X



トップページアトピー
1002コメント446KB

決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ72 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/08/14(月) 10:03:36.66ID:CGs2gO0B
「脱ステロイド療法中の方・これからしようと思っている方」

☆どんどん書き込みキボンヌ☆

脱ステ時の情報交換・弱音・泣き言、みんな乗り越えて元気になろうや!!
(荒らし煽りステ批判などのスレ違いは放置、もしくは誘導お願い致します)
来たれ決意の者共よ!おまいはひとりじゃない!

※前スレ
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ70
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1497272661/
0711名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 01:22:07.89ID:drileTgZ
ロコイドできれいになる。しかし髭をまともに剃ると再発する
髭を剃らないのは気分が悪いしな
ロコイドできれいにして髭オヤジになるしか治す方法はないのか

そうすればロコイド効いたことになるのか。そうとう皮が薄くなってるみたいだけど
0712名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 06:11:44.40ID:EnqUXQoV
ステロイドは抑える効能しかないから
止めると再発するよね
ヒゲは電気シェーバーだと荒れないよ?
0713名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 07:42:52.49ID:AElOWSTT
普通の人ならステ使って気がついてるうちに何もしなくて済むようになってるんだぞ
ここにいる重症たちは運が悪かったとそれを受け入れるしかない
0714名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 07:48:16.55ID:k1XlvGhA
>>712
それは違う。
再発しないように患者は勝手に外用をやめず、どんどん塗る量を減らしていく。
最終的にアトピーは治って、保湿外用か何も塗らなくてもいいようになる。
再発もほとんどなく、もし再発があっても軽症で少量塗るだけで済む。
これが標準治療で、ほとんどのアトピー患者には有効。
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 09:52:44.99ID:jKpac5Ng
アトピーならそうかもだけど髭の人はアトピーじゃなさそうだよ
レーザー脱毛したらどうかな
ステロイドで弱ってるところにレーザーして大丈夫かは分からないけど
自分も酒さ皮膚炎のあとがシミになりそうだからレーザーしたいんだけどなあ
0716名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 12:46:15.35ID:RFVlvC31
脱ステ提唱者は犯罪者の集まりだ。
アトピー板の脱ステ信者鶏ガラもネットで犯行予告や誹謗中傷した犯罪者だし、
とある脱ステ医も脱ステで患者を重傷化させて裁判で過失が認められたし、
とある脱ステ患者団体もステの印象操作したりプラカードにスピーカーでデモ活動してる危ない団体だしな。
0717名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 17:23:57.56ID:RFVlvC31
これまでに行われた脱ステ信者による犯罪行為
脱ステで患者を重傷化させた(後に裁判で過失が認められた)
脱ステで患者を重傷化させて重大な感染症にかからせた
捏造、ミスリードによるステロイドの印象操作からの脱ステへの誘導
似非医学のトンデモ理論提唱
プラカードにスピーカーでデモ活動
0719名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 22:29:25.44ID:RFVlvC31
結論:脱ステでアトピーは治らない
0720名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/10(水) 23:03:09.38ID:drileTgZ
>>712
電気シェーバーで湿疹が再発するんだが。口ヒゲの部分の皮が弱過ぎる
ステロイド塗ってきれいになったのを1日見て自己満足するぐいしかない
0721名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/11(木) 00:04:53.57ID:4wSMMStz
鼻の下か
嫌な場所だね
自分もそこにステ塗ってたから今真っ赤になっててみっともない
電気シェーバーでそる前にリドカイン入りのクリーム塗ってみたらどうかな?
麻酔成分だから刺激感は少なくなるかも
剃刀はものすごく悪そう
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/11(木) 00:06:39.10ID:4wSMMStz
自分はラナケインっての塗ってるよ
リドカインじゃないけど麻酔成分入ってるから塗るとビリビリして感覚薄くなる
風呂入った後敏感になるから風呂上がりに塗ってる
炎症になったあとだとしみるので使えない
0723名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/11(木) 06:29:14.07ID:8uVHlFxP
ようやく身体の赤みが減ってきた
0724名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/11(木) 07:43:02.57ID:yC/7wLYs
脱ステでアトピーは治らない
脱ステで金と時間を無駄にする患者は多い
結局はステロイド治療に変えて直っている
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/11(木) 13:45:00.22ID:L9wgc5Wa
いきなりのリバウンドはかなりきつかったけど
炎症が少しずつ減っていってる
0726名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/11(木) 20:26:59.94ID:A1CA1Wsk
脱ステでアトピーは治らない
脱ステ医は詐欺師の犯罪者の集まり
その証拠に昔と比べて、脱ステでアトピーは治らないと医者間で分かってから脱ステ医は減っている
残っているのは知識を更新していない頭の固い老齢の脱ステ医のみ
しかもその脱ステ医達は患者を重傷化させて裁判で過失が認められている
0727名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/11(木) 22:59:47.41ID:Cs7nR8qI
結論:脱ステでアトピーは治らない
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 00:23:38.34ID:JpF/KUPj
>>721
ググってみたら本当に麻酔成分だった。これはそう簡単には塗れないような気がするな
用法・用量が難しい

