X



孤独ならジョギングするよな?Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:53.01ID:rSTs7x5M
去年の春から走行距離がかなり増えた。それまで月平均120キロくらいだったのが
170キロから200キロくらいになった。そして何故か体重が2.5キロほど増えた。
明日健診なのにとうとう体重もとに戻せなかった。先月も200キロ走ったし
今月ももう80キロ弱になるというのに。
0665名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/10(水) 16:36:09.97ID:mi9mb7qm
カロリー消費する以上に食ってカロリー増してれば太るでしょ
0666名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/10(水) 17:00:29.65ID:5BG4WYO9
>>663
筋肉が増えたと思えば解決だよ!
0667名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/10(水) 17:26:19.59ID:p50l5wlV
しかし何でこんなに毎日風強いんだ。
今日はかなりの暴風だ。
0668名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/10(水) 19:35:14.02ID:rSTs7x5M
プロスポーツ選手って健康診断やるとどうなのかな?
野球選手とかだと中性脂肪や血糖値が高そうなイメージ。
マラソン選手だと中性脂肪と赤血球少なすぎのイメージ。
サッカー選手も同じような感じかな。相撲取りだと糖尿病。
0669名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/10(水) 19:43:52.13ID:/ELRx5+6
関節は大切に使おうと思いますのにゃ
0670名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 11:57:37.73ID:pd5zaNxO
>>662
オリンピアンかもなw
0671名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 11:58:21.78ID:42oIJVjF
>>669
思い出させてくれてありがとう。走ったあと膝に消炎スプレーしようと思ってたの忘れてた。
0672名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 13:09:58.75ID:oyOF//z3
ジョギングしててもいつも健診結果が悪い。
高脂血症、高血糖、高コレステロール。
今回は高血圧まで指摘されて眼底検査された。
0673名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 13:17:11.88ID:pd5zaNxO
食い過ぎだろ
0675名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 15:10:20.47ID:nAVgn9Ys
金土、雨みたいだから、
これから走ってくるわ。15kmは行きたい
0676名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 15:17:31.79ID:fsjWqlhD
>>672
ジョギングしてると言っても月10キロと100キロじゃだいぶ違うぜ
0677672
垢版 |
2021/03/11(木) 15:56:33.11ID:oyOF//z3
>>676
先月は200キロ走ったよ。今月は昨日の時点で80キロ。
去年は1年間で1725キロ走った。
0678名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 16:13:45.17ID:fsjWqlhD
>>677
それだけ走って不健康なら仕方ないわw
毎日脂ギトギトのラーメン食ってるとか?
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 16:28:54.85ID:oyOF//z3
>>678
食生活は気を使ってるけど、酒が止められない。
0681名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 20:49:31.06ID:abbBWbEP
>>672
高血圧は設定に無理が有る
上140でも降圧剤とか単に病院の利権の為に基準を厳しくしている
0682名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 21:47:29.30ID:QC67VxRG
脂質異常症に糖尿予備軍とか、それ単なる不摂生やんけw
ジョギングさぼってんじゃねえよって話
0683名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 22:57:13.90ID:fYvenuEo
血圧200越えたのと腰やっちまったのをきっかけに
ウォーキングからはじめてジョギングするようになったわ
0684名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 23:15:21.86ID:8pQtZYpb
200超えはすげえな
0686名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/12(金) 04:39:43.44ID:hJaoXmwZ
>>682
ジョギングしてても食い過ぎてたら健康は損なわれるよ
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/12(金) 11:43:25.02ID:Xtl8D77w
>>686
そんなの当たり前じゃん
摂取カロリーが消費カロリーを上回れば余った分は脂肪・糖に
なるわけだし
0688名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/12(金) 12:08:15.51ID:hJaoXmwZ
>>687
じゃあジョギングサボってんじゃねえよってセリフはおかしいでしょ
ジョギングさえしてればOKじゃないんだから
0689名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/12(金) 12:56:22.21ID:hEwq21L3
これはアスペルガー?
0692名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/12(金) 20:11:46.63ID:M1E3tL39
レバーさえツマミにして飲んでれば
どんな酒だろうが何リットル飲もうが肝臓は壊れないと素で思ってそうw
0693名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/12(金) 23:17:21.24ID:FW4B0i3L
夜雨ふるっていうから今日は無理かと思ったがふらねえから走ってきたわ
0694名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/13(土) 03:36:58.16ID:biUupMtm
>>693
天気アプリ使えば何時ごろ雨降るかとか分かるのに
0696名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/13(土) 08:48:59.53ID:DJLS+Dz8
>>687
余剰カロリーが糖になるって初めて聞いたんだけど誰が言ってたの?
0697名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/13(土) 09:41:17.44ID:biUupMtm
>>695
雨雲レーダー見れば大体分かる
0698名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/13(土) 11:07:34.78ID:+mhaJo2v
>>696
俺話が通じない馬鹿と会話を続ける気はないから
他当たって
0699名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/13(土) 12:42:42.07ID:ngckj+5Y
夕方雨止むな。
だらだら走ってくるか。
ハイボール飲みたいからな
0700名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/13(土) 13:13:26.04ID:7SbwcvDu
今頃雨止んでももう走りに行こうという気が起きない。
やっぱり朝じゃないと駄目だわ。
0701名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/13(土) 14:04:11.58ID:DJLS+Dz8
>>698
自分が言った事だろ?
説明してよ
0702名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 08:08:42.25ID:QP2GAWAn
3日間体休めたから今日は久々に21.5キロ走ろう。
しかし昨日の大雨の後だから風がきつそうだ。
0705名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 13:35:47.40ID:QP2GAWAn
今年の風ヤバイよな?無風の日なんてほぼ皆無に等しい。
0707名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 18:09:36.94ID:axS6kGIg
>>705
気のせいだよ
0708名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 19:12:16.17ID:kjxvtHOw
ドーパミンもセロトニンも幸福感は錯覚だよな。酒と同じ。
0710名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 21:02:03.26ID:OkkJ3YX+
ジョギングさえしてればどんなに不摂生しても平気だと思っている
馬鹿がいるし、このスレの人達はまるで信用できないよね普通に
0711名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 22:15:54.93ID:OkkJ3YX+
走っても下心とは逆に女性遠ざかっていくからほかの趣味に切り替えたら?
無駄に体酷使して何が面白いの?
0712名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 22:24:51.85ID:l+h1A1yK
ジョギング関連スレに
毎日毎日謎の文字列を打ってた奴か。

