X



トップページアトピー
1002コメント353KB
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ45◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 10:40:11.79ID:ocWpI2qd
>>762
アトピー持ちで君よりゴミ人間は少ないかもしれないよ?だから君が死ねばいいとか微塵も思わないよ?
このスレで嘘を付いてる奴って精神病んでると思うわ、それかアトピーの症状が軽くて心理的余裕のある奴、ここに書き込んでる奴は皆アトピーだしさ。
とにかく、死ぬとか殺すとかやめなよ。
そらより君のアトピー歴の話でもレスしてどんな対処して来てどんな治療を経験したか書けばいい。
そっちの方が有益だよ
0768名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 10:41:46.98ID:ocWpI2qd
アトピーの話でも皆でしよっか。
アトピーの皆と通話で会話出来るようにするのはどうかね
0769名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 10:53:14.38ID:in5vBzyq
>>767
ザ文盲
0772名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 11:47:27.93ID:HE+0fF0s
なんで定期的に変なの暴れるんだ
アトピー酷すぎて精神やられちゃったの?
0775名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:20.23ID:iYvBbnSt
というか出生前診断の技術がどんどん上がっていってアトピーになりやすい体質(素因もち)か否かまで判別できるようになるよ
そして、そういう胎児は中絶するのが当たり前になるだろう
0776名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 13:39:38.29ID:iLSto5LI
0777名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 15:07:11.67ID:iYvBbnSt
現段階じゃこんじなんて不可能なんだから、対症でがんばるっきゃないよ!

アトピーになったのは君のせいじゃない。ただの偶然
あの子が色白身肌でかわいいのもただの偶然。あの人が健康イケメンなのもただの偶然。
恋愛とかそういうのは所詮そんなもんだ
0778名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 15:28:04.30ID:vXrAH7nh
>>777
マジレスだけど、脱ステでアトピーは治らない。
それどころか重傷化する。
治るのはステロイドの副作用だけ。
その副作用もめったに出ないレアケース。
一部でステロイドの副作用が叫ばれてるのは、一部の皮膚科が脱ステの看板掲げれば
全国から副作用患者がそこに通院するからその皮膚科での副作用患者の確率が上がるだけの事。
全国で見たらかなり僅か。
ステロイド治療は本当のアトピー患者ならほとんどがソフトランディング出来る。
0780名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 15:38:29.35ID:vXrAH7nh
>>779
保険適用になるまでは新薬は金の無駄だからだ。
それに脱ステで何年も1時間通院、長期入院までして重症化して
標準治療に戻った患者はたくさん知ってる。
民間療法も百マソつぎ込んでも治らず、寛解しても再発している患者もいる。
それなら食や生活、運動に気をつけながら、保険適用の標準治療やった方がQOL保てるし、ステロイドも離脱できる。
脱ステに金かからないとしても長年通院してたら金かかるし、税金である保険料も無駄使いになるし、
脱ステで労働してない賃金分もマイナスだ。
0781名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 15:41:49.82ID:vXrAH7nh
>>777
それと、江島の言う食べちゃいけない食べ物、添加物と
食べるべきものと摂取すべき成分って何なの?
0782名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 15:53:36.56ID:iYvBbnSt
>>781
魚と野菜とキノコいがいは食べちゃダメ(といっても俺は鮭とサンマとぶりはたべないけど。なんか反応する)

添加物に関しては俺は詳しくないからわからない

摂取すべき成分もとくにしらない
とはいえ、とりあえず俺は栄養がかたよらないようにビタミンB100とかいうのを毎日一錠飲んでる
あとはアスコルビン酸かな
0783名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:13.06ID:vXrAH7nh
>>782
なるほど。
肉は豚肉や鳥のささみ程度なら平気だと思うけどな。
生や茹でただけの大豆お勧めしないけど、豆腐や発酵した納豆や味噌はどう思う?
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:56.02ID:iYvBbnSt
>>783
肉はリノール酸とかそういう炎症促進させるような脂肪酸多いし、やっぱり体感として確実に悪化するから俺は食べない

