X



孤男ならドライブだけが安らぎのはず 10遠征
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/17(金) 00:09:50.30ID:3rlcW/+Y
俺はわざわざ雪が降ってそうな高原まで行って 案の定雪降ってたよ
でも下に降ってきたら雨になって寂しい気持ちになった
0656名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/17(金) 14:46:39.54ID:F3Wf1L9L
田舎から都心の道路まで走る事多いけど都心の歩行者や自転車は本当にマナー悪かったり車に無警戒な奴が多いな
歩行者信号が点滅してる時は走って横断歩道まで行く癖に横断歩道に付いた途端に歩行者信号が赤になったら急ぐのを辞めてもう歩行者信号が赤になってるのにスマホを取り出してちんたら歩き出す歩行者が都心では多すぎる
その間こっちは信号が青になっても発進出来ないからマジで腹立つわ
他にも歩道を猛ダッシュで走る自転車見てイヤな予感してたら
案の定こっちが青信号になって発進しようとしたらその自転車が車が発進するまでまだ間があると思ってんのか猛ダッシュで歩行者信号が赤になってる横断歩道をダッシュで横切るからビビる
都心の人間て車に乗る習慣がないから車の危険性について知識ないのかな
0657名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/17(金) 20:20:25.42ID:pQcnEzXt
煽り運転監視中のステッカー貼ってる老害、女はほとんどが自己中運転。
つか前の車煽ってたし…。
0658名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 21:14:25.48ID:i/G5rlZO
まあ車よりバイクのほうが変なの多いけどな
今日も対向車線を蛇行しながら走ってくる明らかにおかしいバイクがいたんだけど
危ねーなと思ってたら、何を思ったかUターンして俺の後ろに張り付いてきやがった
しばらくしたらどっか行ったけど、やっぱ二輪乗りは基地外しかいねえわ
0659名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 11:32:10.95ID:9sIk6sUO
孤男なら車よりバイクじゃね?
車は乗り潰そうにも車検で元を取れる感じしねぇわ。
0660名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 16:15:21.45ID:+x0L231j
単車は弧も多いがグループも多いからねぇ
昔乗ってた時は当然一人だったがそれでも楽しかったわ
歳と共に出不精になって車との両立キツくなって降りたけどさ
0661名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 19:24:08.32ID:mKNbYwYE
バイク乗りって小排気量車を見下す人が多い印象
マナーも悪い人多いしなんか気持ちに余裕がなくなるのかな
0662名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 19:38:34.56ID:iMQgmzyh
都内だとすり抜け出来て速いし駐輪代のが安いから両立していきたい
0663名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 19:41:50.01ID:hMaMJ5Bz
大型バイク乗りには何とも
思わんけど
ピンクと黄色ナンバーのバイクは
チョロチョロ鬱陶しい
バイク乗りの中で一番マナー悪い
のが集まってる感じ
0664名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 19:52:19.17ID:+x0L231j
>>661
一昔前は単車の大型乗り=選ばれた免許持ちだったからそれを引きずってる人がいるのは確かだね
車より圧倒的に大排気量の性能が凄まじいから特権意識みたいなのが生まれやすいしさ
でも本当のバイク好きは排気量問わず好きなバイクの個性愛してる
車と同じで旧車至上主義もいるし色々だね
0667名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 21:43:38.33ID:ikPNVwVZ
車だって趣味の違いがあって車種やレース、カスタム好き、アウトドアツール色々ある。
みーんな同じ人種じゃねーだろw
0668名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 22:34:00.76ID:21anlszE
たまに俺の車風よけに使ってるだろってバイクが後続に付くことあるからハザード出して先に行かせてやってる
0670名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 11:18:28.19ID:P1tmE112
>>661
山道走ってると山間部の村に郵便物届けに行く郵便物の原付を大型バイクが遅いんだよと煽ってるのを見る度に可愛そうな気持ちになるわ
郵便物は仕事で行ってるのに
0671名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 16:39:16.35ID:LE2pezin
ステーションワゴンって
昔からメーカー車種問わず
基地害が多いと思うんだが
何でだろうな?
