X



トップページアトピー
881コメント360KB
【硫酸】エプソムソルト【マグネシウム】
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/29(月) 21:37:19.28ID:+jmQPu5Y
エプソムソルトで改善を試みるスレ。
改善スレではステマとウザがられたので…

使用5日目ながらH&S、ヨウ素でも治らなかった
踝と膝裏の炎症が驚く程ひいて感動すら覚えています。
0002名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/30(火) 00:37:50.10ID:MZE6/rh8
改善スレで見たから昨日から使ってるけど
風呂上りの乾燥がえぐい。本当に効くのかと思いきや
寝る時の掻き壊しがなかった。ちょっと期待
0003名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/10/31(水) 22:47:16.54ID:o10WSPv2
メーカー指定の150gであんまり効果なかったから210gと多めで試してみたら効果あった。
ただコスパがなぁ。炎症は治まるけど俺も乾燥は治まらない。
0005名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/15(木) 17:09:32.13ID:2GBIGW6B
これいいわ。
0006名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/16(金) 01:48:18.89ID:5XQoiWvz
アトピーに効くかはわからないけど20分入ると風呂が粉だらけになる。

身体をさすってないのにこの量…デトックスの観点でいうと凄い。
0007名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/22(木) 13:13:05.62ID:pvCbJVhM
体めっちゃあったまっていいよね
アトピーじゃないけどお風呂上がってもすぐ体冷えるか最近使ってる
0008名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/22(木) 16:53:47.04ID:5YhYrfFA
>>7
おお検索でひっかかりましたか。

肌はつるっとするけどまだ炎症は治まらないなぁ。
0009名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/25(日) 01:33:31.66ID:gHPqMFd5
浴槽ないからバケツにお湯とエプソムソルト入れて頭突っ込んでます
寒いです
0010名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/11/30(金) 17:13:03.65ID:t9SZJFwT
なんで流行らないんだろうね
0011名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/12/03(月) 17:04:52.42ID:0151NODM
アトピーなのか酒さなのか脂漏性なのか訳わからない肌状態にある自分の場合、これを使うとある程度の肌レベルまで回復する
でも他人からするとアトピーかな?って分かるみたいだから健常者と同じレベルでは決してないけど
でもやらないよりマシだしエプソムソルトにはすごい助かってる
0013名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/12/03(月) 20:43:37.16ID:yPlbu6jZ
>>11
まだ2週間だけど。確かにある程度まで…だな俺も。1か月ならもっとかわるかな?

>>12
ムーは最高。
0014名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/12/04(火) 23:08:58.50ID:WBfpP/iG
そう自分の場合もエプソムソルトである程度の肌まで回復するけど、その先がなかなかねー。
で、汗かいたり強い日光浴びると痒くなってデコボコ肌に戻る。けど入浴ってほんとリラックス出来るし、添加物だらけの他の入浴剤よりはエプソムソルトのほうがいいかなって思って愛用してる。
0015名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/12/05(水) 04:11:45.42ID:7Iimwzl8
痒みは治らんな、寝る前体温上がると痒い
0017名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/12/14(金) 16:17:09.20ID:zC9pShca
俺の弱い肌だと専用スプーン一杯入れただけで腕とか炎症して汁が出た
どんだけもろいんだよ
0019名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/12/19(水) 21:37:12.22ID:arhg0Sie
夏に悪化するタイプだから冬で良くなってるだけなのか。
エプソムソルトの効果なのかワカラン。
0020名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/12/20(木) 23:46:40.19ID:DS8BB9LR
金属アレルギーでも使えるのかな?
成分がなんちゃれマグネシウムってやつみたいだけどどうなんだろ
0022名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/12/21(金) 14:32:52.33ID:Sr21HIrn
>>21
H&S使えばいいんじゃね?
0023名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/09(水) 20:15:35.99ID:vmAmarRN
規定量の150gだと調子良いけど
それより多めに入れると乾燥がえぐい。

量が多い方が効果ありそうなのになぁ
0024名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/18(金) 18:01:02.90ID:FfTqZQys
良くはなるけど治りはしない。

