>>846
私もこのまま、デュピクセントは、喘息での承認が下りても
今の薬価のままか、多少下がる程度でほぼかわらないと思います。

私は、喘息での有効性をとるか、アトピーの有効性をとるかで、
今、アトピーでの有効性を強く望み考えたいので、ぜんそく承認
下りるのを待たずに、今のぜんそくの他のバイオ製剤から早々に
デュピに変更をすることにしました
ただ、喘息での主治医から、あと2か月間(開始から4か月間)だ
けは、今の薬の効果をみたいからと言われて、それは受けることに
しました。9月からデュピに変更の予定です
ぜんそくでも薬も内服しているし、今も皮膚科での治療も
同じ病院でしているので、承認前にデュピに替えてもぜんそくの悪化
をすることは考えれないし、たぶん、デュピの方が私の場合には、
効果が高いと思うからOKとは言われています。
まぁ〜デュピが合わないようであれば、また、ぜんそくでのバイオ製剤
に戻せばよいので…

デュピの件は、皮膚科医の方から提案が半年以上前からされていて、
ぜんそくのバイオ製剤の変更時にどっちにするか悩みましたが…
大気での医療費助成を受けていたので、ぜんそくのバイオ製剤では
医療費負担はないのですが、現在他疾患でも通院中であり、すでに
毎月、高額療養費での限度額での上限超えているので、私の負担金
はかわらないので、デュピでのぜんそくでの治療薬としての承認を
待たずに、アトピーでの治療に替えてもいいかなと思ったのも理由
ではありますが…

他にも、アトピーとぜんそくも併せてもっている人が、今のバイオ製剤
から承認後にデュピに乗り換え変更するのか?だけだと思うので、
ぜんそくでの承認が下りても薬価はほとんどかわらないと思います。