肌が弱くなっているみたいで外に出ただけで湿疹が悪化するみたいなんだけど

ロコイド効かないって言ってもロコイド処方されるから
医者からもう治す方法はないって聞かされる日も近いような気がする
0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 02:22:09.67ID:wncIfrJo
脱ステでアトピーは治らないからな。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけどアトピーに脱ステは効果無いと分かって標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々治らなく診療が大変でメンタル壊して診療自体やめた医者合わせて6人もいる。
脱ステ医自体少ないのに6人もやめたのはいかに脱ステでアトピーは治らないかが分かる。
0730名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 02:39:39.67ID:AmHjHN2a
ゆっくりだけど薬無くても炎症や痒み消えてきてる
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 07:42:00.67ID:Vf0jKzTu
そもそもステロイドはほとんどの医療機関で処方されていて、
ほとんどのアトピー患者はステロイドで治ってから外用もやめられている。
ステロイドに抵抗性がある患者は少数派。
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:48.74ID:ayEuJtM+
>>732
>ステロイドに抵抗性がある患者は少数派。
その少数派がこのスレの住人なんだからほっとけよ
0734名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 17:46:53.54ID:ZBVAyGmi
ステが効かない少数派の患者が脱ステやったところでアトピーは治らない
そういう患者は新薬で治療すべき
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/12(金) 19:24:29.89ID:ux0/ZHH4
昔は効いたんだよ
途中から効かなくなって効かないな〜と思っていたら顔ブッツブツ
脱ステするしかない→汁ダラダラ
使い続けてももう効かなかったわけ
そしてアトピー自体は軽度なわけ
0736名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 07:31:12.58ID:AtmFDKr2
脱ステでアトピーは治らない。
脱ステはアトピーじゃなく、特異体質の僅かな患者にしか出ないステロイド外用薬の副作用を治すための療法。
これを間違うとアトピーが悪化して時間と金を無駄にして人生棒に振る。
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 08:39:43.94ID:4fCGA9h/
>>728
同じ症状になった事がある
フィリップスの髭剃りが良かったので新品に変えたら歯が三重のだった
外の速さと内の速さが違うせいか半年を越えると刃がやられて同じようになった
新しいフィリップスの5000シリーズこれならまだコンフォート歯と言って昔のように肌に優しい
フィリップスの替え刃がほとんど三重歯になってるので安いの買い替えが多分いいと思う
0738名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 10:52:31.68ID:JSrXDseg
そういえば昔、脱ステしようと何軒もの皮膚科に回ったけど、
どこでも「脱ステでアトピーは治らないから、脱ステ希望患者さんはうちでは診察お断りしています。」と言われた。
結局標準治療でアトピーは治って今は保湿も何も塗っていない。
0739名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 11:03:17.23ID:0Vof80iF
>>737
フィリップスの5000シリーズがいいんですか。コンフォート歯で三重歯ですね
調べて買えそうだったら買ってみます