残念だね、誰にもダメージ与えられなくて。
0713名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 22:27:20.81ID:+8aY6npf
>>712
どなたが存じ上げませんが人違いですよ?
あなたの頭がおかしいだけじゃないですか?
0714名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 23:17:34.67ID:LqP+LKmM
>>712
頭悪そうw
0715名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 06:20:16.24ID:sz4wgyIY
続かなかったおデブちゃんが人の足引っ張りに来てるのかw
0716名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 07:37:38.52ID:R9TngcVE
20キロ以上走るとやっぱり顔とウエスト周りが細くなる。
0717名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 08:10:16.71ID:m0DTJOAv
>>711
俺はお前のようなひねくれた奴も愛してるよ!
0720名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 11:44:41.75ID:APN+Aepr
>>717
なんだろう、こう気色悪いから触らないでくれるかな?
人間未満とやりとりをする気はないから
0721名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 12:06:34.70ID:/H4aSm+R
ここの板で>>720みたいな奴はガチのゴミ人生なんだろうな
0722名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 12:43:49.76ID:QYBlFcku
ジョギングで首のたるみもなくなる?
0723名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 14:23:54.17ID:m0DTJOAv
>>720
照れるなよー笑
0725名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 15:37:41.09ID:4/sDjnqI
俺は最近気づいたね
俺にとって走るってことはリフレッシュ行為なんだ
そして公園の決まったコースを走るのはあまり向いてない
景色が一定でないコースを走ることで100点のリフレッシュが出来るって
0726名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 18:14:36.98ID:JMz+/yNF
旅ランとかしてみたいな
0729名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 20:24:47.02ID:BF/FK9J+
>>727
そんなになのかw とりあえず首のたるみだけ直したんだけど部分的に痩せるってのは無理やろな
0730名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/15(月) 20:29:43.07ID:1Wttxgid
>>721
>>724















(・∀・)
0732名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/16(火) 07:51:31.79ID:ZXNfBzi+
俺も周回コースは苦手だわ。ジョギング始めたばかりの頃は近くの田んぼの周りを
グルグル回ってたけど、景色変わらんのはマジで退屈。
0733名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/16(火) 10:37:42.43ID:Jbzp024t
近所の周回コースでジョグすると同じぐらいのペースで走っているランナーと競争になる
結果キロ3分台で走る羽目になりとても疲れる
が、良い刺激にもなる
0735名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/16(火) 13:18:18.26ID:aRR9AX7G
周回コースよりキツイのがトレッドミルってことでOK?