今ならカローラフィールダー
0672名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 21:37:08.00ID:uKuPrDqi
刑事ドラマなんかで犯人が乗るバイクておよそオフロードバイクで
勿論それは機動性とかが理由なんだろうけど、公道で見かけるオフ車のりは大抵マナーが悪くて
やっぱりそういう人間性のやつが選ぶんだなていつも思う
0673名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 22:28:41.72ID:zuYFBmlf
不思議なのはトヨタはオラオラ系の顔にしないと売れないのに日産は逆にオラオラ系にすると売り上げが下がるんだよな
0676名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 12:24:03.41ID:DWjjk/l4
タント乗りはどうにかならんのか
前をチンタラ走られるし
一旦停止無視して飛び出してくるし
道幅の狭い所で路駐して詰まらせるし
後ろにくれば車間距離取らないし
朝からやられっぱなしだ
0677名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 18:32:25.64ID:ZZPi0yYd
軽のくせに広〜いとか言う層が支持する車だし脳ミソ詰まってないわな
0678名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 19:17:03.48ID:KooOkVnb
さっき暗くて狭い道の左折で後ろから走って来たジョガーを巻き込みそうになったよ
お願いだから左折しようとしている車の左側をすり抜けないでくれよ
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 21:05:39.24ID:bNogxC7P
どうしても歩行者や自転車が優先って考えが根付いてるからね
車が避けて当然と思ってる
実際の事故では歩行者や自転車が悪い事が大半
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 21:16:54.00ID:p8W84NxT
とは言え、自分が歩行者のとき青信号で横断歩道渡ってんのに
曲がってくる車が轢き殺そうとしてくるのはやめて欲しいわ。
まあ歩いてる人なんかほとんどいないド田舎だからマナーもモラルも無いのはしゃーないけど。
0681名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:52.11ID:XPvGJSxq
このスレ見ていつも思うことは、他人に期待してはいけないということ
コントロールできるのは自分自身だけなんだよ
直近のレスで言えば、ジョガーを見かけたら最善の注意を払ってジョガーをかわすことを最優先事項にしなければいけないということ
日本の法律が「歩行者優先」という現実である以上(ジョガーは走っているが、法的には歩行者と同義だろう)、事故ったら車が悪いことになっちゃうんだよ
信号無視などの明らかな歩行者側の過失があれば話は違うが
0682名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/23(木) 08:37:47.59ID:mBMcDLtc
最近は歩行者や自転車に落ち度があると
修理代等、保険会社から請求がいくケースが
増えてると自動車保険更新の時に聞いた
年々、歩行者や自転車が我が物顔になってる
のは感じる
交通弱者なんて言葉が悪いよね
0686名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 01:03:08.03ID:oPCglJ7+
この冬雪が降らなければ2年連続でスタッドレスを履いた意味がないことに。
自分の心配性が恨めしいよ
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 08:28:23.25ID:aq3mErX7
久しぶりに欲しい車が現れた
人生最後の新車買いと決め込むか
0688名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 08:46:53.39ID:HKxGCjv+
>>686
こればっかは自然現象だからしょうがないよ
何事も備えあれば憂いなしだよ
少々心配性なくらいが他人様に迷惑かけずに丁度良い
0690名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 14:24:27.53ID:SAqquo/X
うちの親父は65歳の時に最後の車と言って新車を買ったがついこの前また新車入れ替えてたわ
0691名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 14:55:17.61ID:n1X9BbZJ
ウチの親父
カローラからワゴンRに乗り替えたら
今の軽はすごいなと言って
いたく気に入ったようで
毎日どっか出掛けてるわ
0694名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:19.13ID:TUxzQjOU
>>689
GRヤリス
6MTのみ
1.6ターボで272PS

昔ハチロクとCR-Xで峠メインの走り屋やってたから1.6が大好き
0695名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 20:15:03.37ID:fYE71pEd
