X



NTTの工事費高すぎ

0001名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
アナログ
 ↓ 2,800円
ISDN
 ↓ 2,800円
フレッツISDN(半年待ち、使用期間2ヶ月)
 ↓ 2,800円
アナログ
 ↓ 2,800円
ADSL

もっと安くしろ!って。
そんな大変な工事なの???
0107名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>106
君って真性のバカ?
NTTの株主だっているだろうし、社会全体の見地からの意見もあるだろう
一介の無知な消費者のたわごとにしたいのは分かるけど、あまりにもアホだね。
リストラしないことが不利益になる人間は今や日本中に多い事は確かだ、それは
消費者だけではない。ってつかれるドキュン野郎だね。
0108名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
つかれたらしゃべるなよ。(藁
0109名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>107
その通りだねぇ。株主だったらリストラは当然。と同時に、接続料の
レベル維持、ブロードバンドの先行構築などを会社に迫るだろう。
リストラによってNTTが、ますます体質強化されることを楽しみにな。
0110名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
つうか本来なら市場競争を通して、適切な利益やサービスが提供されるはず
がNTTはいつまでたっても独占弊害会社だから、世間からやれリストラしろ
安くしろと言われるだろ。
NTTはここに来て、取り敢えずは高速回線を値下げして大衆に媚びを売り
その結果が低水準の利益や赤字になっていると本題をスリ変える戦法に出つつある
安いサービスに高い利益を出せばだれも文句も言わないし、逆に尊敬さえされる。
それが実現できないのが分かっているから、細かいことまで言われるのだ。
0111名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
はやくKDDIやボーダホンが尊敬されるといいが、いつになるンだろ。
安いサービスに高い利益を出せばオレも文句も言わない。
0112あは
垢版 |
NGNG
結局、NTTがなくなって困るのはきみたちだよ。
後で苦情や抗議で、泣いているきみたちが哀れだよ。
わたしは天下りや、経費をもらっても過ごすんですから、大企業ですから
あなたたちと一緒にしないでください。
交通滞在費、事務費非課税16万に、ボーナス3回、電話料金割引き、
出張日当1万8000円、実費別払い、海外だと宿泊食事代3万2000円
定年退職で特別交通費月15万非課税、9,9%払いで保険料倍以上の
年金会社補助、住宅費低家賃、さらに好きなときに好きな人を雇える
(ほとんどは妻や子供で埋めて、給料もらう)、これでも足りないかも
しれないが、年金で我慢しておくね。大学の同僚のやつが、わたしより
かなりいい給料とってるけど、絶対後で逆転してやるからな。わたしの
決心を見守ってください。
0113名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>110
市場競争って言うと相手がいるはずだよね。だれが相手しているんだろ?
商売がたきから商売道具を借りて、同じ商売やってるのはいるけどね、
こんなのを競争相手と呼べるんかや?
0114名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>113
だからガリバーだって言っているじゃねぇの?
酒屋の利権の話はいいから、こういう所にしっかりとメスを入れられるのか
小泉政権は?
0116名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>115
政治家の勇気じゃないか。
0117名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ズバリ規制緩和でしょう
0118名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
工事会社が別会社で3社くらいあればいいのに。
合い見積もり取って、一番安いところにやらせる。