大豆は摂らない。摂ると鼻が詰まったりとかして反応する。豆腐や納豆も味噌も同じ。摂らないのがベスト。というか大豆もリノール酸多いしね。


魚と野菜とキノコを、アレルギー対応のしょうゆか天然塩で食べる。飲み物はお茶か水。100%といえどもジュースはダメ。糖質は摂らない方が絶対に良い。俺は糖質舐めてた。
0785名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 16:31:55.40ID:vXrAH7nh
>>784
豚肉や鳥のささみまで制限するなんてかなり厳格だな。
まあ痒くなるならやめるべきだけど。
大豆食で鼻や喉が腫れたりする患者もいるので、それならやめた方がよいな。
あと、炭水化物は玄米や雑穀米ですら食べない?
0786名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 17:11:26.46ID:iYvBbnSt
>>785
食べない。玄米はリノール酸多いからなおさら食べない。雑穀米は詳しくないが、たぶん糖質おおいだろう。だからこれからも食べないだろうね。
0787名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 17:14:31.64ID:8BlPNg2v
ほとんどの医者は食事制限など勧めない
標準治療ガイドラインにも、食事制限の項目はない
食物アレルギーの検査、除去はあるけど、アトピー板でたまに言われるような
アレルギー関係なしに何でもかんでも、バッサリ避ける、見たいなことはやらない

モノを食べたら、消化管が動き、熱が出て、身体が温まって、かゆくなる
どうもこの説が有力だね
https://atopicdermatitis.tokyo/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B

食事制限を強く意識して、思い詰めてるような人だと
特定の何かを食べたら、「悪い物をたべてしまった」って罪悪感やらストレスやらでかゆくなるのかも?
0788名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 17:31:27.73ID:iYvBbnSt
>>787
そのエッセイ張るのやめろよ
そして巣に帰れ

たしかに食事制限の科学的エビデンスは提示できない。俺は知らない
しかし、そっちもそっちで提示できないだろう

生理現象? まぁ避けてみれば、生理現象()レベルなのか否かがわかるわ
熱が出て体温まってかゆくなるってんなら、前にも言ったが、じゃあなんで魚を食べてもなんともないのだ?
おかしいだろ

まぁ避けてみればわかる。やっぱりこれしかいえない。
0789名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 17:36:27.65ID:iYvBbnSt
で、力強い俺への援軍としては、その食事制限のないガイドラインを守っててうまいこと改善しないから困ってるから嘆いてるんじゃないんですかということだ。
そのエッセイ張ってるサイトの管理人はあんま改善していないようだしね。

食事制限が主役です。ステやプロや抗ヒスタミン剤は補助。わーったわーった。ステはつかわんでもいい。けど食事制限はやれ。以上。
0792名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 19:28:59.42ID:8BlPNg2v
食事制限が必要かどうか
ステロイドを塗るかどうか

すべて患者個々人が自己責任で、選択すること

>>787はあくまで判断材料の一つ
食事制限が有効だってんなら、それを補強するデータでもなんでも示せばいいのでは?

食事制限に都合のわるい情報を出すなーってのは滑稽
>>787を否定できるデータを示すか
別のスジで、食事制限が有効と思える情報を示す

あとは、それらの情報を見た各個人が、自分で判断することでしょ
0793名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 20:00:56.14ID:vXrAH7nh
>>792
ちょっと待て。
食事制限や添加物制限は重要だぞ。
脱ステスレのステマ鶏ガラレモン陰謀論者も
ガイドラインやアトピー生活改善の情報が浸透してなかった37年前の小さい頃から、
生活を正さずステロイドをベタ塗りしてあのザマ。
その恨みと宣伝サイトの小銭儲けのためにスレを荒らしている。
脱ステ過激派の会員も同じ様な背景のやつばかりだ。

ガイドラインも浸透してて、ステロイドのランクもある今は
アトピーそのものの患者ならほとんどがステロイドを離脱出来る。
食事、運動、正しい生活しながらだけどな。
0795名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 20:17:56.47ID:in5vBzyq
食物で悪化するのは子供のうちだけ
成人アトピーはハウスダスト、ストレスが悪化因子
食事制限でストレスが溜まって悪化するというカラクリ
0796名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 20:24:52.15ID:8BlPNg2v
>>793
じゃぁなんで標準治療ガイドラインには
食事制限も添加物制限も書いてないんですかねぇ?
0798名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 20:57:54.96ID:in5vBzyq
最近は副作用の少ない抗ヒスタミン剤が出てるから連用しても問題ない
頭かきむしってハゲになっても知らないぞ
0802名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 21:42:05.03ID:L0dtSTuW
>>794
他の板でもこういう風に構ってちゃんやっても誰も見てくれないからだろ
手当たり次第突っ込んで死んでる
0803名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 21:51:38.38ID:jDm+LWEB
>>796
横だけどさ、
標準治療のガイドラインに書くって事は
例えば病院食みたいに栄養士が考えたバランス良い普通の食事(肉魚あり、洋食和食あり)、それではダメな特筆すべき注意点がある場合に書くんじゃないかな
バランスに欠く食事、ジャンクや間食のし過ぎ、ドカ食いは健康体や健康肌にも悪いのは周知の事実だし
それを書けというなら全ての病気の標準治療ガイドラインに書かなきゃならなくなると言うか

