>>820
てんめー、少し図々しくねーか。誰が答えてやんだよバカヤロウ

ガスはLPガスだから月2万、そうだよボッタクリだよ、コーシー1杯のお湯沸かすのも嫌になるレベルだぞ。都市ガスて幸せなんだな。

稚内で「ふろふき大根」やってみろ!!
高級食材である。
だって食材はタダみたいなもんだが、ふろふき大根は金がかかる。ガス代が高い稚内はふろふき大根のおでんは高級食材。

あと電気代は5400円くらいだな、別に普通に過ごしてるぜ、エアコン使ってねーよ。コタツは使う。
あと家賃が3〜5万は人による
水道は使ってないのに基本料金が高すぎる。これも3600円か
だって風呂は稚内の温泉か豊富の温泉いってるか家ではいらねーだろ?
それなのに基本料金で下水道上水道の使えるのが、稚内は8まで基本料金だから、俺は8どころか3〜4であるので水道代も勿体無いと。

目安として住むだけで9万くらい。
あとはここから食費とか風呂代金とか他ガソリンに車の維持費だのなんだので月16万くらいはいる。
これがとんどん、病気したら終わりね。
この前もいったけど、稚内や豊富でさ、ドライバーがいいってまじで。
絶対に大型免許もってやれって。本当に普通の稚内の職業じゃ生きていけないぞ。飲みすぎたので今日はこれで終わり(・ω・)ノ