確かに電気シェーバーの性能のような気がするんですよ
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 11:37:10.69ID:SzoC9Y0A
何言ってんの?
0742名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 11:45:23.61ID:AtmFDKr2
>>740
脱ステとの違い。
標準治療は再発しないように患者は勝手にステ外用をやめず、どんどん塗る量を減らしていく。
最終的にアトピーは治って、保湿外用のみか何も塗らなくてもいいようになる。
再発もほとんどなく、もし再発があっても軽症で少量ステ外用するだけで済む。
これが標準治療で、ほとんどのアトピー患者には有効。

脱ステは治療途中で勝手に患者が外用をやめる事。
或いは最初からステロイドを外用しない事。
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 12:00:02.73ID:uJH8q62v
>>742
それ脱ステだと思うけど
脱ステってステやめることだよ
医者にかかって脱ステする人もいれば自力でやる人もいるってだけ
0744名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 12:00:48.26ID:uJH8q62v
あと最初からステ使用しないのは「脱ステ」って言わなくね
0745名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 12:08:31.83ID:dtkEFSvV
結論: 脱ステでアトピーは治らない
0746名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 12:10:29.49ID:dtkEFSvV
結論:脱ステでアトピーは治らない
0747名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 12:11:04.15ID:dtkEFSvV
結論:脱ステでアトピーは治らない
0748名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 12:30:17.26ID:cb8jFL3s
ならステ使ってよくなったらステの使用を止めれば良いだけだね!!
0749名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 12:53:11.88ID:4fCGA9h/
>>739
コンフォートカット刃のS5060/05これがいいと思います
0751名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 17:28:42.01ID:dEx1b6k6
脱ステ信者の鶏ガラはアトピー板から消えたと思ってたが、ここ最近になって活動し出した。
相変わらず捏造、ミスリードしてステの風評拡散している。
ステ叩き活動、今年で14年目のキチガイ鶏頭だ。
0752名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 18:36:09.82ID:xzUSjX8U
ブーメラン
0753名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 20:01:44.23ID:uJH8q62v
鶏ガラって人知らない
私はここで脱ステは悪って騒いでる
>>742←この荒らししか知らない
0754名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 20:11:21.39ID:9XLeWRRR
背中がかゆくて眠れない
0755名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/13(土) 21:06:04.31ID:SzoC9Y0A
ここで鶏ガラ知らないとかよく言えるなwww
0756名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 01:46:05.14ID:plq5pfTv
いや知らない
脱ステ歴半年だからそれ以前のことは知らないよ
みんな何年目なの?
0757名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 02:39:12.54ID:q0PvVVia
>>753
ちょっと待ってくれ。
過激派脱ステ信者はステロイドの風評を流し大げさにステロイドの副作用を誇張して患者を怖がらせたり、
脱ステでアトピーは治らないのに「治る」と患者を洗脳したりして脱ステに誘導している。
こういう悪徳過激派脱ステ信者に対して批判している。

アトピーにはステロイドや新薬を処方し、
ステロイドの副作用が出てる少数の患者には脱ステさせる日和見脱ステ医に対しては批判していない。
0758名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 13:23:39.71ID:5q4rWeUe
脱ステでアトピーは治らないって皮膚科達が言ってたな。
治せるのはごくまれにしか出ないステロイドの副作用のみ。
ちなみに、とある脱ステ医が脱ステでアトピー患者を重傷化させて患者に訴えられて、
裁判で過失が認められてた。
0759名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 13:45:46.69ID:smlpnOz9
ステロイドで炎症を抑さえれるだけ
アトピーは治らないって教授言ってたな
何時間も待って大学病院に行ったのに
0760名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 13:57:27.67ID:fGvrGuHR
どこ大学の何教授?
0761名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 15:22:55.70ID:js3NwAf5
>>759
嘘つけ!
ほとんどのアトピー患者はステロイドと保湿の標準治療で治ってから外用もやめられる。
多くの皮膚科医や何人ものアトピー患者を診てきた逓信病院の副院長も認めている。
「実際にほとんどの医療機関で」アトピー患者にはステロイドが処方されている。
0762名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 20:43:07.11ID:uF5quApl
>>761
>ほとんどのアトピー患者はステロイドと保湿の標準治療で治ってから外用もやめられる。

