レス全部読んだ。蒸し返すことになるが、1と似たような状況で、KDDI 日本テレコム
九州電話からと、親がマイラインを変える度に請求がきた。
で、KDDIと日本テレコムは踏み倒した、九州電話のほうは、管理債権になってしまって
いて、ゴルァするのに疲れたせいもあって、押され気味。このまま放置すれば裁判所
お墨付きの請求がでてしまうので、交渉時の「払う払わないは、お客様の判断に
お任せします」というのを揚げ足にとり、様子をみるつもり。
理屈は理解できても、納得はできません。九州電話の質問レスが3くらいあった
ようですが、結果がどうなったかできれば教えて下さい。
ちなみに、管理会社へ状況を説明した時に、応対した女の子に、それはおかしいですよ!
と言われたときは、不思議な気分になった。