X



【中国ドラマ】瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【BS12・ネタバレ禁止】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:58:11.52ID:/S86bDD8
瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜(原題:延禧攻略)

清朝最盛期、陰謀渦巻く後宮で、女官から皇后へと上り詰めた型破りな女性がいた――。
どんな窮地も才知と信念で突破するヒロインに惚れる、前代未聞の“逆襲型”歴史エンターテイメント!!

全70話(中国語・日本語字幕)
ウー・ジンイェン、ニエ・ユエン、カーメイン・シェー、シュー・カイ、タン・ジュオ ほか

BS12の番組ページ https://www.twellv.co.jp/program/china/eiraku/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:56:14.30ID:nMYFHlGN
>>1
・ネタバレ禁止スレになります
・ネタバレを誘発する質問に答える事も当然禁止です
・史実に関しては放送されたところまでなら可です
・ここはアジアエンタメスレですので、ドラマメインではなく史実をメインに話したい方は該当の板に移動して下さい
・史実を知らない事に関して叩く行為も禁止です
・ネタバレ禁止スレですので、ドラマの内容やその時代の歴史を知らない事は何の問題も無いと認識して下さい


この辺の注意書を先にしておかないと、既存スレと変わらなくなってしまうよ
スレ立ては乙です
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:43:53.30ID:oksjrEwv
晩媚と違って、荒れそうな予感が凄くする。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:02:05.62ID:RqM06Cj7
恐らく晩媚は脱落者多くて見てた人も少なかったから荒れなかったんじゃないかな
あとは時代劇とは言え殆どファンタジーだった
自分も途中までしか見てない
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 01:07:01.93ID:wmyanqgb
“逆襲型”と謳っているのも面白いし、
歴史エンタメと開き直っているのも潔くて気持ちいい
荒れる要素そんなにあるかな?
あるとしたらやはりスレタイ無視の書き込みくらい?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:09:37.49ID:ozFldn6X
女半沢直樹だと思って楽しめばいいと思う
自分は面白かったがネタバレになるからこれ以上は言わない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 10:01:38.26ID:Bo2Xmjp9
>>8
清代の王妃の事を聞かれているようですが、親王や郡王の妃の事ですか?
ちなみに皇帝の妃に王妃はいないよ。

清代の皇帝の妃は
1.皇后
2.皇貴妃
3.貴妃
4.妃
5.嬪
6.貴人
8.常在
9.答応
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:07:36.47ID:wmyanqgb
同時代を扱った如懿伝でもヒロインは皇后になってるのに
副題では王妃ってなってて、本作と同様に中国ではおかしいって指摘する声が
結構あがってたらしい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:48:09.12ID:3S4xLpZQ
>>10
私が思うに「逆襲の妃」とすべきところをゴロが悪いし、
直感的に分かるために「王妃」としたのでは?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 16:17:01.37ID:wPh0CcyJ
如懿伝を先に観ていて、こっちはお初

如懿伝後半、かなりのストレスを喰らったあのキャラがヒロインなので
いろんな意味でドキドキしている
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 17:26:57.78ID:1D6l4J3v
実況板が生きていたのは東北大震災までかなぁ
あの時規制が入って、その後死に体になった
昔はサーバー負荷で芸能板やニュー速板で実況すると
怒られたけど、今は人が減ったのでニュー速でも
平気で実況してるからねぇ
人が減っちゃった
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 17:51:36.27ID:1D6l4J3v
これからまた色んな意地悪展開が始まるのか・・・
さっきの告げ口した人?が退場したのがよく分からんかった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 17:58:46.12ID:tlFlJybS
>>19
瓔珞と吉祥が不正をしたと言ったが、それが瓔珞の説明で事実誤認だと認定されたため、
人を陥れるような人間は置いておけないと判断されて追放となったんじゃないかと。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:34:46.61ID:PMpTe+91
納蘭家発見
貴妃と仲がいい妃が曲者っぽいな
開始30分で二人もやっつける主役だが感情を出さないからサイボーグっぽくて感情移入できるかなぁ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:36:18.93ID:CrxJwVgR
皇后様が美しい・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 23:41:41.29ID:CfKybwJ3
皇后様美人だしエイラクの利発そうな無表情な美しさもいいわ
靴の裏に彫刻なんて風流だね
殆ど知らない人で新鮮
貴妃と仲良い金氏は花と将軍に出てた秋水かな?
貴妃に突っ込まれてたのはミーユエや蒼窮の昴に出てた人だね
OPにもEDにも文字一切無しわろたわ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:09:47.27ID:zRDyd2Gf
乾隆帝だけは有名・・・だから殆んどね
皇后の記でホンタイジを見たばかりだったから
ドルコンの名誉回復した人物を今度は演じるのかと思うと
楽しそうで役者の楽しさの醍醐味と言う気がした
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:59:33.95ID:a0NHux18
やはり皇帝付き太監の李玉がお笑い系のとぼけた感じで
何とも言えないいい味を出している
如懿伝で同役で出てくる李玉はスリムなイケメンで
切れ者なんだけどね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 04:55:57.82ID:lkWzrAE+
瓔珞役の女優さん、中国女優らしからぬ顔だね。すっきり美人。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 08:10:34.85ID:5kbSqFPe
皇后役のチン・ランは『項羽と劉邦 KING'S war』で呂雉役だった人。
映画『項羽と劉邦 鴻門の会』でも呂雉役をやってる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:10:07.41ID:71qb1iHw
>>32
乾隆帝より康熙帝の方が有名だよ。
中国の名君No.1
政治的エピソードが多いし、ドラマも面白い。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:02:44.93ID:a0NHux18
>>35
この俳優さんは、他の作品では結構シリアスな役役もやってるんだけど
この作品ではいわゆるリアクション芸人に近い役どころなのかもw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:15:59.41ID:BeupoxBC
>>29
そうだ、秋水だわ
あと、蒼穹の昴の青筠の人か

高貴妃の台詞回しのネットリさが癖になりそう

そして、皇帝がウインクとか太監相手とは言えいいんか?w
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:33:55.44ID:7b6o5own
これまでの中国の時代劇と違って、なんか淡々としているなあ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:04:29.35ID:lkWzrAE+
瓔珞可愛げないな・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:14:24.61ID:FfDuafIG
アレお姉ちゃんの遺灰が舐められちゃったって事なのか?
回想シーンからして家柄はいいのかな
気が強い主役で悪人に対しては安心して観られるが優しい女官にまでガーガー言うのはちょっとな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:32:16.17ID:WivEwZXx
このごろ中国歴史ドラマを、毎日4〜5本見てるんだが、
瓔珞ぱぱんの人が「宮廷の諍い女」と「武則天」にも出てきてビックリ(゚д゚)!
1日で同じ人を3回も見るのかとwww

>>48
状況から考えて、姉の遺灰だろうね。
張さんって人に消息尋ねたりしてたから、自害したってなってる
姉のことを解明しようとしてるんだろうな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:44:32.17ID:K3eO7lb2
瓔珞すごく気が強いし、新米なのに目上の女官にその態度とるか?とは思うけど
如懿伝の、ピンチに陥るとメソメソ泣いては這いつくばり哀願
浅はかな言動がデフォのくせに、女を武器にして後宮でのし上がり
外道の限りを尽くす同キャラとは180度違うので、好感がもてる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:49:14.26ID:W2jYK/a9
高貴妃は何故あんなに偉そうにできるのかな?
別に子供がいるわけでもないのに。。。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:05:52.29ID:T3s7dc5B
エイラクは無表情が多くて
打算でやってるのか
他人のためなのか
わからないとこが
今回は面白かった
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 01:47:56.84ID:azDg4laZ
女優さんの顔がみんな似てる。
全体的に地味で淡々とした印象。
それに比べて諍い女は煌びやかだった。
陛下の服も黄色(金か?)だったしw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 03:34:00.41ID:V/j2M2y2
妃嬪の見た目に限るなら延禧攻略の圧勝だと思う
まず第一に皇后同士ならその差は明らかだし
ヒロインを比べても瓔珞の見た目が劣っているとは思えない
(諍い女では特に入宮したての頃の嬛や陵容の見た目はひどかった)
他の妃嬪を見ても、麗嬪とか襄嬪とか諍い女の方がブスが多いしねw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 04:50:33.58ID:zVW3+E3i
長時間座っていても痛くならないクッションのCMが雲を数える前に入ったことが残念でならない
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 05:02:31.31ID:MS4L+PBK
瓔珞の女優さん老けて見えるなぁ。笑わないから余計に。中国ドラマの主役って賢くて明るい子(ミーユエとかメイニャン)みたいな主役が多いから、この作品は新鮮だわ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:36:18.85ID:zb9dxnaD
まだ、始まったばかりだからなのかもしれないが、
次どうなるのか早く見たいと思わないよね。
今、GAYO!でやっている「龍珠伝 ラストプリンセス」は
次どうなるのか、早く見たいと思うんだけど。。。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:30:32.47ID:p6sgFOkV
なかなかクールでとっつきにくいヒロインが新鮮で面白い
高貴妃の人、京劇役者みたいw
中の人は綺麗なのにね
繍房の方さん、見たことあるお顔なんだけどどこに出てたか思い出せない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:12:08.23ID:cD7+3OEx
>>68
方さん、于正のパレス2の17皇子の家の女中さんだったような記憶がうっすらとあるけどどうだったかな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:17:22.14ID:tsOuc6Xo
陛下、李玉のお尻を2回もキックしててワロタw
李玉がお尻突き出してて、やっぱり陛下×李玉なのかと疑ってしまうw

>>68-69
方さんの人が室井滋に見えてしまったw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:25:33.89ID:hkrAoBxB
如懿伝の心優しいイケメン李玉もステキだけど
こっちのアンパンみたいな李玉も愛嬌があってカワイイ
どっちも好き
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:37:52.07ID:MS4L+PBK
皇太后が諍い女のシンケイってこと?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:11:48.45ID:V/j2M2y2
>>72
そのとおり
ちなみに如懿伝でも同じなんだけど
あっちの皇太后は未だに権勢を維持したいっていう生臭さがあるけど
こっちは枯れちゃってて好々婆って感じになってるw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:47:14.36ID:6O3ObCZV
>>72
一応、そうなんだけど、
諍い女は、甄嬛の話は大嘘だから。
だって、まず第一に生母じゃない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 21:32:53.16ID:p6sgFOkV
68だけど皆さんありがとう!
そうそう、ミーユエの衛良人だ! 
あースッキリした
于正のパレスは残念ながら見たことないのだけど…
面長な室井滋確かにw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:16:16.75ID:tsOuc6Xo
吉祥がアヒル口で喋るのって、幼さを表してるんだろうな。
ちょっとアレな子にも見えてしまうけどw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 00:47:50.17ID:QmpLM9s9
瓔珞が方女官に籠をかぶせて棒でタコ殴りするとこ
めちゃくちゃ面白くて大笑いしたw
このシーンとか李玉が陛下にケツを蹴られるシーンとか
コメディ風味の面白さがあるのが本作の特徴みたい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 01:13:05.64ID:CiTAmE+i
>>90
そうそう。昨日放送分では、女官たちが「富察侍衛さまだワァ(≧∇≦)キャー」となってて、
錦繍が仕事ほっぽり出してワザと手巾落としたり、コケたりして気を引こうとしたりwww
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 01:22:11.29ID:Tthdgs0M
錦繍と玲瓏って双子じゃないよね
全然見分けがつかなくてどっちが嫌なやつなのか、どっちも嫌なやつなのか分からない。
何か見分け方ないのかな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 01:32:52.38ID:CiTAmE+i
>>92
顔立ちの全体でみると雰囲気が似てるもんね。
自分は錦繍の方がアゴのラインがほっそりしてる感じかなと。
目元も2人は結構違うかな?玲瓏の方が切れ長?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 02:55:58.91ID:1nIs3MBK
>>92
どっちがどっちか名前把握してないけど
背高い方が本田真凜に少し似てて背の低い方が伊藤美誠に少し似てる

勘違いしたふりで方女官フルボッコとか気分いいね
言いたいことハッキリ言うし私はこの主人公が大好き
冷静にしてるだけかと思いきや木殴ってぶちキレてるのも感情あっていい

1話で出てきた二人は合格してたんだね
嫌みな方は白石まるみに似てる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 05:50:36.11ID:YFg1n3RU
偉そうにしてた新人秀女の大人しい方が美人だった。 今後も出てくるといいな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 08:23:35.38ID:0lfUp31w
>>96 もう1人は小林麻耶みたいな雰囲気。
出る杭は打たれそう。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 15:21:12.76ID:gbhwIgtE
今のところ主人公があんまり好きになれない
無表情ですぐキレて暴力的、平気で嘘つける口達者
主人公に感情移入できるようになるには時間がかかりそう
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 16:24:21.65ID:QmpLM9s9
ふ〜ん、康熙帝の時に権勢をふるった納蘭明珠とかの係累じゃないんだ?
何れにしても犬の狆に似た見た目で、性格は狆とは逆にウザそうだねw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 18:49:42.65ID:6/9VIDxM
ウィンクしたり尻蹴飛ばしたりするような皇帝だから主人公とはウマが合いそうだね
気楽に観れそうだからありがたい

如懿伝は折り返しあたりで脱落しちゃったんだよな
起伏が少なくて閉塞感強くて
ウォレス・フォがちょっと苦手なのもあったけどw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 19:22:35.87ID:Il5EV2j7
自分は普通に楽しめてる
エイラクが跪いて反省してるシーンは
無駄に引きの絵だけど風景の美しさに魅了された
監督GJ
イケメンは皇后の弟だけっぽくて残念だけど
美人が多いので目の保養にはなる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 19:24:37.22ID:Il5EV2j7
そいや皇帝は秀女選びの時から思ってたけど随分遠回しな人だね
行間読めないアスペがそばにいたら苦労してただろう
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 20:04:04.44ID:YFg1n3RU
主役の女優さんの肩幅が狭すぎて顔がデカく見える。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 21:35:33.42ID:Il5EV2j7
周囲のツーカー具合が凄いと思う
まあドラマだから簡単に通じるんだろうけど
主人がお茶を飲んだらお客様お帰りの合図も衝撃受けたやつ
腹が立ったら面と向かって帰れ!と言うイメージだったので
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 22:40:10.97ID:QmpLM9s9
元バレリーナでスタイルとプロポーションの良さには定評がある
呉謹言をディスるなんて、いい度胸してるわw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 04:59:07.78ID:JW6eij98
皇帝が瓔珞のこと探してるけど、罰したいのかな?それとも興味がある?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 13:08:39.40ID:DGzGAAcl
清朝の皇児達は猛勉強させられたそうだけど
1話で南北朝時代の南斉の潘妃、暗君だった
蕭宝巻をたちどころに指摘したのには、
小国の故事まで、しっかり勉強したんだね!
と感心した。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 16:10:02.14ID:VzmqCC3X
>>114
水滸伝や金瓶梅の潘金蓮ってその人から名前取られたんだね
瓔珞が“講談師によれば・・・”って話していたけど、正式な歴史の授業ではなく
市井の大衆が楽しむような講談で有名な話だったのかも
だから名門の出のお嬢様方は知らなかったってことなのかな
勘ぐり過ぎかもしれないが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 18:58:23.20ID:6NFm/W+y
>>115
清朝の貴族の女性の大多数は漢字、満州文字の読み書きができないんだよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:19:58.64ID:VzmqCC3X
>>116
紅楼夢とか流行った時代なのに?
金蓮て纏足のことでもあるんだね
清朝の禁止していた漢民族の悪しき風習である纏足をしていると思われて、処罰されたってことかな
それに対して満州族の伝統を重んじてると評価された納蘭淳雪が合格したのかな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 04:52:05.95ID:Ul/24D00
蓮の足跡つけた人が履いていたのが纏足ですか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 06:08:13.65ID:VXKWYzx/
多分、高足靴かと思う
纏足していたことを最近の中国悪しき習慣だと思って
なかったことにしたがっているんじゃないかって気がしている
曹操や西太后の人物見直しとかしているから
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 09:26:08.49ID:Vbd6CQv7
>>117
清代の女性が読み書きできることは美徳ではなかったんだよ。
西太后は珍しく読み書きができたから政治に口を出したんだよね。
同時期にいた東太后は読み書きできなかった。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 11:39:00.45ID:8toT8/vs
>>120
唐代以降の漢族の時代もの作品で
女性が普通にスタスタと歩いてること自体がファンタジーだもんね。

清朝がいくら纏足禁止令を出しても収まらず
文革でやっと廃れたのは皮肉だわ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 12:48:57.43ID:rN8zkoD4
実際は纏足の女性が結構いたんだね
紫禁城は下の方に門の仕切りの板?が至る所にあって、ただでさえ歩きにくそうだなと思ってたから
纏足なんかされてたらほんと地獄だよなぁ…おまけに冬はめっちゃ寒そうだし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 13:28:49.49ID:50KAh6i4
纏足で検索するとかなりエグい内容出てくるよ。
やってないと大足女って姑に罵られ虐められるらしい。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 15:22:27.99ID:VXKWYzx/
西太后が纏足禁止したとドキュメンタリーで聞いたのだが
まだまだ情報を疑わないちいけないんだね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 16:22:19.75ID:VXKWYzx/
>清朝がいくら纏足禁止令を出しても収まらず
という書き込みがあるから
西太后が初めて纏足禁止したと聞いたから
そうじゃないんだなと思ったんだよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 16:39:11.78ID:Ul/24D00
纏足は身分の高い女性だけがやっていたのかな?平民がやってたら働けないもんね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 16:44:49.16ID:VXKWYzx/
纏足は自分が動かなくても周りが全部してくれる
という意味が込められたお嬢さまの証明書だからね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:03:17.05ID:wSF1dZa/
エイラクにドン引きの高貴妃ワロタ
しっかし錦繍より玲瓏がやばいな
純妃、顔はキツいけどいい人…なの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:07:55.67ID:zXbDSKNy
フチャフコウ(皇后弟)はエイラクのこと知ってるんだね。接点あったかな?エイラクもそのままスルーしてたね。
番組HPによるとエイラク姉と何かあるみたいだから、皇后弟は知っていたのかな。