ステロイドでアトピーが治ると医学上どこにも明示は存在しない
上記のレスを虚偽の流布により厚生省に薬事法違反で通報した
今後も都度通報する
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/topics/tp131111-01_1.html

(誇大広告等)
第66条 何人も、医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の名称、製造方法、効能、効果又は性能に関して、明示的であると暗示的であるとを問わず、虚偽又は誇大な記事を広告し、記述し、又は流布してはならない。
2 医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の効能、効果又は性能について、医師その他の者がこれを保証したものと誤解されるおそれがある記事を広告し、記述し、又は流布することは、前項に該当するものとする。
0763名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 21:54:00.66ID:js3NwAf5
>>762
ほとんどのアトピー患者はステロイドと保湿の標準治療で治ってから外用もやめられる。
ほとんどの皮膚科医や何人ものアトピー患者を診てきた逓信病院の江藤先生が認めている。
ソース↓
ttp://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html

実際にほとんどの医療機関でアトピー患者にはステロイドが保険適用で処方されている。
0764名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/14(日) 22:06:14.85ID:EYa0TxRh
これはwww
0765名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 01:18:22.17ID:4pWvFzsV
その議論どっちでもいいよ
ここってステロイド皮膚症になって脱ステしてる人が多いんじゃないの?
原疾患アトピーの悪化とはかなり症状違うよ
脱ステしてない人には分からないからトンチンカンなこと言ってる自覚ないんだろうけど
0766名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 03:21:36.02ID:Ls1CwUxT
脱ステしてアトピーが治るなら最初から病院行かないですよね
痒みが酷くて長引いたから病院行ったんでしょう
まあアトピーはステロイドでも治らないけど。
アレルギーですからね。
ステロイドは一時的にアトピーを隠す化粧みたいなもんですよ
私は使ってないですね
効果がきれたとき落胆しますので。
まずは「アトピーは治らない」を受け入れた方がいいと思います
0767名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 04:30:37.73ID:I9wVLPpY
アトピーが治らない=理由が病名がわからないでしょ?
理由が分からなくて対処して何かが当たれば治らない事も無い
その時はアトピーでは無くなる
アトロポス
0768名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 05:00:40.88ID:pQTSgMf9
>>765>>766
マジレスだけどステロイド皮膚症はガイドラインの浸透してなかった頃は少しはあったが、
今はほとんど無いに等しいぞ。
今は「これはステロイド皮膚症だ」とわざと誤診して患者を不安がらせ、
脱ステに誘導する脱ステ医がいるから注意。
0769名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 05:42:04.91ID:/Fof7TjF
>>768
この前ヒスタブロック(セレスタミン入り)を朝夕で一日2回で2週間出されたぞ
ガイドラインの浸透も怪しいもんでしょ
0770名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 08:50:14.38ID:S9wNBBl8
単に重症なだけだろ
0772名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 10:56:03.23ID:S9wNBBl8
アトピーでステロイドを処方したら逮捕されそうな勢いだなwww
0773名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 11:26:04.82ID:zIw+BKtm
4.上記規制に違反した場合
誇大広告等の禁止(第66条),承認前の医薬品等の広告の禁止(第68条)に違反した場合には,2年以下の懲役または200万円以下の罰金,もしくはその双方が科せられる(第85条第4号,第5号)。
また,特定疾病用の医薬品の広告の制限(第67条)に違反した場合には,1年以下の懲役または100万円以下の罰金,もしくはその双方が科せられる(第86条第15号)。
0774名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 11:32:40.01ID:cOTlHuWO
みんな〜、鶏ガラが帰ってきたぞ〜www
0775名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 13:31:35.40ID:pQTSgMf9
>>769
重症ならば最初に飲み薬を処方して一気に治す事もある。
その後、再発したら少ないステロイドの外用量で済む。
0776名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 13:52:30.49ID:CcJfP5ea
ようやく眠れるようになってきたけど
リバウンドはつらいね
0777名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 15:07:28.05ID:4pWvFzsV
>>768
いや、あるよ
皮膚科標榜してる内科でろくに診察せずにステロイドだしまくってるから
アトピーで元々皮膚科に定期通院してる人はほとんどないだろうけど
0778名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 15:28:19.31ID:SkSoAD6q
>>771
ほとんどのアトピー患者はステロイドと保湿の標準治療で治ってから外用もやめられる。
ほとんどの皮膚科医や何人ものアトピー患者を診てきた逓信病院の江藤先生が認めている。
ソース↓
ttp://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html

