X



宗教にすがるようになった孤男2巡目
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/02(金) 16:42:36.37ID:3clkfWKA
あまりに酷い人生なのでだいぶ前からキリスト教会に通ってる
通ったところで何が改善するわけでもないが
もはやすがるものが宗教しかない
「いつか神様が何とかしてくれる」と期待を抱きながら生きる日々


宗教を何らかのかたちで活かせないかを模索するスレッドです
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/03(土) 07:07:36.13ID:QavGTS6q
359クロエ黒黒2020/09/25(金) 08:41:42.18ID:qie0WhTP
インスタになんか。想像通りな男の子が写っていた…

夢で見ていたけど…スッカリおなじな幼児が写っていた。
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/03(土) 07:07:43.57ID:QavGTS6q
360クロエ2020/09/25(金) 08:54:25.77ID:qie0WhTP
ファイトが湧いてきたお
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/03(土) 07:07:51.01ID:QavGTS6q
365クロエ2020/09/25(金) 11:58:23.23ID:qie0WhTP
死ぬ死ぬ詐欺です。
0046名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 01:46:50.16ID:DDVNVGVi
>>4
景気づけ、気休め、ゲン担ぎ・・・
利用できると思ったもんは何でもやってったほうがいいよな

信心はないから人にオススメできる身分ではないが自分の興味あるものから
派生して気になることがあったら調べてみる程度でいいんじゃないの
俺は遠藤周作の小説には共感できないものが多かったが南方熊楠の随筆にはハマった
仏典や聖書の話や解釈・検証がこんなに面白いもんなのかと感じた
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/05(月) 22:03:34.34ID:zNXpolgq
>>1
キリスト教とは名ばかりの新興宗教みたいな教会多いけどまともなところ?
身内の言ってる教会は勧誘すごい
会話してると結局神様の話になって必ず最後に祈られる
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/05(月) 22:23:49.42ID:7uf2CguA
>>1ではないけどその教会についてちょっと調べてみれば大体わかるよ
カトリックなんかはそもそも総本山がアウトレイジみたいな抗争展開してるから
教団そのものを信用か不信かって考えても意味ないと思える
0049名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/06(火) 00:28:41.02ID:uuOmhF7R
浄土真宗の妙好人みたいな生き方がストレス無くて良さそうなんだが
なりたくてなれるもんでもないしな
0050名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/06(火) 07:00:03.09ID:VcO3v0hM
釈迦ってインド人だろう
インド人にお願いしたら 救ってくれるって
おかしくないか
中東のセム系ユダヤ人のイエスをキリストと拝んで
なんで東洋の日本人が救われるのか
日本人を救ってくれるのは 土着の神々だろう
しかし 天皇家が神々を私的に利用したので
民衆から乖離した
我らは皆天の子孫だというのが本来の伝承だった
事実 シュメール人の元は宇宙人だったと言われてる
シュメール人の末裔はアジア大陸東岸に達し
さらに東の海の中の列島に移住してきた
列島には キョウ族=シュメール系と倭人=呉人系の二つが流入してきた
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/06(火) 08:32:26.62ID:D243BHZG
>>49
宗教の力 (角川選書) (日本語) 単行本
阿満 利麿 (著)