現実にそうなったら、3社ともNTT子会社で
談合しまくりなんだろうな(ワラ
0119名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
工事会社は安い単金でこき使われております。
0120>119
垢版 |
NGNG
いやぁ本当だよつらいねぇボランティアじゃねえぞ!
コラ
0121名無しさん@必殺工事人
垢版 |
NGNG
俺が自営で工事するならNTTの倍以上で工事します。
頻繁に工事なんてあるわけじゃないんだから、思いっきりいただきます。
NTTだからあの値段で出来るんですよ。
局内のみの工事で2100円(消費税100円)お客さんがNTTへ
払うとしてNTTは工事会社へは1万円ぐらいに払ってるのかな?
NTT→NTT-ME→元請会社(協、コ、大等々)→その下請け会社→下の段へ
→その下請け会社→俺
この流れで、それぞれ30〜40,50%ぐらいづつ引いてくのかな。
そんで最後が俺。
こういう金の流れで人が、どれだけ動いてるか、まあ確かにいらない人(部署)
があるのも事実だと思う。
NTT→俺、が理想だがそうはいかないし、餅は餅屋なんていうように
流れとしてシステムが成り立たないというものもあります。
安くていいなら安いなりの工事しますよ。ただし、材料は低級品、粗悪品を
使うので雑音はでるだろうし、ノークレームですよ。
っていう具合になっちゃいますよ。では。
0122名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
基本料金取ってるんだから、工事費なんて別に取る必要はないんだよ。
0123名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NCCがアダプター取り付けるのに工事費取る?
0124名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
実際にいくらかかるかは工事によって異なるだろうけど
客に負担させるべきかどうか、という問題だろう。
0125名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>116 >>117
結局のところ「挑戦」しようとはいいながら、お先タバコ、越中ふんどしの
お上頼みで、自分で出来ることはな〜んもないってことをいいたいわけなの?
0126名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
安くしてくれれば、それでいい。
>>125 sageでほざいてろ。ヴォケ
0127名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
だから今、NTTは設備投資も出来ないほどです。
NTTが嫌いなら自営業者に工事を依頼してください。
保安器までなら局内工事料のみですから・・・・
加入権新たに買った人なら無料ですし・・
嫌いなら頼むな、金が無いなら頼むなっていうのが俺の信条。
0129名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
またsageですか。
0130名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
回線管理部門と接続部門が別会社になればすっきりする
0132>127
垢版 |
NGNG
NTTバカがいるようだが、だから独禁法にあるように解体しようとか競争業者を
育てようとか言っているの、それを東めたの営業妨害やマイライン架空登録したり
して逃げ回っているのがNTTの今の姿なんだ、そんな偉そうな事いえるような
企業じゃない、赤字で経費がでないのは消費者の責任か?よく考えろアホ!
それは経営者の責任だろが、公共性や国債競争を考えて譲歩してもこの手のお役所
根性の企業は絶対に良くならない、国債競争に勝てる経営者を探すのが筋。
NTTはどこまでいっても良くならない、赤字垂れ流し会社決定。
0133名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>126
>>110からのスレを辿ってみてヤ。どこで止まってしまったか、わかるよ。
0134名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
非会員でJAFを要請して、何もしてもらえなくても、¥9000-取られました。

水道の配管詰まり直し頼んで10分位で¥8000-取られました。

便利屋の知人が部屋の中を飛び回ってる1センチに満たない蛾を取って、
3分で完了¥9000-貰ったそうです。

料金のことで言うならNTTは高いとは思わないし、電気だって基本料とって、
家の中は自営の電気屋(電力会社ではやらない)で工事頼めば1配線けっこうするし、
だから、ケーブルタップ買ってきて済ませるんでしょ?
だったら電話線も延長コード?とか分配器?とか資格無くても出来るもの
買ってきて自分でやりゃあいいと思うんだけど。


大体、こういうスレ見てると腹立つよ。
世の仕組みや物の流れを知らずにゴチャゴチャいう奴。
それぞれのところで働いてみてから文句言えや、ガキども。
0135名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
単金デフレあげ
0136名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>134
そんなNTT同様のボッった商売と比較して何が言いたいんだ?
ヴァカ多いなぁ。

何で実際に現場に行かないと何もできない「工事」とNTTの
局内設定変更だけで済む、名ばかりの「工事」とが比較対象に
なるんだよ。逝ってよし。
0137名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>134
ヴァカだなあ、お前。
0138名無しさん@通りすがり
垢版 |
NGNG
>>136って頭悪ぅー

>そんなNTT同様のボッった商売と比較して何が言いたいんだ?