ほとんどやったことないけど。
0736名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/16(火) 13:43:27.42ID:k/BiUZ3O
>>725
トレイルランとか楽しいよね
0737名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/16(火) 13:58:45.45ID:XmxeWTbJ
1番負荷がかからないのがトレッドミルじゃないの
0738名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/16(火) 15:19:09.63ID:qKojzQOH
負荷の話じゃないのでは?
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/16(火) 17:28:53.97ID:XmxeWTbJ
>>738
あーつまんないからキツいって事ね?すまんすまん
0741名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/16(火) 17:41:57.54ID:cLyC8UvS
本来なら、ジョギングするのに最高の季節なんたが
花粉のせいで、一番キツい季節やw
0742名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/17(水) 11:12:12.63ID:5J0v/3vd
5日連続でランニングしたら膝が痛くなってしまった熱いしもう若くないんだな
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/17(水) 21:39:43.84ID:vCywH1j8
初心者です。
だましだまし5キロは走る。
10キロ走るにはどうすればよいか?
頼む!
0746名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/17(水) 21:46:22.51ID:vCywH1j8
走るのと歩くのでは多分使う筋肉が違うでしょうな。走るようになってぎっくり腰にならなくなった。
0747名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/17(水) 22:14:18.95ID:qXXWReP1
>>744
10km歩ける?
走れるだけ走って、キツくなったら最後歩けばいいよ。
5km走って、残りの5km歩くってこと。
少しずつ、走る距離伸ばせばいい
0749名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/18(木) 09:03:53.46ID:qWO3N2JE
>>744
1キロ何分で走れる?
例えば7分だとしたら8分〜8.5分に落としたら走れるんじゃない?
0750名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/18(木) 16:13:28.61ID:6tZGXBfC
俺走ったり歩いたりの繰り返しだわ
あそこまで走るって決めて、着いたらちょい歩いて次あそこまで走るって
0752名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/18(木) 19:16:14.60ID:8/B31oDV
息が上がって走れなくなるなら心肺機能の強化が必要になる
足が痛くなるとか動かなくなるなら、フォームの見直しや筋トレが必要になる
0753名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/18(木) 22:45:25.81ID:F1J6jWp7
走るつもりで家を出たのに心が折れる。体力的には余力を残し、ただメンタルが弱い。
こんな俺はどうしたらいい?
0754名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/18(木) 22:49:20.59ID:Jn9YcJhO
ただ息があがっているだけじゃねえの、なんだメンタルって
0755名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/18(木) 23:19:57.33ID:sl+lz+mn
走ることを楽しめばいい
0758名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/18(木) 23:33:02.10ID:F1J6jWp7
>>755
そこなんだよねきっと。
走ることを苦行だと思ってしまってる。
走れることに憧れるんだけどな。
0759名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/18(木) 23:50:26.22ID:bahMmJzF
今1km6分30秒くらいで10kmは走れるんですが、キロ5分30秒まで持っていきたいです。
この目標をどう達成すればよいでしょうか?

・キロ5分30秒で1km走れたら次2km、というように少しずつ10kmまで距離を伸ばしていく
・最初キロ6分20秒で10km 次キロ6分10秒で10km と小刻みに目標タイムを縮めて10km走る
0760名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/19(金) 05:32:01.88ID:if2PeJ7I
俺は毎日走ってたら、意識しなくても速くなったな。
キロ4分20秒くらいまでいった。

ラスト3kmバテてもいいから、目標ラップで走ったら?
インターバル走法とかもいいかもね。
0761名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/19(金) 09:59:35.35ID:Tp7kvNXJ
都会は知らんが、地方都市の郊外だからマスクしてジョギングしてる人はあんまり見ないし自分もそうだったけど、今日は一応マスクして走るかな
どっちかというと花粉症のためだけど
ただマスクして走るとマジで呼吸がきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況