読むといい。絶版だがamazonで買える。
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/06(火) 15:34:07.02ID:lA9ScKOh
勉強始めるときとか合間に独自に座禅とヨガと瞑想をチャンポンしたものをやっている
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/06(火) 21:05:25.07ID:W0p9o5Pc
奈良のライブ配信みたけど春日大社も東大寺も人凄い少ないな
インバウンドの影響がモロに出る平日に行っておきたいな
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/10(土) 22:33:36.79ID:xALqcFG8
信者同士のネットワークとか活かせないかな?
娘は信者以外とは結婚させないみたいなおっさんに紹介されたりないかな?
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 09:02:23.99ID:AkSn6s8O
宗教にすがって、辛うじて生きてる。
宗教がなかったら、もう死んでるわ。
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/07(土) 20:04:56.94ID:rFatrc/O
神は妄想にゃん
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/09(月) 16:42:15.36ID:DBlvydrQ
輪廻転生を信じるようになりつつある
そのため死への恐怖は薄れつつある
しかしそれよりも現在の生活が
あまりにつまらないことの方が深刻な問題
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/09(月) 22:47:04.16ID:6WivwWkh
生まれ変わっても前世の記憶を受け継ぐわけじゃないし
次も人間に生まれるとは限らんし
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/10(火) 09:58:15.87ID:fZD77FZG
>>58
現世があまりにも苦しいから来世に期待しようというのが輪廻思想
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/10(火) 10:51:46.35ID:zixrnQF5
その通りにゃん
仏教は敗者の哲学にゃん
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/10(火) 17:27:50.39ID:9W300aFX
輪廻転生を超越するのが救済である
それが仏教を含めたインドの宗教の正統的な教えである
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/20(金) 20:10:37.89ID:aE0HuhoZ
おまえら天国と地獄は信じてる?
俺は信じてる
今の今生は地獄だと思ってる
ここで禊をすませば死んだら天国に行けると信じてる
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 08:29:13.98ID:e9sAxXFj
俺はインドのクリシュナ神を信仰している
別にハレハレ・クリシュナの信者ではないが
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/21(土) 16:48:36.69ID:nOZmFRWJ
すでに何回か書いたと思うのだが
すがることができる対象があるのがうらやましい
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/23(水) 17:02:33.79ID:YprOWvbU
前スレの1だけど、明日は教会のキャンドルサービス行くわ
今年はちょっとだけ良いことがあったので感謝の意味も込めて
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/23(水) 17:06:32.43ID:EcwkN+hX
まじっすか!?
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/23(水) 17:42:54.97ID:jP+5ZNis
生きることに意味などない
その事実に耐えられない人に信仰は答を用意してくれるよ
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/23(水) 19:18:10.67ID:oRiYl/WA
生きることに意味や価値や幸せや幸福が全くないと感じながら生き続けられる人は
おそらく一人もいないだろう
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/23(水) 23:44:45.94ID:jP+5ZNis
神に導かれて死後の世界で新たに生まれ変わる
これこそが人間の生きる目的である 

例えばこんな風に思考停止してしまえば楽になれるからなあ
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/24(木) 18:30:01.74ID:oaGzWXo3
イスラム教で自爆する奴は「死んだらアッラーのいる天国に生まれ変わる」と心から信じているから自爆できるんだよな
彼らの思いは汚れなき信仰と言えるのではないだろうか
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/25(金) 04:42:29.27ID:huCoq9Pq
創価学会 南無妙法蓮華経

プロボクシングで19歳という遅いスタート 才能0 だったにも関わらず、地域タイトル日本東洋統一王者になった人がいる。
又ある人は高校ボクシングで県大会レベルだったのに、プロで東洋王者 世界王者になった人もいる。
又ある選手は中3秋に始めたが、才能が無く高1を経て高2夏になっても一度も勝てなかったが、母から「題目を挙げろ」と言われた。1日2時間題目を挙げて練習の日々。
そしたら3年の県大会でKOで初勝利 連戦連勝で県優勝 関東大会優勝 国体2位まで勝ち上がりはった。
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/25(金) 05:04:38.73ID:huCoq9Pq
俺自身 中1 2学期は毎日90分の題目を欠かさなかった。それまでいじめに合い友達もいなかったのが、兄弟のような友達が出来、毎日遊んでいた。良好な関係を築いていた。
3学期に入り、題目を辞めたらみるみる関係は悪化。2月には「お前おもんない、もういい」と絶交を言い渡される。何も悪い事してないのに。
時は流れ大学で見るからにキモい奴を見掛けた。
彼は3年になって入信。幼小中高大学2年までずっと迫害されてたのがゼミで友達が出来飲みに誘われるようになったそうだ。
俺も怠けず絶え間無く題目を唱えてればと後悔する日々だ。
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/25(金) 05:19:10.14ID:huCoq9Pq
毎日10時間のお題目を唱えて偏差値が10上の大学受験本番に挑んだ人もいたそうだ。嫌という程解いた問題集と激似の問題が出て、解答時間は半分で済み、おまけに受かったそうだ。
信じない人は信じないが、実際にやってる人は分かっている。
ボクシング関連の方は面識は無いが、大学に出会ったみるからにキモい奴の事は俺は間近で見てた。
顔は変わらないはずなのに、何故か爽やかに生まれ変わっていくそいつをな。
俺も中1から反省して題目を欠かさなかったら良かった。
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/26(土) 17:04:54.56ID:2LfmumJ+
最近出た島薗進の『新宗教を問う』という本を読みました
創価学会や大本を始めとする新宗教
新宗教の歴史的起源
オウム真理教や幸福の科学などの新新宗教
近年における新宗教の伸び悩みと新しい霊性のあり方など
無知な自分にはかなり勉強になりました
関心がある方はどうぞ(新書なので価格も手頃です)

