X



花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 9 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前アレルギー
垢版 |
2017/04/03(月) 10:28:52.64ID:iqyLxXzj
病院での治療・薬について語るスレです。
市販薬や民間療法は専用のスレが別にあります。
この薬は何ですかという質問は、お薬110番等で調べて下さい。

●前スレ
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1423871772/

○関連スレ
皆さんは病院でもらった薬の中で効果がありましたか
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1114271472/
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ5【病院マンドクセ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1364877293/
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109952618/
【鼻水】 点鼻薬 Part4 【鼻閉】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1302164160/

○関連リンク
お薬110番〜病院の薬がよくわかるホームページ
PC http://www.jah.ne.jp/~kako/
iモ http://www.okusuri110.com/i/
SB http://www.okusuri110.com/j/
au http://www.okusuri110.com/e/
スギ花粉症ラボへようこそ
http://www.page.sannet.ne.jp/ojasasa/pollenlab.html
アレルギー検査をしてみよう
http://club.panasonic.jp/diet/kafun/kafun_cont/02_1.html
花粉症とステロイドの功罪
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/steroid_index.html
花粉症とアレルギー性鼻炎
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/1kahunn.htm
0885名前アレルギー
垢版 |
2019/03/20(水) 11:22:37.52ID:skHqu4eS
そういう軽い症状の人ばかりじゃないんですよ
0886名前アレルギー
垢版 |
2019/03/20(水) 15:02:56.25ID:ZyGcwfh5
通常生活すらままならないからな。
重症だと仕事どころじゃなくなる。
0887名前アレルギー
垢版 |
2019/03/20(水) 21:12:03.59ID:3fjMelmB
今年は漢方がなぜか効く
0889名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 11:37:40.20ID:ZQHOXPlL
口呼吸になって1週間ほどで咳が出るようになった
0890名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 19:31:25.83ID:6kPhJh23
オレも最近になって咳が出る、耳鼻科医師によると口呼吸のせいだと言われた
0891名前アレルギー
垢版 |
2019/03/21(木) 20:42:58.41ID:6nE4nIqV
>886
小青竜湯。 すきっ腹で飲まないと効かないけど
0892名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 08:57:28.36ID:QvkUuQY3
小青竜湯みたいな漢方って毎日飲むとヤバいんじゃないの?
0893名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 17:39:35.47ID:AkTx1JWs
ビラノアは5時間程度で効果切れる(もちろん空腹時に飲んで)
ルパフィンは思いの外眠気が強く6〜15時間と効き方にムラがある(全く効かない時もある)
市販薬は全く効果無し。
良い薬が無いな。
0894名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 17:54:22.59ID:YKBOwJit
え?第一世代の安い市販薬めちゃくちゃ効くわ
効きすぎて喉鼻の粘膜が異様に乾くけど
0895名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 18:51:15.24ID:fdCfM8yl
杉も終わりかな。ヤフー天気で花粉情報見たらスギ中心の予報からヒノキ中心になってる。@中国地方西側
0897名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 19:56:05.61ID:UtdQ5DIQ
ザイザルでも眠いって言ったらルパフィン処方された
ビラノア希望したけど症状がひどいから効かない
とかでルパフィンと点鼻薬になった
効くといいな
0898名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 23:04:20.35ID:HhRomTp8
ルパフィン効いてる
あんま眠くもないし。