『NTT同様のボッった商売』って自ら言ってのけてる。

ていうことは、大体、世の中のすべてがそういうことだと自分の中で

理解して認識してんだろ?

ていうことは、お前は何にでも文句を言う、ただのクレーマーだ。

ということは、>>134 は出て来ないよ。放置決定!!じゃあね。
0139名無しさん@通りすがり
垢版 |
NGNG
>>136って頭悪ぅー

>そんなNTT同様のボッった商売と比較して何が言いたいんだ?

『NTT同様のボッった商売』って自ら言ってのけてる。

ていうことは、大体、世の中のすべてがそういうことだと自分の中で

理解して認識してんだろ?

ていうことは、お前は何にでも文句を言う、ただのクレーマーだ。

ということは、>>134 は出て来ないよ。放置決定!!じゃあね。
0141名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
出張工事なら、ある程度の金額も覚悟できるけど
NTTって局内工事でボッタクリだもんなあ。納得いかない。
0142名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>134
配管工事も、便利屋も見積もりくらい取れるだろ。
それで嫌なら他の会社も選べるはず。
(JAFは独占状態という意味ではNTTと似たようなもんだな)

それに、その請求金額のほとんどが出張費だろう。
NTTは局内工事であの値段は高いよ。

ISDNやASDLで家庭内の配線工事費を見てみなよ。びっくりするから。
モジュラージャック〜TA〜パソコン・電話に繋ぐだけでその値段かよ!
0143名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>142 ちなみにぜーんぶおまかせコースで...
http://www.ntt-west.co.jp/ISDN/price/price10.htm
[4−2]機器配線工事って配線繋ぐだけで4500円だよ。
それとは別に[1]基本工事費4500円取ってるくせに。
0144名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>143 合計111,600円ってそんなめちゃくちゃな。
加入権72,000円引いても4万ぼろ儲けか。
0145名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>136
ヴァカじゃん? ボッた商売と較べてNTTの商売は別にボッて
ないって書いてんのが>>134だろうが。

いくら生活板だとしても特にここって、まともな論理思考できない
奴が目立つね。でも、>>134に対しては他にも色々書かれてるから、
別に全員ドキュソって訳じゃないから救われるね。(w
0147名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
あの、煽るつもりじゃないのですが・・・皆さん学生でアルバイトしか
した事ないのですか。

人件費というか経費というか、作業員は全員パートで工事をはじめる直前に
集まって、工事終了後即解散。かかった時間しか工賃は払いませんとか
信じられない人の使い方をしているとでも?

ここで高い高い言っている人が経営者ならどんな会社もあっという間に潰れ
ますな。
0148名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
なんだ、「あは」か。147も含めてね。
放置しとこう。
0149名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
あは晒し放置age
0151名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
このスレ全部読んだら、なんかすごく悔しくなった。NTTに金返せ、と言いたい。
加入権、基本料金、工事費、三重取りと言えませんか。

電力会社がユーザーの使用量に合ったアンペア数のブレーカーに
交換する工事は無料ですよね。NTTも工事費なんて取るべきじゃない。
取るにしても、まったく根拠のない価格では客は納得しないよ。

>>142-143
TAとパソコンをつなぐだけで4500円って、
いったいどうやったらそんな値段になるんだろう。
(出張料金は別項目の基本工事費に含まれているのだろう?)
これをボッタクリと言わずして、何をボッタクリと言えようか。

>>147
フルタイムワーカーではなく、パートタイマーで短時間労働だと
言いたいのだろうけど、それじゃ効率悪くないか?
NTTの局内工事、平気で1,2ヶ月待たせるのに、そんなに効率の悪い作業してるの?
1日3時間ずつ毎日働きに来るようなら、人数半分にして1日6時間にするとか、
同じ人数で1日おきに6時間働いてもらった方がいいんだよ。