一体いつ治るんだこの病気。
0025名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/26(土) 20:00:59.91ID:3pkYM5Ut
使用して2回目
毎回思ったけどやたら肌がすべすべして、自分でなでて気持ちいい。
あと体重が一気にキロ単位で減る。デトックスしてるんやなぁ。
0026名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/26(土) 20:02:05.37ID:3pkYM5Ut
>>20
自分が金属アレルギーで帯電体質だけど
エプソムソルトはまったく問題ないですね
0027名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/26(土) 23:13:20.62ID:JGrbp3jR
>>25
汗と粉めっちゃ出るよな。
0028名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/26(土) 23:14:33.96ID:3pkYM5Ut
すまん、粉が出る の意味がわからんw
0029名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/26(土) 23:59:27.80ID:JGrbp3jR
>>28
ごめんw
皮の間違い。皮脂。

粉が浮いてるみたいに見えるんだよ。
0030名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/27(日) 21:40:06.18ID:AUwZ0v57
発汗量については、普通に15分湯船につかると800ml汗をかくという。

今回エプソムソルト150gを使って湯船に10分?〜15分?程度湯船に浸かった結果、600g体重が減っていたので
発汗量に関しては、普通に入ったのと同じっぽい。
0031名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/29(火) 07:15:23.32ID:bc7SVtcT
アラフィのオサーンだけど
肌が10歳若返った
0032名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/01/31(木) 16:51:01.58ID:xDi6RO5q
首と背中だけ乾燥するなぁ。
種類結構あるけど色々試した方がいいのかな。
0033名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:43.08ID:A6chAGwf
俺も乾燥する箇所があるからモイスチャライザーっての試してみたけど
通常のと効果変わらないな。コスメティックウォーターってのを次試してみる。
0034名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/22(金) 06:10:39.40ID:Mh5NgOGX
風呂のあとすぐ寝たら寝付きが超絶に良かった
0035名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/25(月) 03:25:46.68ID:DxRqN228
エプソムソルトをすすがないで
そのままタオルドライして寝たらどうなるん?
死海の塩ではやる気しないが
0036名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/26(火) 04:09:15.73ID:L2qcCYDV
初めて2ヶ月、アトピーだけど肌が以前と確実に違う
もっと早く知ってれば良かった