高貴妃のところで、エイラクの機転がききすぎてすごいね。どういう展開になるのか明日が楽しみ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 19:14:32.17ID:1FfeOM5l
エイラク面白いーー
想像をいい意味で裏切りまくってくれているw

いつもは おっかない貴妃様の、
アホのこを見る表情にワロタ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:23:39.99ID:Ul/24D00
他の清時代のドラマと微妙に衣装が違うね。首元の白襟がなくて長いヒラヒラが付いてる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:36:05.11ID:0BY3j4ip
あくまでもフィクションとはいえ、これだけ度胸があって
機転がきくヒロインは、他の中国史劇では見当たらないだろうな
痛快極まるドラマとして大人気になったのも分かる気がする
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:36:06.66ID:xFAnCRuD
陛下も皇后弟も辮髪似合ってるね
今の価値観のかっこいいからかけ離れた髪型なのに普通にかっこよく見えるのがすごいわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:58:36.18ID:6c4WVt2W
>>145
機転が利く主人公(男性)と言う点だけで言うと鹿鼎記がおすすめ。
康熙帝の歴史パロディドラマ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:02:01.97ID:Z3oBV5Hn
エイラク面白い子だなープライドは高そうだけど身を守るためならアホの子にもなれるのは凄い
見習わないとと思ってしまう
錦繍は背が高くて玉の輿狙いで、玲瓏が少し伊藤美誠入ってて告げ口したクズだと認識出来た
高貴妃の衣装がとても華やかで素敵だった
嘉嬪は取り巻きにしては賢そう
皇后の弟はイケメン
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:31:20.39ID:ygqXfY6W
中国時代劇は武則天しか見たことなかったけど、
貴妃=性格悪い のイメージになってしまったw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:32:01.98ID:DrD8i5vI
中国時代劇は武則天しか見たことなかったけど、
貴妃=性格めちゃくちゃ悪い のイメージになってしまったw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:46:08.96ID:BqeD5bwC
>>145
機転が利くヒロイン。
今、Gayoで配信されている「龍珠伝 ラストプリンセス」
お勧め。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:19:36.33ID:0BY3j4ip
>>152
龍珠伝は今アジドラでもやってるので見てるよ
なかなか面白くてヒロインのヤン・ズーも可愛いけど
やや荒唐無稽すぎる感もw
それにしても清朝を舞台にしたドラマ多いね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:39:19.44ID:UPvkO7Dg
>>146
中国の男性俳優は、辮髪の役柄は避けて通れないものらしいけど、
似合う似合わないがはっきり出る髪型だよね。
陛下はともかく(なんせスリキンの趙雲やった人だから、そこそこのキャリアあるだろうし)、
富察傅恒の人は今風な小顔だけど、めっちゃ似合ってて美しい。
宮女じゃなくても(≧∇≦)となりそうだなw

日本の時代劇のちょんまげ姿も、昨今の若い人だと似あわない人が結構いそうだ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:00:54.15ID:L/3732FG
高貴妃のアミアミは毛糸の王子様(おじさんやけど)思い出したw
皇后様が泣いてるシーンの物悲しいメロディが「衛子夫」ぽかった。
エイラクの手段選ばない感じは三国機密の司馬懿並みw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 02:08:45.12ID:zGR4Z+5O
ニエユエンはホンタイジも乾隆帝も辮髪が似合うなと思うけど
(で乾隆帝の方が明るくてホンタイジは根暗っぽい)
今度NHKで放送されるドラマで呂不韋役だと老けたなーと思う
ThreeKingdomsの趙雲も年をとるのか・・・
でも瓔珞で楽しそうに演じているからやっぱり放送が楽しみになる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 05:03:59.41ID:HbpQ/cuK
皇后の弟ってイケメン扱いなんだ?私はまったくそう思わないなぁ。
やっぱりイケメンセンサーって人それぞれだね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 09:05:32.82ID:5DFbPoTT
ヒロインの無敵感が凄いわ
ピンチになろうが100%切り抜けるこの安心感
恋愛関係でも無敵っぷりを発揮しそう
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 12:19:15.63ID:ZrXbiGiI
>>165
紛らわしい書き方がされているので万が一でも誤解されないように書いておくが
富察傅恒は宦官じゃなくて海蘭察と同じ御前侍衛だからね
ちゃんと生殖能力は備わってる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 18:06:34.03ID:f3E6rb25
くっそ面白い
錦繍は追放にはならなかったが
厳さん30年も女を見てきたって何歳なんや。結構若く見えるぞw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 18:25:53.35ID:9+oz3aip
>>122
中国ドラマで妃たちが侍女に手を支えられて立ち歩きしてるのみて不思議だったが
纏足とか底高靴のせいなのかな?
とにかく宦官と纏足が日本に来なくて良かったわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:08:58.57ID:a/bm3bcF
1話から面白いとは思ってたけど回を増すごとに面白くなる
王道っちゃ王道展開なのに今日は心からスカッとした
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:14:00.77ID:HbpQ/cuK
いつまでもダラダラネチネチいじめられてないのが良いね。一話完結でスッキリする。水戸黄門見てる感覚w
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:17:14.35ID:a/bm3bcF
徹底的に反撃するのが素晴らしい
アホのフリするヒロインなんて初めて見た
頭おかしいフリしてる時の高妃のドン引き顔がめっちゃツボだったw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 20:06:03.27ID:N4G6n1Kj
あの葛団子、1杯に10個くらい入ってたかな。
お盆の上には10杯近くあったような。
儲秀宮出た後もアホの子フリ続けて食ってたとはw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 20:41:56.78ID:2o6jIojS
こんなアホの子、そもそも女官の試験で引っ掛かるし演技疑うでしょw
と思ってたらその辺ちゃんと触れられててよかった
高妃にくっ付いてた妃を騙しきれなかったのが今後に響きそうだな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:35:25.92ID:VtXvUEKE
室外に出ても油断せず食べ続けてたところも芸が細かくて笑ったw

玲瓏は錦繍を夜中起こしてたし自分は動かず様子見てたね
吉祥あたりが利用されないか心配
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:56:56.59ID:sM+HLOU9
皆面白いんだね
他のドラマと比べると大して虐げられてないせいか、そこまでするのと思ってしまってイマイチ主人公に感情移入できない自分がいる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:51:40.51ID:N4G6n1Kj
>>180
私の場合は、あんまり虐げられて、それが続くと見てて気持ちが重くなるんだよね。
短時間で巻き返しに入ることがたった5話でも分かりやすいから、安心して見ていられる。
瓔珞が自分のことを「私は気が強い」「売られた喧嘩は買う」って言ってたのを、
有言実行してくれるのが安心できる理由かな。

まっ、些かやり過ぎ感は否めないけど、そうすることで他人に「怒らせたら怖い存在」
だという思いをしっかり植え付ける狙いもあるのかなと思ってる。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 00:09:20.20ID:+uErtRBl
今回の大雨でBS録画出来てなかった
残念
どうにかしてみる方法ないかな?
2話も見逃した
今までとちょっと違う感じのすごく面白いドラマだな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 00:24:14.25ID:Jfyz61rJ
>>183
GYAOには配信来てないのかな?
もしCSのチャンネル銀河が見れるなら、6/6(土)22:00〜毎週土曜日に
3話ずつの放送が始まるよ。
CSも無理なら、再放送を待つしかないかな。BS12だから今回の放送が
終わったら、早朝の3時台(3時半からだったかな)で再放送すると思う。
リクエストが多いと割と直ぐに放送しそうだから、リクエストしておくと良いかも。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 00:24:42.07ID:K9Z37c3j
>>182
そう、そう
ずっと虐められ貶められてばかりいると
何で反論・反撃しないのかと思ってイライラしてくる
やられたらやり返せ、ハムラビ法典でいけ!とか思ってしまうから
本作を見ているとホント気持ちいいw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 00:35:22.79ID:+uErtRBl
>>184
ありがとう
アマゾンプライムにありました
有料だけど面白いからダウンロードします

再放送期待しますが
ユーミエの時も途中から見はじめたので
再放送だか他局のだかでみれてありがたかった
久々に2回は見てしまうドラマだわ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 01:06:19.37ID:zCnv8PzR
ミーユエはユーミエとよく間違えられるね

瓔珞の罠だと丸わかりだし、方さんははっきり気付いてたのに、二人ともそこは呉総長?に瓔珞が陥れたとは主張しないんだね。
玲瓏が錦繍よりも全く可愛げのない性悪だから、早くどうにかなってほしい。
瓔珞はなんでここまで妬まれるんだろ…優秀だから?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 02:08:57.72ID:4ZWGxpe2
>>180
今のところ面白く見てるけど、
確かに感情移入する楽しみ方はしてないってか中々できないかもw
かなり激しい性格だよね
ヒロインがどうやって切り抜けるのか
今度は何をしでかすのか目が離せない感じ
あと貴妃の色気むんむんの悪役顔と演技が好きだ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 03:03:49.48ID:K9Z37c3j
まあ瓔珞はヒーローみたいなヒロインというか
善には善で悪には悪で報いる冷静で義侠心と知略と実行力に富んだキャラだから
今のところは普通の女らしいヒロインといったキャラを期待している人にとっては
感情移入しにくいのも無理はない
でも未だ始まったばかりだし今後はまた違った面が見られるかもと期待している
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 04:45:49.90ID:rClf2QGW
ていうか方女官役の殷旭さんはミーユエの衛良人だったり、今度BSプレミアムでやる予定の皓ラン伝にも出てたりしてるのね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 07:43:23.28ID:eJautlT/
小野みゆきw
それだ!
誰かに似てるなぁと思っていた
アホの子を見る表情で貴妃様が好きになった
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 08:41:20.18ID:2MpWfLgi
こんなにガッツリ胸ぐら掴むヒロイン初めて見たw
まだ第5回なのにすでに3人
返り討ちにあって消えた面子はすでに4人
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 09:31:43.24ID:IgEVlo92
主人公にこんな感情移入できないドラマは初めてだわw 嫌いじゃないんだけどね。完璧すぎる賢さとあの無表情でそう感じるのかな。
今のところ、皇后様が1番好き。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 11:07:35.62ID:tot9E1do
これまでの中国や韓国の時代劇では困難を主人公の聡明さが解決する
と言う感じが良かったんだけど、このドラマはイジメの対応に
使っているだけの感が否めない。皆を幸せにしている感が無い。
期待していただけに少しがっかり感がある。
これまで見て良かったと思えるの話は月曜日の皇后が元気になった話だけ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 11:44:47.16ID:K9Z37c3j
>>199
ヒロインの目標が姉の死の真相探り
そして殺されたのならその復讐にあるんだから
仕方ないでしょ
今のところ別に誰それを幸せにしようとしてるわけじゃない
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 13:30:06.60ID:gLjN27My
消えたのが、錦繍、方さん、1話の纏足して追放された人、他にいましたっけ?
瓔珞が食事中に庭?でゲロったあとそのまま食卓に…中国では違和感ないのかしら?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 13:31:48.51ID:hoFJgba8
普段、抑圧されている人が見ると面白いのかな?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 13:35:33.30ID:bepeghoQ
玲瓏はずる賢いな
葛団子5杯くらい食わされたならまだしも1杯で怯えるのはちょっと不思議だった
やったらやり返されると学習した証拠かな
玲瓏が侍衛に石渡してたのは何?
嘉嬪も高貴妃ほどアホじゃないのが面倒そうだよね
嘉嬪は穏やかで優しい顔の美人だから嫌いじゃないけど悪役っぽいのが残念
衛良人の人は声優がまるで違うので印象もまるで違う
良人の時はもっと若くて優しい声だった
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 13:42:18.20ID:bepeghoQ
>>203
大して抑圧されてなくてもとても面白い
自分からは仕掛けないけど売られた喧嘩は買うってところが自分にそっくりで笑える
自分もあのくらいやり返せたらと思うけど現代は法の壁でやり返せない事が多すぎて残念
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:40:59.87ID:mQkgaIuw
>>204
石渡してたのは文か何か渡してる!と錦繍が勘違いするように見せつけたと思った

そういえばあの時フコウが来たのは偶然だよね?
錦繍がチクったのかとも思ったけど、錦繍からしたらエイラクをまだ泳がせてる段階だったよね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:52:22.65ID:hoFJgba8
>>205
抑圧されているんだね。
自分では気づいていないのかもしれないが文章から感じられる。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 15:44:01.78ID:Jfyz61rJ
>>202
繍坊の人で瓔珞と吉祥が不正してるとチクった人。
瓔珞の機転で不正していないと認められて、ウソの情報を
チクる人は置いておけないと追放になった。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 16:36:51.54ID:zCnv8PzR
>>204>>208
石渡したのって瓔珞だよね?錦繍に勘違いさせるためだと思うけど、私は富察傅恒が見てるタイミングを見計らったのかな?と思った。
あの姉の元カレが瓔珞と何かあるのではって勘違いされないように。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:04:12.32ID:TYZ9rYvg
アイヤーって言ってたよね?
中国ドラマ見るの始めてだから漫画以外で初めてアイヤーに遭遇した
あの言い方癖になりそう
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:08:46.38ID:MDvrOAKe
吉祥「見張っててあげるお〜!」
ワイ「やめろおおおお!!!!」

流石にクビが飛ぶレベルの嫌がらせでは倍返ししないと身を守れんだろ…凄く続きが気になる
高貴妃さま顔覚えてたw純妃蘇氏は水浴びして病気ぶってたのか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:17:50.30ID:IgEVlo92
純妃役の人30%くらいスンリー要素入ってるよね。
にしても純妃の狙いは何だろう。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:45:37.03ID:Jfyz61rJ
>>219
純妃の人は水泳の入江陵介選手に似てるなぁ。
そして個人的には富察皇后は松坂慶子で、嫻妃は三田佳子って感じがしてる。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 19:52:48.14ID:+oGmHq+M
嫉妬で敵が現れるのは仕方がないにしても
もっと味方を作らないと!
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 20:03:48.06ID:+oGmHq+M
>>225
韓国ドラマだと最も味方だと思っていた吉祥が最大の敵だったりする。
このドラマでは小物が敵なんてことはないと思うが。。。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 21:16:12.65ID:yvuMN9kG
和の文字はわざと見つかるよう隠した風に見えた
あの文字の話から政治の話に持ってって皇帝に自分を注意させ出てってもらう、
までが計画かと思ったけど自信ない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 21:43:52.30ID:FFebs4SS
陛下が出て行って純妃が笑みをうかべるまで、純妃の意図が分からなくてヒヤヒヤした
うかつに政に口を出すタイプじゃないだろうに、どうした?って思った
陛下も純妃の意図に気づいてるところが、また面白いね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 22:34:16.01ID:rpoRCNtA
>>230
陛下の台詞から毎回あの手この手で追い出されてるんだなーと
察せられるところがジワる
吉祥は善意で足引っ張るドジっ子ポジか
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 22:39:20.29ID:i5C23Kma
>>203>>209
何だこいつキモい。
もしかして「アテクシは抑圧されてないからこんなドラマを面白がる気持ちが分からないわ」ってマウントまで繋げるつもりだった?
抑圧されてないレスを無理やり抑圧されてる事にするところに根性の悪さが感じられる。
面白くないならもう見なくていいし書き込まなくていいよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 00:58:46.71ID:bjPNprNC
逆襲する瓔珞のスレなんだから、目に余る書き込みに対しては
スルーせずに逆襲するのもありでしょ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 01:48:19.11ID:6T3m7UzZ
>>235
逆襲するなら、瓔珞のように読む者をスカッとさせる書き込みでないと。
それが出来なければ逆襲書き込みは、ただの荒らしと一緒になる。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 01:48:56.28ID:91E9gKH6
高貴妃が夜伽に呼ばれる姿が想像できない
陛下はたまにあの高飛車な雰囲気をいじめたくなるのだろうか
皇后は抱いてあげてほしいと切なくなった
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 02:41:15.49ID:wujAkWy0
純妃の水浴び
女官はもうやめてください言ってたのに「続けて」の後全力で顔面ぶっかけてたの笑う
なんやあのシーン
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 04:49:45.53ID:vGgm1iUw
>>237
とても賢そうなあなたが文章考えて差し上げたら?
私たちなんてあなたに比べたらとてもとてもレベルが低すぎて
スカッとする文章なんか考えられないし
下手したらあなたの目には荒らしに映ってしまうもの。
是非ともお手本を見せて欲しいわ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 05:03:13.94ID:8uNuy4zE
清時代のドラマって何でこんなに面白いんだろうね。

皇后の誕生祭なのに貴妃の方が髪飾り豪華で笑ったw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 05:24:30.04ID:C54k/wsc
>>242
皇后様は倹約始めたところだからね
それまで使ってた髪飾りより質素な物にしてる
まぁ元々あまり豪華には着飾らない人だろうけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 11:34:50.48ID:ZvbXTdPw
衣装の色合いが化学染料っぽい色じゃないのね
昨日の回で皇后さまが着ていた薄墨色の服が素敵だった

妃たちの口紅が唇の内側だけなのは時代考証によるものなのかな?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 12:06:33.03ID:cqwBe12R
わかり易い悪役だから主人公に負けて追放されたりする運命だろうけど面白いキャラだから高貴妃には頑張って貰いたい。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:59.75ID:OBtpUKVx
>>240
同じくわろた
オープニングにも使われてるシーンだよね
というか水浴びしてた意味がわからんのだが
肌にいい香りをつけて共寝かと思ったけど違ったし
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:59:41.75ID:Beu+hTBy
>>247
体が弱い設定だから水浴びして体冷やして仮病装う?
そこまで拒否するなら何で後宮に入ったんだか意味不明よね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 17:26:22.07ID:8uNuy4zE
吉祥ってちょっと知恵遅れ?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 17:27:23.56ID:M9XQ/Ylx
この子達はみんな同い年という設定なのかな?
吉祥が非常に幼く見える
エイラクは飛び抜けて老獪
でもエイラクが吉祥に友情を感じてることが今回わかってほっこり
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 17:34:16.47ID:RRB+iy4D
話とんぎってごめん
5話で瓔落が石を渡した侍衛の左にいた侍衛の人って月に咲く花の如くに出てた王世均に見えたんだけど違うかな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 17:48:13.66ID:pnyu+Odo
おそらく杖刑だと思う
めっちゃごっつい板で力任せに打たれるし
か弱い女子なら30回も打たれりゃ死んでしまうと思うわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 17:58:27.56ID:M9XQ/Ylx
>>266
>>267
そうなのね…
吉祥が可哀想すぎる