そもそも、何度も書かれているように、
コストプッシュがおかしいと言われているのがわからないの?
君の言い方はまるでお小遣いを欲しがる子供のよう。
「プレステが欲しいンだよー。本体とは別にソフトもいるンだよー。
 ○○ちゃんは持ってるンだよー。トイザらスだから定価より安いンだよー。」
「お前、もう子供じゃないんだから、毎月のお小遣いから自分で買いなさい。」

>>150
「あは」はひとりじゃないの? ひとりであって欲しいね。
0153TAO
垢版 |
NGNG
今日電話線と工具と脚立持って工事逝って
きます。以外と簡単に出来るもんだから
自分でやった方が安く上がるよ。
0154名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>153
工事内容によっては、スイッチON!ぽちっとな、で、ン千円也。
0155名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
A県B市C空調設備関連会社(架空ね)
勤続年数8年30歳 D氏給料30万円(手取り20万)

D氏「社長! この請求書はどういうことですか?!」
社長「あ、あぁ、・・・それね。」
D氏「請求額が4500円って、んなわきゃないでしょう。」
社長「いや、なんかね。お客さんがゴネちゃって、1時間ちょっとの
   修理にそんなお金は払えないって言う訳よ。おまえの給料が
   30万だから会社としてはその倍費用がかかるから60万/月
   だろ。時給に換算したら3500円位だからそれに諸経費で
   4500円。お客さん、これでなんとか納得してくれないかな
   ぁーなんて・・・・。」
D氏「あほかー!! ロット調べて故障修理の下準備とかお客さんの
   負担を出来るだけ減らす為に、工夫しての1時間だろうがぁ!。」
社長「い、痛いよ。こめかみに拳骨でぐりぐりしないでくれ。
   ・・・いや、分ってるよ。でもね、このお客さん変なんだよ。
   安くしろ安くしろってそればっかり。修理に来るのが遅いとか
   X社のはこうだとか・・」
D氏「あほかー!! X社は製品の値段にメンテナンス料金を予め
   組み込んで販売してるだろうがぁ!比較対象になるかぁ!
   おまけにすぐに修理に行けるくらい人員抱えていたら稼働率が
   落ちてもっと料金高くしなきゃやってける分けないでしょう!」
社長「ゆ、揺すらないでくれ。腰にくるから。いやY社の値段も引き
   合いに出されて・・・。」
D氏「Y社は沈没寸前で回転資金を無理やり集めてるんだろうが、
   あそこの社長は給料0円って有名な話じゃぁ!!」
社長「あぁ、机が・・・。でも競争に勝つには・・・」
D氏「・・・くっ、ユーザーは我侭だ。」
社長「・・・今月も赤字だよ、うちの会社。かーちゃんにまた怒られるな」
0157名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>155
知り合いの工務店も似たような状況だよ。受注金額が果てしなく下落しつづけて
でも、受けないと資金が回転しないしで、過去の資産食いつぶしながら、営業中。
会社が倒れるのもそう遠くないって言ってたな。

高々数時間の作業にコストうんぬん実費ぎゃあぎゃあいう奴は、一度会社経営して
みろや。その上で語れ。小学生じゃあるまいしよ。特に151とかな。頭掃除しろ。
0158名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>知り合いの工務店も似たような状況だよ。受注金額が果てしなく下落しつづけて
>でも、受けないと資金が回転しないしで、過去の資産食いつぶしながら、営業中。
>会社が倒れるのもそう遠くないって言ってたな。

事情は分かるが、それはNTTの工事っぷりとは果てしなく離れた光景だ。
比較にならんよ。小学生じゃあるまいし。
0159157
垢版 |
NGNG
>>158
うむ、そうだった。ここはNTTの工事だったな。
つい熱くなった。競争はいいが過当競争はイカンと言いたかっただけなのだ・・・
0160名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
うん工務店の経営者とNTTじゃかなりイメージも現実も違う。
工務店はダメだと思ったら精算できるけど、NTTは精算できない。
逆に公務店てバブルの頃は果てしなく受注があって儲かった訳でしょう
しかも税金だってロクに収めてないだろうし(社会通念だわな)。
辛い時だけどうこう言われてもなぁ・・・。
不況というのは弱点のある企業をふるい落す機能でもあるから、それで
潰れたとしてもそれなりの弱さがあったというくらいかな。
0161名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
このページはアクドイな。他のケースについてはまったく触れられず。

