X



トップページアトピー
1002コメント353KB
顔が異常にかゆい人たち
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/22(火) 15:56:59.79ID:WUUkkCtv
顔のアトピーかゆいよ
0825名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/15(水) 01:59:05.36ID:S9KqMywA
脱ステは洗脳に似ている
本当に脱ステする必要のあるステが効かなかったり、副作用出てる患者は全体から見たら僅かだ
その僅かな患者が大げさにクローズアップされているせいでステの風評が広まり、本来ステで治る多数の患者までもが取り込まれる事に...
0827名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/16(木) 10:12:42.90ID:1Q4AL461
(デュピ不使用の)脱ステで悪化中は一方のアレルゲンに対する免疫が過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなるから危険。
それに脱ステ中は悪化して掻いてバリアが剥がれた肌や傷から細菌やウイルスが入りやすくなる。
実際に脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアの感染症は出ている。
只でさえ脱ステで辛いのに感染症も発症すると地獄だぞ。
0828名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/16(木) 11:27:46.86ID:pCN1/pU0
ステロイドの主な副作用とその対策について示します。これらの副作用は、みなさんに認められるものではなく、疾患、薬の量、内服期間などによりさまざまですので、自己判断はせず、主治医と相談するようにしてください。

1. 易感染性
体の抵抗力(免疫力)が低下するために、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。投与量が多い間は、感染予防の薬(バクタ配合錠など)を飲むこともあります。日頃は、手洗い、うがい、マスク着用、人混みを避けるなどの一般的な注意が必要です。

http://www.twmu.ac.jp/NEP/steroid.html


大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf
0829名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/16(木) 18:01:53.59ID:aU7FpVyZ
脱ステやると感染症かかるぞ
俺が脱ステ入院してた有名病院の大部屋で、脱ステ患者が集団感染してたし
脱ステで感染症かかったら症状がすさまじかったよ
そいつらは個室に隔離されたけどな
0831名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/17(金) 21:11:08.16ID:5j7lhh8/
ステで治ったんならなんでアトピースレにいるんだよ
コピペしてるのお前だけだからID変えて自演してもバレバレ
0832名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/20(月) 21:37:44.05ID:+JtFvjPd
>>824>>825
俺も脱ステで何年も無駄にしたわ
俺は何年も脱ステ医に通院や入院してたけど、年々悪化して感染症にもかかった
その後、さらに脱ステで悪化して日常生活不可となり、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院でガッツリとステの密封療法+抗生剤と点滴で常人に戻って良くなった
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
無理な脱ステはやめて素直にステやプロトやデュピで治療した方がいい

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0836名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/21(火) 22:18:38.13ID:+5noCUrC
このクソ女=かなちんは、マセソンの手先、マルチだぞ!
マセソンのセミナーをSNSで勧誘してるぞ、みんな注意しろ。

ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0837名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 20:33:45.51ID:gMZkwx2a
>>117>>354
ステロイドの副作用が出る患者は僅かで、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0838名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/27(月) 21:41:19.54ID:ty89u7HQ
無症候性キャリアは一般にウイルス量が少 なく、感染力も弱いといわれています。このような無症候性キャリアにステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
しかも B 型 肝炎の急性増悪は死亡率が高く、また、発症も 決して稀ではありません。したがって、ステロ イドホルモンをはじめとする免疫抑制剤を使用 する際には必ずHBs抗原をチェックする必要が あります。

http://www.okinawa.med.or.jp/old200603/kaihou/200402/pdf/060-061.pdf

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。

ステロイドを長期に(2週間以上)使用するとウイルスが増殖し、肝炎が急に増悪することがあります。
0839名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/29(水) 00:07:34.42ID:6MOpPhWf
こいつ、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年以上民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうするんw

アフィ、グロ閲覧注意↓
ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0840名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/31(金) 18:54:09.99ID:1Ni2AmMy
>>115-117>>348
赤ら顔や体はステロイドやプロトの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多い
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして重症化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステできれいに治ったという事はステの副作用じゃなくアトピーだった)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>839の女性も10年以上脱ステしても、俺の搬送時と同じくらい重症化してるし、ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0842名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/02(日) 17:34:28.38ID:RapSQmoC
>>840>>115-117
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法のアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いと言っている。
また、脱ステや民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。