でも仇討ちが思った以上に凄いやつだった
さすがエイラク
でもこれ上司の張さんもやばいのでは?
天子の体に傷をつけたから玲瓏は死罪?
かと思いきや杖刑80回
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 18:04:57.90ID:w5+dwOe1
そうなんだ、、脚本次第では何故か悪者の仲間が
便宜を図って罪が軽くされたり、とかもありえるから
そうなるかと思ったら、あっさり退場、、何か物足りんw

たしかに張さんが免れられてるのも、責任の基準がよくわからんね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 18:06:40.81ID:Kql7Pu8f
寧古塔で画像検索すると、首のところに大きな板?をはめられて、鎖に繋がれて歩かされる姿が出てくるから、80回打たれた後に傷の手当て無しに長い道を歩かされると考えると…
感染症にかかる率が大きいし、死なずに流刑地まで辿り着けるかどうか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 18:14:21.40ID:M9XQ/Ylx
そういう感じならかなり重い罰だね
納得
皆さん詳しいんですね
自分も杖刑についてググってきます
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:34:54.39ID:Vy6pURLN
痛快ドラマだね。晩媚が微妙だったから楽しいわ。
意地の悪い侍女や宦官がいないのも良いね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:51:22.58ID:oCFuejSS
服に何か目印を残しているのでは?
と思ったけど、針だったとは。
まかり間違えば自分が罪に問われかねない。
妊娠の時と同じ罠を仕掛けたんだね。
他のドラマに比べると、どんどん次を見たいと言う気になれない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 20:03:35.23ID:6T3m7UzZ
やり返すためには陛下をも活用する瓔珞、肝が据わり過ぎ。
吉祥には宮仕えは無理だったんだな。
ちょっとアホっぽいけど、根は素直で良い子だっただけに(´;ω;`)ウッ…
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 20:33:11.09ID:UhU0HH4q
>>251
ありがとう昨日の録画見返したらそのとおりだった
これから侍医が来る→湯浴みするわの流れ
その後の顔ドバドバ&皇帝との会話で侍医のセリフすとんと忘れてた
今のところ皇后のために尽くしてる印象だけど何を企んでいるかさっぱりわからない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 21:01:41.00ID:ZvbXTdPw
>>245
ちょっと違うね・・
時代が少し後だけど蒼穹の昴はどうだっけと画像探したら
光緒帝の正室のトンデモ化粧が出てきて訳分からなくなったw

スレがすごく伸びててびっくりだw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 21:30:58.26ID:VdwwZuxI
>>271
何で当たり前みたいにネタバレしてるの?
ここネタバレ禁止スレだよ
一体何のつもりなんだろう
わざわざスレ分けてるんだから乗り込んで来るなよ
凄く迷惑
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 22:28:40.95ID:wv57PeXz
>>282
やられたらやり返すのはいいんだけど、さすがに玉体を傷付ける恐れがあることを
平気でやってのけるやり方されるとスッキリより困惑してしまった
エイラクのことだから吉祥の冤罪の責任を陛下にも問うてるとかなのかな

しかし皇帝の身辺チェックゆる過ぎじゃありませんかねw
もうちょい検品増やさないと毒針仕込んでいつでも暗殺できそう
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 22:45:24.97ID:6T3m7UzZ
>>286
身辺チェックがザルなのは思ったな。
日本で大奥が描かれてるドラマでは、針の本数を作業前後で確認して、
合わなかったら合うまで探すってのがあったから余計にね。

描かれてないけど、この件で罪問われた人はいるだろうね。
部署の名前忘れたけど、陛下が「何やってるんだ!」とは言ってたから。
張さんや呉総官の責任は問われないのかとも思ったけど。

それでも一番大きな責任問われるのは作った人だからってことで、
みんなの前で玲瓏に「私が作った!」と言質取ってたわけだしね。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 23:17:02.73ID:oLePUeIb
如懿伝 からの瓔珞で絶対 衛嬿婉嫌いだから
瓔珞は 嫌いって思ってたけど まるで 別物のお話で 楽しめてます
でも 同じ 時代のドラマなので 主役級 以外の キャストの 対比とかも わかる所あればなーって思ってます
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 01:54:18.56ID:H35rmnrB
高貴妃の憎たらしい喋り方に絶賛どハマり中www
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 06:00:52.66ID:xi8AfMyx
皇后の誕生日はみんな黒の上着着てたけどあれは正装なのかしら
刺繍工房のベビーピンクに黒の波縁取り服可愛くて好き
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 08:01:46.04ID:dmlVAhJ8
>>293

昔の中国は黒がめでたい色らしいよ。
逆に白は凶事の時。葬儀とか白衣装よく着てる。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 09:00:36.99ID:Q3tpHmxZ
高価な孔雀糸なら使っていないときは張さんが管理しないといけない。
皇帝に出す服なら最後、張さんが確認しないといけない。
孔雀糸、服の針にしろ繍坊の管理者である張さんが、
ちゃんと管理していれば起こらなかった事態。
どうして張さんの責任を追及しないのか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 10:45:32.54ID:6sGA2bgO
>>292
丹波哲郎…言わんとしていることはわかるw
髪型がいまいち似合っていないのかな
嫻妃役のカーメイン・シェーは元ミス香港
朕と歌う嫻妃は華やかで美しいよ
https://youtu.be/pNQu7wREJuI
歌う傅恒くんと瓔珞もこのあと登場
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 11:04:21.32ID:h6nuUI8C
センスはいいと思うが、華やかさが足りない感じがして、もう一つはまれない。
先帝の時代に節約始めて今まっさかりなのか。
皇太后の好みなのか。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 13:37:19.92ID:BNJ8aFSA
>>297
陛下の歌声カッコいいね〜素敵だ!
傅恒クンは結構低音だね。
瓔珞と嫻妃もすっごく上手いし、ほっそりしてて綺麗!
瓔珞の人は本当に細くて驚いた。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 17:39:06.21ID:ZTtDoPnU
社長のおかげで見れてるから、感謝はしないと、と思ってる!
購入はしないんだけど

もうホラー風味になってきてる、怖いよおおお
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 17:55:23.64ID:dmlVAhJ8
後宮ターンも政治ターンも面白いね。
瓔珞はちょっと口ごたえしすぎだけど。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 17:55:26.43ID:9xcjkWRd
>>283
純妃の水浴、自分は諍い女の眉荘さんと同じ危ない事してるんではと思った
和の文字も想い人の名前とか

あと衣の針は故意ではないみたいなこと言ってなかった?結果的に玲瓏を返り討ちにしたけど、後で確認するつもりだったったってのは単なる言い訳なのかな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:04:07.16ID:6wEiwlSj
一話飛ばしたのかとオモタ。吉祥と玲瓏はアレで終りだったのか
皇后さまに癒される
嘉嬪金氏、第四皇子の母親かい!よく高貴妃に狙われないな…だから取り巻きしてるのか?
純妃が陛下を追い返してるのは今は妊娠しない方がいいからだったりして
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:13:15.66ID:BNJ8aFSA
今日から長春宮に異動して、本格的に宮女活動するんだな。
なんかもうちょっと長く繍坊編見たかった気がする。
刺繍してるシーンをもうちょっとよく見せてほしい。(刺繍に興味あるんで)
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:14:06.67ID:1ctADCzu
皇帝の妃たちへの塩対応ぶりがすごい
この前新入りの舒貴人が夜の庭で歌ってたのを朝まで歌わせたのには少し引いた
舒貴人はまだ後宮で酷い目にあっておらず
すれてなくて真っ直ぐ野心持ってる感じが好き
嫻妃は弟の件どうするんだろう
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 19:16:11.09ID:dmlVAhJ8
嘉嬪は策士だなぁ。高貴妃使って自分の息子のライバルを排除か。いつまでおバカな高貴妃を助けてあげるつもりだろうか。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 19:26:06.96ID:BNJ8aFSA
>>317
嫻妃がせっかく手づくりしてくれたものも「女官みたいなことしなくてよい!」だもんな。
陛下には愛情なんて感覚持ち合わせてないのかね〜
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 22:49:03.87ID:KSVziG6w
張女官と 如意伝の 毓瑚女官 似てないですか?
別人ですよね?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 01:20:27.45ID:kc293bOV
最初から思ってたけど高貴妃って意外とお馬鹿なんだね。ああいう役どころって賢いけど、最終的にその裏の裏をかかれて倒されるイメージなのに、まっすぐにやられてばかり。
嘉嬪におもいっきり利用されてるしね…
週末は放送ないからつまらないなぁ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 03:01:21.23ID:QGne+mLU
嘉嬪の腹黒さ凄いな
でも最後まで生き残っていい思いが出来るのはああいう人
皇后様の声落ち着いてて好きだわ
嬰珞に恩を着せたところは失笑
明玉はやたら切れる人と思ってたけど最初から嬰珞にきついから仕返しされそう
長春宮の女官は華はないけどみんな美人
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 07:51:09.30ID:ntO0RH6L
吉祥、可愛そうに
始めは真犯人を炙り出す為に死んだふりしてるのかと思ったら、本当にコロされちゃったのか
玲瓏は極悪非道過ぎる、もうちょっと処罰されるシーンとかあったら留意を下げれたのにな。

それと、玲瓏は白イルカに似てる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:08:26.17ID:wn0dKoPo
>>315
銀河chとカットシーンが違うよね
最後のエイラクの一言がスッキリポイントだったのに
ノーカットで見てみたいなぁ

皇后は松坂慶子と仲間由紀恵を足して割ったかんじ
錦繍は山下容理枝に似てるとおもた
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:37:27.56ID:X4TWuQ5Z
>>296
繍坊のトップとして張さん、どうなの?って思うよね
吉祥が連行されちゃうとき、犯人は吉祥じゃないのではと思いつつも何もせず
エイラクと玲瓏の刺繍の見分けもつかないのかな
呉総官に玲瓏が作ったものに間違いない、みたいに言うし
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:34:31.65ID:KyBuvAlW
死んでないだろ?と思ってたよ吉祥。さくさく刺繍バトルに突入したし
これじゃ期限を守れば犯人は誰でもいい呉総官もちょっとなあ
皇后様も真相解明を望んでたのに
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:28:52.69ID:AMxWUhPW
>>329
高貴妃の人は渡瀬マキに見えた
純妃と慶常在って人がキレイ
皇后の弟役は現代の服だといまいちなのは
立派な眉毛補正がなくなったからかな?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:07:57.19ID:EzfWrLLZ
>>327
張さんはエイラクの企みを薄々知っていて協力してるんじゃないかな
吉祥が最後に玲瓏のこと訴えてたし、敵討ちみたいなものかも
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:24:57.62ID:RnMn8Axf
吉祥役の女優さんは撮影時15歳で最年少だったみたい
瓔珞役の女優さんが26、7歳くらい

玲瓏の罰せられるシーンが無くて残念だけど、紫禁城から寧故塔まで約1400km
徒歩で12日以上かかる距離
現代ほど整備されてない道を80回仗刑の後に歩かされると考えると、感染症のリスクもあるし生きて辿り着けるかどうか微妙だね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:30:11.00ID:bthtAvWr
>>335
張女官は刺繍の技能で璎珞を買ってるし心情的にも味方
その一方で玲瓏や錦繍のタチの悪さに気づいているっぽいから
瓔珞の策略を見て見ぬふりをした可能性は十分あるね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:47:17.77ID:9n3T+4CU
繍坊仲間の人に浣碧の人いると思う。
綾瀬はるかっぽい人といつも一緒にいる人w
孔雀糸無くすだけで坊ごとクビが飛ぶのに、陛下に針刺して一人流刑って違和感あり。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 18:09:20.04ID:XLSZTj3S
BGMも何となくヘンテコだなと思ってたが最近はツボになってきたw
特に高様登場シーンのやつが
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 18:13:11.73ID:Z7KBwmjW
>>338
私もそう思ってたけど、

故意に孔雀糸を盗む>うっかり針を忘れる

なのかなと思ったよ
他の人の書き込み読んで、杖刑80回の後流刑というのもかなり重い処罰と知ったし
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 19:26:07.53ID:KNzZds1A
皇后の侍女の爾晴?だっけ。賢そうで良かった。その一方、明玉があそこまでバカだったのはちょっとガッカリ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 21:06:11.62ID:kc293bOV
皇后だとしても後宮で生き抜くには明玉ぐらい気の強い側近も必要なのかもしれないけど、馬鹿なのはだめだよね。
なんであそこまでエイラクに敵対心抱いているんだろ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 21:47:59.51ID:jTI/g0ou
>>344
卑賤の出身(奴婢)である繍坊の女官が、皇后様に使える侍女になったから
ネタバレになるから詳しくは言わないけど、明玉は物語が進むにつれ評価が変わっていくはず
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 00:39:22.12ID:lsaac7Zt
何かあるということを匂わされるのも個人的にはネタバレに感じるんだが
このスレの229とかも聞きたくなかった
とりあえずネタバレをNG登録するから、言いたくてうずうずするなら文に「ネタバレ」って入れて
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:28:33.10ID:H/nrgfoJ
ネタバレやめろネタバレやめろ言うけど、ED(OPはカットされてるからあれだけど)なんかネタバレまみれなんだけどなぁ
というか内容に一切触れてないのにネタバレと言われましても
そんなに雑音無しで見たいならネットも遮断すればいいのに
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:44:55.21ID:8Fy1qZnZ
ネタバレの定義が違うのかな?
エイラクが新しい環境である長春宮に入り明玉やジセイとの関わりができて、
この人たちは敵になるのか味方になるのか?
これまでの展開からすると明玉なんかは錦繍玲瓏みたいにすぐ退場する可能性もあるのかも?
とか色々ワクワクしてここで話したいのに、
上の書き込みによってあれやこれや想像する選択肢が狭められた
楽しみが削られた

229のも私は何か意味があると思っていなかったから、もし本編で知ることができたなら、
あの時のあれにはあんな意味があったのか!と興奮して楽しめただろうにそれが無くなった
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 02:01:02.74ID:H/nrgfoJ
内容に一切触れてないのに「あれやこれや想像する選択肢が狭められた」、ねぇ
どうしてそこで「じゃあいったい今の状況からどう変わるんだろう?」と思えないのか
229のもどういう形で鍵になるか書いてるわけじゃないし

受け取る側次第でどうにでも解釈出来るよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 04:20:42.70ID:Zd6wxzBr
何で匂わせネタバレしてる人が開き直って住人叩いてんの?
そもそも内容知ってるならネタバレOKのスレで仲間同士語り合ったらいいじゃん
こっちに来てるのは先を知らない人を見て優越感に浸りたいとか匂わせてマウント取りたい意図があるからでしょ
バレバレだよ

ネタバレNGは何も知らない人が先の事をあれこれ考えて話し合うのはいいんだよ
内容を知ってる人がネタバレになるけどって前置きして匂わせる事の場違いさをどうして理解出来ないんだろう
どうして迷惑がられても居座るんだろう
著しく空気読めない人?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 04:56:58.77ID:S0YJAZFZ
>>354

めっちゃ自分勝手な考え。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 05:55:53.42ID:Z9RU3xtR
>>359
そうじゃねえよ
お前が迷惑だから書き込むなって言ってんだよwww
これだけ叩かれて何で戻ってきたw
そして何で偉そうに指図してるwww

もしかしてID変え忘れた?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 06:00:40.90ID:Z9RU3xtR
>>352>>354で自分も十分釣られておきながら言い返せないほど批判されたら
触れずにNGしろとか釣られるなとかクイーンオブクズ過ぎて笑いが止まらんwww

どの口がそんな事を言うんだよ
もしかして前の書き込みすら忘れた認知症か?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 10:43:31.80ID:kw3NfhlX
爾晴は侍女(女官)なのに中国wikiに出てくるほど有名なんだね。
侍女で中国wikiに出てくるなんて太皇太后の侍女だったスマラグ以来。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:51:15.64ID:U00LnDSf
ドラマ初見の人が?マーク入りで書き込んだことに、親切心で答えることが、ネタバレに
なってしまうってことだね。答える方は初見を装ってより工夫した書き込みした方が良さそげ。
例えば「和」の字のことは、「アップで大きく映ってたから、意味あるのかもしれないね」とか。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:23:09.58ID:0qyvyw05
いろんな人がいるんだから住み分けは必要、先が知りたいならネタバレOKのスレにいけばいい
私は早く深く知りたくてこことネタバレスレの両方みてる
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:16:29.02ID:b94BFrKs
>>365
>・ネタバレを誘発する質問に答える事も当然禁止です

答えること自体がこのスレのルール違反だし親切心もクソもないわな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:33:28.04ID:Xd1SAwo/
>>365
> ドラマ初見の人が?マーク入りで書き込んだこと

ドラマ初見の人が”このスレで”?マークで書き込んでたとしたらそれは正答を求めているのではない
そういう人は>>366さんみたいに自分で正解を探せるんだから
あくまでも未見の仲間の「予想」を求めてるだけであってそこに正解を投げつけられたらビックリする
だってここはネタバレ禁止スレなんだから
仮に正解を求める?マークならその質問した人もスレチ
だってここはネタバレ禁止スレだから
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:35:18.73ID:Xd1SAwo/
2 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/28(火) 19:56:14.30 ID:nMYFHlGN
>>1
・ネタバレ禁止スレになります
・ネタバレを誘発する質問に答える事も当然禁止です
・史実に関しては放送されたところまでなら可です
・ここはアジアエンタメスレですので、ドラマメインではなく史実をメインに話したい方は該当の板に移動して下さい
・史実を知らない事に関して叩く行為も禁止です
・ネタバレ禁止スレですので、ドラマの内容やその時代の歴史を知らない事は何の問題も無いと認識して下さい


この辺の注意書を先にしておかないと、既存スレと変わらなくなってしまうよ
スレ立ては乙です
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:46:33.03ID:noicMjs3
>>365
答えてる人が親切心でやってるわけないじゃん
>>355さんの言うとおり優越感とマウント取りたいだけでしょ
初見を装って書けばいいとか本気で言ってんの?
そこまでしてこっちのスレに居座りたいの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:09:07.01ID:UQA2asR6
1つのネタバレに対して、ネタバレ禁止の管理者の投稿が20くらいあるよね。
荒れてるね。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:14:03.43ID:UQA2asR6
>>346
繍坊の女官が卑賤の出身(奴婢)とか言っているけど、
清が中国全土を治めてから100年くらいしかたっていないのになあ。
満州族やモンゴル族は何千年にも渡って野蛮な民族だ
と言われていたのになあ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:25:41.50ID:9cnpfgQI
ネタバレ臭いのにレス付けて話広げてる人もバカとしか言えない。
荒れてるのを管理者のせいにしてるところから見てネタバレ仲間?
迷惑がられてるのに何でこっちのスレに来るんだろうね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:29:21.22ID:txF0hngV
面白さが半減するんだよねw
バラす人は楽しいんだろうけど。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:47:45.63ID:Hzgcg4Hb
これもネタバレ、それもネタバレって言ってる人
気付いてる?