143 名前:名無しさん@電話にはでんわ 投稿日:2001/06/18(月) 11:20
>>142 ちなみにぜーんぶおまかせコースで...
http://www.ntt-west.co.jp/ISDN/price/price10.htm
[4−2]機器配線工事って配線繋ぐだけで4500円だよ。
それとは別に[1]基本工事費4500円取ってるくせに。
0162名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
タチの悪い押し売り業者NTTだね。
0164名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTだって清算できるよ。
早く破綻しろ!
0165名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ちょっと見ただけでも明らかに高いのに、
他に工事を頼むところがないから、
嫌々払わされるんだよね。
0166名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTの宅内してるモンです。

143 名前:名無しさん@電話にはでんわ 投稿日:2001/06/18(月) 11:20
>>142 ちなみにぜーんぶおまかせコースで...
http://www.ntt-west.co.jp/ISDN/price/price10.htm
[4−2]機器配線工事って配線繋ぐだけで4500円だよ。
それとは別に[1]基本工事費4500円取ってるくせに。

↑これは理解不足です。配線つなぐのはコードでということか?
それなら無料だ。
4芯のST端子用の配線を工事した場合4500円だぞ。
ちなみにアナログポートの配線(2芯)は3800円だ。
よく読み、理解してくれ。
単金は下げられるは、お前らみたいな、ろくに働きもしねぇ馬鹿な客の
相手はさせられるは本当に馬鹿らしい。
0167名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
じゃあ辞めれば?そこまで言える程の連中ではないよNTTは。
0168166
垢版 |
NGNG
パソコンとTAの接続なんかやんねぇよ。iセピーだったらやるけどな。12000円より。

>>142 >>143 >>151

>電力会社がユーザーの使用量に合ったアンペア数のブレーカーに交換する工事は無料ですよね。
全部無料じゃねぇよ、馬鹿。基本料もあがんだよ。

NTTもくそだが最近は客もくそが多い。

>2 名前:NTT工経験者 投稿日:2001/05/24(木) 16:44
>↑大変じゃないよ、チョット線、結びかえるだけ。
>NTT中継局内で10m必要な所、40m、50mのケーブルとか使ったり、
>NTT工事担当社員が半日で終わる仕事も3日の予定、組むから。
>んだでーフレッツ付く間まで時間掛るし金もぶんどる(電話線独占だで)
>                         ↑ ↑
>                         N T T

こいつもくそ、収容から客のとこまでの線番に10Mだったら10Mしかひかねぇよ。
ジャンパー線、メーター幾らだと思ってんだ。ぼけ。それにな回線の試験もあんだよ。
ちょっと線、結びかえるだけ・・・・で終わるか、ぼけぇぇぇぇ。
だから最近はあまりに横柄な客の場合は『あとは自分でやって下さい。』と帰ることにしてる。以上。
0169名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
143 名前:名無しさん@電話にはでんわ 投稿日:2001/06/18(月) 11:20
>>142 ちなみにぜーんぶおまかせコースで...
http://www.ntt-west.co.jp/ISDN/price/price10.htm
[4−2]機器配線工事って配線繋ぐだけで4500円だよ。
それとは別に[1]基本工事費4500円取ってるくせに。

普通、アナログからINSにするのに、
http://www.ntt-west.co.jp/ISDN/price/price10.htm
みたいなことはしないだろ。
屋内はお客様工事で2800円+TAの購入代金で済むものを
どうして、こんな高い工事費がかかるケースしか
ホームページに載せていないの???
0170名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>電力会社がユーザーの使用量に合ったアンペア数のブレーカーに交換する工事は無料ですよね。
全部無料じゃねぇよ、馬鹿。基本料もあがんだよ。

アンペアブレーカー取り替えの工事費は無料。
アンペア数が上がれば基本料金が上がるし、
逆にアンペア数が下がれば基本料金は下がる。
もう一度言う、工事費は無料!