要は明らかなアレルギーある食品を避けるのは当然として、それ以外は普通(に気を付ければ)OKって見解なんだろう

ただその普通のレベルが極端に低いアトピー患者もいて「食事関係ないと言われたしー」と変な食事を続けて悪化させてる人もいるだろうけど
0804名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 22:03:28.40ID:8BlPNg2v
>>803
詳しい事は>>787参照
もちろん、それがアトピーを悪化させるかどうかは別にしても
不健康な食事は避ける事が賢明だと思うよ、健康なやつだって不摂生続けりゃ生活習慣病のリスク高まるしね


そういう事じゃなくて
アトピーの原因は食べ物だ、食事制限さえすりゃアトピーは治る!!
なんて頭の悪い事を言う人が居るんですよ
アトピー板初心者じゃなきゃ、多分1度や2度どころじゃなく目にしたことあると思うけど
0805名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 22:10:52.20ID:vXrAH7nh
>>796
「食事制限」っていうあやふやな言葉がいけない。
ようはよくない食べ物、添加物だけを避けるだけで、修行僧みたいな食事をしろと言ってる訳ではない。
かと言って、37年前のステマ鶏ガラレモン陰謀論者みたいに食生活無視してもいけない。
0807名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 22:18:34.49ID:vXrAH7nh
食事無関係って言うなら、毎日添加物、人工甘味料、ショートニングっぷりの食い物だけ食べてから無関係を証明した方がよい。
0808名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 22:18:41.84ID:8BlPNg2v
>>805
良くない食べ物、の定義次第
アレルギーのある食品は当然避けるべき
それ以外は、普通の常識的な食事で良いと考える
もちろん、不摂生、不健康な生活を推奨するものではない
0810名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 02:07:27.00ID:KoaxVq1E
>>804
「食事制限すりゃ治る」なんて言ってるやついるの?
ちなみに俺は食事制限こそが大切で、それすれば大分改善するとは言ってきたけど
まぁたしかにどこかで食事制限すりゃ治るって言ったかもしれんが、そんな揚げ足とられたらかなわんわ
0813名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 12:04:00.89ID:v5qiHZmy
脱ステカルトはミスリード、印象操作、言葉がりをよやる。
例えば食事制限という言葉に対して、カルトは「食事制限は意味ないし、ストレスになる」と言葉がりする。
それで「食事無関係なら添加物たっぷりの食事を食え」とカルトに対して言うと、
「そういう意味じゃない。悪いものを避けろという意味た。」と言い訳する。
それは最初からこっちが言ってる事だろw
バカなのか?カルトは。
0814名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 12:29:05.87ID:sYDgxHyk
さっき治療前の検査結果聞いてきたけどヤベエや
IGEが50000
TARCが24811

家ダニ、ホコリ、スギ、ヒノキ、イネ科が6段階の6

今は治療して2ヶ月だけど改善してるといいなあ
0815名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 12:33:38.32ID:5TyxQ6Q+
>>813
お前は誰と戦ってるんだ??
0818名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 15:33:40.98ID:v5qiHZmy
脱ステスレはステマの人が法やガイドラインに触れるレスであらしまくってる。
ステマされてるクリニックにも迷惑。
その人を告訴して拘束できたら元に戻るけど。
0820名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 18:07:39.03ID:sYDgxHyk
>>819
嘘じゃないよーん
お医者さんにも今まで見た中で桁が1つ多いんだってさ