あなたもネタバレしてるってこと
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:02:05.50ID:UQA2asR6
>>376
それは言えている。
まだ見ていない人にとっては、ネタバレも大半は何の事かな?
くらいにしか思っていない。
でも、ネタバレを連呼されるとすごく注意を引いてしまう。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:03:37.91ID:b75KBBUs
私のことかな
アンカーの付け方とかできる限り気をつけた上で、
ネタバレする人が何が悪いかわかってくれるように書いたつもりなんだけど
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:08:49.05ID:DPN13j9T
>>344書いた者だけど、>>346の前半はなるほどってありがたかったけど、後半は欲しくなかった回答だったかな…
特に返信が欲しくて書き込んだわけじゃないけど、もしくれるとしたら、初見の人のこの先の明玉の予想とか私の考えに対する反論とかの方が読んでて面白い。
?を付けるコメントは、結果を知りたいのではなく、予想を聞きたいとか、ただの独り言みたいなもの。

意図せずだけどネタバレを誘発するコメントになってしまったみたいで申し訳ないです…
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:09:25.55ID:9cnpfgQI
まだ見てない先の事が書かれてたらネタバレだろ。
それをネタバレだと注意したらネタバレ扱いってトンデモバカ理論すぎるw
そんなトンデモバカ理論展開してまでネタバレ注意されたくないならここで先の事を語るなよ。たったそれだけの事だろ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:09:33.82ID:b75KBBUs
2回我慢してスルーしたけど、他の人に2回目で注意されてたのに3回目のネタバレしたからレスしたんだよ
でも話してもわからない人みたいだね
ということはこっちが出ていくしかないのかな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:29:21.01ID:b75KBBUs
>>379
あなたは全く悪くない
書いてることよくわかります
私もそういう未見で予想しあうやり取りを想定してた

ネタバレを誘発する質問ていうのは、
「最終回まで見た人に聞きたいんだけど、〜?」とかだと思う
このスレはネタバレ禁止が前提だから、
あなたの以前の書き込みがどういうスタンスでなされたもので、それに対してどういうレスはすべきじゃないか、
普通は皆言わなくてもわかる

エイラクの敵キャラ達はみんな敵対心がすごいよね
激しさから目が離せない
でもそれを上回る激しさを持つ主人公が好きw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:32:20.55ID:+/8VlC2x
ネタバレ論議すごいね。
逆に迷惑だよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:35:33.97ID:9cnpfgQI
議論されるのが嫌ならネタバレするなよ。
論点ずらしの卑怯なネタバレババアにうんざりする。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:42:25.53ID:PDSO/3SJ
>>378
荒らしには触れずにスルーしてNGに入れるのが5chの鉄則
下手に触れれば相手がおもしろがって、話の根幹までネタバレしかねないよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:50:41.75ID:+/8VlC2x
>>384
私はネタバレしてないよ。
ネタバレ論議が迷惑だと言っているだけ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 16:33:08.70ID:S0YJAZFZ
流れブッタ斬ってゴメンなんだけど、
瓔珞って氏が魏だから漢族なの?
清王朝は満族だから漢族って煙たがられたりしないのかしら?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 18:12:38.95ID:mpLw8z5Y
>>369
ネタバレ論議も禁止を入れてくれ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 18:24:40.02ID:w0S6VhIy
>>391
大賛成です
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:48:28.72ID:aimzyWOO
瓔珞ほど賢い主人公だと
安心して観ていられるわ
大体が優秀ヒロインの設定は
途中で破たんして、ぱっぱらぱーになる場合が多いので
このまま賢い設定のままでお願いしたい
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:01:13.29ID:mpLw8z5Y
>>390
魏氏でなく魏佳氏が正しい。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:11:02.62ID:yv+rbYhf
>>390
394に補足すると〜佳氏は全員漢族出身
清は漢族をどんどん受け入れるから差別はそれほどなかったんじゃないかな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:12:41.77ID:DPN13j9T
瓔珞は賢いのはもちろんだけど、運にもかなり味方されているよね。一か八かの掛けでも良い方に進めるし、描いた通りに事が進んでるよね。
ただ、吉祥の冤罪は予想外だったんだろうけど。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:13:34.19ID:lIrfJvMl
>>327
瓔珞は前の段階で仕込みとしてわざと下手に刺繍して注意されてたからな
出来上った段階で比べて上手な方が玲瓏のものと思い込ましたのでは
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:23:35.52ID:lIrfJvMl
>>343
まあそうなんだけど血縁かどこかの有力者の子女なんだろうと思ってた
ドラマの最初から途中退場のフラグ発言多過ぎ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:27:22.76ID:lIrfJvMl
>>348
うかつに見て消しできん
吉祥が死んと言われて見直したら担架から出た手と布で表現されてた
でも実は生きてるとわずかに願う気持ちある
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:46:31.22ID:mpLw8z5Y
>>395
順治帝の頃は漢民族は後宮に入れなかった。
康熙帝の頃から漢民族の大臣が入ってきて
雍正帝の頃から妃も結構入ってきた。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:52:47.12ID:mpLw8z5Y
>>395
佳氏は漢民族と言っているけど間違いだよ。
佟佳氏、瓜爾佳氏、章佳氏、馬佳氏、戴佳氏、兆佳氏などは満州族だよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:14:53.89ID:JWxxzPj3
>>397
あれって仕込みなのかな
吉祥が死んで同僚から涙ひとつこぼさないとか言われてたのに対して
感情を顔に出さなくても心がズタボロでそれが刺繍の出来に現れたのかと思った
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 09:43:22.46ID:WDSIyied
瓔珞のやり方は時間があれば
相手の心理を読んで墓穴を掘る罠を仕掛けてる
そのために巧みな演技をしてるね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:11:35.92ID:v0P5WXFQ
主人公に敵が多いと見ていて疲れるから高貴妃か明玉に退場してほしい。
個人的には高貴妃はもう少し残っていてほしいが。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 13:36:50.32ID:JOQZumdv
高貴妃はラスボス感あるけど、嘉嬪の方がしぶとく残ったり、今は味方の皇后とかが敵になる可能性もあるよね…朝まで歌わされた妃も敵だね。あいつ嫌いだな
明玉は根っからの悪者ではなさそう。皇后様一筋って感じなだけで
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 13:38:58.07ID:WDSIyied
>>405
とっさの場合もその場気転利かしてしのぎの行動に出るが
靴底に粉を仕込むアイデアも
吉兆どうでるか分らんと言ってたな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 13:43:14.09ID:jFEzTSGN
>>390
父親は漢族奴隷包衣の末裔
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:31:15.52ID:Xj7NeRqx
>>410
包衣は八旗の奴隷なんだけど、一応、下級旗人。
漢民族の庶民は包衣より下になるから、奴隷を強調すると
庶民から見てさらに下と誤解するような気がするのですが。。。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:39:35.01ID:MmrsUIlF
皇后の弟の持ち物を返せと言われて質問に答えるまでおあずけくらわすとか普通なら許されない振る舞いだよね
明玉に絡まれた時もフフンと鼻先で何度も笑ったり、明玉でなくてもブチ切れそうw
これまであまり見たことないタイプのヒロインで面白いけど、友達にはなりたくないかもw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:45:54.54ID:Xj7NeRqx
>>410
雍正帝の母親も包衣の孫娘だよ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 16:21:10.95ID:1H+A9SG+
瓔珞に嫉妬してるとは言え明玉は性格悪すぎ!さっさと始末して欲しい
あの程度で皇后の女官が務まるもんなの?
察しの良い爾晴と無視していた女官のうち珍殊は良い人なのが救い
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 16:22:21.53ID:Xj7NeRqx
八旗は旗人と包衣しかいない。
包衣は奴僕(奴隷?)だけど、清代の特権階級である。
だから、奴隷と言う言葉に惑わされてはいけない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 16:25:43.59ID:Xj7NeRqx
>>414
嫉妬、いじめ。どんな女も同じ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 17:47:58.32ID:/M1ERO8/
ジセイさんって何歳の設定なんだろう
今着てる濃いピンクの服が
クールなイメージだからか
彼女にあんまり似合ってないな

エイラクは長春宮の下働きの制服みたいな
薄いブルーに刺繍の紋入りの服は
着ないのかな?
似合いそうだから見てみたい
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:21:53.86ID:/M1ERO8/
真っ白な狆はいないはずだし
お顔も完全にペキニーズだ

雪球ちゃんに釘付けで字幕あんまり
見てなかったけど
翻訳家が間違えたってありえるのか?
それとも中国では狆とペキは一緒なのかw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:44.72ID:v0P5WXFQ
嘉嬪っていつか高貴妃を裏切りそう。
諍い女の華妃についてた曹貴人みたいな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:28:16.65ID:gUQXC4qd
>>427
漢民族と言っても漢軍八旗に属していないとダメだよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:36:33.93ID:LmSVe2jf
あの時代にはペキニーズと呼ばれてなかったかもよ
世にも珍しい真っ白の狆という触れ込みで高貴妃に献上されたとかかも
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 20:15:42.24ID:p00nvTc5
漢軍八旗の末裔も現代では基本漢族ではなく、満族に分類されてる
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 04:59:10.23ID:b0z5w+hT
高貴妃が動物好きみたいでよかったw
前世の前世は良い人だったのかもしれない・・・
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 07:07:34.99ID:z53L4tPO
ヒステリーで雪球蹴られやしないか心配してた。
実はいいとこあってエイラクの味方になったら楽しいのに。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 09:43:39.59ID:Dc/4SXTe
>>432
今後は分からいぞ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 10:41:22.78ID:PvWw3E/A
>>432
ID:z53L4tPO 怖い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/12(火) 07:13:29.67 ID:z53L4tPO
韋貴妃すら書けない目の悪いおばあさんが多数いるかね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/12(火) 07:17:17.93 ID:z53L4tPO
これだけレスついて話題度1って。
常にID替えてる1人がわめいてるだけだよねw
自演キチガイw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:41:34.21ID:z53L4tPO
>>434 おまえの方がこわいw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:45:04.57ID:z53L4tPO
>>434 必死に探したんやw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:46:51.68ID:hjnoDPOF
ただの動物好きだったらいいけど
高貴妃のことだから仕込んで悪事に利用しそう
そういや諍い女でも皇后か誰か猫飼ってたっけ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:55:25.11ID:b0z5w+hT
貴妃最低。どんだけ嫻妃に味方になってほしいのよ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:20:17.64ID:IEWQeXIh
貴妃はどういういきさつで、あれだけの身分に上がれたのよ?
普通の男なら避けて通りたい容姿と性格なんだけど
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:50:36.50ID:aJSSFIHr
>>442
そういう質問めいた書き込みをすると
つい善意で答えてあげたくなる人がいてネタバレになりやすいから
避けた方がいいかも
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:03:09.99ID:0JEVTfFn
>>442
高貴妃には子供いないよね。
これまでのところ実家の高家が政治上重大な権力持ってて、
後宮中が高貴妃の顔色見てるのは分かるけど、それだけでは
貴妃までになれた理由としては弱いね。
これからかもしれないから、楽しみに待つとするか。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:31:22.99ID:AvPFs40d
「順治帝が出家」と言う噂話を放送していたね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:48:24.99ID:0JEVTfFn
陛下、李玉のお尻蹴る時、ちょっと薄笑いを浮かべながら勢い付けてたような。
このドラマの陛下は、なかなかS気のある仕上げだw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:08.29ID:xQIPHihK
エイラクも高貴妃並みに恐いわ
自分の憶測だけでそこまでやるか
先輩女官が諭していた
大事に育ててくれたお姉さんのために自分の身を大切にしなさい
に同意
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:06:28.07ID:A/WAPxd1
>>452
勘違いさせるためだと思った
近づいて真相を探るんじゃない?
でもあの弟の様子見たら姉に乱暴しなさそうだよね
女性に免疫なさそう
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:59:04.32ID:HmxKQr/Z
皇帝が偶然会った女官の声をいまだに覚えているなんて
すごいというより気持ち悪い。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 04:56:54.74ID:N9so8ix0
瓔珞と皇后弟っていつの間にあんな仲良くなったの?前回 薬渡しただけだよね?
「よ!瓔珞!」みたいなノリでビックリしたわw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 06:23:54.61ID:GXmHgCP4
>>453
ヒロインの小気味良さが好きだったけど
今回の火傷事件はさすがに…
結果的に無関係の人間が巻き込まれたし
思い込みの激しさが怖い
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 09:14:50.29ID:MltppD1i
>>454
女真族(満州族)は儒教と縁遠いから男女間は
もっと自由奔放なんじゃないかな?
ドラマは漢民族が多い中国人の感覚で作っているから
女性に免疫が無いように描かれているんじゃないかな?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 11:42:18.26ID:N9so8ix0
諍い女の華妃は極悪非道でも可愛げあったから好きだったんだけど、高貴妃は今のところあんまり好きになれない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 13:01:50.42ID:OR/Q5uzB
高貴妃は怖いけど短絡思考で頭は良くない。
自分の手は汚さずに高貴妃を唆す嘉嬪が一番質悪いよね。
雪球ちゃんには悪いことしないでぇー
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 13:02:17.81ID:+HHjEuBJ
>>459
高貴妃は皆に嫌われてるけど璎珞はそうじゃないよ

それに高貴妃は誰それ見境なく攻撃し陥れようとするけど
璎珞は犯され殺された姉の復讐の目的のみにおいて攻撃的

これを同族と呼ぶなら、みんな同族になってしまうw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 16:10:28.87ID:N9so8ix0
嫻妃が侍女を守ったの感動した。
高貴妃だったらなんの迷いもなく侍女に罪をなすりつけそうw
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 16:47:11.36ID:kuqrACof
高貴妃は如意伝でも同じような感じなんですか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 16:54:17.67ID:kuqrACof
皇后は追贈なのに皇后に上り詰めたと言うのはどうなんだろう?
生前に皇后になるのとそうでないでは大違い。
子供が皇帝になったから追贈と言うのは普通の事。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:02:50.10ID:vKTXcbRJ
「裏切り者」なんて言葉は仲間意識のある奴が使う言葉だよ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 19:03:02.37ID:N9so8ix0
瓔珞の復讐より純妃の真の目的の方が気になるw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 19:10:41.39ID:6GHc6bsl
>>468
袁春望にごはん取られちゃった時、「あっ!わたしのごはん…」って
アテレコ入れたくなった。トテトテ歩く姿も可愛くて萌えてしまう。
画面に向かって「かわいい〜(;´Д`)ハァハァ」してると、ウチのワンコが
嫉妬して吠えてるがw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 23:17:14.24ID:2ZQ0fRuh
玲瓏は宇文紫の人か!
見たことあるのに思い出せなくてモヤモヤしてた
ようやくスッキリした
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 23:48:31.56ID:OlUXI6Bm
嫻妃の言ってること本当に立派だし実際後宮で信条貫いてるのもめちゃくちゃ凄いと思うけど
皇后様vs高貴妃みたいに善悪ハッキリしてると
どちらにも与しない何もしない中立が逃げに見えてしまうな
巻き込まれちゃった春望も可哀想
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 02:31:20.71ID:vkiQAZGm
嫻妃、宝石売り払い未遂の件で心ならずも高貴妃陣営に加わることになったと思ったんだけど違うのかな
今日も純妃に「銀子を受け取ったら私は独自の立場を失う」って言ってたものね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 08:12:09.73ID:giOpBO4K
妃嬪たちが皆美人で目の保養だわ。
皇后、純妃、愉貴人が特に綺麗。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 08:34:03.54ID:giOpBO4K
>>479