『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方
ー世界が信頼する100の論文と10000人を診た経験に基づく「今、最も信頼できる」方法ー』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://diamond.jp/articles/amp/226962?page=2
0843名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/02(日) 20:29:51.14ID:RVDotHn5
>>115-117>>348
赤ら顔や体はステロイドやプロトピックの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多い
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして重症化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステできれいに治ったという事はステの副作用じゃなくアトピーだった)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>839の女性も10年以上脱ステしても、俺の搬送時と同じくらい重症化してるし、ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0845名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/07(木) 02:53:37.43ID:ZbnG4UUq
有名な脱ステ病院へも7年ぐらい通院・入院してたけど、
治らなく重症化して感染症にもかかった。
自分も同部屋の入院患者もアトピーには脱ステ・脱保湿はほんと意味無かったよ。
只、ステで元のアトピーは治したけど薬の副作用のみ出てるって患者のみは、この病院の脱ステ・脱保湿で治ってた。
0846名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/10(日) 13:20:26.06ID:oj2nYd/j
>>845
ネット上に蔓延るステマやド素人の思い込みを盲信した結果、このような時間と金をドブに捨てる人達が今も後を絶たない……
0847名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/15(金) 00:06:18.42ID:6RCornCt
>>843見ると脱ステって老けるんだな。
脱ステ中は老人で、ステロイド治療後は時系列が後なのに30歳は若返って見える。

【通院歴】
みため80歳:何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

みため50歳近く:総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
0848名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/17(日) 08:21:19.91ID:hXkFK2jB
みなさん、第一優先は食生活の改善ですよ!
まずそこを変えないと、何をやっても無駄ですよ! 食生活の改善です!

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない、牛乳は飲まない
(とにかく乳製品は避ける。重症の人は一切、食べない)
卵は厳選する
(重症の人は一切、食べない)

アメリカ牛は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。重症の人は一切、食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリン、サッポロ、サントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない

マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

とにかくジャンクなものは全部さける、何より、ネットや書籍で勉強すること
0850名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/18(月) 00:34:34.62ID:Z8Q5ZEdU
>>843
脱ステやってる人何人も知ってるけど、そいつらは髪眉全抜けで、茶紫が混ざった色のしわくちゃ肌になって、みためが30歳老けて見えてた。
あと、肉がえぐれて輪郭が変形してた。
一度そうなったら元に戻らないんだってさ。
0851名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:01.07ID:s1/1dBZt
脱ステと民間療法は通院治療や施術や入院が必要だからコロナの感染リスクで危険
一方、ステ、コレクチム、デュピは電話・オンライン診療と薬郵送で居宅治療も可能だから感染リスクゼロ
効果も費用コスパもステ、コレクチム、デュピの勝ちw
0852名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/21(木) 19:44:05.42ID:vVDxFs8A
脱ステしてた時の入院仲間でも脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用や保湿依存だけが出てるやつだけだったからな
アトピーで脱ステしてたやつらは治らず、後にステロイドやデュピに変えて治ってる
一部の今でも脱ステ続けてるやつは輪郭が欠けた黒人の老人の出来上がりよ
0854名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/26(火) 03:44:48.47ID:xh+9Kcg+
医者の下で治療してればステロイドの副作用なんかめったに出ない
出てもせいぜい酒さ様の赤みが出るだけで、薬を一時期中断すればすぐ治る
一方、脱ステなんてやると茶紫が混ざった色の老人肌だぞ↓
そうなったらはやめにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ

>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1583889103/652
0857名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/28(木) 00:56:59.20ID:M+sLLXfv
ほとんどのアトピー患者はステロイドで副作用をおこさずに治る
副作用が出るのはステロイド外用アレルギーやステロイド外用抵抗性のある患者が永遠と塗り続けたレアケースだけ
副作用が出るのは千人に一人いるかいないか
そもそも顔のアトピーはステロイドで短期で治してからコレクチムやプロで移行が普通だしな
0858名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/28(木) 20:53:44.99ID:M+sLLXfv
そもそも脱ステ脱保湿でアトピー自体は治らないからな。
脱ステはステで元のアトピー自体は治ったが薬の副作用や保湿依存のみが出ている患者のための治療だからな。
脱ステやって副作用や保湿依存が治って、元のアトピーが無ければラッキー。
運悪く元のアトピーが残ってたら、あとはステ、コレクチム、デュピだろうが好きにやれってスタンスだしな。
0859名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/28(木) 22:36:19.22ID:M+sLLXfv
マジレスだけど、ステロイドでアトピー自体は難治化しない
ステでめったに副作用は出なく、出たとしてもまれに酒さ様だけで、一時的に外用やめればすぐ治る
あとは副作用が出るのは、ステ外用薬に添加物アレルギーや抵抗性があるレアケースの患者だけ
一方、脱ステやるとアトピーは段々酷くなり、髪眉が抜けて肌が赤紫色の重症化して、危険な感染症にもかかりやすくなる
ちなみに、脱ステは「最初から一切ステロイドを使用しない療法=非ステ療法」の意味も含む
0860名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/31(日) 02:34:04.14ID:iYYog0cC
皮膚科専門医が言ってたけど、ほとんどのアトピー患者は副作用をおこさずにステロイドで治るんだってさ
ステ効かない抵抗性のレアケースアトピー患者はコレクチム、デュピ治療で治すとの事
あと、脱ステと民間療法にアトピーへの効果やエビデンスは無いと言ってた
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療だってさ
それどころか脱ステは重症化や感染症のリスクがあると言ってた
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0861名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/05/31(日) 17:16:23.21ID:iJy5PVOd
寝てるとき掻いちゃってる。
最近は、痒すぎて眠れなくて一睡もできないなんて日もある。
顎から首
眉毛あたりも痒すぎる
どうにかして欲しい
0862名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/02(火) 21:56:34.17ID:vQ5rbMdM
・ほとんどのアトピーは医者のもとでのステロイド治療で副作用が出ずに治る
(並行して食事改善、生活改善、原因排除は必須)
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
・医者のもとでのステロイド治療ならまず危険な感染症にはかからない
・ステロイド外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のあるレアケースの患者はコレクチムやデュピで治療する
・脱ステと民間療法はアトピーに効果やエビデンスは無く、めったにおこらないステロイドの副作用と保湿依存を治すための治療である
・それどころか脱ステと民間療法はアトピー重症化、危険な感染症罹患、髪眉の脱毛、肉のえぐれによる輪郭変形、肌の赤紫色への変色、シワの増加へとつながる
0863名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/04(木) 03:46:03.78ID:g6WgLQU3
↓みたいに医者の下で治療してれば副作用なんか出ずにステロイドで治る
一方、脱ステなんてやると髪眉全抜けの赤紫色の老人肌だぞ
そうなったら早めにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ

>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0864名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/04(木) 17:20:40.96ID:WfGtFD4B
今年もゴールデンウィークが痒さのピークだったが1っか月経過してかなり良くなってきた
かゆみが酷くなるたび自殺願望が強くなるわ
0865名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/05(金) 07:24:52.03ID:ci5LVuqE
三密な皮膚科が怖くてずっと行けてない
気休めにキュアレア買ってみたけど効かず
瞼と頬がずっと痒い!
死にたくなるのも解る
0866名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/06(土) 21:11:07.68ID:S0DPHarh
>>863
ステロイドで収まってるだけだと思う。ステやめたらまた酷くなるのもなんだかなぁ
ステもいつか効かなくなると思うし
0868名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/07(日) 13:35:01.94ID:KInKzeiY
>>866
>今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

