X



【中国ドラマ】ミーユエ 王朝を照らす月【チャンネル銀河】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:06:05.85ID:ii8ipQAq
>>26
連投になったらごめん、個人的に穆辛の人のかわいい雰囲気が気に入った〜(・∀・)
なぜかメインよりも脇の役者さんに目が行ってしまうよぉ。
師匠?の穆大監と同じく、野心のない忠臣で居続けてくれて良かったな。

全般的に役名と俳優さんの名前がわからないままだったから、これからググってくる。
やっぱりOPとEDのテロップは残しておいてほしいね(流れるのが速いけど)
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 01:24:56.35ID:VfW/o0gG
黄歇の俳優さん、老婦人のエスコートが似合うね
清潔感あって穏やかそうで素敵だった
世界不思議発見! の兵馬俑の回を見逃したのが悔やまれる
靴裏まで模様が着けてあったんだってね、本物見たい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 07:43:22.05ID:3e4aWRGT
義渠君の最後ではぜんぜん泣けなかったのに醜夫が黄歇の手紙を読むあたりからは泣けて泣けて
ユエが兵馬俑を作り始めたというのは羋月という名前が出てきたことのすり合わせなのかな?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:10:43.71ID:BSPgk3up
黄歇そっくりの若者を傍に置き、
恵文王の迎えを夢に見て、
死後は義渠君の隣で眠る

お前は一体誰が一番好きなんだw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:11:02.08ID:3u5WNa4u
>>32
「宣太后の名前は羋月」説や「兵馬俑の主人は宣太后」説を唱えてる学者は、原作小説やドラマは自説を参考にしたはず、と主張してる。しかし関係者がこの学者に接触した事実はないそうだ。
この学者の言ってることは、考古学会では誤りだとされ、民間によくいる歴史好きの独りよがりなトンデモ説扱いされてる。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:57:20.26ID:9KRbc265
あの若者集団が映った瞬間黄歇のそっくりさんいるんじゃないかと思ったよ!!
最後はあの世で大王と再会して若い頃の姿に戻るんじゃないかと思ったのにな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:00:34.45ID:t4OuJ17c
ユエがヨボヨボの色ボケ婆になるのは必要だったろうか
日本のドラマのもう少し見たいのに良いところで終わってしまう少し足りない感は
やはり良いものなのだと思った
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:06:45.59ID:9KRbc265
いやほんと良いドラマだったわ
本格的に中国ドラマ見たのは初めてだったけど日本人でも見ててしっくりきたしこういう良作もっと見たいな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 12:35:20.19ID:AQM88a3V
目玉飛び出す勢いのスンリー発狂シーン何度も見返したw
月に咲く花は吹き替え板で見たいけど
ミーユエは原語のままの方がいいような気もする
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 16:18:15.54ID:DRrojaSu
ほんと見応えのあるドラマだった
恋愛部分や政治、史実なども織り込んで
しかもシリアスな展開のドラマって少ないと思う
こういうドラマがもっと観たいな

BSで麗王別姫放送しているけど、銀河の時よりも
批判意見多いね(個人的には同意)
ミーユエや月に咲くも多くの人に見てもらいたいから
BSでやってくれないかな〜
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:35:59.13ID:yoAp42Wi
いや〜、おわったね
個人的にはユエが太后になるまでが一番ハラハラして面白かったな
太后になってからは息子といーちゅーちゅんの争いだったから意外な終わり方だった

月に咲くに続いて81話完走できたから見応えあってよかった〜
一人で見てても悶々してつまんなかっただろうから
ここのみんなありがとよー!!(^O^)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

ちなみに昭王はミーユエの登場人物に思い入れあり過ぎて
1話目で離脱してしまいましたw 見るべきかなー
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:47:30.35ID:i3MUETOE
>>25
90を越えても独り身を貫いていた黄あつが、とっくの昔に亡くなったかつての恋人の面影を李園妹に見て恋におちるのか。
なんか泣けるな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:34:38.66ID:sHVIfwfC
>>44
他ドラマの批判意見とかどうでも良いし気分悪いよ
ミーユエも本国中国ではボロクソに言われたドラマ
年末の賞レースではウェイボが大炎上したくらいなんだなこれが
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:57:57.64ID:i3MUETOE
ドラマとしては面白いかもしれないが、歴史劇としてここまで出鱈目な作品は日本にはないな。
というか中国でも初めて観たw
ただ日本には歴史劇は実質戦国と幕末しかないから太刀打ちはできんわな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:10:37.24ID:i3MUETOE
>>53
日本は企画力もない。
日本はいつも似たようなテーマばかりでいくら脚本がまともでも飽き飽きする。
日本だったら宣太后みたいな人物をドラマ化しようなんて企画は出てこないだろうな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:50:39.63ID:oPlfvR6F
>>ツーシェーの人、出てたよ
あんまり頭の良い感じじゃなかったけど
最後は阿部寛にもっていかれた感のある
映画でした
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 00:02:33.77ID:7fSQswzv
芈八子でさえ、芈だから楚の王族の可能性がある。という学説がある
って程度しかわかって無い人がヒロインだからね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:26:39.84ID:5fDx6SmL
>>55
同じ意見。