袁春望?だっけ、最後何かを決意したような顔で干し肉にかぶりついてる演技良かった。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 10:45:03.94ID:uXJlSIPK
>>477
貴妃側には加わってないよ
侍女を守り、弟のためにひざまづいて懇願はしたけど、「じゃあ後宮でも協力しましょ」って貴妃に言われて
「それとこれとは話が別だ」と断った結果、金策のための宝飾品をふみつぶされてしまった
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 11:35:29.08ID:t4d1Ntzf
嘉嬪は美人だけど少し不自然な顔をしている
と思うんだけど、そう思うのは私だけかなあ?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 11:44:00.43ID:Hnxvm5Jk
瓔珞の人かわいい10代にみえるけど30近いんだね
妃たちができあがってるから瓔珞がかわいくみえるわな
皇后弟とめっちゃお似合い
そのあとに武側天のビンビンちゃんみるとおばさんが皇帝に
色目使ってる演技で笑える
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:51:40.23ID:nInc+sK8
雪球はあんなに可愛がられていてもごはんは外の地べたなのね。
てっきり高貴妃のソファで、頭撫でられながらデザートグラスにペディグリーチャムみたいなの食べてるのかと思ってた
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:16:43.65ID:Ayk6ytyH
>>466
キャッチコピーとして使い勝手がいいからじゃない?
「女官から皇后に上り詰めた」って聞くと「おぉお!!」って感じw
まぁ、ドラマだしさ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:39:31.74ID:3q6dClCS
高貴妃のように分かりやすい悪女の方がまだいい
一見、虫も殺さぬような優しげで親切な美人が
裏では悪行三昧というタイプが一番厄介
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:30:54.30ID:nJCEP2bT
現地だとキャストほぼ全員整形してるって言われてるみたいだね
検証写真みるとなるほどなって思う
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:33:37.68ID:G3EAQnk1
日本の芸能人だって大抵やってるでしょう
気付かないほどのマイナーチェンジ繰り返してデビュー時とは別人になってるのが日本の芸能界
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:42:05.62ID:khPj5Tih
>>493
気付かないなら不自然さを感じないから良いと思うんだよね。
不自然さを感じると、どうも違和感を感じてしまう。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:46:42.47ID:zGIjZQmo
純妃って綺麗で常に口角が上がってて優しそうなんだけど、何考えているか分からなくて怖い。
やっぱり一番皇后様が好きや。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 16:13:04.16ID:K2XYah+J
張さんは江角マキコに少し似てる
玲瓏はベッキーみたい
錦繍は斉藤由貴を潰したような顔
個人の感想です(^^;)
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 16:56:13.82ID:G3EAQnk1
>>499
あの犬小屋凄く小さくなかった?
上半身くらいしか入れなさそうなサイズだったので
何か違う用途かと思った
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:00:18.70ID:PoFwKQDh
エイラクは呉総監よりも立場が上になったってこと?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:21:59.82ID:YHdF0hqJ
>>501
雪球が入るにはちょっと小さく見えたね。入るんだろうかと思った。
まぁ、犬はゆったりしてるより、体にピッタリくる方が安心できるとは聞いたな。
(そこまで考えた演出だとは思ってないけどw)
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:38:12.92ID:IYCcM/MW
>>502
呉総監が太監の地位だとすると、実際は呉総監の方が上
皇后に気に入られているということを察して丁重に扱ってる
ただ基本的に太監まで出世していない宦官と女官では女官の方が偉い
作中、瓔珞を含む女官が奴婢を自称したり、呼ばれたりするけど、実際は包衣出身は一般庶民ではなく特権階級
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:40:59.02ID:IYCcM/MW
>>484
嘉嬪は朝鮮系だから、そっちの感じの人を配役した感じがした
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:48:30.18ID:giOpBO4K
愉貴人あっさり顔の美人だね。
あの女優さんどこかで見たことあるけどどこだろう?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 18:28:09.56ID:ONSHIhkT
皇帝を利用して報復したのは2度目か
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:24:06.34ID:yfR0EnYj
ラスボス候補かと思いきや早めの対決&降格だったな嘉嬪
頭の良さは純妃の方が上って感じか
雪球は流石に無事だよな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:53:59.41ID:PEnKRr6e
犬は死んじゃたの?
毛皮の斑点は何を意味するのかな?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:02:49.63ID:PEnKRr6e
516です。
返答不要です。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:05:30.23ID:kaMzx7nv
枯れたライチにもBH-101
エイラクが心配したのは愉貴人ではなくライチの方だった
また愉貴人が殺されかけてるんじゃないかと思った
ハイランチャのウインク可愛い
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:58:26.10ID:CWp3GHGa
今日の雪球ちゃん、暑そうだったなー
暑い時期のロケだったのか
ペキニーズが暑がりなのか・・
ハイランチャに抱っこされて
前足ぶらぶらさせててたのも
可愛くて和んだ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 00:09:39.72ID:iLddsQpP
海蘭察も瓔珞に好感持っているようだね。
豚の膀胱湯たんぽを作ったり、犬の皮を剥ぐのも厭わないヒロインって新しいな。瓔珞ワイルドすぎるぜ!
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 00:23:34.30ID:9HhOBJwQ
雪球生きてるよね?きっと何か別の毛皮のはず。ただ処分されるならあんなに描かないはずだし…明日までモンモンとする
たかだかお茶会とライチをハチャメチャにしただけなのに、殺処分だ、減給だ、監禁だって馬鹿みたいな世界だね。現代なら可愛い笑い話だよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 00:53:58.89ID:z4Kd2DmH
>>524
まぁ、それでそういう席に雪球連れてきた高貴妃と、ちゃんと面倒見てなかった嘉嬪(貴人降格)
の責任が問われることになったと。でもそういうのとは関係なく、雪球もっと見ていたい〜…ハラハラ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 00:56:55.64ID:z4Kd2DmH
>>526
猫のあぼーん退場はまだ見たことないな。
犬は「ミーユエ」で、乱暴皇子のせいで子犬があぼーんしたエピがあった。
あれは結構ショックだった。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:08:53.59ID:7+UUbavl
やっぱり純妃が怖い
あと皇后も敵に回したくない
嘉嬪が貴人に格下げらしいけど
そのまま嘉貴人になるの?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 04:59:54.69ID:IrpEwV0x
高貴妃の「高」って姓だよね?
嘉嬪の姓って金なのに金嬪じゃないんだね。人によっては出世魚みたいに名前が変わるのだろうか。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 08:56:40.80ID:is2vZBpt
太監に愉貴人を殺害させようとした事や貝殻の粉を飲ませた事は結局うやむやになったの?
貝殻の粉の方は証拠も証人もいるのに
犬のしつけの問題よりそっちだろうがw
皇后には全て話したっぽいけどそうなのね、で終わっちゃった感じで釈然としないわ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 09:46:41.83ID:H37658OP
太藍ってエイラクはそこまで傷は付けてないと思ったのに凄い傷のあとと言われてて少し気になってる
でも宦官同士でもボコったりしてるからみんな結構傷なんかありそうな気もした
真珠の粉はもう毒入りは来ないだろうから終わりかもね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 10:11:56.58ID:BYfNkzI3
ミーユエのときも史上初めての女帝っていうキャッチだった気がする
実質女帝だっただけだよね

エイラクは衣装や美術に半端じゃなくお金かけているようにみえる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 10:14:27.36ID:BYfNkzI3
高貴妃があそこまで威張っているのが理解できない
皇帝にも愛されていないみたいだし子供もいないのに

史実でも子供もいないのに幅を利かせていたので
裏で何かやっていたと思われるんだろうな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 11:31:41.31ID:VCiUrnFq
妃エピソード多くてエイラクあんまでてこないけど
倍返しエイラクちゃん面白いしイケメン皇后弟とお似合いで
中国ドラマの中で一番すきだわ
NHKでこの製作チームの新作放送する予定だったのに
コロナで延期
安っぽい韓国時代劇再放送でがっかり
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:54:31.65ID:2CJd4t0S
清朝の秀女選抜は名家・重臣の娘だけを対象に行われてたからね
特に朝廷の有力者の娘や妹なんかでタチの悪いのが入内すると
こうなりやすい
高貴妃の他は雍正帝の時の年妃がいい例だけど
ここまで悪くなくても家柄を鼻にかけた嫌な女が多いw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 13:16:22.18ID:/dC5w/96
>>535
史実では、大人しくて後宮の妃嬪にお金配ったり、富察皇后と上手く付き合って、子供がいないけど貴妃の立場を守ってた人らしい
ある意味計算高いとは言える
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 14:01:46.10ID:G3v/xyp9
>>539
名家・重臣の娘だけじゃないよ。
包衣の娘もいるよ。
包衣は旗人の家の奴僕だけど庶民からすれば特権階級。
後宮に入れるのは旗人、包衣だけ。

雍正帝の母親は包衣の孫娘。
高貴妃の父親の高斌は包衣。
瓔珞の父親も包衣。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 14:03:20.73ID:G3v/xyp9
541の追記
庶民と言うのは漢民族の庶民。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 14:08:49.80ID:G3v/xyp9
名家と言っても順治帝が中国を全土を治めてから乾隆帝まで約100年ほど。
それ以前は野蛮な民族と言われていたんだけどね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 14:08:55.13ID:6+y0Pnio
中国ドラマ・歴史についてあまり詳しくないんだけど、疑問があるので教えてもらえたら嬉しいです。
皇后たちはそれぞれ宮殿を与えられているんだよね?〜宮の主って言い方するからきっと同居してる側室たちがいるんだろうなと思うんだけど、

長春宮は皇后だけ
ちょしゅう宮は高貴妃と嘉嬪
永和宮は純妃と愉貴人とイ嬪(故)
??(忘れた)宮は嫻妃だけ?
が住んでるのかな?皇后と妃が主になるのかな。ナーランともう一人の性格良さそうな子はどこに住んでるんだろ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 14:31:38.86ID:G3v/xyp9
儲秀宮は高貴妃、嘉嬪。
承乾宮は嫻妃だけだと思う。
納蘭淳雪は景仁宮。納蘭明珠のひ孫。名門。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 14:49:11.31ID:IrpEwV0x
>>540

逆に、子供いないのに貴妃まで登りつめたということは、賢く、性格も良く、器量良しだったのかもしれないね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 15:00:40.97ID:R5lUtEZD
嘉嬪(金氏)は封号貰えたのに貴妃までいって高のままってのもなかなか屈辱な気もする 子どもの有無って感じでもなさそうだし
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 15:24:01.74ID:is2vZBpt
高貴妃の権威にはそれなりの根拠があると分かったけど
自分は一介の女官に過ぎない瓔珞が妃嬪に謝罪を要求したりハサミを投げたりする無礼が通る事の方が不思議w
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 16:45:39.34ID:1QQ8o7Ou
皇后が瓔珞に教養を身につけさせて上がると言っていたけど、
皇后は読み書きできるのかな?
清朝の後宮の妃の大多数は漢字、満州文字の読み書きできないんだけどなあ。
清代の女子が読み書きできることは美徳でないかった。
例外として西太后は読み書きできた。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:29:41.91ID:IXm6rk0c
毒親がいると苦労するな

中国ドラマってよく額打って自害するけどそんなに簡単に成功するもんなのか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:33:47.57ID:r7NiqsV1
>>553
いつもそれ思う
せいぜいタンコブ作っておわりじゃないかと

あの時代の女性が読み書きできるのは珍しかっただろうけど、
琴棋書画は女性でも美徳なのでは?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:53:58.82ID:2CJd4t0S
ミーユエは昭王の生母で皇太后
昭王がまだ若かったので摂政となり、その聡明さゆえに
政務・国事をさばいてみせたことから、初の女性政治家と呼ばれるようになった

反対勢力は全て始末したものの、武則天のように帝位を簒奪して国を一時とはいえ
滅ぼすようなことはしなかったから、史上の評価は悪くない
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:01:57.67ID:z4Kd2DmH
雪球、傅恒によって里親見つけて貰えることになったね。
紫禁城の敷地の範囲って、臣下の屋敷も含めて指すのかな。
そうでないなら、傅恒が飼えば良いような気がした。
大昔の「城」なら平地で、その中に民家とかもあったんだっけ。

>>553
嫻妃ママンも紫禁城で自害するとは、傍迷惑な人だなぁ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:10:00.36ID:2CJd4t0S
嫻妃はあれだけ理不尽にもボロクソに言われて
怒りもせず我慢した様子も見せずに、ひたすら悲しむだけでいられたな

やはり清の時代とはいえ儒教の影響で
子は親を無条件に敬うものというメンタリティが根づいているんだろうか
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:12:58.15ID:IrpEwV0x
嫻妃のお母さん毒親すぎる。
ってか嫻妃23歳ってこと?老けすぎw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:22:29.89ID:+z7KlcRi
>>547
このドラマでは封号ないけど、同時代の如懿伝では慧貴妃という封号付きみたい
史実では亡くなった後、慧賢皇貴妃と贈られてる
実際生前どのように呼ばれてたかはネットじゃわからなかった

>>539
選秀女は、皇帝/宗室妻妾を選ぶ戸部主催と宮女や王府侍婢を選ぶ内務府主催の2種類あり、前者が旗人、後者が包衣
史実の高貴妃は最初侍女だった
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:48:44.99ID:9M3H3kCZ
皇后様、美しいなあ

それにしてもエイラク、傅恒に自分を信頼させるために雪球を利用するとは
何とかして紫禁城から逃すんだろうとは思ってたけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 19:10:26.05ID:Mtw60Ord
嫻妃のお母さんの中の人も嫻妃役で有名だね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 19:55:16.74ID:6GLrmP7K
怡親王が侍衛とは、あまりにもおかしすぎる。
しかも普通の親王と違って鉄帽子王なのに。
乾隆帝との関係は従兄弟なので良く知っている間柄なのに。
このドラマの作者は鉄帽子王が何なのかわかっていないのか?
それとも分かっていて清朝の皇族を貶めようとしているのか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 20:23:17.16ID:LIowdWvy
嫻妃があまりにかわいそう
最後にあんな酷いこと言われて死なれたら一生のトラウマものだ
冒頭のエイラクとフコウでも見返して気分上げるわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 20:29:59.24ID:6GLrmP7K
鉄帽子王とは日本の皇族の世襲親王家と同じなんだよ。
このドラマに出てくる怡親王は雍正帝と仲が良かった13皇子の子供だよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:30:34.35ID:r7NiqsV1
>>565
せつなかったね
あんなに心がまっすぐなのに、夫からも愛されない
納蘭氏みたいなのが後宮にはちょうどいいのかな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 22:20:43.57ID:rRqthD5M
>>562
相変わらずのしたたかさだけど瓔珞のやさしさが垣間見えたのは良かったな
あと抱っこされてる雪球が腕の中でだらーんって仰け反ってる姿が眼福

嫻妃は様子がおかしいとか言われたし黒い服もあいまって不穏な気配感じたわ
吹っ切れて悪い方向に覚醒してなきゃいいけど…
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 22:57:29.12ID:2CJd4t0S
まあ如懿伝とは各キャラの性格づけが180度近く違うっていうのは
よく聞いてたからね
高貴妃は悪に染まりきってるという点では同じだけど
あちらでは皇后にすり寄るのに対して、こちらでは皇后と敵対w
はてさて嫻妃ではどうなることやら・・
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 23:27:08.18ID:iLddsQpP
嫻妃の年齢設定に度肝抜かれた。
てっきり皇后様より10歳くらい年上なのかと。
妃嬪の中で20代に見えるのは納蘭さんくらいかな。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 23:30:11.48ID:jyx3Wx3U
張さんにモヤッとしたこともあったけど、張さんなりの紫禁城での処世術だと思うことにした
誰も裏切ることなく、誰にも陥れられることもなく、年季が明けた時に生きて紫禁城を出るためなんだと思う
最終話まで、エイラクの味方で無事でいて欲しい
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 23:41:44.98ID:KZX9m9n6
陸さん、ナーランさんより若く見えるけどね
雪球、生きててほっとした
清の時代は少し前のの中国と違って犬は食べなかったのね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 00:13:29.17ID:Sb29/fmj
>>559
両方書こうと思って来たら書かれてた
23歳役の女優は見つけられなかったのか…

そういや清の皇帝や妃って数珠玉持ってる人が多い
他の時代は皇帝が数珠持ってるとか無かったような
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 01:27:38.30ID:Sb29/fmj
>>569
皇后に助けて貰った訳だから皇后側に付くしかないという決意なのか
それでも自分は派閥に属さないという決意なのか
あの服も喪に服してるだけなのかそれとも自分を殺したという意味で黒なのか

花と将軍の惜音はいつも真っ白な衣装で天女のようだったけど
失恋して自分を殺して生きるようになってからはいつも真っ黒衣装だったのが印象的だった
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 05:08:45.08ID:18X3zZjW
愉貴人無事に赤ちゃん産んでほしいな。
あの時代の乳児夭逝率異常に高いよね。ただ単に医療技術の問題なのか、他の妃嬪が嫉妬して・・・とかなら怖い。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 09:22:08.23ID:NMm3tMNV
あの嫻妃が23歳なら
「アタシは若い」みたいなことを言ってた高貴妃も
実は20代前半なのかもしれない
愉貴人も2人と同じくらいの年齢か

すごいね…
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 10:54:49.92ID:nh7XTRyC
役者の実年齢と役年齢を合わせたら存在感や演技力で薄っぺらな作品になるのでは?
若い役者にはあの貫禄は出せないと思う
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 11:13:01.22ID:a+Z190Ml
嫻妃を待ってるのは生き地獄だと皇后さまに言われてたけど、父親が贈賄を認めた時点で
嫻妃にとっては父を失ったも同然で、生き地獄だろうな
ずっと父の教えを守って生きてきたのに、当の本人がその教えに反してたんだから
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:08:29.01ID:GVTeBvFN
>>564
自分も親王が侍衛?と不思議に思った

嫻妃の部屋の天井に電車の中吊り広告みたいなものが並んでいたけど
あれは単なる飾りなんだろうか
それとも何か機能があるんだろうか
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:27:05.64ID:JqNLa8VZ
>>582
ドラマなのに実年齢にこだわる人いるよね
10代設定主演のエイラクでさえ実年齢当時28くらいでしょ
高妃はドラマ上26才設定
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:44:08.16ID:18X3zZjW
他の妃嬪に挨拶する時、手をあげる時とそうでない時があるけど違いは何だろう?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:00:55.43ID:0Sx7HkQZ
>>555
途中まで観た「海上牧雲記」の侍女?だった
人のセリフで、「上流階級の女性のたしなみは
家事ではなく学問です!!!」というのが
強く印象に残っている。