ただ、それぞれの教団にそれなりの魅力があるんだなあと感じながらも、
やはり入信する気にはなれません
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/27(日) 08:28:55.17ID:bwBndiT/
俺は、若いころ、エホバやってたけど、入ると大事にしてくれるぞ。
特に、行かず後家のおばさんがいるから、向こうから近づてくるはず。
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/27(日) 15:40:16.48ID:Yxu4poeV
>>81
そうなんですか
ただやはり自分の場合はどちらかというと
思索や瞑想に耽る方が向いているように思われるので遠慮します
またはコミュニティに属することよりも一人で超越的存在に向かい合う方が
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/27(日) 16:14:56.28ID:qQKvDd7i
>>81
でもお布施はお高いんでしょう?
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/27(日) 22:29:11.20ID:bwBndiT/
はっきり言って、エホバやっていいことなぞ何一つとして無い。
男は仕事できないし、女も婚期を逃す、子供は仲間に入れない。
なにしろ、目標がハルマゲドンを生き残って神の王国へ入ることだから、現世に希望を置いていない。
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/27(日) 22:45:02.53ID:bwBndiT/
しかし、協会は昔、予言していた、1914年の世代は生きてハルマゲドンを見る、は撤回され、いつになるかは分からなくなったとさ。
これで多くの信者が離れたと思う。
残ってやってる人たちは、今更、生き方を変えられない哀れな人たちだ。

だいたい、聖書もエホバも日本のものじゃない。
聖書という言葉に惑わされ、洗脳された人たちが協会に利用されているだけ。
共産党員みたいなもんかね。
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/28(月) 00:02:22.84ID:X1//BlfI
みんな、キリスト教の聖書という言葉に惑わされるな。
あんなもの聖書なんかじゃない、少なくとも日本人にとっては。
あれが聖典と言える連中はユダヤ人だけ、それも旧約聖書だけ。
なにしろ、彼らの歴史の書だから。 日本人からしたら古事記とか日本書紀みたいんもん。
新約聖書はユダヤ人にとっては聖典ではない、なぜならば、ナザレのイエスをキリスト(救世主)とは認めていないから。
彼らは未だキリスト(救世主)は到来しておらず、待たなくてはならないと思っている。

さて、新約聖書だが、こっちは、ナザレ人イエスがキリストとなったことを福音書で書き記していて、
後は、当時の信者たちの活動の様子と各会衆(教会)に宛てた手紙集でしかない。
最後はハルマゲドンが書かれた有名なヨハネの黙示録だが、これは、使徒ヨハネが見た夢なんだな。

俺は最初の創成期から黙示録まで全部、読んだけど、こんなもの聖書なんて御大層なものじゃないね。
誰も読まないから中身を知らないだけ。 聖書という言葉に幻想を持ってるだけ。
キリスト教徒ですら持ってるだけで読まないだろうね。 国語辞典みたいなもの。
教会に行って神父や牧師に部分的な文節を紹介してもらって、ありがたがってるだけのはず。

だいたい、聖書の神様エホバは中東周辺の神様で、日本なんか守備範囲外だよ。
で、キリスト教の宣教師が曲解したのが、全世界の人々に延べ伝えなさい、と言う新約聖書の記述で、
1世紀当初の全世界なんてローマが支配していた地域だけ。
15世紀になってマゼランが世界一周するまで地球が丸く海で繋がっているなんて分からなかった。
ところが、宣教師たちはその言葉を真に受けてたのと、
ヨーロッパの国家侵略植民地化とが結合して、世界の国々にキリスト教を布教して騒乱と戦争の元を作った。
キリスト教を押し付けられた国々は悲劇で、古来の宗教と神々を捨てさせられて、全部、欧米の植民地となった。

日本は豊臣秀吉と徳川家康がキリスト教を禁止にして鎖国したので助かったわけ。
みんな、キリスト教なんか信じるな。
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/28(月) 16:17:59.60ID:vzn26VO+
ある宗教の駄目な部分を挙げることで、その宗教を丸ごと否定することはできないよね。
聖書を通読したからといって、正しく理解している保証にはならないよね。
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/29(火) 16:44:31.07ID:3MNarY+M
>>80に続いて村上重良『新宗教 その思想と行動』という本を読んでいます。
個人的に最も関心を持ち共感できそうなのは、
大本(出口なお、出口王仁三郎)と、
そこから出てきた生長の家(谷口雅春)、世界救世教(岡田茂吉)、
浅野和三郎の心霊主義あたり。
折衷主義的で、どのような宗教にも真理があると認めるところも好ましい。

