X



トップページアトピー
1002コメント353KB
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ45◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 09:13:08.60ID:nhZps1oF
気休めでもいいから飲んどけよ
0696名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 09:25:29.98ID:ww7qi82L
>>690 どうだろ・・・。徐々に効力が低下してるかも。痒みは、痒み止め(抗ヒスタミン剤)を服用すると抑えられてる実感はある。
痒み止めを飲んでないと、効果が切れてくるのか痒みが出てくる。
0697名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 10:11:27.83ID:CKXberw3
夜中寝てる間、顔を両側から挟むようにパチパチと叩いてしまっているようだ。以前、日中に叩いていたのが癖になってしまったのか?
友達の家に泊まりに行って、指摘された。
会社の合宿研修もあるのにどうしたら。
0698名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 10:44:37.09ID:nhZps1oF
>>697
抗ヒスタミン剤は叩き止めにもなるから飲んどけ
0699名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 13:29:24.04ID:NpO1F3f8
夏が終わって涼しくなってきたけどまだ痒みがひかない
特に日中、外に出ると顎下、首周り、手首、腕と足の関節部の痒みが凄くて我慢出来るレベルじゃない
我慢しても痒みが酷い顎下を触ると薄っすらボコボコ蕁麻疹みたいなのが出来てるんだよね、何かに対してのアレルギー?
寝てる間もバリバリ掻いてるみたいで朝起きたら血出てるし
はー大変
0700名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 13:41:34.69ID:P+t9hYzD
なーんか液拭き取ってもまた出てくるんだよなぁ
黄色っぽい液じゃなくて透明なのなんだが、これなんだ?
0701名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 14:04:16.79ID:CKXberw3
>>697
医者に言えばもらえる?
0702名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 14:47:04.02ID:CKXberw3
>>698
アレグラが効かなくなってきて、今はタリオンを飲んでます。
それもヒスタミンですか?
0703名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 14:58:00.69ID:r2niwI+D
アトピーでもたまに肉とか食べたくなって食べるんだけど
やはり食べた後合わない感じがある
0704名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 15:57:38.92ID:8xzT1s7b
>>700
黄色→薄黄色→透明になるよね
リンパ液なのかな?
働いてる時等は無理だけど極力拭かない方が良い印象、キリないし
極力放置の方が治りやすかった
案外汁出てる時は感染症にはかからない(リンパ液だから?)、
それが乾いてきてカサカサ期に入ると感染症にかかりやすいと聞いた
0710名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 17:52:19.31ID:n+BKhIYc
今年の4月ぐらいから急に足だけ酷くなっだけど原因ってあるのかな
顔とか腕はそこまで酷くないのに足だけ
0711名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 18:19:16.69ID:yqtHF+/s
また女友達作りたいんだけど、アトピーアリでもいいよ、募集したいエッチしよ
0713名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 18:52:11.02ID:L2bDdLED
膝の裏とかになるとマジで徹底しないと治らないからな
一日歩かない日を作るくらいしないと
0714704
垢版 |
2017/10/11(水) 19:57:28.51ID:lYslD8Ev
>>706
ダメじゃないと思うよ
汁止まってカサカサ期に入るのは離脱の経過だから
ただその時期は注意が必要という事