この辺の時代の中国ドラマを結構見てる方だから、ミーユエには白けた。
少しは盛り上がれる部分もあったけど、全体的にはがっかりしたドラマだった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:31:28.79ID:LAGKQdt/
面白さより嫌な気分になることが多いドラマだった
役者さん達の演技力が凄いってことなんだろうけど、政治の部分はお粗末だし脱落寸前で惰性で見てた感じだった
完璧 の語源が知れて良かったわ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:09:34.18ID:PBnVnIA5
藺相如はまともな描かれ方でホッとした。
藺相如って確かろうやぼうでも言及されてたな。一応現実の歴史と繋がってるんだ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:15:40.08ID:jwvk7Xy7
中国って本当に文化が進んでてすごいとは思うけど
ドラマでもそこそこ時代考証してもう少し現実味のある作り方してほしいと思う
紀元前とか詳細がわからないのは仕方ないけどさ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:43:03.74ID:FKjf67oE
まぁ海外に出しても一定の評価が得られるものを輸出してるからね
有象無象の日本ドラマと比較しちゃいかんわw

それでも81話は長すぎたと思う
もう少し纏めていればこんなグダグダなドラマになってないと思うんだ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:18:42.78ID:zylR4qhH
一番よかったシーンがユエがお礼に簫を外で吹いていたところだった
大王の死後はグダグダで、スンリーじゃなかったら完走できなかった
諍い女を超えるものがなかなか出てこない
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 00:39:03.11ID:KItJEXbN
ミーユエ意外と後を引かなかったな
月に咲くとか瑯捓傍とかしばらくロスでボーっとなってたけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 15:12:56.45ID:2e4gYxaN
ほぼ偶然で進む琅琊榜はコメディとして楽しめた

ミーユエは大王健在までは宮廷物として楽しめた

スケールならスリキンだし
余韻ならジャクギ、諫い女
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 18:44:19.67ID:wBG5CzMF
ジャクギは続編が酷すぎた
諍い女は好きすぎてDVDを買ってしまった
ろうやぼうは前評判に期待しすぎてしまい思ったほどではなかった
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 18:49:36.60ID:UizmM+j3
ジャクギは35話一気に見たほど楽しかったんだけど、ロスの逆で見終わってしばらくしてからバカバカしくなった
何度も見ようとは思えない作品
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:08:24.53ID:IZ0UJprS
ジャクギ結構ロスって韓国版まで見た
続編ひど過ぎは同意
でもあの二人が実際に結婚したのを知ってなんか許せた
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:30:46.61ID:ptgW7x/+
続編のストーリー最後らへんではアレこの2人なんか演技を超えてねえか?!みたいな空気感だった 恥ずかしいような微笑ましいような・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 18:38:09.61ID:Tc31+qgw
BS12の夕方枠は
6時から5時に変更になったんだね!
これで野球休止から逃れられる
良かった
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:54:24.40ID:rNiEkYwB
スン・リーの新しいドラマまた銀河で始まるのね
どうしよう、独孤カラ見てるのに両方見れるかな〜
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:32:32.18ID:+g+KCiTU
華妃あいかわらず美しいのう
槿汐が母親かぁ

王后容赦ないけど美人だね
しかし初っ端からドロドロですなw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 01:42:22.74ID:BQ7TDJUG
おちびちゃんミーユエ可愛かったなぁ。大王のお尻や頭や鼻や髭をそっと
触ってたのに萌えた〜。
ミーユエぱぱんの大王は、台湾版「孤独のグルメ」の悟朗さんだと後で知って、
めっちゃ驚いたもんだw

>>94
段々面白くなっていくよ〜。
女同士による後宮の権力争いもご多分に漏れずあるけど、
政治的なやりとりや駆け引きもあるから、そっち主体で見てた@銀河
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:07:17.64ID:yoTA+nes
いままでわりとなんちゃって女子好き豪華宮廷インテリアドラマみてたから
これくらい重厚な建物設定のほうが好きかも
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 09:39:00.14ID:0knVSdlG
父親役の俳優、「開封府〜」で
仁宗の父の真宗でした。

車裂きになった商コウは、政治家・法家
として中国史上で有名なんですね。

ミーユエのユエは「月」だけど
ミーの漢字の意味は、羊が鳴いてる声、とだけ
みたいです。
変な名ですね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:38:57.53ID:F8wcSQRN
このドラマが面白く感じて来たのは
ミーユエが秦に行って、色々有って
落ち着いた女性になってからだった

楚にいる間は我慢を多く強いられるな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:17:16.38ID:kZ/8TjSi
春秋戦国のドラマを完走したのは初めてだったのもあって
そういう適当っぽさは有名人集合劇だしいいかみたいな感覚で流してた
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 13:28:56.83ID:zhA9UdHY
時代考証や硬派な作りに拘るなら、「大秦帝国縦横・昭王」辺りを観た方が良いと思う
縦横ならば結構面白い
でもミーユエのほうが無駄なシーンが少ないし、テンポも良いと思う
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 15:58:57.46ID:zXu37ien
>>118
大秦帝国縦横、昭王を時代考証がしっかりしたドラマと勘違いしてる方をたまに見かけるが
ドラマだから当たり前だが大秦シリーズも結構滅茶苦茶よw
別板の宣スレ読むといいよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 19:02:35.67ID:otGSOgpB
髪型がみんな面白い娘娘もだけど戎の髪型なんなの可愛い

そして投壺のとき諍い女の朧月いたね相変わらずデコと下がり眉が可愛かった
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 19:54:33.21ID:tYFMRese
屈原5歳おやじだった
しかしどの中華ドラマも皇后がいやらしいうえ権力絶大だね
夫人をあんなところに送り込むとはどろどろすごい
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 04:09:07.28ID:bgryN3lL
あのかわいい子役がすぐ代わってしまったのには落胆した 仕方ないけど
屈原はジャクギで知ってたから親近感というかおぉーと思ってしまった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 04:44:14.20ID:8BV/fsof
最初の子役は可愛くて無邪気で品もあったけど
次の子役の子はあまり可愛くないし
ただのお転婆娘にしか見えないのが残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況