例えば、キリスト教に対しても排他的・排除的な態度を取らない。
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/29(火) 20:12:02.37ID:0l6Umgm7
>>90
どのような宗教にも真理がある、ってのを常識と言います。
殺すな、盗むな、嘘つくな、父母を大事に、とかです。
あったりまえの事でしかありません。
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/30(水) 17:15:57.77ID:pw6UuV3X
>>91
申し訳ないけど話にならない
それは道徳的真理の話だから
自分が言いたかったのは(無学な自分が知り得た範囲では)
それぞれの宗教はそれぞれそれなりに優れた宗教的真理を語っているということ
そして宗教的な真理は全然「あったりまえの事」などではない
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/06(水) 16:12:19.29ID:VPu+4O+y
無神論や反宗教の立場もまた一種の信仰・宗教である
多かれ少なかれ信仰・宗教なしに人は生きることができない
それを理解した上で既存の宗教に学ぶのは有益
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/06(水) 21:16:17.31ID:84vp57/R
前スレ1だけど今度の日曜日は礼拝行く
やはり礼拝に出席すると心が少し休まる
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/07(木) 16:05:57.43ID:xocXjxAm
毎日、お祈りと瞑想すると、気分が落ち着くなあ。。
自分は一人でやる方が、あってる。
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/08(金) 23:31:46.25ID:wNva4UM7
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/10(日) 16:08:20.01ID:Aw2JI72C
一人で祈るのが一番いい
自室とか散歩中が最も集中できる
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/10(日) 17:16:40.55ID:+4bUUdy+
祈る言葉は、かなり暗記できるようになった。
時々忘れるから、スマホのメモ帳に書き込んでる。
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/10(日) 18:24:15.61ID:Fydk2br4
行きつけの教会がFacebookで礼拝をネット配信してるから毎週見てる
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/11(月) 18:56:56.54ID:NEVqh7pB
末日聖徒イエスキリスト教会へ通ってる
祈りを捧げモルモン径を読むと自然と心が落ち着いてくる
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/12(火) 17:25:00.72ID:FePYJixu
強い心・広い心を持ちたいと願っている
けれども怒りや悲しみはそう簡単に無くならない
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/13(水) 16:45:57.89ID:6QoPsNru
たしかイエスは祈る時には人に目立たないように祈れと仰られている

このスレに来て自分の祈りについて軽々しく話している私は恐らく彼の教えに反している
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/13(水) 21:15:29.68ID:yGX53dVY
俺は個人宗教を作っているな。
自分自身が神的存在に近付くための宗教。
聖書とか仏典も入信せずに研究している。
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:31.97ID:/E5esF8W
信仰は人間の特権なんだからせいぜい宗教にすがればいいと思うがな。
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/15(金) 16:55:45.07ID:9x5R1RUM
宗教に「すがる」というと「藁にもすがる」のように消極的な印象を与えがちではあるけれども
宗教を「拠り所にする」ことによって励ましや慰めを得ることによって
より良い生を営むことができるとすれば単純に好ましいことだ
0110自由主義リベラル
垢版 |
2021/01/15(金) 18:51:17.86ID:DqRukdLV
宗教にすがってる人の方が、そうで無い人よりずっと強く生きているものだ。
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/16(土) 00:15:06.20ID:UYFacMH2
>>109
その通り。
宗教という言葉に拒絶反応を示す人は新興宗教にしか目を向けていない。
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/16(土) 11:02:54.90ID:Ief86bcu
日本は新興宗教のイメージが極端に悪いから、「宗教を信じてる」と言うとそれだけで色眼鏡で見られるよね
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/16(土) 21:12:08.55ID:1e5vcCr0
思想も哲学もなく世間の言いなりで絶望すると怪しげな宗教まがいのものに騙される、
そんなクズが多い。
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/16(土) 23:55:58.77ID:UYFacMH2
新興宗教だけに目を向けて宗教の全てが分かった気になってる奴が多すぎる
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 04:29:50.06ID:W/nYzhQw
>>111-112
新興宗教に限らず日本は宗教は拒む傾向が古来から強い
だから近隣の東アジア諸国と比べても異常なほどキリスト教の定着率は低かった
結局その原因も迷信や土着信仰が刷り込まれてるためといわれてるから
自ずとある種の信仰的なモノが影響してるらしいですがね