実際にほとんどの医療機関でアトピー患者にはステロイドが保険適用で処方されている。
ステロイドはアトピーに効果あると国も医者も認めているから保険適用されるし、
治療ガイドラインにステロイド外用する事が明記されている。
何よりステロイド外用と保湿でアトピーが治ってから外用もやめられている患者が多い事が
アトピーにステロイドが有効である事の証拠。
0779名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 16:16:08.43ID:rJ2QYGsj
>ほとんどのアトピー患者はステロイドと保湿の標準治療で治ってから外用もやめられる。

(誇大広告等)
第66条 何人も、医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の名称、製造方法、効能、効果又は性能に関して、明示的であると暗示的であるとを問わず、虚偽又は誇大な記事を広告し、記述し、又は流布してはならない。
2 医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の効能、効果又は性能について、医師その他の者がこれを保証したものと誤解されるおそれがある記事を広告し、記述し、又は流布することは、前項に該当するものとする。.上記規制に違反した場合
誇大広告等の禁止(第66条),承認前の医薬品等の広告の禁止(第68条)に違反した場合には,2年以下の懲役または200万円以下の罰金,もしくはその双方が科せられる(第85条第4号,第5号)。
また,特定疾病用の医薬品の広告の制限(第67条)に違反した場合には,1年以下の懲役または100万円以下の罰金,もしくはその双方が科せられる(第86条第15号)。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/topics/tp131111-01_1.html

通報した
0780名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 16:22:17.73ID:7rfs2FBa
ここでパブロン飲んで風邪の症状が良くなったって書いたら通報されるかな?www
0781名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 17:21:01.17ID:SkSoAD6q
>>779
ほとんどのアトピー患者はステロイドと保湿の標準治療で治ってから外用もやめられる。
ほとんどの皮膚科医や何人ものアトピー患者を診てきた逓信病院の江藤先生が認めている。
ソース↓
ttp://www.nhk.or.jp/kenko/doctor/dct_2117.html