質問だけどどこのメーカーも全く成分一緒なの?
ニチガってとこのをアマゾンで買ってるけど シークリスタルスってとこの方がアマゾンではメジャーっぽいんだけど
0037名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/26(火) 14:45:41.98ID:+1j7zmHq
>>35
やめておけ
最後は水できれいにしないと意味がないと思う
同じ様な発想でしてみたら肌が荒れたw
0038名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/26(火) 17:03:01.23ID:J4lK61Jb
>>36
俺はシークリスタルの使ってるよ。
調子良いけどニチガも効くのなら値段安い方が良さそう。
0039名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/26(火) 20:53:41.19ID:m5GhtQo7
>>35
いつもはバスタブを湯ですすぐけど、放置してたら髪の毛がカピカピになってくっついてたよ。
すすがないなんて、ありえんね
0040名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:24.61ID:m5GhtQo7
あ、バスタブの湯を流したあとに残る少しの髪の毛のことね
0041名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/26(火) 21:49:03.94ID:L2qcCYDV
>>38
ご意見ありがとう
ニチガも良いので基本 効能は変わらないと見ていいのかな
仰るようにその時その時の値段で決めていいのかな
何かアマゾン見ると価格がチョイチョイ微妙に変わってるんですよね
0042名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/26(火) 21:53:15.34ID:m5GhtQo7
ニチガで5kg*5袋 4100円(値引きとポイントを入れた実質価格)で買ったわ。
なんか今ヤフショ見たら4.5kg*5袋に減量されとるね
0043名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/02/26(火) 22:00:59.31ID:bn60lrm3
>>39
あ、最近髪の毛がパサパサするのはエプソムソルトかぶってたからかなあ
0044名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/02(土) 22:52:08.97ID:NVivYnMe
ニチガ試してみようかな。
0045名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/03(日) 19:15:34.60ID:uCuNRCe9
坂上&指原のつぶれない店☆全国「道の駅」で話題沸騰!衝撃のバカ売れ野菜SP★1
0047名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/29(金) 18:25:21.92ID:BJ8UwOq2
効くけど真夏は暑くて風呂なんか入ってられへんやろ。
0048名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/03/29(金) 19:04:20.73ID:11KqIOyr
真夏は湯船に少しためて、小鳥の水浴びみたいにする
0049名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/06(土) 14:25:03.56ID:ngaVcCo5
毎日使わなくても肌スベスベは持続するのなー。
2日に一回とかでいいと書いてあるサイトもあったけど週1でもいいな。
0050名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/08(月) 02:25:24.17ID:3Mk/LJrK
>>49
俺がよっぽどの乾燥肌なのか毎日じゃないと効かない。
1日2回入ると良い感じなんだけど面倒くさい。
0051名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/11(木) 13:11:14.57ID:c3dNo2ow
前これ使ったら炎症したって書いたもんだけど
風呂上がりそのまま出てたのが悪かったみたい
シャワーで流せば炎症しなくなってツルツルになったわ
自分の場合かゆみを抑える為に腕と膝下を水で冷してるけど
アトピーはほんのちょっとづつ改善してる感じ
0053名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:28.87ID:nXwe3K4l
>>51
マジか。洗い流したらマグネシウム成分流れて意味ない気がするけど
0054名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/12(金) 19:03:23.97ID:KkI2U0Ea
こっわ
0055名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/13(土) 06:41:27.89ID:UcJQlqPe
シャンプーつけっぱなしなわけない。ちゃんと3分ほど浸透させれば洗い流していい
0057名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/13(土) 13:47:57.38ID:k8U6pNRs
>>56
そうなんや。普通の水で最後流しちゃうと乾燥するんだよなぁ。
0059名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/17(水) 04:40:59.44ID:ZzoLZ2Qp
>>58
あーシャワーヘッド換えてなかった。
浄水カートリッジ買わな…
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/18(木) 01:29:48.26ID:4XTBlA4J
>>10
風呂釜への影響が気になるんじゃないの?
影響は無いって書いてはあるものの
俺も一応風呂には入れずにオケに入れてかぶってる
0062名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/18(木) 18:37:51.96ID:YiBZlM5N
家を建てるときにホーロー浴槽にするんだけど、エプソムソルト使えないんだね…
がっかり
0063名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/18(木) 19:14:45.13ID:duCfJqiz
ホーローは無敵そうなんだけどだめなのかあ
ビジネスホテルにエプソムソルト持ち込んで湯治したい
0064名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/04/19(金) 01:47:39.69ID:TN2ZVXII
塩じゃないから風呂釜痛まないと思うけどなぁ
気にせずガンガンつかってるけど特に何も悪影響ないよ
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/05(日) 22:14:43.53ID:Bhl8GIav
最近暑いからすぐ出ちゃうな
0067名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/06(月) 01:50:07.91ID:qlOCap1L
エプサムソルト気になるんだけど、これ入浴後すぐ風呂掃除しなきゃ駄目?
家族で自分だけ朝風呂派で、時間ないから夜帰ってからでないと風呂掃除出来ない
0068名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/06(月) 03:05:04.70ID:d0c6cBPV
>>67
塩じゃないから風呂釜は大丈夫だけど
皮脂がむっさ出るから流すだけじゃ汚れが結構風呂釜に残る。
0069名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/06(月) 09:21:30.34ID:59FyTiF2
重曹混ぜたお湯にしてる
皮脂は入浴中にスポンジで浴槽をこするだけ。洗剤使ってない。
排水溝に溶けかかった髪の毛がたまるので、そっちもこする必要がある。
0070名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/15(水) 01:13:08.05ID:i6TjtTK1
患部が真っ赤で熱持ってるけど、同じような人いる?
買って数回使ったけどよくわからなくて悪化怖くて中止してる
0072名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/16(木) 17:27:57.47ID:wDAHWeM5
>>70
一切ならないなぁ。

風呂上りのつっぱった肌の不快感がなくて素晴らしいけど
最近暑いから使えてないなぁ…
0073名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/16(木) 18:27:34.66ID:ii2BAjz0
>>72
ごめん、熱持った状態で使ってる人いるか聞きたかった
その状態で使って痒くて中止した
湿疹以外は冷えで膝下半分が冷たいよ
0074名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/21(火) 23:59:08.79ID:h9Qqti4m
暖めると悪くない?
これ水風呂で使っても意味あるかなあ?
あと、悪化真っ最中の汁ダラダラ期に使っても最後洗い流したら大丈夫だろうか
常に汁ダラダラ期なもんで使うタイミングが分からず箱のまま眠ってるわ
0076名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/22(水) 00:10:19.53ID:eP5MEfkn
海水でしみて全身超痛いけど痛みが治まってくる人もいれば
そうで無い人もいるからな
まずはあまりもんだいがなさそうな狭い範囲で実験だろう