食べ物はホント関係あるよね
調子悪いと何故かいつもよりジャンクを求めちゃうけどそこは意識した方が良い
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 20:06:49.31ID:DJLzh3Hk
>>705
行ってます。
飲み薬はあるタリオン錠を処方されてます。
いままで1年くらい、アレグラを飲んでましたが効かなくて…
0719名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/11(水) 22:03:22.01ID:S1/WXhrW
>>718
そういうのはきちんと伝えたほうがいいよ
効き方に個人差があるから医者もいろいろ試してくれる
自分はザイザル飲んでるけどこれも相性があるとおもう
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/12(木) 06:26:25.13ID:Bbgjcset
アトピーなんだし禿げてもどうでもいい
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/12(木) 08:57:24.87ID:xGtqlvNr
女性の方いませんか?
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:57.62ID:TVkSfMpw
松屋は調理法的にそんなにたくさん油使ってないし、保存料も入ってなさそうだし大丈夫。
問題は友達が嫌だと言ってるのに無理矢理松屋に連れていく友達。定期的にストレスをもたらす負の財産。
0734名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/12(木) 18:46:19.23ID:Z7eWggqF
ステって週何日で塗ってる?
ワイ治療始めたばかりで今週は毎日塗ってる。来週は秀逸5〜4くらいにすればいいんか?
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/12(木) 19:05:57.31ID:LByECVG/
>>734
そんなもん患者の状態によって違うから
ステロイド処方した医者に聞くべきことだよ
0738名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/12(木) 19:55:23.03ID:ipKVLSbB
俺のおごり、なんだよなぁ
まあ別に過ぎ去ったことだしもういいわ
膝裏悪化しないでくれー笑
0739名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/12(木) 21:00:42.01ID:5jPjm/TL
むかし悪徳商法にひっかかりあるクリーム買って塗ったら魔法のように治った
まぁ実際は強いステロイド入ってた
でも気持ち悪なるくらいキレイになったんだよなぁ
一瞬だけど
ステロイドってすごいなぁと思った
0742名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/12(木) 23:48:30.24ID:LByECVG/
>>740
ノーアト事件ってググってみ
販売者は逮捕された
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 02:45:05.67ID:r3UoVFxG
なぜか部屋に虫が出るようになって時々咬まれる痒い
それがストレスでアトピーもひどくなって最悪
0745名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 03:45:32.17ID:in5vBzyq
正論言う奴って嫌い
0746名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 04:04:13.97ID:jpsSse+r
頭を掻きむしつちゃって禿げてるとこを髪の毛で隠してるんだが、その分一般男性よりもちょい髪が長い。

会社で髪切れって言われた。

マジ氏ねばいいのに、あいつら。
0747名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 04:14:36.70ID:in5vBzyq
>>746
規則で髪の長さ決まってんなら従えよ
高校生じゃないんだからさ
0748名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 04:15:47.82ID:in5vBzyq
ハゲが髪伸ばすとかキモすぎるぞ
お前の価値観ぶち壊した方がいい
0750名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 04:23:59.34ID:in5vBzyq
たしかにアトピーロン毛ハゲが被害者ぶって死周りを睨みつけて、内心死ねばいいとか思ってるなんて終わってる
多分彼女いない歴=年齢だと思う
いい加減目を覚ませ
0752名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 04:46:49.74ID:in5vBzyq
>>751
坊主は無いだろう
ハゲのぼうずとか病気の猫じゃねえかよ
正論よりも適当事を言う奴のほうがもっと嫌いだ
0754名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 05:08:45.34ID:in5vBzyq
>>753
人を恨む不幸な人間って可哀想にしか思わんよ
0755名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 05:11:33.04ID:in5vBzyq
オブラートに包めとかどの口が言ったんだから
だいたい2ちゃんねるの書き込みの文字程度で動揺する奴はやめちまえ
向いてないよ
0757名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 05:23:32.56ID:in5vBzyq
>>756
外見分かんねえだろ
幻覚・妄想を事実のように語るとか呆れる
悔しいのか?何かコンプレックス刺激したなら笑える
0758名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 05:27:54.86ID:ocWpI2qd
>>757
精神病むのは分かるよ。
君は30代かな、いい大人なんだからバカな発言はしないの
0759名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 05:49:04.48ID:in5vBzyq
>>758
なんで?俺にバカな発言しなくなるとどんなメリットがあるんだ?
偉そうに指図するなら答えてみろ
0760名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 05:49:32.37ID:in5vBzyq
逃げんなよ!!
0761名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 05:51:46.44ID:in5vBzyq
いい大人なんて考えてる人間はどんな考え持ってるのか聞いて見たいもんだなあ
0762名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 05:53:04.98ID:in5vBzyq
俺よりゴミみたいな人間がいっぱいいるけど、そいつら全員死ねばいいなんて思わないけどお前らどうだ?
0763名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 05:55:02.89ID:in5vBzyq
話盛ったりと嘘言うのが楽しいと思うようなゴミみたいな人間のほうが辛い
0764名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 05:57:40.63ID:in5vBzyq
ペコペコ萎縮して奴隷になって影で殺意湧いてるのがいい大人か?そんなものになりたくない
0765名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 06:22:06.99ID:in5vBzyq
はい!!10カウントで俺の勝ち!!
0766名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 10:32:43.14ID:ruHV9dOq
ガイジ暴れてるなあ
寝れないからってここをストレス解消の場にしないでくれないか
0767名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 10:40:11.79ID:ocWpI2qd
>>762
アトピー持ちで君よりゴミ人間は少ないかもしれないよ?だから君が死ねばいいとか微塵も思わないよ?
このスレで嘘を付いてる奴って精神病んでると思うわ、それかアトピーの症状が軽くて心理的余裕のある奴、ここに書き込んでる奴は皆アトピーだしさ。
とにかく、死ぬとか殺すとかやめなよ。
そらより君のアトピー歴の話でもレスしてどんな対処して来てどんな治療を経験したか書けばいい。
そっちの方が有益だよ
0768名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 10:41:46.98ID:ocWpI2qd
アトピーの話でも皆でしよっか。
アトピーの皆と通話で会話出来るようにするのはどうかね
0769名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 10:53:14.38ID:in5vBzyq
>>767
ザ文盲
0772名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 11:47:27.93ID:HE+0fF0s
なんで定期的に変なの暴れるんだ
アトピー酷すぎて精神やられちゃったの?
0775名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:20.23ID:iYvBbnSt
というか出生前診断の技術がどんどん上がっていってアトピーになりやすい体質(素因もち)か否かまで判別できるようになるよ
そして、そういう胎児は中絶するのが当たり前になるだろう
0776名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 13:39:38.29ID:iLSto5LI
0777名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 15:07:11.67ID:iYvBbnSt
現段階じゃこんじなんて不可能なんだから、対症でがんばるっきゃないよ!