まあそのうえで自分にとって未知のモノに対しては新興宗教だろうが何だろうが
合理的に判断・解釈してほしいもんだけどな
宗教だからとか非科学的だからとかいうトンデモ理論で全否定する人のほうがよっぽど
狂信的でキチガイじみてるからなあ
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 06:40:59.73ID:y51xmuRU
>>116
日本にキリスト教が普及しなかったのは、神道への信仰が強かったのと、仏教の檀家制からでは?
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 07:55:12.60ID:t+kLMiyv
116に同意します。むかし地下鉄サリン事件が起こった頃、社員食堂で「まだ、オウムが
犯人かどうか分からん」って話してたら、ある食堂のおばはんに「あの人はオウムや」と
噂流された。オウムより大阪のおばはんは怖いと心底思った。
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 16:03:58.84ID:z8i//tdR
日本人の宗教・霊性には次のような傾向があると思う

・ 聖なるものと俗なるものの連続性または未分化
・ 様々な宗教を受け入れる多宗教的・宗教多元主義的な態度

「日本人は無宗教である」という考えは一面的であると思う
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 17:27:15.05ID:t+kLMiyv
儀礼的な宗教行事は慣習でするが信仰はしていない。
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 17:57:42.04ID:Nj1yTul1
祖父母の眠る墓に手を合わせるだろ?
それが信仰だよ。
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/18(月) 18:17:39.53ID:+W56ZiXj
それは供養。
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/19(火) 16:25:39.75ID:Ukpuc4Up
供養をする前提として天国や神仏という人知の及ばないものに対する畏敬の念があるだろ?
それが信仰心だよ。
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/19(火) 16:42:37.77ID:hHF78ya5
自分が無宗教であると思っているとか、自分の信仰心に気づいていないというのも、
日本人の多くに見られる宗教・信仰・霊性の特徴であるのかもしれない。
0125自由主義リベラル
垢版 |
2021/01/19(火) 16:44:04.59ID:meRmkYzg
日本人が盲目的に信じてるのは、テレビの広告代理店。
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/19(火) 20:02:31.18ID:zH/TU26Z
日本人に宗教観ってあるかね?124は詭弁。神仏に対する畏敬の念があるから先祖に
手を合わす、ていうのは眉唾ものだな。葬儀社の広告みたいだ。
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/19(火) 21:54:47.98ID:tvQB9YB4
先祖に手を合わせる行為に何の宗教的要素も無いならその行為はなんなんだよ
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/19(火) 22:01:35.51ID:PPfwSNAd
なーむあーみだーーーーあんぶ
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/21(木) 17:23:04.72ID:fEiAyeFq
いわゆるスピリチュアルとか占いの浸透の程度を見るだけでも
日本人が無宗教・不信仰ではないということは明らかであるように思われる
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/21(木) 17:39:16.16ID:CY/xrTYY
無宗教、無信仰なんてありえないからな
日本人はある特定の宗教を信じない変わりに別のものを信じてる
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/27(水) 22:44:39.42ID:s/45slpc
デイビッド・ホーキンズ博士のキネシオロジーテストによる意識レベルの測定がオススメだよ。
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/03(水) 00:16:44.68ID:avhpTcU8
最後は宗教
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 17:07:08.02ID:aNkQ4TV4
宗教関連で最もピンとこないのが神話
解説を読んでも分かったような分からないような
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 15:45:18.91ID:twSCs+b1
>>117
檀家制は単純に戸籍制度の実質が強かったし神道自体も宗教として根付いてたとは言い難い
何よりも未だに近隣の国々と比較しても圧倒的に信者が少ない
そもそも日本で独自に発展した神道や和式仏教も信仰宗教というカタチでは根付いていないのも
農耕民族の原始的な土着信仰の感覚が染みついているからという説がある
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 12:32:46.52ID:wdCrMlnN
前スレ1だけど今日は久々に教会の礼拝に行ったよ
牧師の説教とか正直真面目に聞いてないけど、自分の信仰を確かめるために時々礼拝には行かないとな
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 12:34:01.50ID:1/alp9hW
>>137
47 :離婚さんいらっしゃい:2018/02/27(火) 21:53:04.51

うーんマジモンの貧乏人苛めはストレス解消に持って来いやでしかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 15:51:17.34ID:STyY/xDt
善悪ともに皆ながら 輪廻生死の業なれば

すべて三界・六道に 羨ましき事さらになし

阿弥陀仏に帰命して 南無阿弥陀仏と唱ふれば

摂取の光に照らされて 真の奉事(ほうじ)となるときは

観音・勢至の勝友あり 同朋もとめて何かせん
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 16:00:17.64ID:sjyFof2U
宗教板に自分が入ってる宗教のスレ立てたが、今のところ荒らされてないのでよかった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況