少しでも汗がかけて熱が抜けたり痒みがすっきりする人なら温めてもいいと思う
0077名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/22(水) 00:14:36.05ID:qQUKwRga
冷水に溶けるんかな?
冷水でもいけるなら夏もいけるな。
0078名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/22(水) 00:28:36.71ID:eP5MEfkn
まあまあ溶ける
0079名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/22(水) 01:42:58.16ID:bhQh3W0w
半身浴が効くときいて身体がポカポカするまでやったら激悪化したんだよ
顔だけは氷嚢で冷やしてやるべきだったか?
そのあと暖かくなってきたこともあり水シャワーで落ち着いてる
身体を暖めて大丈夫かどうかが心配なんだよなあ
温水プールくらいの温度で試してみるかな
0082名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/23(木) 00:21:17.31ID:aVoFQGQk
海水日光海の風コンボの治癒力と比べ物にはならないが
エプソムソルトだけでも死海の塩だけでも傷を塞げるのと汗疱が減るのには効いた
あくまで自分の場合
0083名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/23(木) 14:48:26.82ID:SKkXWzW0
お湯がドロドロになったとか書いてるブログやレビューがあるけど、どんだけ汚れてたらそうなるんだろう
そういう嘘書くから水素水みたいな胡散臭さになる
0084名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/23(木) 22:02:18.17ID:EjpanCr6
2日使ってみたけど全く効果が分からん
1ヶ月くらい続けてみるか…
炎症期じゃなければ顔をジャリジャリしてみたいが
0085名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/24(金) 10:28:24.93ID:GCpB0WMP
どっちかというと傷に効く系だからなあ
0086名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/27(月) 17:01:18.62ID:1xArpSWQ
お湯100Lで付属のスプーン4杯いれても120gで規定量内だよね?
普段1杯の所2杯入れたら刺激があって変だ
0088名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/27(月) 18:47:01.30ID:qNoCMrFU
最近暑すぎて使えてない。

夏はh&sで乗り切る。
0089名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/05/27(月) 23:16:52.27ID:cXziNusz
自分は湯船160リットルに180gくらい入れるのがベスト
ぬるめのお湯にハッカ油一滴垂らすと湯上がりにスースーして気持ちいいぞ
0091名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/08(土) 09:22:25.34ID:hiH5qFgB
20分までしか入浴しちゃダメって書いてあるけど20分くらいから汗がダラダラでるからもう10分入っていたい
0092名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/08(土) 13:31:39.42ID:TBXQqWAi
>>91
製造元に問い合わせしたけど
眩暈とかふらつきを危惧しているだけで肌には問題ないってさ
0094名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 10:01:11.68ID:bthzqeb/
>>92
え、そうなの?
20分以上入らないでくださいってわざわざ書いてあるから何か副作用でもでるのかと思った
ありがとう
0095名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 12:26:57.08ID:MtWxyvV8
ネットで読んだ限りでは
20分以上入ると逆にデトックス効果がなくなって逆効果になってくるとか
まあデトックス自体とんでも理論だけど
0096名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/09(日) 21:59:27.05ID:bthzqeb/
デトックスはよくわからないけど、低温で入浴しても汗がでるから汗腺トレーニングとしてはいいよね
今日は身体に直に塗りたくってみようかな
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/12(水) 15:16:16.35ID:ZDPD4BLP
涼しいから1ヶ月ぶりに入浴したけどやっぱ良い。
汗でちょっと肌ザラザラになってたけど治まった。
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/14(金) 16:46:00.73ID:WQlL2Hw7
今日涼しいから窓あけて久々にエプソム入浴。
風呂出た後の不快感がなくてやっぱ最高やわ。
0100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/06/16(日) 22:35:26.29ID:EvQONN5o
昨日の夜お風呂にいれて、傷にはピリッとしたけど、好感触なので洗い流さずに寝た。朝起きたら顔が一部ただれた感じになってた。身体は悪化なし。洗い流す派と、流さない派どちらが多いのかな?私は次回から、顔だけ洗い流す予定です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況