内感染のリスクがあるので大損害被ってる。
脱ステ患者は抵抗力が弱って、掻き傷や表皮剥がれ肌からウイルスが侵入しやすく、
風呂断ちしてるのでウイルスを洗い流せないから目鼻口から侵入して感染しやすい。

それに対してステやコレクチムやデュピは居宅治療が可能だから安全だ。
オンライン診療で、薬は送ってもらえばいい。
保険適用だからコロナ恐慌でも財布にやさしい。
311の時も薬の供給は止まらなかったしな。
0704名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/22(水) 21:29:22.36ID:7w6XERy8
紅皮症3ヶ月・・・
マジ辛い、何かいいアイディアあったら教えてください・・・
0705名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/23(木) 00:09:39.06ID:IQVsnK+Z
ない
0706名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/24(金) 21:58:14.22ID:L5FkNc1O
俺の場合なので、個人差はあると思うが一応記載

熱湯シャワーは快感だが、汗がひかなくなって結局地獄なので
冷水シャワーがおすすめ
衣類は表裏逆のほうが刺激が少ない物もある
スクワットなど下肢の筋肉を鍛えて、なるべく疲労して深い眠りに就く
ストレスによる過食に注意
布団の中で歌を歌ったり、友人にtelするなどストレス発散
0707名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/25(土) 05:02:35.21ID:EKxUWKj2
アトピーアレルゲンへの免疫と感染症ウイルスへの免疫は別。
脱ステやるとアレルゲンへの免疫が過剰になって、
ウイルスへの免疫力が低下して危険な感染症にかかりやすくなると医者が言ってた。
なので、ステロイド外用薬と抗アレルギー内服薬である程度アレルゲンへの免疫を正して、ウイルスへの免疫とバランスよくさせる事が大事なんだってさ。
免疫を下げるというより、「免疫を正す」が正解。
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/25(土) 10:05:33.84ID:rDF7hVUK
原発は安心、安全です。
に聞こえる。
0709名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/27(月) 09:00:25.14ID:n3c1oBJD
俺も紅皮症なんだが、
俺の場合は全然眠れなくて困ってる。
昼夜逆転というか、トータルで1時間位。
何かいい方法あったら教えてください。
0710名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/27(月) 21:50:03.88ID:cueJXkV2
ない
0711名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/28(火) 00:17:51.06ID:FvmPHiK5
脱ステでアトピーは治らない
脱ステは、ステでアトピーは治ったけど、副作用のみが残ってしまった人向け
これ間違うと人生ムダにするぞ
0712名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/28(火) 06:53:22.44ID:RAUg0Cx8
何年も脱ステ病院に通院や入院しても治らなく、挙げ句の果てに民間療法に手を出しても重症化して感染症にかかりまくり、
最後にステロイドで治ってから外用もやめられた患者はたくさん知っている。
ちなみにその脱ステで重症化した患者達は成人からアトピーになって、
それまでステロイド外用や吸入の経験がないのにどんどん酷くなったので
ステロイドのリバウンドや副作用じゃなく、アトピーそのものだった。
脱ステのせいで髪や眉が抜けて、茶と紫の混ざった奇妙な肌色になって、
肌だけじゃなく肉がえぐれて輪郭までもが変形してた。
それから標準治療に変えて治ってたけど。
アトピーに脱ステは残酷すぎるぞ。
0713名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/30(木) 00:49:23.82ID:c+0Pl+w3
>>707
脱ステと民間療法やると感染症にかかりやすいってのはマジだよ。
俺も脱ステと自由診療を長年やってた時にアトピー重症化して感染症にもかかりまくった。
ちなみに、同部屋の脱ステ入院患者達も感染症にかかってた。
感染症にかかってる時は免疫が体のウイルスに対して過剰に反応する一方、アレルゲンに反応せずアトピーは良くなった。
感染症が治るとアトピーは元通り重症化した。
その後、ステとプロ治療に変えてアトピー治ったけどな。
0714名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/30(木) 20:49:57.52ID:hGC1xreA
自分の場合は体温調節がうまくできず困っている
寒気がするからタートルネックにセーター着てストーブの前にいる時もあれば
異常発汗で服がビショビショになることもある
寝る時も寝付きはは寒いが、少しすると熱がこもり、服も布団もビショビショ
落屑がすごく、皮膚バリアが崩壊してて水分だだもれなんだろうな
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/04/30(木) 20:57:02.44ID:2dVycM7B
ビショビショよく分かる
万年布団やベッドだと、裏側カビだらけになるよ
0716名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/01(金) 00:11:04.47ID:0OndTsh0
コレクチムが出て、コロナでピンチの脱ステ医と民間療法業者は路頭に迷うだろう。
薬危険厨の脱ステ信者も黙るだろう。