宋の仁宗の時代の包ジョウが主役の
「開封府〜〜」では、皇后候補が「私は
琴棋書画を修めました。」と言ってた。

「王女未央」「武則天」でもお妃は碁を
している。

いつの時代でも、良家によっては嗜み
だったと思う。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:03:12.37ID:y0z4aeXS
妃嬪の中の人達の年齢が高いのは、これから先、年齢を重ねて行くの前提でのキャスティングでもあるのでは?……とちょっと贔屓目で見てるw
あとはヒロインと その他の人達のバランスと兼ね合いかな。
好意的に見た方が面白いじゃん?と思う派w
ナーランなんて16歳とか言われてなかった?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:25:34.34ID:vkDGlXNu
>>587
あの挨拶独特で面白いよね
もしこのスレでオフ会やるなら、あの挨拶したいw
目上と同等にする挨拶かと思ってたけど、どうなのかしら?
侍女はしないよね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:35:17.31ID:IneUCe+x
実際の後宮も10代〜皇后や側室やってたわけだよね。ずいぶん大人っぽかったんだろうね。色々なことを気遣ったり、策略企てたり…すごいね。
私の10代の頃なんて学校通って遊んで、ぼけーっと暮らしてただけだよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:36:24.28ID:vRCQyJMN
>>564
その通りなのだけれども于正プロデュースのドラマなのでそのあたりは目をつぶりながら…
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:19:32.53ID:D3TKv6AL
>>577
母親亡くした直後に慶事色?の黒着てるのがすごく不気味に見えたというか
なんか振り切れて突き抜けちゃってないよねって心配なんだけど
そうか、惜音ちゃんみたいに心象や決意を色で表現してるのかもしれんよね
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:44:35.55ID:NR6j5guG
>>583
皇后の口添えで父の命が助かったと聞いても全然嬉しそうじゃなかったよね
清く正しくの父の信条が染み付いてる嫺妃らしいなと思った
いっそ相応の罰を受けた方がこれから生きていく上では良かったのかも
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 16:12:31.51ID:CmCEtJyP
>>584
あれ、手動の扇風機みたいなのじゃ
なかったかな
部屋の隅っこにヒモがついてて
引っ張るとあおげるシステム

何かの古装ドラマでも見た気がする
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 16:34:04.71ID:/ct6N8oc
怡親王って何か腹黒そうな感じだから
ただの侍衛でいいよ
あれに下手に高い地位を与えると
ロクなことになりそうにない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 16:49:28.99ID:Aj1DOSs9
>>578
00:50辺り〜が雑すぎて余計に笑えるw
副タイトル紫禁城に萌ゆる雪球にしてほしいw
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 17:03:41.85ID:GVTeBvFN
>>597
なるほど〜
手動でクルクル回すタイプは見たことあるけど
このタイプは初めて見たw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 17:46:21.24ID:CRa8Lqw4
頭の回転が早くて、口の上手いエイラクに言いくるめられた後、しばらくしてから、
「おかしい」って気づくのが陛下のパターンになってきたね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 19:32:37.26ID:j2kckkCx
>>598
下手に高い地位とかいっているけど、
皇帝を除いて鉄帽子王以上の地位は無いよ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 19:49:01.36ID:j2kckkCx
清王朝は八旗制と言うのがあって皇帝が自由に指示できるのは
八旗のうち上三旗だけだよ。
あとの下五旗は皇帝でなく旗王に従うんだよ。
皇帝が怡親王を侍衛にしようものなら他の旗王から非難される。
皇帝は高貴妃の父親を気にしているようだが
最も気にしないといけないのは旗王だよ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 21:14:58.56ID:/ct6N8oc
何だか一人で熱くなってるようだけど
所詮ドラマの設定上のことでしょ

それに制作された中国でこの設定に非難が集中してるならともかく
そんな話も聞かないしねw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 23:01:08.16ID:6ptPWs+6
>>448
前半分くらい切られてる
録画失敗した回をアマゾンで購入したら解った
後半の声はもしかして男?
京劇の声かな?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 06:38:16.71ID:mpZDP1uZ
瓔珞見てから武則天見るとめっちゃ寒そうな格好してるw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 08:10:28.30ID:4lmczmWX
>>607
武則天は時代考証も予算もかけない化繊のドレスだもんね
エイラクのあと6時からやってるドラマも安っぽい衣装

プロデューサー次第で予算違うんだろうね
エイラクは衣装みてるだけで癒される
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:11:32.54ID:M+uUdaoe
>>605
中国でのこのドラマの話題て、どこで見れるのでしょうか?
「非難が集中しているならともかく」とありますが中国語分かるのでしょうか?
また中国語のわからない日本人が見てどんなことが書かれいているか
なんとなく、わかるのでしょうか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 11:28:29.05ID:M4G8qg5u
延禧攻略 百度百科

こちらでググって下さい
わかるかどうかは貴方次第

またここは中国ドラマを語る場なので
当然ながら中国語のわかる方はそれなりにいらっしゃいますよ

老婆心ながら
研究熱心なのは良いことですが
自分が納得いかないからと他の方々に噛みつくのは如何なものでしょう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 16:46:45.81ID:u/zPxQVA
「武則天」は制作費56億円だそうです。

唐時代は温暖化だったそうで、衣装は
歴代王朝で露出度No1だったそうだ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:11:17.35ID:xVBQiIZi
嫻妃って諍い女で終盤に出てきた皇后の姪の青桜で合ってますか?
容姿も性格もイマイチだったような
名門のはずなのに実家がお金に困ってるというのは叔母である皇后が廃された事と関係あるのかな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:15:03.29ID:mpZDP1uZ
嘉嬪が貴人に降格されていたけど、年収的にはどれくらい減るんだろう?
もう1人男子でも産まない限り嬪には戻れないのかな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:37:47.07ID:JY0+iwSU
>>621
諍い女の皇后は実在しないよ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 22:23:48.44ID:VCrUxJLz
諍い女の終わりで弘暦に嫁いだ富察氏と烏拉那拉氏
この富察氏が瓔珞の皇后様で烏拉那拉氏が嫻妃に当たる
諍い女ではあの皇后の姪として登場したけど瓔珞では輝発那拉氏となってる
どうやらあちらの史書に烏拉那拉氏と輝発那拉氏と両方の記述があって混乱してるらしい
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 23:25:05.67ID:qA+QFInC
>>619
諍い女との人物対比なら、比較対象は延禧攻略(璎珞)よりも
如懿伝をとる方がよいかなと思う
如懿伝は諍い女と作者が同じで、諍い女の続編という位置づけにあるらしいから

如懿伝では烏喇那拉・青桜として登場し弘暦の幼馴染で最初から恋仲
弘暦に輿入れした後に皇太后(諍い女での録祜禄氏)から
如懿の名を下賜されるんだけど、諍い女の見た目・性格が最悪の青桜とはまさに真逆w
同一人物とは全く思えない、ヒロインにふさわしいキャラになっているので
続編とされているのが不思議

ちなみに延禧攻略の嫻妃との関係については、624さんが書いてくれてるけど
延禧攻略では淑慎という名でしか登場しないので、
諍い女の青桜とは直接の関係はない模様
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 07:19:51.47ID:Q2ZMYtXo
女優陣の顔面偏差値高いよね。
侍女も皆可愛い。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 07:42:45.40ID:u/I3/2SY
619だけど皆さんありがとうございます
如イ伝は見たことないけどあらすじから嫻妃=如イ、そして如イ=諍い女の青桜らしき事が分かったので嫻妃=青桜と思った次第です
史実とフィクションが絡むとややこしいですねw
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 09:54:33.41ID:S9haHnIg
遅れて見てるけども豚の膀胱より手炉のほうが小さくて軽くていいよね
あんな大きめの弁当箱サイズのお湯重そう
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:54.42ID:l49cv61b
エイラクの人顎細すぎて顔のバランスおかしいよね
角度によっちゃ美人だけど
演技も固くて上手くはないけどかわいいというかで珍しく華奢で
寵愛うけそうな体形で時代劇が似合ってるな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:26:08.55ID:Q2ZMYtXo
個人的には皇后の顔が1番好きだな。
声は本人の声かな?低くて落ち着く。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:39:59.65ID:EBgHTsZ4
皇后は見た目も話し方も理想的だね
エイラクは美人キャラじゃないからちょうどいいかと
美人というのとはちょっと違うかもだけど、慶常在(だっけ?)がしとやかで好き
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 13:14:47.58ID:QgxnurOD
>>631
皇后、朕、高貴妃あたりは本人の声だね
あと春袁望もw
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 13:48:56.28ID:EBgHTsZ4
春袁望じゃなくて、袁春望です。。。
師匠には濡れ衣着せられ
同僚にはいじめられ
ここでは名前すら憶えてもらえないなんて、ひどす。。。・゜・(ノД`)・゜・。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:07:29.54ID:UO0cIwOB
>>631
皇后(チン・ラン)も良いけど、私は爾晴(スー・チン)が一番好きだなあ。
昔から時代劇によく出演している。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:42:10.50ID:QgxnurOD
>>634
あれ、間違えて入力していた…
袁春望は神G剣俠で趙志敬をやっていたので強烈に覚えている
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:44:34.06ID:QgxnurOD
>>636
また入力ミス
神G侠侶です…
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:25.18ID:UO0cIwOB
乾隆帝が李玉のお尻をけっているシーンが
面白いと言っている人も多いが
乾隆帝の品位を貶めているように思うんだけど。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:55:12.64ID:CwAbB8WM
いや、いや、下賤な人間が他人のケツを蹴っても
別に普通のことで面白くもなんともないんだけど
最高の地位にあって、それなりの品格と見識を示している人間が
李玉みたいな肝胆相照らす配下にそうすることによって
ギャップ萌えみたいな面白さがあると思うよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:07.22ID:UO0cIwOB
>>642
天皇陛下が侍従のお尻を蹴っているシーンを面白いと思う?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 18:25:38.43ID:Q2ZMYtXo
瓔珞、長春宮の侍女でよかったね。
他の宮の侍女ならとっくに首飛んでる。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 19:34:52.89ID:+HgdGBtY
今日は陛下のキックが炸裂してたな。
相手が李玉じゃなくて良かった。
陛下は怡親王に本気で激怒してたってことだな。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 19:52:43.02ID:pKdB7MO7
乾隆帝が怡親王を侍衛にしているから、おかしなことを考えるのでは?
親王にふさわしい仕事をさせていれば起こらなかった事。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:23:28.39ID:khk3MdJs
胙肉なんて言葉初めて聞いた
いろんな未知の漢字を知るわ

>>650
今日は胸に炸裂してたねw
悪い人への報復キックは気持ち良かった
でもそれほど悪いこともしてない李玉へのそれは可哀そうに思ってた
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:24:18.07ID:izp0PQCO
醜い権力闘争があるから
エイラクが成り上がる機会がある。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 22:26:20.26ID:KmfKMZpM
琥珀のルビは日本語のこはくなのに瑪瑙はめのうじゃなくて中国語の音なんだよね?
なんか理由があるのかな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 22:51:33.46ID:xOP10tBc
今日の塩胡椒 のシーンで
傅恒の事 不幸にしないでーって
思ってしまったょ

2人に幸せになってもらいたい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:05:10.13ID:xP59Y4AX
嘉貴人の子供は嫻妃に預けられるんだね。
嫻妃にしてみれば、憎ったらしい高貴妃の腰巾着の嘉貴人の子供の面倒みるの嫌じゃないかな?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 00:11:17.79ID:YKevusRf
ラストの豚肉配膳のシーン、かなり気になる
一体何を企んでるんだろ。ふこうに渡した塩胡椒も関係あるのかな。明日が楽しみ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 00:38:49.74ID:u7KPaQeK
ふこうの事は殺そうとしてそうだから塩コショウは振らない方がと思う
怡親王には何をするんだろう
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:33.44ID:FP9idlK1
傅恒、いい表情してたね
意中の女性が窮地を脱するのに一役買ったという自負の後、お礼を言われてメロメロ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 07:34:39.16ID:j8BtBW1m
この時代の衣装はスタイル悪くても着こなせるね。逆に唐時代の衣装は胸ないとキツいw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:41.22ID:zAwf/unB
この時代の服は暑そう
唐の服は寒そう
実際は暖かかったなら問題ないけど
麗王別姫見てたらあの薄着で吐く息がいつも白く心配してた
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 14:20:15.62ID:qMP7JxbX
斉佳慶錫は姉の元カレだよね?えいらくを陥れるとは思わなかったな。てっきりこっそり助けてくれるものだと思ってた。
味方だと思ってた人が裏切ることがあるから嫌だね。皇后、張さん、爾晴だけは味方であってほしい…あと明玉も敵にはならなそう。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 15:07:27.38ID:xB4Luf40
>>670
放送済みの回のことは書いていいのかな?
繍坊の方女官を叩きのめす前に
倉庫で隠れて話してた侍衛がそうだよ〜。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 17:10:00.44ID:qMP7JxbX
>>668
>>669が書いてくれた通り、ネタバレじゃないけど、実際彼氏だったのかは怪しいと疑ってる。今のところあえて姉の元カレとして慶錫を出す必要性が感じられないから。
私は初見なので、勝手な想像だけど。

登場人物や罠が多すぎて誰が誰で何がなにか忘れてしまうよね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 18:05:20.29ID:j8BtBW1m
純妃が登場した時の安心感ハンパない。
ずっと味方でいてほしい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 18:49:12.98ID:uOa3YEj6
何回か前で、
肥運んででいじめられて
犬の餌奪って食べてた人の名前教えてください。

あれ誰?になってる、、、、
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:02:32.52ID:H+LtFkMb
>>678
袁春望
それなりに登場回数多そうだけど、敵になるか味方になるか、楽しみね

純妃かっこよかったわ!
皇后と純妃がタッグ組むなら喜んで派閥に入る
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:21:49.77ID:f4CKoqWZ
塩騒動に海蘭が巻き込まれなくて良かった。やっぱり傅恒もハメてたのかエイラク…
嘉貴人終了思ったより早かったな
嫺妃はワザと嘉貴人を泳がせたのかなコレ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:33:37.03ID:C4rwxsC2
>>677
清朝は満州族の王朝だよ。
服が満州風とは何が言いたいのかな?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:42:08.25ID:GG0lOOHK
>>681
何が言いたいってそのままだけど?
唐の時代の服と比べてる人がいたので、他の時代の服と大きく違うのは満州風の服だからなんだね
と思っただけ
なぜそんな詰問調なんだろね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:46:33.81ID:j8BtBW1m
ランチャ可愛いね。癒しだわw
皇后弟は良い友を持ったな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:57:07.90ID:p2jARtOa
ハイランチャ、気が利いてると思わせといて
誰かが来た訳でもなさそうなのに
絶妙なタイミングでお邪魔に入ってて可愛い
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:57:16.25ID:8X6Mlwp0
羮、胙肉、匕首
恥ずかしながら今日の瓔珞で覚えたわ
嘉嬪より珍児のほうが顔面が不自然に見える
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 20:00:14.41ID:sv1dqw0F
海蘭察いいよね
傅恒がイケメンすぎて目立つけど
海蘭察だって負けてないと思う
傅恒と海蘭察の場面はお互いの信頼関係が見えて安心するわ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 20:49:48.94ID:r5W0qRBt
>>687
つべで富察皇后・富察傅恒・海蘭察の3人で歌ってる動画(もちろん3人とも洋服です)を見て、
海蘭察の人もイケメンだなって思った。皇后さまを真ん中にして3人が並んでて、とっても眼福!
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:08:57.44ID:GG0lOOHK
>>686
満州族そのものったって実際に狩猟民族として生活していた時代のものとは違うでしょ
681から突っかかってきたのに、何がとばっちりなのやら
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:08:59.64ID:6G/8qYjj
エイラクちょっとだけデレてた
フコウは美形だな
横顔とか見とれちゃった
陛下の従弟をはめるなんてエイラク怖いなあ
あれ普通に持ってきた女官の仕業だ!ってなったらどうしてたんだろ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:26:28.93ID:Q2j+zwuw
>>692
ごめんごめん
あなたは着物を見たら「和風の服」と
思う人ってことなんだよね。
まぁまちがってはいないよね、なんかごめん
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:41:21.88ID:C4rwxsC2
>>692
ホンタイジの時代に女真族から満州族に変えたんだよ。
ホンタイジの時代と乾隆帝の時代の服装は同じだよ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:44:26.64ID:GG0lOOHK
>>694
なんでそんな細かいところまで突っかからなきゃいけないわけ?
まるで高貴妃のような人格だね
精神的に健全とは思えない

>>695
そうですか
勉強になりました
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:54:04.09ID:6G/8qYjj
>>677に引っ掛かる事なんか別に何も無いけど
細かい事を言って絡みたがる人達がこの板にいるよね
歴史好きの人かな
いちいち面倒だね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:58:54.21ID:C4rwxsC2
満州族の服装を旗袍(チイパオ)また旗装・旗服・満洲服と言うんだよ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:18:37.70ID:NI6SqwYT
何か誤解を誘う書き方ってあるんだよな・・
本人はそうじゃないつもりで書いててもね
自分も気を付けようっとw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:55:25.10ID:PLoPvVsv
今日は、嫻妃の優しさがちゃんと報われて良かった
嘉貴人は高貴妃のブレーンとしてもっと暗躍するのかと思ったら、失策ばかりだね
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 23:06:37.13ID:NI6SqwYT
>>705
いやいや、嘉貴人の悪だくみは普通の相手なら
十分引っかかるくらいの悪辣さだった