今の俺の腕
//i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0871名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/08(月) 02:56:14.02ID:72mEt7lz
>>102
10年以上毎日毎日毎日アレロック服用して、いまだに効いた試しがない(最高値1日4錠)ので、
ルパフィンに変えた。
0873名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/08(月) 15:31:23.87ID:mzf5ce7s
脱ステ、脱保湿でアトピー自体は治らない
脱ステはめったにおこらないステの副作用か保湿依存を治すための治療
脱ステ成功者は皆、ステをちゃんと塗り切ってから脱ステしている
逆に言うとステの副作用が出ているって事は「ちゃんと塗ったので、元のアトピーは治った。今出てるのは副作用だから脱ステしてもいいよ」と言う体のサイン
塗りきってないのにステの副作用が出る患者は、ステ外用薬に添加物アレルギーか抵抗性のある特異体質のレアケース
0878名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 14:04:00.52ID:OUKGXUb2
マスクは付けない
小学校以来マスクは付けたことない
そんなもん付けたら痒くてしかない
0879名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 14:10:11.56ID:7RdcdmPV
マスクつけるとしたらフルフェイスの透明なヤツくらいしか選択肢ないなあ。
0880名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/14(日) 14:39:12.66ID:OUKGXUb2
ワシ2輪の免許取ったんだが
ヘルメットかぶると頭も顔も痒くて我慢できんからペーパードライバーだわ
痒くて常に顔触ってるからね
0882名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/20(土) 09:13:25.99ID:fLLY/+aS
ステロイド治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除すれば治る
顔はステロイドで抑えてからコレクチムへ移行する
これでほとんどのアトピー患者は治る
副作用を恐れてのダラダラ塗りや、ステと脱ステの行き来は治るのが遅れるからやってはいけない
ステ外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のあるレアケースの患者はコレクチムかデュピで治療する
一方、脱ステと民間療法とマルチ商法はアトピーが重症化するから絶対やるな
0883名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/06/22(月) 00:04:56.01ID:APbkZ0Tx
>>874
拘束してもうまく抜けちゃうよ
拘束って本当ストレスだからなんとしてでも抜けようとする
0884名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 09:01:45.35ID:yR2VxB4N
シャワーヘッドを塩素除去フィルター入りにしたら
今までシャワーで顔ヒリヒリ→入浴後から痒みが出てたのが治まった

ランニングコストはかかるけどオススメ
0885名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/07(火) 19:34:24.90ID:ZtvGfNJt
今年は、異常に顔が痒い。異常に痒い。
マスクをつけているからか?
妙に乾燥している。梅雨なのに。
そんな人いませんか?
0886名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 00:39:40.00ID:ZZHVuFXr
これ見て脱ステは絶対やらないって決めたわ。脱ステにはまってここまでなるともう人生取り戻せないな↓

>最初からステを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
0887名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/12(日) 14:38:07.50ID:nZ/t41m3
>>886
脱ステ療法と民間療法とマルチ商法は絶対やっちゃだめ
それらはアトピーへの効果無いどころか重症化して感染症にもかかる
金と時間をムダにするだけ
0888名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/13(月) 20:14:30.84ID:w+oT283G
ていうか、全身ステロイド塗ってるけど
顔と首だけは、塗っちゃダメと言われて塗ってない。
顔が悪い場合、どうすりゃいいいねん?
ステロイド塗ってるとこだって猛烈に痒いのに。。。
0889名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/13(月) 20:30:27.65ID:78WU7+/5
>>888
わしは塗るけど
塗らないと痒いじゃん
医者は自分が痒くないから寝ぼけたこと言えるんだよ
0892名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/14(火) 04:33:28.28ID:IO0pL7eG
>>23>>25
安易にマルチで脱ステを広めるのはやめてくれ!アトピー患者が脱ステ療法にはまってここまでなるともう人生取り戻せなくなる↓