ただ、目がかゆいw
0899名前アレルギー
垢版 |
2019/03/22(金) 23:14:29.61ID:1nwq0EZC
鼻にはめっちゃ効くんだけどねルパフィン
0900名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 02:01:30.65ID:Dhkn9ki3
アレロックって強いの?ディレグラ飲んでたんだけどどっちも全く効かないんだが。
0901名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 02:18:30.06ID:tnddY1WF
今夜はザイザルですら全く効いてない
深夜に鼻水くしゃみで眠れない
0903名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 10:03:19.70ID:sosMU2qR
>>898
やっぱ目には全然効かないよね
鼻はデザレックスより効果あるのか、鼻づまりすらないけど
0904名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:04:50.37ID:Nl/7iYxa
ビラノアは、めちゃ眠くなったけど凄く効いた
ナゾネックスが何故か合わなかった
噴霧した途端、刺激でくしゃみ鼻水止まらないわ、鼻の奥が痛くなるわ
散々で2回で止めた
粉末の方が刺激が無いらしいからエリザス処方してもらう
0905名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 13:53:15.53ID:RXaq3Wtd
第2世代はほんま効かん
レスタミンを買うとかなかったら今年は乗り切れんかった
0906名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 15:05:42.21ID:HG9/+Pz1
今日の関東は鼻水がやたら出るし咳も酷い
ビラノア飲んで目薬で目の痒みだけはない
寒暖差アレルギーも関係してると思う
0907名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 15:10:51.03ID:HG9/+Pz1
ビラノア眠気全くないわ
24時間普通に起きてられる
ザイザルは若干眠くなった記憶があるけど効き目が感じられないから飲まなくなった
フェキソは眠気も効き目もない
0908名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 15:37:33.82ID:7CLnKVO/
眼にはリボスチン
経口でフェキソフェナジン
0909名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 21:21:50.29ID:fJbaJV5p
セチリジンはどう??
0910名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 22:19:45.66ID:LV+4TDHd
>>900
一応抗アレルギー薬の序列は以下の通り
アレグラ=クラリチン<ザイザル<<<<タリオン<アレジオン<アレロック<ジルテック<<ザジテン=ポララミン(抗ヒスタミン薬)