アトピーになったのは君のせいじゃない。ただの偶然
あの子が色白身肌でかわいいのもただの偶然。あの人が健康イケメンなのもただの偶然。
恋愛とかそういうのは所詮そんなもんだ
0778名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 15:28:04.30ID:vXrAH7nh
>>777
マジレスだけど、脱ステでアトピーは治らない。
それどころか重傷化する。
治るのはステロイドの副作用だけ。
その副作用もめったに出ないレアケース。
一部でステロイドの副作用が叫ばれてるのは、一部の皮膚科が脱ステの看板掲げれば
全国から副作用患者がそこに通院するからその皮膚科での副作用患者の確率が上がるだけの事。
全国で見たらかなり僅か。
ステロイド治療は本当のアトピー患者ならほとんどがソフトランディング出来る。
0780名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 15:38:29.35ID:vXrAH7nh
>>779
保険適用になるまでは新薬は金の無駄だからだ。
それに脱ステで何年も1時間通院、長期入院までして重症化して
標準治療に戻った患者はたくさん知ってる。
民間療法も百マソつぎ込んでも治らず、寛解しても再発している患者もいる。
それなら食や生活、運動に気をつけながら、保険適用の標準治療やった方がQOL保てるし、ステロイドも離脱できる。
脱ステに金かからないとしても長年通院してたら金かかるし、税金である保険料も無駄使いになるし、
脱ステで労働してない賃金分もマイナスだ。
0781名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 15:41:49.82ID:vXrAH7nh
>>777
それと、江島の言う食べちゃいけない食べ物、添加物と
食べるべきものと摂取すべき成分って何なの?
0782名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 15:53:36.56ID:iYvBbnSt
>>781
魚と野菜とキノコいがいは食べちゃダメ(といっても俺は鮭とサンマとぶりはたべないけど。なんか反応する)

添加物に関しては俺は詳しくないからわからない

摂取すべき成分もとくにしらない
とはいえ、とりあえず俺は栄養がかたよらないようにビタミンB100とかいうのを毎日一錠飲んでる
あとはアスコルビン酸かな
0783名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:13.06ID:vXrAH7nh
>>782
なるほど。
肉は豚肉や鳥のささみ程度なら平気だと思うけどな。
生や茹でただけの大豆お勧めしないけど、豆腐や発酵した納豆や味噌はどう思う?
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:56.02ID:iYvBbnSt
>>783
肉はリノール酸とかそういう炎症促進させるような脂肪酸多いし、やっぱり体感として確実に悪化するから俺は食べない

