X



NTTデータはなぜフュージョンに出資?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
どうしてでしょうか?
NTTグループに距離を置くつもり?
フュージョンでIP電話の可能性を試すため?
0002名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
フュージョンは5年以内にNTTグループになるとのことです。
NTTコミュニケーションズが4月にIP電話を発表するらしい
ですが、そのサービスと併合されるところまで話は進んでいるとのことでした。

フュージョンの関西法人営業本部の某部長の息子の話なので
信頼性は高いでしょうね。
0003名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTデータのヒュージョンへの出資率はどれくらいでしょうか?
かなり高そうですね。
NTTグループの権力がまたしても大きくなるのかー
0005名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
こういうのって必ず>某重役の息子の話
なのね(藁
メソッドでもあるの?>>2の書き込み人
0006名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
2>は確かにうさんくさい書き方だけど、俺もその話はNTT−Cの
奴から聞いたぞ。
0010名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTグループに出資(っていうのか)するより有望と思ったん
じゃないのか(ワラ。
0011名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>10
鋭い。おまけにNTTデータの回線も貸せるから、商売もできると思ったからじゃないか。
0013名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
12>
しぇーかい!
「オレンジの三日月」が「アークスターボイス」(併合後の名前)のロゴです。

報道を繰り返すでもないが、所詮マイラインはみかかのシェアジリ貧状態に
歯止めをかける自作自演。一人勝ちするのは当然。
KDDI、テレコムお疲れ様でした。
0014( ´∀`)さん
垢版 |
NGNG
>>4は世間知らずってことで宜しいか?(ププゥ
0015名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>13
アークスターってコムの商標でしょ。
データが出資しているからといって
なんでコムに併合という話になるんだ?
0016名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
14>
しぇーかい!
0017名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
しぇーかい君さぁ、素朴な疑問なんだけど

>報道を繰り返すでもないが、
>所詮マイラインは(中略)自作自演。

そんな報道どこにあんの?聞いた事も見た事もないんだけど。
ぜひどこが言ったのか教えてください。
0018コム社員
垢版 |
NGNG
合併なんて話は聞かないけどつかってる回線は
コムのIP-VPNだよ
0020名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
18>
ガセです。IP−VPNは音声がまだ通りません。
フュージョンのバックボーンはコムの専用線(NTTデータ名義)です。

ま、そんなこと関係プーだけどさ。
それにしてもサービス併合の話はホントらしいよ。
0021元ドキュン自営端末業者
垢版 |
NGNG
>>20さん
>フュージョンのバックボーンはコムの専用線(NTTデータ名義)です。
これってまじですか?けっこう高く付きそうやね…。
てっきりCWC当たりと手を組むんじゃないかと思ってたから…。
0022名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>21
おいおい、フュージョンはNTTグループなんだから、
NTTの回線を使うのは当たり前だろ?
0023名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
一概にそうとも言えないけど、フュージョンの回線は「NTT−混む」らしいね。
0024名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
うっかりだまされるところだった、、サンクス>>22
0025名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
別にフュージョンがNTTでもいいじゃん。
安いならなんでもいい。
0026名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTがなくなりゃ、、もっと安ッくなる
0028名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
データが出資してるのか。
じゃあやめとこ。
0029名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
・NTTデータが出資
・本社はアーバンネット大手町ビル
・実作業はNTTデータ
・利用する専用回線はNTT.com

だれがどーみてもNTTグループじゃねえか‥
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
でも、主要株主は日商岩井だよね?
0034名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
来週後半か再来週の頭にはいやでも分かるよ
0035名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>フュージョンのバックボーンはコムの専用線(NTTデータ名義)です。

最初からVoIPがやりたくて他社と比べたうえでNTTを選んだのか、
NTTの別働隊だからNTTを選んだのか・・・

データって無茶苦茶に金ばら撒いてるよね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
NTTと取引関係持たないと、嫌がらせされるから
出資をお願いして、回線もNTT−com使ってるんじゃない?
NTTならなにかしらの嫌がらせをすることは充分あり得るだろ?
0037名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
0038,0037ってところからもNTTグループのにおいが?
0036=NTT東、0039=NTT西だし。
0038名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
そのあたりの番号帯は、もともとKDDが使ってたもの。>>37
だから新しく使う会社に割り当てられたというだけのことでは。

もし番号だけで判断するなら、テレグローブ(0031)もNTT系ということに
なってしまう。 http://www.teleglobe.co.jp/
0040名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
本社がどこにあるかを考えれば一目瞭然
0041名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>36
そう考えるのが自然だよね。
てゆうか無理矢理にでもそう考えたい。どこを選んでもNTTから
逃れられないなんて、嫌すぎる…

アッカも疑惑があったけど、社長自ら否定してた。
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/interview/interview_24.html

ただ、東めたが都内を支配できそうになったとき、「他社に取られる
ぐらいなら、ADSLに参入して独占する」と宣言したのがNTT。(去年12月頃
フュージョンに人気が出れば、放っておかないよな…
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
フュージョンは結局は日商系でしょ?
社内の主要メンバーもおそらく日商岩井系の人だと思う。
そういう俺はフュージョン擁護派。
004337
垢版 |
NGNG
>>38
他にも選べる数字があったのに、0038/0037を選んだのは、
狙ってんじゃないの??って意味。
0044名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
これもage
0046名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
通信技術板でフュージョンのシステムについてこんなページ発見。
http://www.ne.jp/asahi/osaka/sho-ko/News/2001.03/fusioncom.html
「現在のバックボーンは,ダークファイバー(光ファイバーの心線貸し)あるいは
 波長貸し(光ファイバーの特定の周波数帯を貸し出す)で構築しているが,
 将来的には自前の光ファイバーを敷設する構え。」だって。
NTTコムがダークファイバ貸し出ししてるの?
NTTコムは波長貸し…っていうかWDM導入してたっけ?
どうよ?自称関係者の皆様(藁)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況