アレグラとクラリチンは副作用の表示に眠気がない。
個人的にはジルテックからは明らかに眠気が出るね。
一方でザイザル以下は全く効果が感じられない。
アレロックは1日2回タイプなので血中濃度が安定する。
ジルテックの眠気が翌朝も残る人は試す価値あり。
0911名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 22:27:03.46ID:6TG08/Do
ディレグラはどこになるの?
0912名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 23:11:16.20ID:fJbaJV5p
アレロック>ジルテックだと思ってたが違うんだね
0914名前アレルギー
垢版 |
2019/03/24(日) 00:33:34.76ID:ctBfPRHa
>>910
ありがとう。ディレグラはどう?
0917名前アレルギー
垢版 |
2019/03/24(日) 11:11:15.65ID:BzPfIIe8
今日はヤバいな
規定2錠なのを3錠飲んじゃっても大丈夫かな?
0918名前アレルギー
垢版 |
2019/03/24(日) 11:25:08.38ID:FCfacTQw
結局第2世代なんてのは副作用がない代わりに効果もない全く無意味な薬
0921名前アレルギー
垢版 |
2019/03/25(月) 20:43:04.31ID:/4et/Ra2
抗コリン作用があると効いたと
思うタイプの人だろw
0922名前アレルギー
垢版 |
2019/03/25(月) 23:13:48.90ID:Ca9qpeld
>>918
デザレックスとビラノア、ルパフィンもよく効くよ
デザレックスが使えないんでビラノアに変えたが相性が良かったのか鼻水も目のかゆみも出ずセレスタミンの出番がなかった
効かないって人がいるけで、マスクしない、シーズン前に薬服用しない、空気清浄機買わない、って人たちだから参考意見にもならない
0923名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 00:20:28.88ID:GpRTF2rl
>>922
クスリの副作用で日本語が不自由になったのかい?
0924名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 00:30:13.50ID:hE07TLkT
何やら「じゃばら」とかって柑橘類がテレビでやってたらしくって、
親がめちゃくちゃ興味もって買う気満々でいるんだけど、効果の
ほどはどうなんだろう。
調べてみたら、ナリルチンという成分が有効成分らしく、一日
に10mlのストレートジュースを摂取する用法なんだけど、
グレープフルーツにも同成分が5分の1含まれていて、だったら
コップ半分のグレープフルーツジュースでも一緒なんだろうか。
0927名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 10:19:28.49ID:uKmhmbhg
>>910
ザイザルがそんな所にある時点で信用性がない表
0928名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 10:21:06.04ID:uKmhmbhg
じゃばらって昨日テレビでやってたのか?
俺も>>924と同じく友達に言われたわ
0929名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 12:04:01.19ID:YGpWdE5b
スギ薬局限定の?ハリーってのが2980円60錠、30日分、大容量だと安くて買っちゃった
成分はアレグラと同じみたい。なのに今日はあったかくて花粉症の症状も優しい
スギ花粉終わりに近づいてるのかな。15日分にしとけば良かった
0930名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 12:10:16.31ID:64/CVH5M
>>929
高っ
ネットでアレルビ(アレグラと同成分)が1ヶ月分1000円前後で買えるじゃん
0931名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 12:47:39.94ID:rZPzTLZ0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩△ミノル、47歳、神戸市在住。
職業フリ−タ− 、服はいつも同じ救命胴衣みたいなジャケットに毎日履いてる裾を折ったジ−パンで、まるで魚釣りにでも行くような格好で参加する。 母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯−のやり過ぎで体型はガリガリ。飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってキモい
メ−ルを送ったり、とにかくしつこい奴。たった180円の電車賃をケチって北新地から本町や北浜まで歩いて来るドケチ。毎週大阪のどこかのサ−クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ男。酔うと欲望が抑えきれなくなり女性に対してワイセツな事をする。
女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。LINE交換しても翌日にはブロックされるアホ。何事も女性に頼る事しか考えないクズな男。
アホ面=http://imepic.jp/20190309/667790
0932名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 14:39:05.41ID:vp0bWBVV
コンタクト用生理食塩水で鼻うがいしてるけど冷蔵庫でどのくらい持つものなのかいまいちわからん
みんな何日間くらい冷蔵庫保存してる?
0933名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 16:15:39.39ID:oHZopeew
>>932
辛い症状なんだろ
オノンカプセル(ゼネリックならプランルカストカプセル)服用したことある?
0934名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 21:59:46.99ID:s6tKn22I
>>924
何年か前にテレビでじゃばら農家でじゃばらに不自由しない環境でも花粉症は防げない、みたいなの見たわ
0935名前アレルギー
垢版 |
2019/03/26(火) 23:13:40.52ID:KjWfMHxL
>>934
なんだ、今日飴を見つけて買ったのに
0936名前アレルギー
垢版 |
2019/03/27(水) 00:16:44.15ID:z3XCqQUl
>>930
な、なんだってー(哀)お得と思ったら3倍高
来年花粉症になったらアレルビ使ってみる。ありがとう
0938名前アレルギー
垢版 |
2019/03/27(水) 22:52:29.87ID:DrceXiRo
個人的感想
アレグラ→効き目弱い
アレロック→効くけど猛烈に眠い
あと腹がへる気がする
ディレグラ→鼻が通ってイイ
なぜかテンションが上がる気がする
ビラノア→眠くならないし効く
空腹時に飲んでから30分空けるのが面倒
朝飲んでから夜には効き目が切れている希ガス
0940名前アレルギー
垢版 |
2019/03/30(土) 22:16:18.34ID:M2A5YBPF
今年の喉イガイガ感と耳痒い目が痒い度は今までに無いくらいキツイ
今までの主症状だったくしゃみ鼻水はザイザルとビラノアでそこそこおさまってるんだけど、完全とは言い難い