たまたま相手が瓔珞や純妃という切れ者だったため
見抜かれて致命的な反撃を喰らっただけ
要するに相手が悪かったんだよw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 00:04:32.94ID:dVPf1ABt
>>685
匕首って「あいくち」って読むんじゃなかったっけ?
「ひしゅ」ってかな振ってあったから「?」となった。両方OKなんかね〜。
日本の時代劇で「匕首」はよく出てきてたから「あいくち」で覚えてたw
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 00:07:53.79ID:dVPf1ABt
>>704
傅恒と海蘭察のやりとりは、ダンスィー特有のノリがあってワロタw
しっかりと立ち聞きしてた海蘭察、立ち聞きは日本の朝ドラや大河だけではなかったんだなw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 00:31:19.41ID:HLrX/+Fi
貴妃って意見コロコロ変えてバカっぽい
こんなのが本当に寵愛受けてるのか?
後ろ楯だけで成り上がったのかな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 01:24:55.72ID:TWcuAvrJ
陛下も馬鹿っぽくみえるけど、わかってて瓔珞の筋書き通り進めてるのかな。李玉が言ってたみたいにそういう性癖なのか?
それとも瓔珞の長春宮を盾にした立ち回りかたが上手すぎて、瓔珞を罰せないだけなのか。

高貴妃は子育て経験ありなのかな。第1、第3皇子は誰の子なんだろう。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 01:28:52.98ID:TWcuAvrJ
怡親王がこれから嵌められるのに得意気な顔して肉を受け取っていて笑えた
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 01:47:36.23ID:GwiEPocg
>>711
史実では、ドラマほぼ最初に嫻妃による言及があった「早逝した哲妃」が第一皇子を生んでる
第三王子は純妃が生んでる
物語上、気にしなくていいのかなって思う
この物語では公主の言及はないけど、確認されてる生存している皇子は第四皇子だけだね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 02:13:43.79ID:Jm/wvr4+
日本の合口と中国の匕首が混同されてどちらも匕首(ヒシュ、あいくち)と呼ばれるようになったんだね
中国の匕首(暗殺用)ってパワーワードだわw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 04:25:00.28ID:imk2kUYB
>>713

え、そうなんだ!純妃子供いるんだね。
子供いるから、もう陛下の寵愛はいらないわ!って感じなのかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:35:39.49ID:ZR9YIx8v
5月からOA予定だったNHKのドラマ
主役はエイラク役の女優なんですね。

楽しみです。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 13:02:16.24ID:Kc7oZY7c
茹で肉を調べるとき太監たちがナメナメしてたよね
あのあと肉を食べ切るの自分なら嫌だなあw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 15:32:03.52ID:dVPf1ABt
>>717
相手役(って言い方で良いのかな?)は陛下の人だし、
時代としても面白そうだし、自分も楽しみにしてるw
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 17:45:41.30ID:9BRXCEFk
>>715
このドラマでは純妃の子供は今のところいないし、最初から寵愛は欲してない
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 17:58:17.13ID:dVPf1ABt
>>727
でも今日の李玉のあれは、余計な一言だったとは思う。
キックのお仕置きはしょうがないかな〜。

陛下も今日は散々だったね、洗面器まで蹴ってたしw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:16:36.32ID:eYBPgURf
コウラン伝、2019年のドラマなのにもう放送してくれるんだ
瓔珞のキャストがいっぱい出てくるみたいで楽しみ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 19:18:14.95ID:imk2kUYB
清時代でも同性愛ってあったのかな?
腐女子とかいたら面白いねw
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 19:47:04.96ID:dVPf1ABt
>>733
まぁ、日本ですら平安時代から男色=すみれ(紫は禁色、よって憚られること)
って言われて存在したみたいだからね〜。腐女子がいたとしても不思議じゃないかもな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:23.27ID:wQm+P8Ez
あああ嫺妃覚醒しちゃった
自ら死に追いやった妃の息子を可愛がってる姿に狂気を感じる…
陛下の勘違いに草生えたけど皇后様とのやり取りがかわいいなぁ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:18:06.86ID:ND/sZzUQ
嫻妃ぃーすごく印象良かったのに
でもこの女優さん闇落ちしてから綺麗に見える
これからの展開の為にこの女優さんにしたのね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:52.22ID:b6XQHUOi
昨日は乳母の怪しさに気付いてて純妃とタッグで倍返ししたと思っていたから
今日は何だか真心で接してたっぽくて嫺妃に謝らなきゃと思ったら…
純妃を利用&嘉貴人改め答応金氏をおぉぉぉ!思った以上に闇落ちしちゃったなぁ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:40:36.38ID:Bqtslt2D
とはいえ(台詞でも言及してたけど)色目使ってあわよくば、な女官は腐るほどいただろうから陛下の気持ちも分かる
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:57:02.24ID:Kc7oZY7c
純妃のことだから嫻妃に利用されていることを承知で来てうまく演じてくれた気もするな

色目使われたって感じるの、それ、惹かれ始めの一歩ですよ陛下w
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 00:34:12.37ID:xoqW5QUl
陛下が皇后様には甘えちゃう感じが可愛い。
ヒロインじゃないのに あんなに寵愛されてる皇后って珍しい気がする。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 02:44:17.61ID:yTUa4BaQ
>>746
あの侍女は僕ちんに惚れてる!よし!1回ぐらい抱いてやろう!

そうこうするうちに侍女の親父がグングン出世

気が付けば悪妻になって居座り、しかも逆らえない入り婿状態 ←今ここ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 05:21:46.62ID:oJkSLGxV
皇后様、不妊で悩んでたんだね。
この時代も皇帝が崩御したら子供のいない妃嬪は尼寺送りだろうか?だったら何としてでも子供欲しいよね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 06:40:29.43ID:bcdIkr50
>>749
他の妃嬪はともかく
何時の時代でも正室である皇后は表向き皇帝のすべての子の嫡母なので
皇太后になって宮廷に残りますよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 09:28:29.43ID:RHHmQ+OF
>>746
高貴妃の父親も包衣だよ。
父親も成り上がったんだよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 09:34:38.30ID:iwbZ3xcA
>>748
逆らえない入り婿状態ってことはないでしょ
自分は専制君主で、相手は貴妃とはいえ所詮妾なんだから

ただ簡単には処罰できないだけ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 09:44:22.12ID:j4d9xr1n
京劇での台詞
女性同士では結婚できないから同じ男の妻になろう
というのは目からウロコだったわ
間接的に結婚みたいなものだわ
一緒に暮らせるし
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 09:47:32.39ID:RHHmQ+OF
>>755
康熙帝時代のオボイ(鰲拝)と同じだね。
オボイのほうが格上だけど。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 10:03:59.33ID:3X97mNSE
嫻妃さんが遂にアナキン化して闇落ち覚醒して仕舞われた。
一人一人消して上り詰めて行く展開か…叶う相手じゃないわよ高妃さん逃げてw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 10:29:10.13ID:I4A/jcK0
嫻妃が北三所に来た時の黒マントが「悪の女王」って感じで素敵だったわ
襟回りもまるで黒い短剣が並んでいるように凝ってて
あれ?この人にこんな衣装を着せるんだ?と思ったらまさかの展開
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 10:46:59.78ID:RHHmQ+OF
嫻妃が殺す必要なんてなかったのになぜ殺したのかな?
後々皇子にそのことがバレれる恐れもあるのに。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 12:05:53.24ID:RHHmQ+OF
>>761
なるほど。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 12:08:53.88ID:iwbZ3xcA
>>757
雍正帝治世での年羹堯と年貴妃の兄弟にも当てはまるね
栄華を誇ったけれども、機が熟するまで待った雍正帝により処罰され
兄妹ともほぼ同じ時期に死去している
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 13:21:50.00ID:NnnrOLCX
嘉嬪がぶら下がってるシーンはなかったよね?ドアノブで首つったみたいに低位置だったのかな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 13:35:26.23ID:TIfX74LW
>>762
実は必殺仕事人の中条きよしのような手口だったのだろうかw
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 17:47:11.89ID:iwbZ3xcA
さすが高鬼妃、面目躍如w
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 18:18:42.18ID:br3JvXra
お昼寝から起きれなくて最後しか見れんかった…
とりあえず高貴妃が暴れまくってるという事は分かった
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:17:34.48ID:oJkSLGxV
愉貴人ってモンゴル出身なんだね。あっちの女性は気が強いイメージだったから意外だわ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:47:09.49ID:nLXP33ck
バウルサク?ってモンゴルなんだぁ
おいしそうではあったけど
イマイチどんなものかわからなかったわ
食べてみたい
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:56:23.35ID:jMR/ZnCu
>>779
砂糖が使われてるってことは、甘い味のお好み焼き?チヂミ?お焼き?
厚みのあるクレープ?って感じなんかな。毎日3枚も食ってたら、そら太るねw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:02:33.09ID:jMR/ZnCu
>>780
タイムラグで入れ違いになってしまって、ごめん!
wiki見てきたけど、形が全然違うね。
ドラマに出てきたような、丸くて平べったいのは別の名称であった。
まぁ、作り方も形もいろいろあるみたいだな。自分も食べてみたいw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:50:26.13ID:5ItuDHuj
生まれたばかりの赤子を埋める様子を
母親に見せつける高貴妃
突き抜けて鬼畜
エイラクや他の妃嬪にどう復讐されるのか楽しみすぎる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:29:58.45ID:WgvNo0Fg
皇后の留守に勝手に居宮に乗り込んで
太医の確認も取らずに母親もろともゴリ押しで皇子を抹殺☆
高貴妃付け入る隙を与えすぎじゃないですかねw
しかも長春宮のお庭に赤ん坊埋めようとしてるとかすごいな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 00:34:50.58ID:Pkyn4pVd
金瞳ってなんなの?ネット検索するとエイラクとからめたものばかりヒットして、ネタバレ読んでしまいそうで見れない
いわゆる奇形児のことなのかな、アルビノ的
な。実際に存在するものなのか、都市伝説的なものなのかなんなんだろう
必死に守り抜いて生まれてきた子が生き埋めにされるってむごすぎる
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 01:19:24.85ID:PvP4u+M1
黄疸の事じゃないかな?
白目の部分や肌がが黄色にくすむらしい
痒いとかだるいとか検索すると色々ある
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 01:49:36.12ID:Ny1s0TCN
白人を産んだぞ!とかいうことかと思った

お金と一緒に叩くための棒まで渡すエイラクは気が効いてるなw
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 02:04:37.95ID:Pkyn4pVd
>>789たしかに黄疸だね!黄疸でも不吉扱いになってしまうんだね。かわいそうに。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 04:55:42.95ID:xcCr2MI0
大陸はいろんな人種混ざっているからいろんな赤ちゃん産まれそうなもんなのに。普通じゃないと神童か悪魔かどっちかにされるよね。
皇帝の子供を生き埋めとか、高貴妃死刑になってもおかしくないぞw
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 09:13:14.98ID:1owoQPBc
純妃はフジテレビの島田彩夏に似ているように思うんだけど。。。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 10:23:28.68ID:ysuEYeT9
しかしこんだけ命ねらわれまくってた愉貴人を長春宮に入れといて
エイラク程度にまかせて不在の皇后ってアホなのかな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 13:30:09.31ID:WKCF7x7B
>>797
ほんとそれね
ましてや反対していた明玉とえいらく残してね
愉貴人はとことんついてない人だね。妊娠中散々な目に遭って、出産時は皇后不在で、産まれたと思ったら曰く付きって
純妃の企てがなんなのか今日が楽しみだ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:04:34.23ID:EwuG+ef3
>>789
んん?あそこの侍医と高貴妃の発言からするに
金瞳は病気ではない(皇子が黄疸なら金瞳ではない)って話じゃないの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 15:54:29.40ID:xcCr2MI0
中国の歴史ドラマって演技下手な人少ないよね。妃嬪はもちろん脇役の宦官や侍女まで演技が上手い。唯一あれ?って思ったのは花散る宮廷の主役の人かな。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 17:55:33.47ID:xcCr2MI0
高貴妃のショートコント長すぎ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:01:12.91ID:FJqt3uGy
母子を守ってスッキリ展開!かと思いきや何で純妃とバチバチしてんのーーー!
えーと純妃のプランでは母子も死んで高貴妃にダメージも与える一石二鳥プランだったわけか…?
明玉マジむかついた。エイラクの死罪を狙うとは
高家のお家騒動が面白い!貴妃の顔と喋り方は今日のためって感じがw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 19:07:34.96ID:aA5lao2E
誰がメデューサやねん!
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しーJ|‖|
      人ペシッ!!
      __
      \ \
        ̄ ̄
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 19:42:10.43ID:Ny1s0TCN
バウルサク美味しそうカザフスタン料理らしいが

エイラクはなぜ純妃に気付いちゃったこと言ったんだろ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 19:56:37.65ID:ptAmvokH
永hは還珠格格だと、小燕子の彼氏になるね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 20:29:55.59ID:pYupwRGC
高貴妃の女優さんかなり美人だよね
ただ芝居が上手いから憎々しさの方に気をとられる

京劇のターン長かったね
後半は無駄に照明が凝ってて笑えてきた
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 22:24:06.60ID:gRfrqNLc
高貴妃の京劇メイクは美しさが際立っていたな。普段冷たい皇上も優しくなってたね。
いっそいつもあの状態で居てほしい。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 22:25:02.07ID:fDEedGZx
町医者とエイラク知り合いかと思った
高貴妃継母憎さに復活w
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 22:36:52.31ID:3aJe0k9j
まさかの高貴妃復活w
皇帝もまんまと情にほだされちゃって
高貴妃、もうちょい可愛い気のある女優さんだったら皇帝がヨシヨシするのも分かるんだけどなぁ
しかし皇帝が高貴妃を信じるとなると瓔珞や純妃の立場が危うくなるんじゃ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 23:10:43.15ID:cEAZG/So
最後の陛下の「信じる」は旧情からくる方便みたいな?
貴妃に抱きつかれて「困ったなぁ」みたいな表情に見えたw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 23:23:14.09ID:P0lfrIEn
ここで注意したいのは、乾隆帝が即位してさして年数経ってないので恐らくどちらもまだ20代(せいぜい30代前半)だという点
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 00:46:55.37ID:Ih3n7oSA
どこからが純妃の計画だったんだろう…バウルサクを作れるあの料理人も純妃の仕業?金瞳もどきを産ませるところも計画してたら怖すぎ

明玉むかつくけど罰を与えられるのはかわいそうだったな。金印使うのは死罪相当みたいだから訴えてもおかしくないのに。まさか中身が硯なんて思わないよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 02:27:19.46ID:rz6S8LbO
高貴妃の人
京劇の素養がある女優さんなのかな
中国の女優さんは演劇大学出て居たりするから学生時代必修でやったとか
このドラマはオープニングから京劇だし京劇要素多い
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 03:50:04.15ID:bACMznGZ
>>816
美人だからジロジロ見ただけだと思う
あの場にいた高貴妃も瓔珞もかなりの美女設定だし
葉先生にとっては妃嬪だけでなく女官まで美人だった
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 03:50:52.51ID:bACMznGZ
高貴妃と瓔珞って生い立ちが似てるんだね
立場が違えば分かり合えたのかな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 04:54:24.61ID:0lRFyjTW
愉貴人が嬪になって永和宮の主になっていたけど、今まで誰が主だったのかな?
貴人では主になれないんだね。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:15:58.07ID:Lz14xWcd
高大人は娘を奮い立たせるために敢えて三・四妹を持ち出したのだと思いたい
高貴妃の性格から言って優しい慰めより厳しい言葉が効くと思って
お前がしっかりしないと馬氏の娘を入内させると
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:43.21ID:Pa011qyy
>>834
ねー
純妃が政の話をし出したのは余を追い払う為だとか瓔珞がぶつかってきたのは余に色目を使ったとか
割と勘ぐる癖に貴妃の下手な芝居にまんまと乗せられるとはw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:24.09ID:NnVYrooY
長春宮の庭でちょっとはしゃいでただけで陛下は注意してたのに、
陛下に軟禁の罰を受けてる貴妃が、お酒飲んで京劇やってもヨシヨシになるのか
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:40:50.86ID:+336z2ej
>>832
初めの頃に愉貴人を庇って自害したイ嬪では。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:56.18ID:pt3WrQV2
ドラマの中の京劇の人があまり綺麗でなかったのは、高貴妃を際立たせるためかな
本物の人使ってるからかなって思ってたけど
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:05:29.11ID:7bYpH7Cd
>>830
伏線かと思ってたけど単にちょっと風変わりな人っぽいって演出の一環かな?
先を知らないから全部伏線に見えてしまって駄目だわw
にしても後宮の女性をジロジロ見るとか葉さん度胸あるよねえ
面白そうな先生だったし再登場して絡んできてほしいな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:14:22.78ID:0lRFyjTW
甘いもの食べていたら産まれてくる赤ちゃんが黄疸になるって本当かな?
自分が妊婦になったら気をつけよう。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:55:02.26ID:31QSY1Wr
>>842
害はないけど、何でも食べ過ぎはダメとか言ってなかった? 葉先生。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:56:37.69ID:M+8IQX9X
この乾隆帝は怜悧っぽくって好感もててたのに
あんな高貴妃の身の上話と涙にほだされるなんてチョロすぎw
幻滅したかも
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:10:07.88ID:snnP4bxH
>>803
中国のドラマの中でおもしろいのだけが日本で放送されてるっていうのもあるかもしれないけど、日本の芸能界と比較するとかなり実力主義なのかもしれないね
中国芸能界の事情は全然わからないけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:31:10.92ID:Lz14xWcd
単に甘い物じゃなくてバター使った脂っこい物だからじゃないのかな
葉先生は
草原での生活は過酷なので炭水化物や脂をある程度取ってもいいけど
宮殿で生活している愉妃が同じように食べたらいけないて言ってた
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:51:12.25ID:Pa011qyy
駆け引きや陰謀が渦巻く後宮物ではある程度騙され易い皇帝じゃないとドラマが成り立たないのかもね
それか品行方正な皇后を愛し信頼してはいても時にはやんちゃでなりふり構わずすがってくる高貴妃みたいな悪女にほだされてしまうのかも
というのは邪推し過ぎかなw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:35:22.29ID:0lRFyjTW
>>847