NTTは工事費を必ず取る。
アナログ⇒INSにすれば基本料金は上がる。
INS⇒アナログなら基本料金は下がる。

要するに客の要望にあわせた設備に変更する事を
電力会社は当然無料でやることだと考えているのに対して
NTTはその都度、金を取り、「やってあげている」感覚なのです。
しかも、その料金がバカ高い。
0171170
垢版 |
NGNG
最初の二行は
>>168の引用

> >電力会社がユーザーの使用量に合ったアンペア数のブレーカーに交換する工事は無料ですよね。
> 全部無料じゃねぇよ、馬鹿。基本料もあがんだよ。
0172名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTってボッタクリ会社だね。
早く潰れて欲しいよ。
0174名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
「ナンバーディスプレイ」の工事費の2000円が納得できん。

工事って何やったんだろ?デジタル交換機の設定変更しただけ?
0175名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>174
そうそう。そういう工事費高いのがむかつくんだよね。

今住んでる賃貸で、前に住んでた人がモジュラーに
してなかったから、ISN64ライト入れたとき工事に来てもらって
モジュラーに交換。この工事費\2,000だか\2,800だかは
別に高いとは思わないさ。
でもND入れたり、i ナンバー設定するだけでなんで\2,000も
取らないといけないだ?!

ISP で料金コース変更するのに\2,000かかるようなもんだろ。
0176名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
工事費が高いかどうかは別にして
引き合いに電力会社のブレーカ交換を例に出すのはどうかと思われ。

業種違い、料金体系もまるで違うのに表面上だけを掠めて比較するのは
大人げないです。

欧米の電話工事の資料なんか引っ張り出して来れる人はいないの?
せめて同じ土俵の会社で比較しようや。
0177名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>176
こういうヤツは、海外電話会社の例を出すと、
通話品質が悪いとか、料金体系が違うとか
NTTは黒字で信頼の置ける日本を代表する一流企業ですとか
バカな理屈を並べるのがわかっているから出さないだけ。

海外の例を出して欲しいなんて言ってると、
まず市内通話を無料にしろと責められるのは明らか。
NTTを擁護したいなら、海外に話を振るのはタブーだよ。
0178名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
そもそも、NTTの料金体系、複雑すぎる。
施設負担金、基本料金、付加サービス料、工事費、通話料、通信料
0179名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ところで、アンペアブレーカー交換工事は無料ですよね、結局。 (プ
0180名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
で、176のまともな意見もここではNTT擁護論と見られ(藁

>>179
ブレーカ交換工事無料≠交換工事にかかる費用は発生しない
ではないから、電力会社は工事代金以外の形で利用者から徴収していると思われ。

とりあえず、見えるところになけりゃいいのか。
こどもだな(プ
0181名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>180
> ブレーカ交換工事無料≠交換工事にかかる費用は発生しない

んなこたぁガキでもわかる。

ブレーカ交換工事無料=交換工事にかかる費用をユーザーに直接的にコスト負担させない

と言いたいんダロ。
料金体系的には、電力と通信は近い関係にあると思うが。
0182名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>180
「≠」で「=ではない」と言いたいのですよね?
0184名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
契約アンペア変更に工事費はかかりません。
ブレーカー交換は知りません。最寄の電力会社へ聞いてください。

契約アンペア変更に工事費はかかりません。
契約アンペア変更に工事費はかかりません。
契約アンペア変更に工事費はかかりません。
契約アンペア変更に工事費はかかりません。
0185名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
東北電力なんかのHPにはブレーカ交換は無料って書いてあるね。
他も同じだろうな。
ま、契約電力なんて増える事はあっても減る事は少ないだろうから、
基本料金の上昇で工事費分は軽くペイできるんだろうね。