悪化してんのかな
0941名前アレルギー
垢版 |
2019/03/30(土) 22:35:54.17ID:zkkCjQcP
今年から鼻がムズムズし出したけど、ここの板見てると病院でアレルギー検査受けた人ってあんまり居ないのかな。
市販薬飲んでる人多いよね
0942名前アレルギー
垢版 |
2019/03/31(日) 00:50:19.24ID:TxBVzab1
半日何も食べないでお腹がぐぅーってなったのを
何でだろ?とは思わないから。
バカでも分かること
0943名前アレルギー
垢版 |
2019/03/31(日) 08:09:50.92ID:ZhNfes21
>>941
10年以上花粉症だけど検査したのは3年前くらい
まあ他にもアレルギー沢山あったし別の血液検査のついでにやったんだけど
耳鼻科行っても花粉症かもしれないですねーで薬くれるだけで基本的には検査しない
値段高いからね
検査してほしいんですけどって言えばしてくれるよ
あと病院に行く時間と労力がもったいないから市販薬にしてる
その方が安いし楽
0944名前アレルギー
垢版 |
2019/03/31(日) 11:08:09.65ID:24rda8rv
>>943
初診で血液検査すると
5000円取られる
で杉とハウスダストアレルギーと出たが
ヒノキにもアレルギーあるのに検査すらしてない
いい加減なものだったなw
まあ医者自体がヤブだったからその年で切って
別の医者に変えたわw
0945名前アレルギー
垢版 |
2019/03/31(日) 20:31:49.51ID:oPVlP+on
アレルゲンがスギだろうとブタクサだろうと症状は「アレルギー性鼻炎」「アレルギー性結膜炎」だから別に突き止める必要もない
仕事してたら病院行くのも大変だし風邪だって市販薬使うでしょ

喘息起こすようになったから検査したけど子供のときの検査結果にスギとヒノキが追加になったわ…
0946名前アレルギー
垢版 |
2019/03/31(日) 23:15:12.70ID:izsv6wk0
>>941
数年前に検査したよ
MASTの1回で30種くらい検査できるやつで1回5000円くらいの
今は1回で40種くらい結果が出るんじゃなかったかな
0947名前アレルギー
垢版 |
2019/04/01(月) 02:43:51.75ID:Y8twEUug
二ヶ月に一回薬をもらうついでに血液検査もしてるから
前回そこに潜り込ませて杉と桧の検査を注文したが
お財布的にはいつもと大差ない会計だったな
たぶん数百円とかそんな感じ
0948名前アレルギー
垢版 |
2019/04/01(月) 03:25:08.22ID:qjWwnW08
今は一度に39種類+非特異的IgE抗体調べるやつが保険適用。
費用は12800円。(の3割負担)
0949名前アレルギー
垢版 |
2019/04/01(月) 15:25:44.05ID:hghvmxtQ
IgEの数値調べたら30だったんだけど全然大したことないってこと?
0951名前アレルギー
垢版 |
2019/04/02(火) 00:06:33.92ID:mxFWUsbz
>>948
てことは3840円に初診料、投薬料上乗せだからやっぱり5000円でお釣りくるぐらいか。
0952名前アレルギー
垢版 |
2019/04/02(火) 00:52:21.43ID:30ZWXJT6
>>948
なんか違うぞ

アレルギー検査だけならこうじゃないの
初診料282点(再診料72点)+採血手技料30点+検査料1430点+診断料144点

3割負担で5658円、再診なら5028円
0953名前アレルギー
垢版 |
2019/04/02(火) 07:48:10.98ID:S4+5rz0o
>>948
年末に初診の耳鼻科でこれと好酸球の血液検査と、鼻腔のモニターチェックと
鼻から吸入するやつ自動的にやらされて、点鼻薬とB12の処方箋貰って
全部込みでたしか一万前後くらいだった


いまD3試してるけど、高用量で一定量飲むと花粉症の症状がほとんど消えて
時間が経つとまた症状が復活するのでD3補給するとまた消える
朝1カプセル飲んでも目が痒いからもう1カプセル足したら痒みが消えた
効果は高いと思うけど過剰症に注意しながらKやACEも合わせて取ってる
0954名前アレルギー
垢版 |
2019/04/02(火) 22:24:08.88ID:p+tjsB6B
平日18時以降と土曜12時以降と休日は時間外加算が別途50点(\500)

