X



トップページアトピー
1002コメント243KB
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/18(日) 19:27:34.97ID:ctF/EXxH
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】に関するスレです。
詳細はググりましょう。

※これまでの対処方法
1.医者に行く★推奨★
→なんだかんだで医者に行きましょう。それが一番。
2.非ステの塗り薬
→過去にはデリケアM'sやポリベビー等を使用する人がいました。でも完治報告は少ない。
3.ステロイドの塗り薬
→完治報告が多いですが、ステロイドには副作用があります。よく調べてから自己責任で塗りましょう。
  ※痒みや症状が治まったからといっていきなり使用を中止しないこと。
4.その他
→民間療法、泌尿器系の飲み薬等出てますが決定版はなし。
5.番外編
→痒い時には思いっきり掻きむしるのも一つの方法です。

※注意(ステ論争について)
ステ論争は禁止で。
ローカルルールを読みましょう。
ステロイドを使うもやめるも自己責任です。
ステ論争はキリがないので、ステ批判は荒らしとして無視しましょう。
荒らしに反応する人も荒らしです。
そんな人にはテンプレ嫁>>1で。

前スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part45
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1527061512/

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1533634050/
0363名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/12(土) 13:29:56.39ID:LnhbNkjL
病院ってその場しのぎ用のステ買わされて終わりみたいなイメージあるけど病院行って治った奴いるの?
0367名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/12(土) 17:37:42.53ID:gXs+eJXq
>>363
> 病院ってその場しのぎ用のステ買わされて終わりみたいなイメージある
逆逆
この薬がだめならこの薬
それがだめならこの薬
まただめならこの薬
と治るまで薬変えて来やがるので結局治る
金はかかるが
0368名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:23.85ID:HIyIvaCl
スレがこんだけ続いてるってことは
ハッキリとした治療薬は無いってことだよな
0370名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/12(土) 19:10:18.89ID:r/0NuIdc
タマキンは関係ないだろう。

袋だよ!
0373名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/12(土) 22:56:19.45ID:W0c11fl1
>>370
関係あるよ
外から変なもの塗ったり刺激したらタマキン消失するわけだし
タマキンの健康状態が反映されてる可能性もある
0374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/13(日) 01:19:58.30ID:z9zk3SbB
>>373
タマキンの健康状態て何なのかな???
0375名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/13(日) 03:10:34.42ID:H1Bm4bqT
>>374
毒素がたまってないときが健康状態
食べ物なんかで毒素がめぐってタマキンに貯蓄される
そして袋が痒くなり熱湯シャワー50度から始まり、やがてやかんで沸かした99度の熱湯をかけるようになり

タマキン消失
0376名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/13(日) 06:33:27.94ID:ECKNOzMy
1℃上昇に比例して1%のタマキン消失
40℃のシャワーを浴びると40%のタマキンが削れているのである
0377名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/13(日) 08:05:15.08ID:ptQP6VtC
不毛でタマキン不憫だな
0380名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/13(日) 15:45:46.46ID:N+y7w9TM
金玉取れたとか冗談で言ってるのかと思ってたけど
今朝掻きむしってたら取れた
まあいいけど
0381名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/13(日) 15:48:52.19ID:rC3M43wY
昨日ユースキンIについて聞いたものだけど、
昨晩風呂上がりにイノシシに塗ってみたらすごいよ現時点まで痒みが全く出てない
奇跡だ
0384名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/13(日) 20:12:53.09ID:lbvo6XhX
取れた玉どうしてる?
一応コップに入れてるけど
アルコールないから酒に浸してる
0385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/13(日) 23:00:21.40ID:GMZJ0+Ga
>>375
意味不明
0397名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/14(月) 18:41:06.84ID:r997Nn4w
かいた時の快感がスゴイ
0401名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/15(火) 08:00:32.78ID:xGVwoJuB
サンドペーパーでサスサス

朝からまったり(^-^)

玉袋の皮が薄くなってきた気がする
0402名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/15(火) 08:51:15.57ID:7kFlZhCp
ムキムキマン
0403名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/15(火) 12:38:44.35ID:CfRhXjwn
もしかしたら夜食が原因かもしれん
最近ほぼ毎日手作りフレンチトーストにマーガリンとハチミツ塗ってザラメかけてバーナーで軽く焦げ目付ける、それに生クリームを添えて食べてるという高カロリー夜食食べてるんだけど
それかもしれん
0404名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/15(火) 15:38:53.50ID:7kFlZhCp
やめてみればいい
0405名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/15(火) 16:40:27.36ID:sweBcdkz
もっとマシなコメント無いのか

サンドペーパーとか大事な部分に、そんな恐ろしいこと出来るかよ
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/15(火) 17:54:33.36ID:S3DSBAQP
最近逆流性食道炎を患ったんだけどそれに比べればステ塗れば痒み収まるイノシシとか悩むことじゃなかったわ
0410名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/15(火) 22:42:11.48ID:nt8mQB6r
水筒に杜仲茶や烏龍茶等のお茶を作って毎日意識的に小分けで1〜2L飲んでたら体調
良くなって痒いのも無くなってたよ
慢性の脱水でもなるらしい
小分けで飲まないと腎臓や消化器系に負荷がかかって却って吹き出物や痒みがでてくるからそこだけは気をつけること
適切に飲めば体内の循環が改善されて体質が変わってくるよ
杜仲茶は脂肪や脂肪肝にもいいからそれ由来で湿疹になってる人にはさらに効果がでるかも
体重も肝臓値も血液中の悪玉コレステロールも同時に減ったので個人的にはぴったりの方法でした
職場の同僚は漢方屋にお願いしてハトムギや杜仲、ウーロン茶と生薬を調合してもらってそれでお茶を作って飲んでるそうです。同僚は陰嚢湿疹と首の疣を両方解消してました。
漢方屋でお茶をブレンドしてくれるところもあるのでそこで専用のお茶をブレンドしてもらうのもありかもです。