>最初からステを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
0893名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/14(火) 08:06:43.86ID:U5WN/SD7
いつまでも他人の写真を盗用してんじゃねーよクズ
0894名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 13:52:29.37ID:xp10q+Ha
くそっ今日は特に顔が痒い
プロトピック塗った後に調子が悪いことに気づくと
顔洗ってからステロイド塗りなおさないといかんの面倒なんだが
0895名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/07/25(土) 15:06:34.11ID:nhEEKALT
悪循環に陥ってることに気がつくのは5年後
0897名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/07(金) 10:36:15.12ID:le3ZXOhu
顔はまじで痒い。
眉毛回りというか、目の周りが異常。
髭の周り、顎なんか特にすごい。
目の周り痒いときどうしてる?
目が悪くなるのだけは避けたい。
0898名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/07(金) 17:12:55.34ID:RnCwkqqq
痒くても目だけは叩くなよ
0899名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/08(土) 05:44:58.80ID:bLWlAZDK
アトピー出ててから中途半端に市販や民間療法の軟膏塗ってやり過ごしたり、ステをダラダラ塗ったりすると悪化が進行する
初めにちゃんと一気に処方薬のステを塗った方が効きも良く、効果も持続するので塗る総量も結果的に減る
導入が大事だと感じた
0900名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/08(土) 13:12:11.70ID:R2wlIeQp
顔が何かで被れてから汁が出るようになってしまった
カビかダニのアレルギーかもしれない
0902名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 12:26:50.47ID:+ap0N0KN
アトピー出てから中途半端に市販や民間療法の軟膏塗ってやり過ごしたり、ステをダラダラ塗ったりすると悪化が進行する
初めにちゃんと一気に処方薬のステを塗った方が効きも良く、効果も持続するので塗る総量も結果的に減る
導入が大事だと感じた
0903名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 12:27:27.58ID:+ap0N0KN
脱ステ脱軟膏でアトピー自体は治らない
脱ステはめったにおこらないステの副作用(RSS)のみを治すための治療
脱ステ成功者は皆、ステを塗り切って元のアトピーを治してRSSが出てから脱ステしている
逆に言うと、RSSが出るって事は「元のアトピーは治った。今出てるのは副作用だから脱ステしてもいい」と言う体のサインなんだよ
だけど、ほとんどのアトピー患者なら、RSSを出さずにステロイドでアトピーを治ってからいずれ外用もやめられる
並行して食事生活改善、原因排除するのが原則だけどな
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
0904名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 12:29:02.10ID:+ap0N0KN
ステロイドとコレクチムとデュピは医療機関と治験では効果あるのにスレでのネガキャンが酷いな
脱ステ医と民間業者とマルチ業者が焦っているんだろう
知ってる脱ステ医院と民間療法施設は遠方からの患者と院内治療で儲けてたから、コロナの今は感染を恐れて患者激減で超損害被ってる
しかも、それらの長が老齢なので重症化の危険だから尚更ヤバイ
アトピー患者は既にステ、コレクチム、デュピに移行している
0905名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/11(火) 12:30:45.82ID:+ap0N0KN
脱ステ療法、民間療法やるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、 全身掻きむしった手で目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で足切断や耳もげが出ている。
有名な脱ステ医も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
0907名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/18(火) 09:22:38.89ID:8l3mrgPH
大塚本やステロイド、コレクチム、デュピの台頭で脱ステや脱軟膏や自然派ってもう末期だよな
最近の患者やSNS、スレ見ててもそう感じる
0908名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/18(火) 19:01:27.28ID:C7lg6Gcg
コピペマンはステロイドで治らないから、毎日コピペしとる
0909名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/21(金) 06:29:42.64ID:jPUfd7+I
そもそも脱ステ脱軟膏でアトピーは治らねーし
脱ステ脱軟膏で治るのはめったにおこらない外用薬の副作用な
入院の知り合いでも脱ステで治ったのはステ塗り切ってアトピー治した後に副作用が出た患者だけだった
0910名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/21(金) 07:11:24.65ID:h6FnvT/O
朝からヒマだね
0911名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 10:20:17.02ID:Jg4BIYj3
ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で治る
コレクチム、デュピはステ外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のあるレアケースの患者のためのもの
脱ステはアトピーを治す治療じゃなく、ステで元のアトピーは治ったが、めったにおこらないステの副作用が出てしまった患者のための治療
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
これを間違うと金と時間と若さを無駄にする
0912名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 11:17:48.86ID:ietZSQLq