正直トヨタは好きじゃないがこういうヤリスみたいな車を出す心意気は本当に好き
他のメーカー採算だけで日本なんか軽視だもんなぁ
0696名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 20:37:45.71ID:k0v3xuw7
>>694
ナカーマ
RZでも高いけどクソ煽りされても点に出来るパワーあるからなあ
アバルトも考えてたけどタイベル交換が短すぎて諦めた
0697名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 22:10:46.95ID:/k3pv+TO
ホムセンオリジナルブランドのガラスクリーナーが拭いたところから曇るとんでもない粗悪品
今日クリンビューに変えて思い知った、さすがに何十年も売れているわけだ
0698名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 22:49:32.45ID:LjpSnj+s
>>695
GRヤリスは他メーカーのOEM品(86とかスープラとか)じゃなくて
トヨタ純正だしな
そういうワイは今86乗ってて次はスープラが欲しいんだが
0699名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 23:22:53.35ID:C5SifBz2
どんなに落ちぶれても軽は無いわ
若者ならいいけどな
ドライバーが爺だと軽は更にみすぼらしく見える
ちっぽけな男のプライドだけど爺は例え生活キツくても現行か一つ型落ちまでのクラウンとかに乗っててほしい
0700名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 06:21:15.34ID:vzIVkSaN
>>699
爺だと大きな車は取り回し悪くて使いづらいってのが大きいぞ
現役で働いてるならともかく病院や近所に買い物行く程度しか動かないからね
0701名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 06:42:53.77ID:AMTr6/fj
近所程度なら軽自動車で十分だよ
見栄だけで車は維持できない
0703名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 08:43:54.03ID:mk+SRKkG
最近は軽も200万超えるやつも多いし
軽が貧乏の象徴みたいな時代はとっくに過ぎたんだけどな
S 660 無限RA を乗ってる人と 20年落ちのボロボロのヤンキー仕様のBbを乗ってる人
どっちが金持ってるように見えるかだ
0704名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 08:57:43.59ID:MeuJcmWS
地方都市住みなんだがレクサスとかBM7シリーズとかベンツSクラスとかよく走ってる
こんなクソ田舎でみんな何でそんな金持ってるのか、さっぱりわからん
0706名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 10:52:06.75ID:+1tRWE+r
>>704
俺も地方住みだけど、ここ数年で
レクサスや外車など高級車が増えたわ
デカイの乗るのはいいけどさ
ちゃんと運転出来ないなら小さいのに
乗ってろといいたくなるわ、特にBBA共
0707名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 11:11:51.15ID:O+EfEl85
気持ちはわかる
でも下手な人ほど大きくて頑丈な車に乗るべきだというのは正論でもある
金持ちの家が嫁や娘にそのような安全性の高い車を買い与えるのにはちゃんと理由がある
0708名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 14:24:46.66ID:+1tRWE+r
>>707
そういう理由で
自分はボロ軽で奥さんは普通車に
してる人が会社にいるから、わかるよ
ただ知り合いのお金持ちさんは
レクサスのCT200hを
娘と共用にしてたらボコボコの
キズだらけにされたから
やむなく軽を買い与えたと言ってたw
0709名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 20:56:41.30ID:+fVjvENQ
都内ドライバーですが、最近移動オービスがちょこちょこ設置されてます
高速でも下道でも
厄介ですよ
皆さんスピードにはご注意あれ
0710名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 21:03:00.37ID:RCCsYHm1
>>700-702
見栄やプライド以上に、クラウンやレクサスに乗るのは無駄に長年生き延びてきた長者としてのエチケットじゃないか?
消費するだけで生産性の無い爺はただでさえ煙たがられる存在なのに軽とかだと公然猥褻レベルだろ。
だからせめて高級車を買い税金を納めて国に貢献するべきだろ。
この期に及んで軽でセコく済ませようとする根性が気に食わんだろ。
0711名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 21:22:16.95ID:Ok9xsrIr
抜き打ちのネズミ取りは違法と聞いたことあるけど移動オービスは
取り締まり告知みたいなことやらないの?