実際にほとんどの医療機関でアトピー患者にはステロイドが保険適用で処方されている。
ステロイドはアトピーに効果あると国も医者も認めているから保険適用されるし、
治療ガイドラインにステロイド外用する事が明記されている。
何よりステロイド外用と保湿でアトピーが治ってから外用もやめられている患者が多い事が
アトピーにステロイドが有効である事の証拠。
0782名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 17:26:37.04ID:LE96IzeE
お前らに言っておくが、脱ステでアトピーは治らないからな。
脱ステはアトピーじゃなく、特異体質の僅かな患者しか出ない副作用を治すための療法。
これを間違うとアトピーが悪化して時間と金を無駄にして人生棒に振るぞ。
0783名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 17:38:52.49ID:LE96IzeE
>>771>>773>>779は文面や1日に何度もIDを変えるという特徴から脱ステ信者の鶏ガラだろうな
複数の他スレにもIDを変えて同じレスをしている
ここにきてあの鶏ガラが活発化し出したか
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 18:10:11.25ID:ewa3w51y
そういえば鶏ガラってサイクリの事を民間療法って書いた人を通報したんだっけw
結局相手してもらえなかったのかな?www
0785名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 18:33:39.65ID:LE96IzeE
脱ステキチガイ鶏アタマの鶏ガラの事など誰も相手にしないw
0786名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 20:26:28.47ID:3JciQOMV
治ったはずが、毎日アトピー板でコピペ業務
察し
0787名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 20:29:10.45ID:LE96IzeE
あ、鶏ガラだw
0788名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/15(月) 20:36:07.26ID:ugx+8nTC
鶏ガラ、久しぶりじゃん〜w
何してたんだい?www
0789名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 00:51:41.05ID:xzuiRAZL
炎症期を繰り返してるけど自分が悪いことをして悪化してるのかもう安静にしてても悪化する運命だったのか悩む
時期が来たら必ず治ると言われてるけど炎症期間って縮めることはできないんだろうか
今回はニキビから始まって炎症が再燃したわ
口の下に5つくらいニキビができてそこから汁が出始めて赤みが広がって今や顔全体が真っ赤
0790名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 06:44:14.12ID:xK2xLWXP
顔はつらいね
汁を排出すれば炎症は枯れていくよ
0791名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 12:39:44.31ID:tItAfxao
それは医学的根拠無し
民間療法レベル
0792名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 13:18:15.26ID:F8zteXbI
まあ、脱ステ自体が民間療法だからw
0793名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 14:06:19.50ID:iBhrGkk7
脱ステはアトピーには効かないどころか重症化する。
実際に脱ステ医が脱ステで患者を悪化させて訴えられて、裁判で過失が認められてた。
ちなみに、脱ステはステロイドの副作用には有効。
その副作用は今ではめったに起こらないが。
0794名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 15:45:25.41ID:iBhrGkk7
脱ステは詐欺師の犯罪者だ。
脱ステ医はステロイドの風評を流したり大げさにステロイドの副作用を誇張して患者を怖がらせたり、
脱ステでアトピーは治らないのに「治る」と患者を洗脳したり、
実際はそうじゃないのに「それはステロイド皮膚症だ」と意図的に誤診して患者を不安がらせたりして
アトピー患者を脱ステ治療に誘導している。
中には高額な温泉やエビデンスの無い民間療法やアトピーグッズを勧める脱ステ医もいる。

信者の脱ステ患者達もネットや自主的に開催する講演会でステロイドの風評を流して
アトピー患者を怖がらせて洗脳し脱ステに誘導している。
脱ステ患者も同様にマルチまがいの高額な民間療法やアトピーグッズを勧める。
0795名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 16:56:45.54ID:iBhrGkk7
脱ステは犯罪者の集まりだが、その中でも鶏ガラは凶悪な犯罪者に位置する
0796名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 17:22:56.94ID:OJGzqNPj
>>790
汁を出せば治るってよく聞くけど、炎症してるから汁がでてるわけで、炎症が治まれば汁は止まるんじゃないかな
つまり、汁が出きれば治るのではなくて治るから汁が止まるだけ
0797名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/16(火) 19:54:26.79ID:iBhrGkk7
>>796>>790
「ステロイドが蓄積、アレルゲンや異物を排毒(デトックス)」といったデタラメ理論は脱ステ派の謳い文句。
何年か前に流行ってたデタラメ理論で、結局アトピーも治らず何人ものアトピー患者がこれに騙されてた。
0798名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 10:53:08.09ID:pE8VJmJK
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
0799名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 14:08:27.37ID:OwuerTzD
マジレスだけど、「ステが効かなくなる」とかまるでステがやめられないかの様に大げさに風評を拡散するのは
脱ステ業者かステロイドの添加物にアレルギーやステロイド外用に抵抗性のある一部の患者だけ。
ステロイドにアレルギーや抵抗性が無ければほとんどのアトピーは食事や生活に気を付けながら標準治療で治ってから外用もやめられる。
これはほとんどの皮膚科専門医が認めている。