あと院外処方の場合、処方箋料が¥680〜740加算。
(院内処方だと処方箋料¥420ポッキリで調剤費はゼロ円。)
薬局で調剤料が別途必要。薬局も時間外加算ある。
内服薬の調剤料は高額。外用薬の計量混合加算はさらに高額。
飲むタイミングが同じなら1調剤なので安くなる。
患者負担考えてくれる医師だとワザと1調剤になるように処方箋書いて「自分で調整して下さい」としてくれる。

例1
ジルテック1日1回朝食後28日分
ポララミン1日1回就寝前28日分
これは2調剤となる

例2
ジルテック1日1回就寝前28日分
ポララミン1日1回就寝前28日分
これだと1調剤になる
0955名前アレルギー
垢版 |
2019/04/02(火) 22:34:24.62ID:p+tjsB6B
>>952
値上りしてるのか。
手元の数年前の明細は
再診料(夜間早朝等加算)125点
血液検査料(View39)1280点
診断料144点
処方箋料(一般名加算)70点
合計1619点 \16190 内自己負担額\4850

って書いてある。
0956名前アレルギー
垢版 |
2019/04/03(水) 00:03:07.70ID:qebmL6NZ
>>954
ポララミンでいいならクニヒロ鼻炎薬安いよ
就寝前に飲むと目が冴えて眠れないけど
0957名前アレルギー
垢版 |
2019/04/03(水) 06:54:56.04ID:ZrJIxKxK
アレジオン飲んでたら日中の症状マシだけど寝起きに少し鼻水出るし鼻くそも溜まってる。
薬飲んでてもこんなるものでしょうか?
0958名前アレルギー
垢版 |
2019/04/03(水) 06:55:46.31ID:ZrJIxKxK
>>955
血液検査は1万現ナマ持ってけばお釣り来る感じなのね。
金かかるなぁ。。アレルギー検査したいけど
0959名前アレルギー
垢版 |
2019/04/03(水) 23:39:45.44ID:YqnCV6vP
今、ツラいあなたに!保存版 新発想の花粉症対策 SP
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190403/index.html
“花粉症発祥の国”御用達の鼻バリア『ワセリン』

花粉症という病気は、今から200年前にイギリスで発見されました。その
“元祖花粉症王国”で行われている対策とは、「ワセリンを鼻の穴の中に塗る」
という方法。簡単にできるセルフケアとして、イギリスの国民保健サービス
(NHS)もこの方法を推奨しています。イギリスではどの家庭にもワセリンが
置いてあるんだそうです。
0962名前アレルギー
垢版 |
2019/04/14(日) 12:10:49.52ID:zUFD6U5M
>>961
この中では緑が一番体感に近いかなー
効き目 クラリチン<<アレグラ<<<<タリオン
眠気 クラリチン アレグラ タリオンは眠気なし
ザイザル アレロックは眠すぎて使えない
0965名前アレルギー
垢版 |
2019/04/14(日) 14:14:53.10ID:wLaKnMLV
アレグラはしっかり理解して飲めば問題ないけどな