0712名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 21:27:41.41ID:jA7VtTJR
車好きてやっぱ田舎モンが多いよな
市内の糞渋滞でMT車なんて罰ゲームだわ。
0716名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/28(火) 10:09:30.84ID:AT+SPXa+
1人で勝手に死ぬならいいが登校中の児童やコンビニにアッタクするのは勘弁してほしい
0717名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/29(水) 14:44:06.77ID:qyuMfgAm
同僚の運転する車に乗ったが
店から道路に出る時
余裕で出れる時に出ないで
車が迫ってる時に出てくんだわ
これが女と老人ドライバーに多い
空間認識の欠如というものなのかな
やたら車間距離詰めるし
0718名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/29(水) 17:27:39.44ID:k7OjXruI
いつも寄るコンビニ
2車線道路の左側を走行してる
後方を確認すると俺の後ろに1台走っているだけ
俺は早めに左折のウインカーを出す
俺の後ろを走ってる車が早めに車線変更できるように
ウインカーを出し減速し、左折しようとすると俺の真後ろの車もそのまま減速し、停車

この光景をよく見る
特に地方へ行くと
馬鹿なのかな
何故車線変更して俺をかわして行かないのか
黄色車線でもないし
車線変更したくない何かがあるのか
0719名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/29(水) 18:17:44.18ID:nPtXE9Rm
>>718
それ結構リスキーだからするの辞めたよ
待っとけば左折する前の車は居なくなるから待つほうが安全
0720名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/29(水) 18:48:39.83ID:kteu0yOK
それたまに店から同時に出てくるヤツがいて何を考えたか向こう側の車線まで走っていきすり抜けた車と衝突したのを何度か見ている
余程急いでない限りはおとなしく待ってる
0721名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/29(水) 19:12:41.31ID:HsxuTBZm
なるほど、もちろんその人なりの理由があるであろうことは理解している
ただ前日、それでクラクション鳴らされたんだよ
左折する時歩道を人が通っていたから俺も完全停止
真後ろの車も完全停止
その時に思ったのさ
「かわしていけばいいだろ?キチガイが」と
0722名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/29(水) 19:17:53.21ID:nPtXE9Rm
>>721
それは腹立つな
前がどうなってるのか理解できないヒトモドキに免許取らせるからこうなる
止まってるのは何か理由があるのに
0723名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/29(水) 19:55:40.96ID:bguPn7n1
>>717
それでいて速やかに加速しないドライバーがとても多い
本線走行車にブレーキを踏ませるのはマナー違反と教わってないのかな
まぁ高齢者はしかたないけど
0724名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/29(水) 21:52:18.79ID:uuR81T7b
ほんとそれな
脇道から飛び出してくるときは止まりもせずに急いで出てくるのに大通りに出た途端チンタラ走り
そんな遅く走るならちゃんと止まって車をやり過ごしてから出ろよ
糞田舎の部落民はせっかちな奴が多すぎ
0725名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/29(水) 23:21:56.72ID:2TVdbKa7
俺の田舎(山梨)はこっちは右ウインカー出してると、対向車が急にノロノロ運転になって止まろうとするんだよね
さっさといけよと思って仕方なく行こうと思ったらまたノロノロ対向車が動き始める
マジうぜえ
こっちは対向車が通り過ぎるの待ってんだよ
嫌がらせか牛歩戦術か何かかと思うわ
それとウインカーが異常に遅いんだよね 曲がりながら出すんだったらウインカーいらねーだろと思うわ
急ブレーキ踏んで曲がりながらウインカー出してやがる
0726名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 02:03:24.84ID:nuUJEXwc
車に興味ない人の運転なんてそんなもん
本当にただ移動するだけって感覚
車イジってる人やいい車乗ってる人はやはり丁寧な走りしてるよ
イキってるのもいるけどね
0727名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 08:52:49.17ID:wu5gDKCw
洗車屋さんのyoutube見てるけど、似たような事言ってた
車を綺麗にしてる人の事故率は低いと
色々理由を言ってたけどなるほどと思ったよ
0728名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 09:59:06.00ID:jZ/974Pr
>>726
日頃から車なんかに興味ないとか
言ってるくせにアルファードで来てる人に
「じゃあ自転車で来れば?