従来の薬より副作用が少ない アトピーの新外用薬、JAK阻害薬 コレクチム軟膏
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/200430/lif20043020000033-s1.html
0717名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/01(金) 05:26:52.98ID:Xfe5DGAf
ステロイドを溜めすぎたら、
抜くしかないのは事実だが、

脱ステ医って、水分制限とか脱保湿とか
本題と関係ないこと言ってるとこがさびしい。

弱いステロイド使いながらでも
溜めた強力ステロイドは抜けていくから
あまり激しい炎症を起こさないように
脱ステしていくほうがいい。

激しい炎症を起こせば、その分、ステロイドが抜けた後
黒ずんだ炎症が溜まるだけ。
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/01(金) 05:37:27.92ID:Xfe5DGAf
結局、この理屈がわからないと脱ステしても標準治療しても
完治させるのは難しい。


ベリーストロングを50gから75g、顔も含め全身に17年間使用してきました。

脱ステして6、7年で薬が抜けて楽になりましたが、
全身真っ黒になりました。
まぶたもバリバリで目も開けるのがやっとでした。

このまま、ほっといても
治りそうにないので、ステロイドを使うことにしました。

最強ステロイドのデルモベートをヒルドイドに3倍に薄めたものを21g (デルモベート7g)全身に一度塗ってみました。

黒ずみと反応して、頭痛と吐き気が強烈なので
プレドニン25mgを3日に一度と
虫刺され薬程度の弱いステロイドを全身に塗って
デルモベートが抜けるまで耐えました。
約7週間で抜けて、楽になりました。

次はデルモベートを10gで同じことを
しました。
約10週間で抜けました。

ここまでで、わかったことは
デルモベートを全身的に使った場合、
抜けるのに、使用量(g)x週間
かかるということです。

そして、デルモベート40g使用して、
33週間耐えて、またデルモベートを30g
使用して、また30週間耐えて、
デルモベート30g使ったら、ほぼ
治りました。

強力ステロイドを溜めることは
炎症を溜めることと同じです。

どこまで溜めて良いかはわかりませんが、
40g程度なら、確実に炎症をおとせました。
0719名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/03(日) 01:18:54.89ID:NTOLokU/
「ステロイドが身体に蓄積される」というのはデマだよ。
(ステロイドで酸化コレステロール蓄積説はあるけど、ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で副作用が出ずに治ってる。)
あと、アトピーアレルゲンへの免疫と感染症ウイルスへの免疫は別。
脱ステやるとアレルゲンへの免疫が過剰になる一方、
ウイルスへの免疫力が低下して危険な感染症にかかりやすくなるから脱ステはやめろと専門医が言ってた。
なので、ステロイド外用薬と抗アレルギー内服薬である程度アレルゲンへの免疫を正して、ウイルスへの免疫とバランスよくさせる事が大事なんだってさ。
免疫を下げるというより、「免疫を正す(Immune Correct)」という言い方が正解。
0720名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/03(日) 02:49:14.89ID:48MyVXG9
酸化コレステロールの検査は血液検査
血液にはステロイドは溜まらない

皮下細胞に入った人工の強力ステロイドは
分解されることはない

細胞分裂によって減っていく
0721名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/03(日) 07:25:40.78ID:P4FTJEfI
脱ステやると髪や眉が抜けて、茶と紫の混ざったキモい色のしわくちゃ肌になる。
見ためは30歳老けて見える。
さらに進むと肌だけじゃなく肉がえぐれて輪郭までもが変形する。
0723名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/04(月) 05:22:26.67ID:fYYJKiEf
大阪、神戸かなり危険だな。
かかっても病院のコロナ病床が一杯で入院不可なので、今は行かない方がいい。

【コロナ】大阪の病院で集団感染 新規入院患者の受け入れ中止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000557-san-soci

【コロナ】神戸市民40000人に感染歴か
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013317630.shtml
0724名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/06(水) 00:12:06.57ID:ZypLlCPf
>>716>>717-718
俺は重症アトピーをステとプロト治療で、副作用が出ずに治った。
俺は脱ステと民間療法を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと民間診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/06(水) 17:42:31.99ID:kl0cNhkf
>>724
コピペくん
他人の写真を勝手に使うのいい加減にやめようか
0726名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/07(木) 00:00:47.36ID:ZbnG4UUq
>>725
だからそんな疑うなら実際に会って上下の全体画像を見せてあげるっての。
実際に会えば書き込みと画像の人物が俺だって分かる。
それに今はステロイドでアトピー治って肌きれいと分かるし。
あと俺は民間療法に否定的だから、会って何かを勧めたり売りつけたりしない。
これまでもネットで民間療法を勧めた事も一回もないし、これからも勧めない。

それと会った時にそっちの顔写真付きの身分証と名前と住所を見せてほしい。
画像を上げた書き込みに何回もコピペだの業者だのと名誉毀損したんだから。
それと、いちいちIP変えて単発レス書き込むのやめろ。
0727名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/07(木) 12:30:48.24ID:QhfTznSU
>>726
>実際に会えば書き込みと画像の人物が俺だって分かる。
マジで?
名誉毀損ねぇw