検査した時は何で病院行かなかったの?って言われるくらい酷い見た目だったしね
TARCは結構数値の変動大きいらしいから今日の検査だと下がってるといいけど
今は軟膏と抗アレルギー薬で落ち着いてる
油断せずにちゃんと治すさ〜
0821名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 20:26:12.23ID:S3zz7M67
休薬ってどうすんのさ
抗ヒスタミン剤、ステ休薬したら荒れてしまった
0822名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 20:51:23.62ID:/p7eBwFz
>>821
アトピーは慢性疾患で完治はしないんだから、ステロイドをやめたら必ず再発する
無駄な抵抗はやめよ
0824名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 21:57:25.19ID:zJtJB49u
ああ、ついにこの季節が来てしまったか…
今年の冬はアトピー控えめでお願いします…

あと、お酒飲むとアトピーの症状が出やすいところがめっちゃ赤くなるの自分だけ?
0825名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 22:22:31.08ID:v5qiHZmy
>>821
マジレスだけど、ステロイドはアトピー患者なら、ベタ塗り、逆に少しずつダラダラ塗りさえしなければ離脱できる。
脱ステで何年も1時間通院、長期入院までして重症化して
標準治療に戻った患者はたくさん知ってる。
民間療法に百マソ単位つぎ込んでも治らず、治っても再発している人もいる。
それなら保険適用の標準治療やった方がQOL保てるし、ステロイドも離脱できる。
生活、食、運動に気をつけながらだけど。
0826名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 22:53:14.49ID:uOO5ORZD
何もかも汚くて美容とは無縁のくせにまつ毛だけ長い。長いまつ毛はメガネにワセリンを移して私のQOLを下げるだけの存在。まつ毛ティッシュで拭いてもまぶたのワセリンが移動するのかまたメガネに付く。切ってしまおうか。
0827名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 23:05:09.73ID:TG+zp9N0
>825
アッレーーーー???
なんか言ってる事変わってきてない?
前は「副作用起こるのはアトピーじゃないのに誤診されたかステロイドにアレルギーがある場合のみ!」「1000人に1人 も 副作用出るのは〜」とか言ってなかったっけ?
それに

>ベタ塗り、逆に少しずつダラダラ塗りさえしなければ離脱できる。
>生活、食、運動に気をつけながらだけど。

これも最初は全く言って無かったよねw
まぁ、段々正しい方へ寄せてきてるとは思うけどねw
0828名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 23:09:42.74ID:TG+zp9N0
続き
>>825は自分の間違いに気付いたんだろうね

で、ドヤってる825は当然ステから離脱済みって事で良いのかな?
その経過を是非とも教えて欲しい
それこそが為になるレスってモンよ
0830名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 23:16:21.91ID:v5qiHZmy
>>827>>828
千人野郎じゃないよw
>>825は「いかに金と時間かけずに早く離脱できるか」が焦点で「ステロイド皮膚症(笑)の確率」が焦点ではない。
お前こそ「いかに離脱できるか」と「都市伝説皮膚症」をごちゃ混ぜにして、ミスリードしようとすんなよw

ステロイドはアトピー患者なら、ベタ塗り、逆に少しずつダラダラ塗りさえしなければ早く離脱できるんだよ。
お前はガイドラインもアトピーの生活情報も浸透してない時に添加物たっぷり駄菓子食いながらステベタ塗りしてたんだろw

お前の原因なのにステロイドのせいにして患者に風評流して民間療法に誘導すんなよw
0831名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 23:48:55.70ID:TG+zp9N0
>>830
人違いか、それは失礼しました

てか、色々決めつけてるけど間違ってるし

で、830の今のアトピーの状態や薬の使用状況はどんな感じなの?
0832名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/14(土) 23:56:37.62ID:5TyxQ6Q+
都市伝説皮膚症??
http://itsan.org/rss-images/

彼らは都市伝説だったのか
0833名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 00:05:40.04ID:D0kM8Xq3
毎日何百回も鶏ガラ鶏ガラ言ってた異常者、いなくなったと思って嬉しかったのにまだいたんだ……悲しい……ストレスでアトピー悪化する……
0835名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 00:48:49.16ID:lxnbqjoE
自分がタヒぬか、アトピーにマイナス感情を感じる奴ら全員タヒねばいいのにと思ってしまう。