一日中コピペやってよほどやること無い無職なんだろうな
虚しい人生
0913名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 13:16:50.88ID:JO3dsU2y
そもそも有名な脱ステ医は「脱ステ脱軟膏でアトピーは治らない。治るのは外用薬の副作用だけ。」、
「ステロイドは否定していない。脱ステ医という立場上出せない。」と言ってるんだが。
0914名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 13:17:02.54ID:MfLoukv5
そもそも有名な脱ステ医は「脱ステ脱軟膏でアトピーは治らない。治るのは外用薬の副作用だけ。」、
「ステロイドは否定していない。脱ステ医という立場上出せない。」と言ってるんだが。
0915名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 15:26:50.49ID:XzkIbyLT
今はリアルでもSNSでもステロイド治療でアトピー治して、後は食事に気をつけて趣味でも仕事でもおしゃれでも楽しめってのが今のトレンドだからね。
何年も脱ステで汁だらけ、カサカサ、赤紫肌になってまで人生を制限するのはナンセンスだ。
仕事のストレスから離れて脱ステで一時的に良くなっても再発するからキリがない。
脱ステに年100マソ円つぎ込んでも治らない患者が多いからな。
0916名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 17:08:21.91ID:0C24Mmav
脱ステの批判はいいけど
ステで治るっていう嘘をつくのはやめてほしい
それができるなら何でこの板にこんなに辛いっていう書き込みがあるんだよ
自分だって治ってないんだろ
0917名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 18:13:51.61ID:XzkIbyLT
脱ステ療法、民間療法やるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに脱ステやると傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、 全身掻きむしった手で目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者が危険な感染症で足切断している。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
0918名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/23(日) 18:56:25.78ID:G4S3+jl7
ステロイドは治らないどころか、精神が破綻するらしい
コピペマンの行動を見たらすぐに納得
0919名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/24(月) 00:55:17.64ID:+7QslsGC
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみbノ、感染症の注�モ書きの文言は=u感染症にかかb閧竄キくなる」bカゃなくて、「滑ノかかった感瑞ヌの症状を強b゚る『可能性』bェある」の文言bナある。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓
>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
0920名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/24(月) 01:17:26.20ID:+7QslsGC
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床と論文のデータを基にしてるから信憑性ある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は「必ず」やるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステと民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったにおこらない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断と死者も出ている。
あと、悪徳脱ステ医や民間療法業者や脱ステマルチ業者が言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
0921名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/24(月) 12:21:26.51ID:aO1KJ4EJ
ネットで見たけど、>>892の人って脱ステ民間療法に総額1500マソ円注ぎ込んだらしい
その間に無職だったらさらに毎年年収600マソ円分の損失やん
それできれいに治ればいいけど、成れの果てがソレじゃーなw
0922名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/24(月) 18:54:06.54ID:Qnrb8uij
ステロイド使うと、自分にレスするようになるのか
ステロイド怖い
0923名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/26(水) 13:13:40.07ID:b+Z4JuJI
本当に有能な脱ステ医って、アトピー患者には食事、生活指導や原因特定しながらステロイド、コレクチム、デュピ治療して、
ステロイドの副作用が出てる患者には脱ステさせるんだよな。
某元脱ステ医も皮膚科やってた時はアトピー患者には「アトピーの原因排除しながらステで治療すれば治る」とステ治療を第一選択として勧めてたしな。
副作用が出てるレアケースの患者には脱ステ勧めてた。
それでも副作用が出てないのに「脱ステ治療を希望」って言うアトピー患者が押しかけて中々治らず疲労して皮膚科医やめた。
普通の医者なら重症化させて患者からの逆恨みや訴訟のリスクあるから脱ステ治療はやらない。
0924名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/08/27(木) 06:25:06.60ID:3p2s8fQH
ステロイド、コレクチム、デュピ治療はアトピーを治すための治療。
脱ステ治療はアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが悪化して金と時間と若さを無駄にする。
脱ステ入院してた時の同部屋の脱ステ患者が治ったのは「ステで元のアトピーは治ったがステの副作用だけが出て、その副作用を脱ステで治した」というケースだった。
一方、ステの副作用は出てなく、アトピーだけが出てる患者は脱ステで治らなかった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況