鼻水ずるずる
やばい!薬飲んで止めなきゃ
で飲む薬じゃないし
花粉なんて時期わかってるんだから
数日前から飲み始めて毎日ちゃんと飲めば
症状も出ないし眠気も無いし
花粉症治った?と思えるぐらいなんだが
0966名前アレルギー
垢版 |
2019/04/14(日) 14:29:31.01ID:Xqfs0qEv
アレグラは弱いからどんな事やっても効かない人には全然効かない
0967名前アレルギー
垢版 |
2019/04/16(火) 09:01:46.99ID:o5f1d/lI
今年から鼻水酷くなったので医者に行ったらビラノア処方されて、飲んだら速攻で症状が無くなった。(ちなみに健康診断の数字でみると血糖値はかなり低い)
が、夜よく眠れず、集中力が低下した気がした。薬のせいなのかは確信がないが、交感神経に作用している?
一週間飲んで、そのあと飲むのを止めて5日間ほど様子を見ているが、夜は再び眠れるようになり、症状はなぜか解消したまま。
過敏になった免疫が、いったん薬で症状を抑えたことで鷹揚さを取り戻した?
0968名前アレルギー
垢版 |
2019/04/16(火) 09:17:17.17ID:F4vHga1i
単純に花粉のピーク越しただけじゃない?
0969名前アレルギー
垢版 |
2019/04/16(火) 09:24:28.74ID:o5f1d/lI
花粉症ビギナーなのでまだ花粉がよく見えず、飛んでいるのかいないのかわからない。関東地方スレを見るとまだ飛んでいるらしい。
0970名前アレルギー
垢版 |
2019/04/17(水) 02:20:21.24ID:Ev0xoGHR
アレグラ、クラリチンが無能なのは共通認識ってことですね。
高評価者が誰もいないw
0971名前アレルギー
垢版 |
2019/04/18(木) 08:52:30.55ID:PVYRo5k2
効果の高さより副作用の無さで選びたい
眠くなるのは論外として、集中力下がるのは仕事柄まずい
普段薬飲まないから過敏すぎるのかもしれないが
0972名前アレルギー
垢版 |
2019/04/18(木) 10:20:01.44ID:MlFM6cSo
症状の軽い奴は何だかんだ贅沢言い放題だな
0973名前アレルギー
垢版 |
2019/04/18(木) 23:08:45.81ID:fg82SqHa
アレジオンとエリザスとパタノール 使ってたけど全く効果なくて目も痒くて腫れるし鼻水は蛇口かって位たれてくるので薬を変更
目薬はフサコールとオドメール、まぶたの周りはプレドニゾロンもらってなんとか落ち着いた
飲み薬はビラノアと酷かったらセレスタミン飲んで下さいって処方された
まだ鼻水もくしゃみも咳も出る…
合わないのかな
0974名前アレルギー
垢版 |
2019/04/19(金) 01:09:53.55ID:zceb9Pzx
>>973
抗ヒスタミンでまともに効いたのは新薬のビラノア とデザレックス
セレスタミン とおさらばできて感謝してる
0975名前アレルギー
垢版 |
2019/04/19(金) 08:48:28.50ID:DIvIcFGh
ザイザル処方されて確かに効いてるようだが結構眠くなる?昼間やる気出なくて昼寝しちゃう

しかも普段口内炎ほとんどできないのに酷いのができて痛い
副作用に有るみたいだし
今日仕事面接なんだが飲むべきか飲まず鼻水出るかどっちが良いか?
0976名前アレルギー
垢版 |
2019/04/19(金) 17:52:23.64ID:TP5VIIeA
朝鼻を噛むと鼻血が混じってる
最近は本当に血って感じのやつが出る
朝だけだがだんだん血が鮮やかになってくのが怖い
0977名前アレルギー
垢版 |
2019/04/20(土) 21:48:46.04ID:p8LujBe5
市販のザジテンが効く
0978名前アレルギー
垢版 |
2019/04/20(土) 23:00:39.29ID:yhCsKsik
>>975は結局どうしたんかな
面接とか絶対鼻ズルズルで行きたくない
眠気はクスリ飲む時間帯とか、あと立って動いてたり会話してると眠気はどうにかなるし


>>976
一緒だ
鼻かみすぎて粘膜傷ついてるんだろうな
今は鼻水そんなに出ないんだけど、腫れてて鼻つまってるからついつい強めにかんでしまう
でもかまなきゃやってられない
0983名前アレルギー
垢版 |
2019/04/24(水) 00:43:40.42ID:dgVYc0/a
アレグラ全然効かなくて、沢山余ってるから何かと併用したいんだけど何ならオッケーなんだろうか。三環系だったら大丈夫ですか?アレロックポララミンザイザルが余ってる
0984名前アレルギー
垢版 |
2019/04/24(水) 00:53:34.01ID:xdVFnY09
処方されたけど収まったから飲んでないビラノアをあげよう
とてもよく効いた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況