長文すまん
0411名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/15(火) 22:50:12.31ID:PL0kVqrq
また、体質か!
0412名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/15(火) 23:10:59.34ID:oW+RUQ46
やばい
ユースキンiが自分にはガッチリハマったみたい
塗り始めてから3日経つけど、風呂上がりに塗れば全く痒くならなくなった
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/16(水) 00:20:30.38ID:BZksKhhx
スーパーで売ってるうずらの卵って孵化するらしいね。
大きさ同じだし試しに金玉を温めたら俺が孵化したわ。(三つ子)
0416名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/16(水) 00:36:30.98ID:nwqzXEms
陰嚢湿疹って玉袋の湿疹の事ですか?
自分の場合は玉袋には湿疹もないですが、鼠径部が赤くなってしまってます。でも痒みは赤みのない玉袋の下の方にあります。
これも陰嚢湿疹?
0418名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/16(水) 02:56:40.52ID:QCrYKNn4
>>416
陰嚢湿疹はアトピーだから
本当に熱湯シャワーで確認できる
気持ちよければ陰嚢湿疹
治れば熱いだけ
0419名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/16(水) 05:28:06.42ID:Xv3S/9qu
イノシシは原因不明。体質なんて抽象過ぎてしっかり説明出来ないだろ。
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/16(水) 16:12:51.56ID:FDwpzYHo
コカコーラで甲殻アレルギーの発症が抑えられたという書き込みをみてひらめいた。
食中毒にはコカコーラが効くとか 
戦場ではコカコーラを薬として使うという話を思い出し
タマキンにコカコーラ塗ってみた

蟻がよってきた。
しかし治った。
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/16(水) 18:24:01.93ID:tpOuq7qh
ヒリヒリ状態になって使い始めたデルモランF、その後皮膚状態が落ち着いてから使い始めたデキサンVG
2週間毎日使ってほぼ治りはじめた。24時間たつとちょっと痒みが怪しくなるけどいい感じだわ
このまま薬使い切るまで続けよう。完治しそうな雰囲気
0425名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/16(水) 19:19:23.26ID:ZzlbeerB
このたびインフルにかかったんだが、39度の発熱でウンウンいってるさなか
いつのまにかイノシシが霧散した。今さらながら、どういう機序なんだ…
俺の場合、おさまっては再発し、を繰り返してるわけだが
とりあえずこのままなりを潜めて欲しい!!切実
0427416
垢版 |
2019/01/16(水) 23:19:14.09ID:7ehpGWR0
本日皮膚科へ行ってきて診てもらいました。
結果はただの湿疹とのこと。
オイラゾンクリームという塗薬が出て塗り続けてみてと言われました。
診察後と風呂後に塗ったけど、すでに痒みは半減し赤みもだいぶ減りました。
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/17(木) 12:38:05.75ID:SG3GJ2dk
会社のトイレで昼休みに玉袋をサンドペーパーでサスサス

まったり(^-^)

使用後のサンドペーパーは製品の磨きに再使用(^-^)

エコロジー
0430名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/17(木) 12:43:25.53ID:YhJSJf0t
良かったね!
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/17(木) 19:53:36.11ID:v5JxjUow
以前ここでセロテープ貼ると良いよと教えてくれた人ありがとう!
おかげさまで完治とまではいかないまでも結構マシになりました
0438名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/18(金) 07:12:02.25ID:2+wxOmYy
完治した者です
いや〜あの地獄の日々はもう二度と味わいたくないね

しかし痒くなった時がむしゃらに掻きむしるあの快感はたまらないものがあった
0441名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/18(金) 12:43:00.06ID:5sZF6a2I
キチガイが住み着いたな
0445名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/19(土) 17:05:29.92ID:Jx3WnCVE
痒すぎて熱湯シャワーやったりして
皮に根を張った菌を退治するためにカビキラー振りかけたら激痛で飛び上がって
皮に穴開いてて中玉が見えてた
0450名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/19(土) 22:36:13.81ID:68x5MZ5/
>>445
皮の中に菌が住み着いてるのはインキンタムシだろ
なら抗真菌性の薬を2か月続けてれば治る

陰嚢湿疹は強めのステロイド軟膏を3か月以上塗り続ければ根治する
0455名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/20(日) 03:26:36.31ID:/OqfmTvj
袋を酷使して切れて中玉見える事もあるけど
それは縫えばいいだけだから
気づいたら消失してるのは長時間なんらかの原因でダメージ与え続けて玉が腐るやつ
実際あったから怖い、片方無くなる人はよくいる
0462名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/21(月) 12:20:30.35ID:hXz36wl0
玉虫色
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況