大豆は摂らない。摂ると鼻が詰まったりとかして反応する。豆腐や納豆も味噌も同じ。摂らないのがベスト。というか大豆もリノール酸多いしね。


魚と野菜とキノコを、アレルギー対応のしょうゆか天然塩で食べる。飲み物はお茶か水。100%といえどもジュースはダメ。糖質は摂らない方が絶対に良い。俺は糖質舐めてた。
0785名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 16:31:55.40ID:vXrAH7nh
>>784
豚肉や鳥のささみまで制限するなんてかなり厳格だな。
まあ痒くなるならやめるべきだけど。
大豆食で鼻や喉が腫れたりする患者もいるので、それならやめた方がよいな。
あと、炭水化物は玄米や雑穀米ですら食べない?
0786名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 17:11:26.46ID:iYvBbnSt
>>785
食べない。玄米はリノール酸多いからなおさら食べない。雑穀米は詳しくないが、たぶん糖質おおいだろう。だからこれからも食べないだろうね。
0787名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 17:14:31.64ID:8BlPNg2v
ほとんどの医者は食事制限など勧めない
標準治療ガイドラインにも、食事制限の項目はない
食物アレルギーの検査、除去はあるけど、アトピー板でたまに言われるような
アレルギー関係なしに何でもかんでも、バッサリ避ける、見たいなことはやらない

モノを食べたら、消化管が動き、熱が出て、身体が温まって、かゆくなる
どうもこの説が有力だね
https://atopicdermatitis.tokyo/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B

食事制限を強く意識して、思い詰めてるような人だと
特定の何かを食べたら、「悪い物をたべてしまった」って罪悪感やらストレスやらでかゆくなるのかも?
0788名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 17:31:27.73ID:iYvBbnSt
>>787
そのエッセイ張るのやめろよ
そして巣に帰れ

たしかに食事制限の科学的エビデンスは提示できない。俺は知らない
しかし、そっちもそっちで提示できないだろう

生理現象? まぁ避けてみれば、生理現象()レベルなのか否かがわかるわ
熱が出て体温まってかゆくなるってんなら、前にも言ったが、じゃあなんで魚を食べてもなんともないのだ?
おかしいだろ

まぁ避けてみればわかる。やっぱりこれしかいえない。
0789名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 17:36:27.65ID:iYvBbnSt
で、力強い俺への援軍としては、その食事制限のないガイドラインを守っててうまいこと改善しないから困ってるから嘆いてるんじゃないんですかということだ。
そのエッセイ張ってるサイトの管理人はあんま改善していないようだしね。

食事制限が主役です。ステやプロや抗ヒスタミン剤は補助。わーったわーった。ステはつかわんでもいい。けど食事制限はやれ。以上。
0792名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 19:28:59.42ID:8BlPNg2v
食事制限が必要かどうか
ステロイドを塗るかどうか

すべて患者個々人が自己責任で、選択すること

>>787はあくまで判断材料の一つ
食事制限が有効だってんなら、それを補強するデータでもなんでも示せばいいのでは?

食事制限に都合のわるい情報を出すなーってのは滑稽
>>787を否定できるデータを示すか
別のスジで、食事制限が有効と思える情報を示す

あとは、それらの情報を見た各個人が、自分で判断することでしょ
0793名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/10/13(金) 20:00:56.14ID:vXrAH7nh
>>792
ちょっと待て。
食事制限や添加物制限は重要だぞ。
脱ステスレのステマ鶏ガラレモン陰謀論者も
ガイドラインやアトピー生活改善の情報が浸透してなかった37年前の小さい頃から、
生活を正さずステロイドをベタ塗りしてあのザマ。
その恨みと宣伝サイトの小銭儲けのためにスレを荒らしている。
脱ステ過激派の会員も同じ様な背景のやつばかりだ。

ガイドラインも浸透してて、ステロイドのランクもある今は
アトピーそのものの患者ならほとんどがステロイドを離脱出来る。
食事、運動、正しい生活しながらだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況