変更しまくる家庭も少ないし。ブレーカなんて大して高くないし。
電力会社もぼってるな。なんたって継続的に徴収できる基本料金を
値上げするし。大口契約者にくらべてゴミみたいな容量なんだから
基本料金一緒でいいのに・・・
電力会社も逝って良し。
0187名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
あ、本当だ。関西電力は基本料金圧縮して電力量料金を高くするタイプ
だったのね。こりゃ勉強不足でした。

参考までに関西電力のエリアではブレーカの容量はどうなってるの?
全部60A?

だとしたら、保護協調なんかどうなってるんだろう?
0188名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>187
関西電力にアンペアブレーカの制度はありません。
0189名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
高いよ、NTT。
でも他に頼めない。悔しい。
0190名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTつぶれねーかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0191うん
垢版 |
NGNG
つぶれたら国が買い取ってくれるのかなー?そして更に公務員的な会社に逆戻り・・・。
0192名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTT現役の社員とか、もしくはNTT関連グループ内には、
組事務員という裏の顔を持ってる人がいるらしいので、気をつけてね。
文句いうときは相手をよく確かめてからのがいいよ。
うちの知り合いの話、昔、ドスを振り回してムショにいった人がいるらしい。
今も働いてる・・・・報復があるので妻子持ちの人たちは何も出来ない。
首にも出来ないとのこと・・・会社側としても・・・・。
0193名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>192
工事関連にはそういうのはどこにだっているよ。
土木業、建設業、設備業、造園業、何でもそうだよ。工事屋ってもんは。
01941のような
垢版 |
NGNG
人がいるから儲かる。
少し考えてから変更すればいいのに・・・
0195名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
Lモードの工事費は無料です。
0196名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
マイライン登録も秋までは無料です。
どんどん、乗り換えてくださいね。
0197名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
どう考えても高いです。
0198名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
引越ししたから電話工事代2000円取られた。
それはまあいいんだけど、
インターネットは部屋でやって、電話は玄関に起きたいから
電話線をターミナルアダプタから伸ばして電話機を玄関に置いてって言ったら
「15000円かかりますけどいいですか?」だってよ。
「え!?長い電話線を壁伝いに金具で
止めるだけですよね?」って言ったら一瞬ちょっとあせった顔してた。
「ほんなら自分でやります」って言って帰ってもらった。
100金で金具買って、長い電話線買って、自分でやったけど
めっちゃ簡単だったし、1000円以内ですんだぞ〜!
15000円は高すぎです。
0199名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>198 差額が人件費+出張費、なんだろうけどね。
NTTは高いから、頼む必要のない工事は頼まないこと。
自分でやるなり、一般業者にやってもらった方が安いよ。
0200TAO
垢版 |
NGNG
工事担任者デジタル3種あれば家の工事はほぼ出来るよ。
やっぱり人が動くと1万円くらいは人件費はかかる様みたい
だし。今年秋工事担任者受ける人きぼんぬ。
0201名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>198
そんなアバウトな言い方はしない。
TAがPCのところへ持っていくなら、局線を既設位置より延長3800円
そしてTELへの戻りで3800円
基本工事費4500円、局内1000円
13100円プラス消費税5パーセントというぞ。
または受付時にNTTの馬鹿から料金の説明はあるはずだし、
こういう風にしたいといえば大体の金額は受付時にいうはずだ。
いってることが、ようわからん。
0202198
垢版 |
NGNG
ごめんなさい。説明不足でした。
引越し先が局内工事だけでは無理だといわれ
アダプタか何かを取り付けなければならないと言われました。
その際の工事代は通常の2000円だけで済みますとのこと。
で、電話線の差込口は玄関にあってパソコンは部屋でやりたいから
長い電話線をTAにつないで部屋まで持ってくるだけでいいんだけど・・・
どうせ、アダプタ取り付けに家まできてるんだし、そんなに難しい工事じゃ
ないと思うんだけど。(ていうか自分でかんたんにできたし)