皇帝がバカだと視聴者はストレスだよね。武則天の李世民は賢くて包容力あったな〜
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:03:34.03ID:BiRQl9xl
>>848
清代のドラマはたいてい皇帝を貶める噂を所々に盛り込んでいる。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 22:52:20.62ID:/FOuGgXt
>>846
中国のパイ皮や月餅の餡は今でも乳脂じゃなくて
ラードや羊の脂を使うんじゃないかな
ちなみに山パンの月餅にもラードが入ってるよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:25:37.83ID:5LRjEqa3
>>846
確かに昔は土地の食文化には意味があったんだと思う
江戸時代に蝦夷地の探検に派遣された者が冬に耐えられなかった話し聞いたことがある
アイヌの食文化取り入れて冬を越せたとか
ちょっとうろ覚え
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 05:01:04.49ID:4f1LNHvm
諍い女の華妃って皇帝公認で妊娠しないように仕組まれていたけど、高貴妃もそんな感じかな?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 08:44:53.34ID:a/y7ZpJj
杖刑って調べたら裸の尻を打たれてたんだけど……
明玉、皇后の側近でプライド高そうなのによく耐えられたね
しかも元気に悪態ついてるしw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:50:14.05ID:A+xiSCyu
明玉って皇后付きのわりにはあんまり頭も回らないし短気でプライドばっかり高い…
なぜ抜擢されたのか不思議
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 12:08:41.13ID:N2cQh4A6
葉医師はエイラクの姉を見たことあるんじゃないかなと何となく思った
死んだはずの姉に似てる宮女がいて驚いたとか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 12:34:02.73ID:4f1LNHvm
>>858

だとしたら事件の黒幕に消されるかも?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 13:56:24.73ID:VmY7I0Tj
乾隆帝の時代は清代で最も平和な時代だったのに後宮は問題だらけだよね。
ドラマのネタではあるけれど。。。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:21:37.18ID:jU2V9JDD
葉先生はお笑い担当で高貴妃はわかりやすい悪キャラ
如意伝の最終回までみたけどお笑い担当いなくて疲れた
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:35:18.59ID:H6iK0u7d
>>860
清朝・乾隆帝治世だけでなくどの時代の中国の後宮も
陰謀と諍いだけだったようなw
それに中国だけじゃなく日本の大奥やオスマン帝国の宮廷も同じw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:12:20.38ID:4f1LNHvm
後宮なんてやることなくて退屈だろうね。だから人間関係が拗れるんだろうな。
私だったら皇帝の寵愛いらないから猫飼ってのんびり過ごしたいわ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:27:40.24ID:OSj9QDny
誕生日なんかのプレゼントってお金どうやって工面してるんだろ賜ったもの売っちゃいけないんだよね?実家が裕福じゃなかったら厳しそう
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:52:46.00ID:tW9auudq
>>865
月々のお手当があるじゃない
生活費と人件費ははかからないから、賄賂ぐらいにしか使わないでしょ
わりと貯蓄はできると思う

なんの根拠もないけど、お手当はこのぐらいだと思ってる
答応10万
常在20万
貴人50万
嬪100万
妃150万
貴妃200万
皇貴妃250万
皇后300万
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:04:08.57ID:H6iK0u7d
>>864
権勢と栄華を求めるのは世の大かたの人々の常
他人を陥れてまで求めるかどうかが決定的な分岐点だね

>>865
皇后は別格で、もっと高くてもよさそうな感じ
たとえば400万とか
でも長春宮の皇后様を見てると、そんなでもないかな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:55:59.39ID:bzB8uf38
>>864
後宮は退屈とか言っているけど、自分の家の繁栄を背負っているんだよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:21:50.52ID:F/9tJpGb
高貴妃は諍い女の華妃ほどムカつかないわw
やっぱエイラクにちょいちょいやり返されてるからかな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:26:02.99ID:f62GG7vW
>>869
生まれるなら、あんまり出世欲の強くない家がいいな。
父親は真面目にコツコツ仕事に勤しみ、母親に手芸とか習って、
時の習いに沿って秀女選びには参加するけど、落ちてもいいやくらいの感覚で。
選ばれたとしても寵愛争いには混じらずに、つつましく可愛いワンコ飼って過ごしたいw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:07:41.97ID:Y93qp2PI
>>866
貴妃が俸禄1年分無しとかの罰食らって目玉剥いてたシーンが何話か前にあったな
何やらかしたか忘れたけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:33:32.24ID:bzB8uf38
>>871
中国や朝鮮半島は国の繁栄よりも一族の繁栄を大事にするんだよ。
だから売国奴なんてことが平気で起こるんだよ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:49:58.88ID:bzB8uf38
>>875
清朝はたしか仏教を信じていたと思うだけど(乾隆帝は菩薩王)、
仏教では死後、天国、地獄があるのに、
高貴妃は悪い事ばかりしていたら地獄に行くとか思わないのかな?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:29:33.05ID:Y4+lx/pL
>>875
高貴妃の演者さん、声もご本人が担当してるらしいけどマジでノリノリに聞こえて好きだわw
皇后様のお声も大好き
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 06:18:58.23ID:Pw6/Sv9d
>>876
清朝が尊崇していたのはチベット仏教
地獄も転生の場の一つで永遠に苦しむわけではない
高貴妃はセリフにもあったけど
母が死んでから生きているのに死んで地獄にいるような日々を過ごしてるので
地獄なんか怖くないでしょう
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 06:30:26.25ID:qYj5ukex
衣装が目の保養だわ。チャイナ服?の下はプリーツスカートみたいなのだね。
諍い女はズボンタイプだったような?両方あるのかな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 09:30:04.66ID:7rgSB68w
>>883
旗袍(チイパオ)また旗装・旗服・満洲服だよ。
満州族は騎馬民族だから馬に乗る前提なのでズボンが正しいと思う。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:31:50.31ID:7rgSB68w
衣装に金がかかっているが話のスケールが小さすぎるよね。
後宮だからそんなものかもしれないが。。。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:59:09.15ID:7rgSB68w
>>888
民国時代になると所謂チャイナドレスと呼ばれる元となるデザインに
変わってきたようだが、歴史上の写真を見る限り清代は同じような感じだけどなあ。
ちなみにドラマの中で誰の旗袍が違っているのかな?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 12:47:44.80ID:bA3+H6Vw
後宮は各出身地の代表選抜だから地方の貧富差で扱いが変わる
だから仲良しとかあるわけないし国(省)を背負って輿入れしてんでしょ?
衣装も妃ごとにそれぞれ微妙にデザイン変えてて凝ってるよね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 13:10:12.23ID:afah8AQv
後宮ドラマはフィクションの世界なんだからドラマの世界で楽しんだら良いと思う
歴史考証厳密にやってたらドラマ成り立たないわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 13:23:58.54ID:iJHzoVYi
>>887
というか帝位の簒奪未遂とか宮廷クーデター未遂とか
歴史に関わるような話を期待してそう

まあ既遂にしてしまうと歴史そのものを変えちゃうことになるから
無理なんだろうけどw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:09:22.27ID:ZIMVLvwU
>>889
諍い女と瓔珞で袴?スカート?みたいなのの
ちがいとかは、清朝時代の前中後期とかで
流行り廃りがあったのかなと漠然と…(^^;
襟飾りなんかもいろんなデザインがあるし、
髪飾りの形や大きさも時代によって
ちがったみたいだから…
ごめんなさい、
くわしいわけでも根拠があるわけでもないです。
反対にご存知でしたら教えてください。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:19:19.87ID:eBAmlMU5
お花の髪飾りも、安っぽくなくて本当に素敵
衣装の色味と揃えてたりして凝ってていいね
高貴妃の髪型がほかの人と違ってそれもまたよし
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:28:44.19ID:W9AIuGDF
みんなの髪型のうなじのところのエビのしっぽみたいなのと、頭にのっけてる黒電話の受話器みたいなのが面白い。高貴妃は髪型違うかな。
みんな毎朝わざわざ作ってるのかな?

私は中国の歴史もドラマも何も知らない人
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:39:32.32ID:Xl58q0S4
>>896
高貴妃あんな役のくせしてヴィクトリア女王ふうの三つ編みに違和感がある
もっと派手派手しいほうがキャラクター映えして良いのに
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:13:39.00ID:p1WOmwMd
>>895
流行りがあっても馬に乗れることが前提だよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:31:09.87ID:3xEN3uJF
雍正帝(ドラマの中の)の時とは煌びやかさが違うけど、地味で古臭いかんじなのがかえって新鮮
髪飾りも生花ではなく造花だし
赤い紐のリボンは猫侍の玉の丞を思い出させる
清朝のお帽子はどれも独特だね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:38:23.04ID:qYj5ukex
女優陣は皆イヤリングだよね?まさかこのドラマのために片耳3つも穴開けないよね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:00:24.93ID:+ugQkhHL
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
陛下の子供っぷりが炸裂してて、ギャグ回だったなぁ。
瓔珞の煽りが凄かったし(紫禁城は妓楼、陛下は“傾城の美男”)、
確かに本心でないとあんなにポンポン出てこないかもw

でも瓔珞でないとできないことでもあったね。
今日は徳勝が陛下の正面キックの犠牲になってたもんな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:15:48.89ID:LMgtkumQ
わざと人を怒らせることができるのも才能である
ただし、その後のフォローも事前に考えておく必要があるな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:43:22.87ID:eb7QEM/F
李玉と葉先生、好きw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:05:56.07ID:qYj5ukex
今日の陛下可愛いかった。枕カリカリにキュンとしてしまったw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:14:31.54ID:+ugQkhHL
>>911
お風呂の中で顔がブクブク〜っと沈んで行ったのにもなんか和んだw
今日は陛下の上半身裸サービスカットも満載だったな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:15:56.91ID:06OpxpDj
今日はおもろかったな
主人公があの性格だしギャグ回は無いものと思ってた
やっぱり笑いの要素もあった方がいい
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:04:40.77ID:iJHzoVYi
>>916
いや、このドラマは清朝時代を扱った大作の諍い女や如懿伝に比べて
ずっとコメディ要素強いでしょ
そもそもエンタメと番宣で開き直ってるくらいだからw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:19:23.94ID:r/5oareO
エイラクが陛下を煽りまくってる時の、
李玉さんの「俺を巻き込むな〜ヤメテクレ〜」みたいな表情がめっちゃ笑えた
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:31:48.35ID:VtWsTIuB
エイラクの人上手いね
こっちまで李玉さんと一緒にわなわなしてしまったわ
この先エイラクに手が付くのが信じられない
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:52:02.88ID:ZIMVLvwU
>>902
清朝の前期と後期では
後宮の女性が乗馬する頻度も変わっただろうし、
それにともなって服装の流行に
どんな変遷があったのかな〜という興味でした(^^
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:12:08.64ID:VtWsTIuB
諍い女のときはカブトムシの角みたいな変な髪型だけど
このドラマの髪型は可愛いね
皇后の左右にお団子二つの髪型が可愛い
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 04:58:33.35ID:6VgmlR4Q
陛下良い体してたわ。

それにしても、怒らせる方法もっと他にあっただろうって思うw 下手したら瓔珞殺されてたよ((;゚Д゚)))
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 07:40:21.02ID:fXKT4S/C
エイラクの疥癬は守るためのホラかと思ったら本当だったw
養心殿にいたら治ったら逃げられないね
葉先生は皇后様も直してあげて欲しいな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 08:11:30.31ID:W9KH8B/K
チーライバ(立ちなさい)という
普通に生活してたら一生使うことがなさそうな言い回しは覚えたw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 09:24:41.70ID:b+cCTlso
漢民族が幅を利かせるようになるとだんだんおかしくなるよね。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 09:54:37.84ID:CwId1B6W
>>937
漢民族の王は民という発想が全く無いと聞いた
清時代の方が民主的、清が制限なくドラマになるのは漢民族では無いからなのかもしれない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 10:09:16.05ID:b+cCTlso
>>938
清が制限なくドラマになるとはどういう事ですか?
他の時代もたくさんドラマ化しているよ。

昔(20年くらいま前)、清代のドラマは康熙王朝、雍正王朝以外は
反清復明の天地会が主役のドラマが多かった。
最近は皇帝のドラマが多くなってきているけど、
清代のドラマは民間の噂話がたくさん盛り込まれていて
中国国民には、それが次第に真実かのようにすりこまれてしまう。
歴史に興味のない人にとっては、どうでも良いことなのかもしれないが。。。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 10:48:49.70ID:H5C8ffZw
>>936
立ちなさいの言い回し、チーライバ(起来吧
)とミェンリー(免礼)の2パターンあるよね
使い分けが知りたいけどわからない
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 11:46:16.08ID:6VgmlR4Q
陛下がイケメンなことに気がついてしまった。 真正面から見ればスキンヘッドの男前w
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 11:49:13.12ID:zVrv4hzP
あんたはコナン君かよって主人公がチート過ぎて宮廷ドラマとしてみると如意伝の方がドラマ性あって好きだけど気楽に見れて良いね。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:47:55.96ID:nqIAkoEu
チーライバ(起来吧)は既に跪いている相手に対して「立ちなさい」。
ミェンリー(免礼)は皇帝がぷらっと突然現れて、妃嬪が急いで挨拶しようとしているときに「挨拶は要らない」っていうことが多いかな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 13:51:09.47ID:O0gFTHSx
陛下短気すぎる
ちょっとした失礼でも杖刑数十発
そこそこ失礼だと死刑もしくは自ら刀を振り回す
威厳ってものが必要なのは分かるけど、慈悲も必要なんでは…
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:34:35.92ID:Ouan0bNd
947じゃないけど瓔珞が乾隆帝の妻になるのは知ってて見ている
溥恒とお似合いだからこっちの方がいいのにとは思うけど
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:18:15.09ID:PCgIL1g6
>>961
・ 疥癬移されて発熱で寝てる瓔珞に、傅恒が(●´Д`)ε`○)
・ 陛下、瓔珞が先に全快して戻ったことにお怒り&詮議するぞ!と行きかけるが、
 途中で女官たちが瓔珞の看病の様子と、自分を褒める話を立ち聞きして納得。
 でも八つ当たりして李玉のお尻キック。
・ 高貴妃の誕生日のプレゼントがオケ演奏@パッヘルベルのカノン。
 フルートが左右逆な気がするがアレで良いんだろうか。
・ 陛下誕生日プレゼントの1つの珍しい仏舎利紛失。皇后から管理を申し渡されていた瓔珞ピンチ!
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:48:36.77ID:bgYKDH3C
「これは大事な品だから」←もうこのパターンやめてえぇぇ
明玉といい吉祥といい味方陣営から崩れる展開もヒヤヒヤモヤモヤ
やっぱり実家つぉい納蘭淳雪
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:24:11.74ID:6VgmlR4Q
明玉、最初は瓔珞に嫉妬して可愛いなと思ってたけど、だんだんエスカレートしてるよね。普通尊敬する人(皇后)に叱られたらシュンとしそうなものだけど。
まぁ、瓔珞の敵にはならないだろうけどね(脳みそのレベル的に)
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:25:05.19ID:lUGvLHUU
舒貴人て調べたらのちに西太后送り出す一族の人らしいね。
このドラマの設定はどうなのかわからないけど。
こういう所も調べると結構面白い。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 20:08:45.07ID:d+PoGaHb
1話(か2話)で怡嬪を門前払いして皇后様に会わせなかったのも明玉だっけ
怡嬪は結局自殺、今回は舒貴人が高貴妃陣営へ
明玉改心しそうにないし、本人どころか長春宮に大きな災厄招きそうでイライラするー
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:21:42.26ID:UgdDpMZs
>>976 ちゃんと見ようw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:58:01.53ID:5DaEuvmb
>>972
納蘭さんと西太后は同じ先祖を持ってる同じ一族なのはドラマでも同じで
史実だと、納蘭さんと爾晴は姉妹説があるらしい
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:59:28.41ID:aSuz7agL
>>963
フルートの持ち方、左右逆だね

それにサックスも鍵盤式アコーディオンも登場したのは1800年代半ば以降らしいから
この時代(1700年代)にこの楽器編成はあり得ないw

清朝後宮ファンタジーとして観てるからいいけど
いろいろ無理やりだわw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:31:06.81ID:5kc7lbiH
急に カノンの演奏で 猟奇的な彼女かと思ってしまいました
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:38:57.07ID:gZuRVdPH
句点はまだしも読点も使わずにスペース空けか・・・
きっと適宜改行もしないんだろうな・・
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 01:04:19.91ID:KiKyk72z
次スレ立ててくるね。
ここの>>1-2を1つにして、新スレの>>1に入れたらよいんだよね。
前スレとして、ここを入れるのも忘れないようにするよ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 01:25:12.49ID:9O8kf1+U
スレ立てありがとう。

今日のエイラクとフチャフコウのキスシーンで流れてた歌、
前にナーランが庭で歌って陛下に罰を与えられた時のと同じ歌だよね?
綺麗な曲だけどドラマのオリジナルかな?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 02:20:53.72ID:VQmBzDN/
皇帝が当たり前のように宦官の尻を蹴り上げるのが見ていて不愉快
あの時代の価値観としては普通なんだろうけど
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 03:12:06.75ID:09MiowkC
ハゲじゃない!辮髪なの!
 /⌒ヽ
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しーJ|‖|
      人ペシッ!!
    彡⌒ミ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 06:21:42.78ID:qI9pTSa3
次スレで会いましょう!
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 08:58:19.39ID:eT6uq/Tx
>>989
「あの時代の価値観としては普通」とはどういうことでしょうか?
清代のドラマたくさん見ているけど皇帝が宦官の尻を蹴るなんて初めて。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 09:51:21.30ID:787jgK8i
手持ち花火の思い出の若い嫻妃が純妃似だった
幼い弟可愛かったけど、逆恨みしてるとしたら性格は母似なのかな
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 10:32:32.49ID:5OkByXGT
>>993
皇帝と臣下・奴婢の歴史的な関係性を考えたら、
罰するのも殺すのもその方法も
皇帝のおもうがままってことじゃない?
理不尽に殺したり残虐に罰したりすれば、
暗君の評判が立つのは止めようもないだろうけど…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 15時間 46分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況