こっちは本人だって主張する事できちゃうけど大丈夫?
家に帰ったら写真に写ってるのと同じ物をid付きでupしてみるわ
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/07(木) 12:49:22.53ID:cRdd1vX4
>>726
>それに今はステロイドでアトピー治って
治ったのに、毎日コピペ荒らし
50過ぎの無職のおっさんが
他にやることねーのかよww
0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/07(木) 13:06:13.21ID:u0S2vBDn
>>726>>724
そんなにまで重症化させられて脱ステ医を憎んでないのか?
訴えるのは>>725よりも脱ステ医に対してじゃないか?
重症化させられた証拠の画像もあるんだしな
0730名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/07(木) 14:34:52.89ID:+T8A2Fd6
他人の写真使って白々しい
0731名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/07(木) 17:57:51.61ID:QhfTznSU
てす
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/07(木) 17:59:01.70ID:QhfTznSU
こっちは写真と同じ素材の写真upできるんだけど
そっちはどうなん?

https://i.imgur.com/wV8w0HW.jpg
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/07(木) 21:45:01.77ID:FIHjDUC5
出来るわけないじゃん
盗用だから、そのうち本人から訴えられるw
0734名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/08(金) 00:05:41.76ID:Eqq3kCKX
>>732だけど
本人なんだけど訴えていいの?
他のスレでも盗用してコピペしてるし…
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/08(金) 00:23:13.90ID:bbJdEWFo
脱ステ医にそこまでめちゃくちゃにさせられてるのに脱ステ医を訴えないのか?
>>724の画像は見るからに重症だし、裁判の証拠になる
自演なのか脱ステ被害者同士の内ゲバか分からんが、脱ステ医を訴えないのは謎だ
0736名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/08(金) 00:29:54.09ID:Eqq3kCKX
>>735
その時は所詮自己責任だからね
それよりその後の切り替えが大切
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/08(金) 00:50:31.35ID:bbJdEWFo
>>736
自分だったらその重症化させた脱ステ医を訴える
画像とカルテ残ってるなら賠償金取れるぞ
結局はステと抗生物質で治ったのも、「脱ステは効果無く悪化した」証拠になる
0738名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/08(金) 06:44:48.22ID:4vDWALzA
脱ステ 経過 で検索すると客観的に分かるよ
0740名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/08(金) 14:45:29.22ID:MDbzBR3T
ない
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/08(金) 21:57:05.02ID:Eqq3kCKX
>>737
>自分だったら…
って自身でも言ってる通りまさにそこは人それぞれ
まぁでも色々経験した立場としては脱ステを肯定したり他人に勧めようとは思わないなw

ところで俺の写真をずっと勝手に使った挙句に>>726でデカい事言ってた奴はどこ行った?
今まではともかくこれからは勝手に自分の物として俺の写真使うのは「くれぐれも」やめてくれな
0742名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/08(金) 22:03:47.67ID:Eqq3kCKX
ちなみに民間両方には手を出してないからね
あえて言うなら苦し紛れに薬局で買った紫雲膏と馬油くらい
あと脱ステの時は保険診療だったから300もかかってない
むしろ医療保険が使えてで入院費はゼロの上にちょっとびっくりな収入になったわw
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/08(金) 23:57:53.76ID:5wKs3ZYx
>>734
まずは、弁護士に相談してみるといいと思いますよ
初回無料のところから、数千円かかるところがあると思いますが
着手するとなれば、どれくらいの費用がかかるのか
また、どれくらいの損害賠償が見込めるのかを相談し
納得できるなら本格的な依頼
着手金と損害賠償額が割に合わない、と思えば相談だけで終わっておけばいいハナシです。

過去に、デュピスレで、自分が本人だ、と画像付きで名乗り出て
それからしばらくの間、盗用画像のうpがストップした後
ほとぼりが冷めてからまた画像の盗用を繰り返す、という流れがあったように見えますが
その点や、また、過去いつごろから盗用が繰り返されてるのか、確認できるスクショをプリントアウトして持っていくと、話がスムーズにいくと思います

弁護士ごとに、離婚に強い弁護士や、交通事故に強い弁護士等色々いますが
ネットトラブルに強い弁護士(ホームページで得意分野をアピールしてるはずです)を探すといいですよ
0744名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/09(土) 00:09:31.57ID:q8HxkQGJ
>>726>>741
そこまで酷くさせた画像をネットにアップさせてるのに脱ステ医を憎んでないのは不自然だな
或いは、脱ステの危険さを忠告するためでもあるはずだが、何の意図やら...
そこでだ、本人だと主張するから互いに裁判してみたらどうだ?
本物なら脱ステ病院の領収書、処方箋、カルテはあるだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況