>>そんなアバウトな言い方はしない
でも「15000円くらいかかりますけどいいですか」
しか言われなかった。

しかも結局アダプタ取り付けなくても大丈夫のアパートのようで
「なんかアダプタ取り付けなくても大丈夫みたいです」
とかいって帰っていった。
こっちは会社遅刻してまで家で待ってたのに・・・

長レスでゴメン
0203名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTの工事では客が持ってるコード(配線とは違う)の取り付け(壁面等への固定)は
やらない。サービスでやる人もいるようだが・・・・やっても無駄。金になんねえし。
アパートなら後で大家に部屋傷つけたね弁償って言われて苦情のもと。
>こっちは会社遅刻してまで家で待ってたのに・・・
こういうのが一番むかつく、じゃあ夜に工事しろっていうのか。
個人的に料金三倍以上もらえるならやってやる。
NTTは交代で休めるし勤務9時から5時とかだけど、下請けの下請けの下請けの
工事屋はな、交代で休めねえは子供が病気だろうが親が死にそうだろうが
出て来いって言われるし8時から仕事してんだよ5時で終われるかっていうと
終われねえしホントむかつく。文句あんならNTTだけにしてくれ。
料金だって全てNTTの決まりなんだし、13100円の工事料金でそのうち幾ら
俺のところへ来るか4分の1か5分の1ぐらいか・・
そっから経費だ何だって言ったら割りにあわねえよ。
NTTは自分の身を守るためにドンドン金をケチってっからよ。
あんた等が払う工事料金が工事の人間にそのまま来ると思ったら大間違い。
もっと高くていいぐらいだ。わりいけどスッキリさせてもらった。あばよ
0204名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>198
その程度は自分でやって正解だね。

ホームセンターでいくらでも材料と工具は売ってる。
電話用のかしめ工具なんて2千円もしないから、買っておくと
便利。壁と同系色のモールも腐るほど(w買って自分で
家中引き回したけど、それでも5千円かかってねーんじゃ
ねぇか? はっきり言ってNTT指定工事屋より綺麗な
仕上がりだと思うぞ(w

うちも基本工事費2千円だけで済んだ。
(モジュラージャックへの変換工事は基本工事費内でタダ)
0205198
垢版 |
NGNG
>NTTの工事では客が持ってるコード(配線とは違う)の取り付け(壁面等への固定)は
やらない。サービスでやる人もいるようだが・・・・やっても無駄。金になんねえ
やらないんだ。知らなかった。(マジで)
じゃあなんでその人は15000円かかるよなんて言ったんだろ。
>文句あんならNTTだけにしてくれ
だから工事の人に怒ってるんじゃないんだって。
局内工事だけで済むのに家にアダプタ付けなきゃならないから
家で待ってろって言ったNTTのおばちゃんがむかつくの。
よく調べりゃわかることじゃないの?局内工事だけで済むか。家まで来なきゃだめか。
ていうかNTTはそんなこともわかんないのかなあ。
工事のおっちゃん家にいたのほんの3分です・・・・・。
しかも電話線差し込んだだけ。
ある意味このおっちゃんもかわいそうかも。
0206aa
垢版 |
NGNG


電話会社、マイライン@2ch掲示板

2chラジオ
水曜深夜26:30 ■ ▼
ようこそマイライン(優先接続)板へ。

・ISDNやADSL、CATVでのネット接続についてはISP板へ。
・携帯電話、PHSの話題は携帯PHS板へ。
●パソコン利用の「インターネット電話」(PC to PC、PC to Phone)については
 まずネットサービス板へ。

受付スタート! 施行は5/1から。
●マイライン公式ページで大体の事はわかります。

・2ちゃん流解説と注目スレは「■■Welcome!初めて来た人■■」
・質問したい時は「初心者質問スレッド」へ。

<< 住民の
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況