そしてそんな事を思ってしまう自分にも嫌悪感を感じてしまう。

とうしたら心、平穏に生きていけるのかな。
0836名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 00:55:49.90ID:C5CH2Mhv
そうだね、もう悟りを開いて無心になるしかない。
みんなは朝起きたら体ヒリヒリする?
0839名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 01:09:28.97ID:lxnbqjoE
>>836
まぶた開かない。
体中掻いた傷と血だらけ。
枕、掛ふとんと敷き布団は血だらけで掻いたカスだらけで汚い。
寝間着も血だらけ。
あと、寝起きじゃないけど、夜中に何度も起きる。
0841名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 04:31:44.48ID:G9bvb8cE
顔にステベタ塗りして放置してると痒い。洗顔でステ落として、放置してると痒くない。
でも風呂上がり痒くなりそうだ
顔にステ塗るべきなのかよくわからん
0843名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 10:02:13.75ID:ByBojk8F
まじで抜け毛がやばいんだけど本当にどうしよう
アトピー治さないと薄毛治療とかしても多分意味ないよね
掻きむしっちゃうし
0844名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 10:50:00.24ID:s0hFo1XW
今度はハゲビジネスに騙されるのか
哀れだなー
0845名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 11:26:11.81ID:147PIlix
頭皮はアトピーじゃないのにアトピーのストレスで抜毛症になった……男はいいよな…禿げててもおかしくないもんな…
0847名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 13:50:24.46ID:147PIlix
アトピー歴17年。
ストレスでアトピーになりアトピーのストレスで少しずつ色々おかしくなってきてる。最近周りの同年代と比べて失ったものの大きさがますます実感されて性格も変わってきてる。
0848名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 13:51:42.40ID:NRo8+uUL
アトピー歴20年だけど、ストレスとかもう感じないわ
息してるのと同じくらい自然の現象だと思ったらこんなもんかと思うよ
0852名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 15:08:55.16ID:fNh+ltwv
>>831>>832>>833>>834=ステマ鶏ガラレモン陰謀論者

というかNGしたのに、何でレスしてんだよw
矛盾してるぞw
それに、都市伝説皮膚症は医者も患者もガイドラインと生活改善の浸透してない時に
誤診やベタ塗りでなったやつらだろ。
0854名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 15:12:43.69ID:s0hFo1XW
>>849
アトピービジネスw
0855名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 15:37:23.26ID:xtnA9kSe
私達はアトピーに苦しみながらもどうにか希望を見出したくて少しずつ、健常者から見たら限りなく0に近くても前に進みたい気持ちは微量はある0では無い。
けれど、この人は死ぬまで毎日鶏ガラレモンっていう呪文を唱え続けるだけの人生なのかな。ちょっと心配だ
0856名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 16:13:58.58ID:tdW4SYTN
ウエディングドレスの試着に行ったんだけど当然ながらハイネックかつ長袖のドレスしか着られなくて悲しかった
カラードレスは肌出すタイプばっかりで無理だから、お色直しはブーケや髪型や小物変えるだけ…
肌が健康な花嫁に憧れる
0857名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 16:17:11.50ID:s0hFo1XW
>>856
結婚式は沢山写真とられるぞw
0858名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 16:41:57.40ID:qJdfYFNg
>>856
オーダーは?
探せばそこそこ安くできると思う
知り合いのアトピーの女性は自分でデザインしたドレスをオーダーで作ってもらって着てたよ
0859名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 17:38:59.62ID:tdW4SYTN
>>858
自分でデザインしたドレスって凄いね!
ビスチェタイプに長袖ハイネックのレースボレロ重ねることで仮決定したんだけど、オーダーも調べてみるね
ありがとう
0860名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 18:06:19.56ID:SaziSf85
>>856
結婚してくれる相手がいて、結婚式挙げられる状態にあるだけマシでしょw

俺からしたら贅沢すぎる悩みだわw
0861名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 18:13:00.14ID:s0hFo1XW
そういえば結婚式に呼ばれたけど、アトピーの症状酷くて参加したくないとか言う人いたな
アトピーの自分が祝ってもらっても迷惑だとなんとか
どいつもこいつもアトピーの奴は自意識過剰だな
そんなお前のことなんか誰も見てねえよバーカ
0863名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 19:03:57.83ID:s0hFo1XW
>>862
価値観の押し付けの方が見苦しいぞw
0864名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 19:06:20.60ID:XNnv+gst
>>860
そう言いたくなる気持ちわかるよ…
0866名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/15(日) 19:35:01.32ID:s0hFo1XW
>>865
ウザいと思うお前の心が狭いんだろw
価値観押し付けるなバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況