人間には足があるから歩いて来ても
いいんですよ
節約にもなるし、健康にいいですよ」
と言ってやったら、黙り込んでたっけw
0730名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 11:22:00.19ID:jZ/974Pr
>>729
面倒臭くてすまんなw
日頃からさんざん車使っといて
興味無いとか運転がだるいとか言われると
つい言いたくなるもんでねw
0731名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 12:17:55.33ID:oizc/zkD
生活の道具として使ってるだけじゃね。洗濯機だって冷蔵庫だって興味ないけど使ってるし
0732名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 12:38:01.35ID:MomBbYYl
ヤニカスなんだけど、車の重要度が高まってきたw
吸えない場所が多いからね
もう外での部屋って感じ
食事も店とか入らなくなったね
コンビニの駐車場停めて中で食って一服なんてことが多くなった
今もそう
てかコンビニの駐車場俺みたいな奴らでいっぱいだよ
0733名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 15:45:58.72ID:jZ/974Pr
>>731
そういうことなんだろうけど
家電と違って周りに迷惑が及ぶというのを
考えてほしいんだわ
車に興味がない、運転が苦手なんてのを
免罪符にするなと
0734名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 16:17:54.31ID:0wCUAHXF
ドライブ楽しいな(^^)運転下手だし車には興味ないけど
次の休みはどこ行こ
0735名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 17:14:12.13ID:ddgdWXWL
>>732
わかるわかるw
変に外で吸うより車内の方が安心出来るもんな
ただポイ捨てするクズは死ねって思う
0736名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 17:51:53.67ID:YowMYhbD
タクシーやらトラックは吸殻ポイ捨て当たり前だしそれなら車内禁煙やめて中で吸っとけやって思うわ
コンビニコーヒーのストローもなくなったし、でもガムシロかき混ぜるのにマドラー使うし
上っ面のエコとか健康意識とかほんとゴミだと思うわ
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 20:21:21.32ID:wDR6vlSx
孤独な男ならこれからの時間がドライブのゴールデンタイムだろ?
0742名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 21:37:15.50ID:zCuMUaiL
>>732
匂い付くのが嫌で車内では吸わないなあ
汚れると嫌だから何か食べたりもしない
我ながら神経質だと思う
0743名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/30(木) 22:01:36.36ID:r16xLuUf
昔から土禁とか社内禁煙とか人それぞれの世界だからね
自分は新車初日に車内でマック食って一服できるけど、他の人の車に乗る時はその人のルールに従う
人の家に入るようなものだから当然だと思う
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/31(金) 19:22:24.86ID:VkrjpLrP
新型肺炎とかこの手の感染症のニュース聞く度に車あって良かったと思うわ
移動手段が電車やバスしかない人はヒヤヒヤしながら外出しなきゃいけないんだし
自分の車なら安全な状態で外出出来るし買い物やあんまり人混みのいる所にいなけりゃ濃厚接触とかないだろ
0745名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/01(土) 18:27:21.12ID:r0+qXOTZ
武漢から帰還する日本人の精密検査ばかり強化しても全く無意味なんだよね
武漢や中国本土から来る中国人観光客には体温チェックの簡易的な検査しかしてないんだし
ウイルス持ち込んで来日する観光客止めなきゃいつまで経っても収まらないわな
0746名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/01(土) 18:53:57.65ID:ChfUZMqo
軽のハイト系は本当イラッとくるな
前にいればチンタラ走られ
後ろにいると車間詰めてくるし
0747名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/01(土) 19:41:03.21ID:DN7X/XUx
>>745
これだけ人も何もかも移動が拡大してるから水際作戦なんてごく一部にしか効果出ないからねぇ
今度のやつは潜伏期間も長いしどこで入って広がるかなんて止めるのは無理よ
0748名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/01(土) 20:01:49.17ID:el+0Nu7f
仕事を休めない
最寄り駅まで車で駐車場に停めて電車
もうなるようにしかならんと腹括ってる
でもpc内のお宝動画をまだ消してないからそうでもないかもw
0749名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/03(月) 00:01:48.57ID:QoQnJCEc
俺も車には神経質になりたくないタイプだな
飲食、煙草、酒、女、賭け、薬、大概の事は車内でやったな
0752名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/03(月) 10:09:20.07ID:Zg2KsQwI
昔、飲酒運転したことあるわ
というかほぼ泥酔で
真っすぐ走れないんだわw
その自覚はあった
やべえなと
そして直線なのにスピンした
しょうがないから路肩に停めて寝たわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況