ちなみに標準治療医も脱ステ医でさえも「脱ステでアトピーは治らない。脱ステで治せるのはステの副作用だけ。」と言ってる。
そのステロイドの副作用も「ステ添加物にアレルギーやステ外用に抵抗性のある一部の特異体質の患者」に
「一部の藪医者がアレルギーによる薬疹をアトピーと誤診したり、
ステの抵抗性による無効をステが弱いと判断して外用させ続けた」という条件下でしか出ないレアケース。

一部の脱ステ医は「ストレスによる一時的なアトピーと体質の変わりやすい乳児湿疹は脱ステで治るケースもある。」と言ってるが、
やはり慢性アトピーそのものは脱ステでは治せないと言っている。
0800名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 16:16:16.07ID:yzC3tsmu
脱ステでアトピーは治らないからな。
標準治療医、脱ステ医含め皮膚科専門医逹が「脱ステでアトピーは治らない」と言っている。
実際に脱ステ医やってたけどアトピーに脱ステは効果無いと分かって標準治療医に変わった医者と
全国から押し寄せる患者が脱ステで中々治らなく診療が大変でメンタル壊して診療自体やめた医者合わせて6人もいる。
脱ステ医自体少ないのに6人もやめたのはいかに脱ステでアトピーは治らないかが分かる。
0801名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 16:57:12.52ID:yzC3tsmu
脱ステはアトピーには効かないどころか重症化する。
これはほとんどの皮膚科医や今では脱ステ医ですら言っている。
実際に脱ステ医が脱ステで患者を悪化させて患者に訴えられて、裁判で過失が認められた。
ちなみに、脱ステはステロイドの副作用には有効。
但し、その副作用はガイドラインが浸透していてステロイドのランクが多い今ではめったに起こらないが。
0802名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 17:52:28.84ID:PuOgXWVQ
>>801
めったに起こらないのかどうか知らんが副作用でたからここに来てるんだよ
何も知らないくせにレスすんなハゲ
今すぐ死ね!!
0803名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 18:04:25.37ID:yzC3tsmu
>>802
こんなスレに来て副作用が治る筈ねーだろw
ちゃんと病院行って新薬で治療すべき
0804名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 19:30:18.71ID:PuOgXWVQ
>>803
お前当たり前のことばっかうるさいんだよ
スレに来たから治るなんてだれが言った?
ステ辞めるから酒さ様が治るんだろうが
0806名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 20:23:15.24ID:yzC3tsmu
>>804
脱ステでアトピーは治らない。
治るのはめったに起きないステロイドの副作用。

>>805
今の皮膚科医は脱ステでアトピー自体は治らない事を知っているので、脱ステ医は昔と比べて減っている。
しかも今の脱ステ医はステロイドを部分的に併用する。
ステロイドを一切使用しない完全脱ステ医は知識を更新していない老齢の数人のみ。
0807名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 20:49:00.31ID:ZQ/MHvxz
脱ステがあって良くなる人もいるし、幾らやっても良くならない人もいるんだよね
ステや医者を悪として精神をなんとか維持してる人もいるし、民間療法(反ワクチンとか)は絶対に良くないと認識している人もいる
脱ステして、ここまでやったら無理せずに標準療法に戻る、という自分なりの期限設定も必要かと思うよ
自分は1年やってピーク時より悪化してたら標準治療に戻るって決めてやった
元が軽度のアレルギーだったからなんとかなったけど、QOLは大事だよー
0808名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 22:52:23.70ID:R//P4Cn4
基地外と呼べばすぐに来るw
0809名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/17(水) 22:55:53.59ID:uBa9cWZ4
鶏ガラと書けばすぐに釣れるw
0810名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/07/18(木) 00:29:39.89ID:i6SGrt4U
>>807
脱ステで何人ものアトピー患者が重症化して治らなかった。
QOLどころか中には感染症にかかったり、重症化して精神的に追い込まれて命を落としたケースもある。
それに脱ステ医が脱ステでアトピー患者を重傷化させて
患者に訴えられて、過失が認められてたケースがある。
ここまで言われてまだ脱ステを勧めるか悪魔め。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています