X



■マイライン、私はこう選ぶ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ちょっと早めですがスレ立てしときます。

自分の考えてるプラン、理由を書いてみてチョ。
他の人のすっごい参考になると思うから。

*なお、サービス激変期につき、あくまで現時点の考えです。
0432424
垢版 |
NGNG
国際は、ドイツテレコムが最強なんですね
0433名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
さぁ、かける先によりけりでないの?
0434非通知さん
垢版 |
NGNG
 相手国と時間帯によって安いキャリアが違うからマイラインプラスには
しない方が良いです。家族がメジャーな国に住んでいるのならだんぜんとーく
を契約して夜11時以降にかけるのが一番安いようです。
0435名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTコム、IP電話サービス提供へ(時事通信)

*NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は近く、
インターネットを経由、長距離通話でも安価な料金設定が可能な
「IP電話」サービスを始める。16日の決算発表の席で明らかにした。
自社のネット接続サービス「OCN」利用者約230万人が対象で、
料金やサービス形態などの詳細は今後詰める。
開始時期は7―9月になる見込み。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010516/biz/19543900_jijbizy695.html
0436名無しさん
垢版 |
NGNG
市内:NTT+ タイムプラス(定額料月200円)
県内市外:NTT+ スーパーケンタ君(定額料無料)
県外:フュージョン+ インターネット接続サービス(定額料無料)
国際:放置

フュージョンは2つ目のプロバイダとしても便利。プラスにすれば定額料無料。
0437>>436
垢版 |
NGNG
宣伝マンくさい。
自分の利用状況も書き添えてなければ
全く参考にはならぬ。
0438名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
042(稲城)
市内・県内市外・県外:TTNet+マイラインプラス(5%引狙い)
 ただし、電話機のワンプッシュボタンに「122−0038」を記憶させておき
 県外遠距離はこれを押すことにする。(押し忘れると鬱)
国際:とりあえずドイツテレコム(まずつかわないが)
0439名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
今日届いたテレコムのDMによる料金シミュレーション

発信地:
03 (休日昼間)
着信地:
Aさん(06)40分
Bさん(06)30分
Cさん(06)4分
Dさん(078)20分
Eさん(011)8分
Fさん(092)3分
Gさん(082)1分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
トータル
テレコム 1350円(局割Super+年割)
KDDI 1487円(だんでんトークIIDX+年割)
NTTコム 1626円(シェベリッチ+年割)

テレコムでOK!
(上位3カ所が同一局番で、5局番以内にまとめられてるのがミソ)

ちなみにもちろん掲載されていないが
フュージョン 760円
このシミュレーションを見て、「フュージョン」に決めました
0440これからマイライン
垢版 |
NGNG
を選ぶんだけど、なんか上の方見ると景品もらえるらしいけど。
今でも景品をくれる所ってある?
0441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>427
国際電話料金の比較は3分間。
俺が知りたいのは最低通話料金。つまり1分間後に6秒の会社がほとんど
だが、1分なる前に6秒刻みの料金の会社とかあるんか????
教えて
0442しゅー
垢版 |
NGNG
ドイツテレコムは30秒+6秒ごとだよーん。
0443名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>442

30秒+1秒ごとです。
0444名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
とにかくCMがキライだったからKDDIを選択しないでいるが、
フュージョンとの相性を考えたら日本テレコムだね。
割引後3分20円以上の所にはフュージョンを使って
割引後3分20円以内のところなら、5局番分もあれば十分。
短時間なら001の3桁を回すのと同じように、
長距離なら122の3桁をまわすだけでよい。
隣接市内も、オプションでエリアワイドをつけてもいいしね。
0445内閣総理大臣
垢版 |
NGNG
マイトレインはもちろん阪神電鉄
0446名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
阪神電鉄は減収の原因を監督の責任にしている。
0448名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
船橋に住んでるおいらとしては

PATはKDDIの001をつかい
市内はNTT東日本か日本テレコム(未定)
同一県内市内と県外も日本テレコム
国際も一応日本テレコムでもOK?
NTTに金払いたくないんで

それにしても日本テレコムもNTTと同じような
タイムロングやエリアワイドのサービスが始まったのは
この板に来て始めて知ったよ
0450名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
●こういう人はこのプランでOK?●
・テレホ加入しているので深夜ネットに繋ぐ事が多い
・でもテレホ外にもほぼ毎日20分くらいはネットに繋ぐ
・携帯持ってるのであまり電話をかけない
・たまーにかける先は知人の携帯電話
・マイライン未加入で今のところ電話代はだいたい7,000円前後

私はこんな感じですがここの人もほとんどこんな感じかと思います。
こういう人に最適なプランはなんだろう?と考えたところ
東京電話にしようと思います。
それで加入の際にNTTのテレホを引き続き利用したいと言って頭に
何か番号つけてネット利用すればいいんですよね?
そしてテレホタイム外ではその頭の番号は外して繋ぐと。
似たような人多いと思うんですが、どうでしょうか?
0451名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>450
お前、たいして電話使ってねえんだから、マイラインはどこでもヨシ。
0452名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>450
・携帯持ってるのであまり電話をかけない
だったら、固定電話やめたら?
0453名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>450
なぜ東京電話?
タイムプラス=市内ロング=タイムロングで決まり
0454名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>453
・携帯持ってるのであまり電話をかけない
らしいからタイムプラス等を使うと定額料200円のせいで逆に高くなる可能性があるよ。
0455名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
テレホ外にもほぼ毎日20分くらいはネットに繋ぐ
んだったらタイムプラスじゃん?
0456名無しさん@電話にでんわ
垢版 |
NGNG
市内: NTT(マイラインプラス)
県内市外: KDDI(マイラインプラス)
県外: KDDI(マイラインプラス)
国際: KDDI(マイラインプラス)

NTTになるのは嫌!…という単純な理由で,市内以外はKDDIにしました。

ところで,「市内」はあまり使わないのですが(月計で30分ほど),どこがいいでしょう?
0457名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>456
なんで市内だけNTTで、しかもマイラインプラスにしたの?
0458名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>456
そこまでKDDIがすきなら、市内もKDDIのマイラインプラスにしたら?
月30分なら、どこでも変わらない。TTnetでも安くなるのは月たったの1円。
だったら、KDDIマイラインプラス登録でポイントを貯めることを勧める。
(マイラインボーナスポイントキャンペーンは10月まで)
https://www.point.kddi.com/inet/prg/kddi_index?pv_scrnid=serviceMenu
0459名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
あまり使わないなら東京電話にしといたら
0460名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>458
好きだからこそ、利ザヤの少ない市内通話はNTTということで…
0461456
垢版 |
NGNG
>>457-460
別に理由はないんです。ほんとに。
で,やっぱり市内もKDDIにします。
これで0.00000000001%くらいNTTのシェアが減るでしょう(笑)
0462名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内: TTnet(マイラインプラス)ほとんど通話なし
県内市外: JT(マイラインプラス)月0〜1000円程度
県外: JT(マイラインプラス)月200〜3000円程度
国際: JT(マイラインプラス)滅多に使用しない

短縮1(県外170km超):フュージョン
短縮2(県外30-60km):KDDI 月200〜1000円程度

川崎在住ですが、市内はほとんどかけないので、
正直、どこでもいいのだが、一番安いTTnetのマイラインプラスにしました。
他3区分はJTのマイラインプラスで局番割引スーパーの定額料を無料に。
なお、ツーカー携帯利用でKDDIのだんぜんトークIIDX定額料は無料に。

そこで、知り合いの多い地域、03,042,045についてはJTで局番割引スーパーで、
その他の地域についてはKDDIだんぜんトークIIDXでかけるようにするつもりです。
また、地元が九州なので、対九州はすべてフュージョンにするつもりです。
国際通話は滅多にかけないし、FAXで短時間の通話が中心なのであまり気にしていなかった。
たくさん話す必要があれば、ネットで探して安いところを利用するつもりです。

そんな感じで節約していますが、ツーカーが売却されてKDDIグループでなくなり、
だんぜんトークIIDX無料の対象から外されるのではないかという噂が気になります。
0463名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
県外でフュージョン選ぶと、近いところはKとかテレコムが安いし
逆にKとかテレコムを選ぶと、遠いところでフュージョンが安いし
距離別で区分してくれたら良かったのに。
0464名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>463
まあ、マイラインなんぞなかったもんだと思うことにして、今まで通り自分で0038なり0088なり回すのが良かろう。
0465名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
利用者の都合じゃなくて分割されたNTTの都合で作られた区分だから
仕方がないのです
0466名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>465
しかし副次的効果として、NCCの県内料金が下がったのは嬉しかったね。
001国内まで下がったからなぁ。
0467名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>466
うれしいけど、何かヘンだよね、県境で料金が変わるのって。
N東西が安く出来るのは、インフラを独占しているから
できることなんじゃないかなあと推測するんだけど。
グループのNコムが県内市外から事実上撤退していることが
その辺の裏事情を明白にしているように感じるんだが。
0468aa
垢版 |
NGNG
R月末までに申し込むと5月の開始時からサービスが使えます。
申し込みせずに5月を過ぎても電話のかけ方は変わりません。
申し込みが無料の10月末までが検討期間といえます。それ以降は>>275

マイラインの申込書は各電話会社から送付されます。申込みのヒント>>276
未着の方はマイライン事業者協議会か希望する電話会社へ請求しましょう。

・ なたの意思で電話会社を選ぶと
 →金額・サービスに合った理想的なシェアが確立される。
 →大競争時代に。
 →値下げ、新サービスの出るスピードが上がる。
 →使う側にはいい事だらけ。

・「面倒だ」申し込まないでほっとくと
 →旧体制的独占構造が崩れず
 →各種新サービスが出遅れる(その実態>>141)
 →当然、料金も独占会社主導の色が濃くなる
 →値下げはゆっくり。
0469名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内:東京電話
市外:東京電話
県外:フュージョン(プラス)
国外:フュージョン

プラスで0038NET¥200無料
東京電話セットでアステル基本料¥300引き。
インターネットは、ADSLなので、
ここ2カ月通話料¥0
つか、
マイラインセンターの登録ハガキ来るの無茶苦茶遅い。
0470名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
あまりに来ないんでマイラインセンターに催促の電話を入れたら5/28に
登録済みだけど登録ハガキの発送が遅れてるって言われたぞ。で、その
翌日に届いた。言われて慌てて送ったとしか思えん。
0471名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>462
外資は悪なので、テレコムはいけません。
0472名無しさん@フュージョン選択中
垢版 |
NGNG
フュージョンは請求額が怪しかったり、カスタマーサポートがいい加減だから
無用のトラブルを抱え込みたくなければ外した方が無難と思われ。
0474名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>470
おれなんか、5/28登録で
今日6/29、ハガキ届いたぞ
0477名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>432

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 国際最強はDSIテレコム
| http://www.dsi-call.com/
| ドイツテレコムよりもっと安いんだから
\___  ___________
      ∨
      ∧無∧
     ( ・∀・)     γ^・⌒)
     ( つ~~つ~~~~~~/~~/~~
     (    )    / /
    γ⌒⌒⌒ヽ   / /
    /      ヽ_ノ /
    /         ノ
   (         ノ
  (( U U ̄ ̄U U
0478名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>477
マイライン事業者協議会参加会社ならドイツテレコムでしょ。
DSIはリセラーだからね。それを含めるんならT-1とか他にもある。

★「マイライン登録書類」の記入方法。
国際電話部門には、サービス名(DSIテレコム)を記入せず、
弊社の接続番号(DSI登録後にお知らせする4桁の数字)をご記入下さい。
http://www.dsi-call.com/myline/01.html
って笑えるよな。
0479名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>478
> マイライン事業者協議会参加会社ならドイツテレコムでしょ。
> DSIはリセラーだからね。それを含めるんならT-1とか他にもある。
でも、マイラインを実際に利用している時は、
参加会社かリセラーかは関係ないでしょ。
料金が安いか、音質がいいかが問題なのでは。

そういう意味では、マイラインで最安値で国際電話をかけたいなら、
DSIテレコムになるね。


ところで、
リセラーでマイラインに登録可能なのは、DSIテレコムだけなの?
他のリセラーはどうして、マイラインに登録可能にしないんだろう?
どなたか、ご存知の方いらっしゃいますか。
0480名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
公式には、再販会社はマイライン登録は不可能。
実際には、再販会社でもマイライン登録は可能。

マイラインって、要するに、識別番号を交換機がダイヤルしてくれていると
考えればわかりやすいと思う。
DSIはマイラインに参加していないけど、回線を使用するワールドコム(0071)が
マイラインに参加しているので、0071を登録することで
実際にはマイラインに登録することが可能となり、0071をダイヤルする必要がなくなる。
0481名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
DSIテレコムはマイライン参加会社じゃないんだ。
http://www.myline.org/content8.html
だけど、DSIテレコムが再販している某会社はマイラインに参加している。
そこで、ユーザーはDSIテレコムと契約しているにもかかわらず、
マイラインは某会社の識別番号で登録するのです。
逆に言えば、実際には某会社の番号で、某会社の回線を使って利用するが
代金支払いやら問い合わせやらはすべてDSIテレコムってわけ。

再販業者とは、まとめ買いして安く売るディスカウント店のようなもの。
T-1も、そう。
0482名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ワールドコムの再販だったのか。
じゃあ、割としっかりしてるかもね。
0483名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
T-1の正式名称は、T-1コミュニケーションズ株式会社 だけど、
このT-1はどこから来たのか?
かけ方が、0071−国番号・・・ で、
0071を好評しちゃいけないことになっているから、
7を隠して、
かけ方は、00T1−国番号・・・
それで、
T-1というのかなんて思ってますが、
もう少し考えて欲しいね。
0484478
垢版 |
NGNG
>>479
みんなが答えてくれたからレスつける意味はあまりないけど。
識別番号なしで、つまり010+国番号+・・・でかけられるという条件なら
T-1やG-Callがあるじゃない。DSIより安いことが多いと思うよ。
アメリカへ1分の通話:
DSI:19円、T-1:15円(東京・大阪。それ以外でも18円)、G-Call:17円
ドイツへの1分の通話:
DSI:36円、T-1:20円(東京大阪以外:25円)、G-Call:29円
韓国への1分の通話:
DSI:41円、T-1:25円(東京大阪以外:28円)、G-Call:39円
実際かける国への料金は自分で調べてください。

>料金が安いか、音質がいいかが問題なのでは。
だから「そういうことなら」ってんで、
「DSI以外の会社もあるよ」、って言ったんじゃない。
なんで料金の高い(笑)DSIにこだわるの?

料金だけにこだわるなら、いくらでも他にあるし。
音質は知らないけど。(w
中には音質も問題なしってとこもあるかもよ。
0486名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  暇人の484を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
0487名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>481

DSIテレコムがワールドコムのディスカウント店って、ことは、
DSIテレコムは、
・ワールドコムの信頼性
・ワールドコムの音質
を持ち、更に、
ワールドコムより安い通話料金

を兼ね備えているとも言えるわけだね。


正しい比喩にならないかもしれないけど、
日用品・服などは、賢い消費者ならデパートで買わずに
ディスカウント店で買うよね。

国際電話も、大元で買わずに、ディスカウント店で買うのが
賢い消費になるってことだね。
0488名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>487
その通り。だけど同じ商品をもっと安く売ってる店があるかもしれないから
調べてみるのが吉。
この(0071)場合だと>>484を見てもらえばわかるが、現に存在する。

それじゃ国際電話会社(この場合ワールドコム)に何のメリットがあるのかと
言えば、管理コストの節減と回収リスクの回避ができるということがある。
その分割り引いていると考えれば決して損はしていないと思うぞ。
0491名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
東京都に住んでます。神奈川に隣接している某市在住
このスレを参考にしていろいろ模索したんですが、

市内 TTnet(ほとんどかけない)
市外 TTnet(結構かけるけど、かける先は決まってない)
県外 フゥージョン(近距離、遠距離併せてかける先は決まってない)
国際 フゥージョン(1つの国にたまーに)

にしました。マイラインプラスはいっさい採用しませんでした。
どちらの会社もプラスにするメリットがほとんどなかったもんで。
NTTのスーパーケンタくんがイイ、という話だったんだけど、
かける先が決まっていないのと、あまり本数かけないのとで
採用しませんでした。
最後まで迷ったのが県外と国際。県外は近距離と遠距離、ほどよく
バラバラにかけるのでどうしようかと思ったんですが、
遠距離優先にして、フゥージョン採用。(近距離は0081でかける)
国際はDSIテレコムにしようとして申込書を書き、ハガキを出そうと
した矢先、フゥージョンが値下げに踏み切ったという記事を
読んでフゥージョンを採用しました。
http://www.0038.net/nr/index_nr9.html
とりあえず今はこうやっておいて、10月まで迷ってみようと思います。
もっといい組み合わせあったら教えて下さい。
0492名無しでGO!
垢版 |
NGNG
一般家庭なら悪くない選択の一つだと思います。

ただ神奈川に隣接しているというのが、町田市042-7だとすると、
県内=神奈川県内だったような。(未確認)

ご存じでしたら問題はないのですが。
0493そーだなぁ
垢版 |
NGNG
わたしは全区分東京電話のマイラインプラスにして、区割りプラスの自動5%割り引き
適用にして、3分20円こえる区分についてはフュージョン解除番号+手回しで使ってます。
それが一番安いしょ。
0494名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>493
安くなるケースが多そうですね。
まあ、人それぞれなので、絶対的なものではないでしょうけど。
遠距離が多い場合は122-0038手回しが面倒だとか、
短縮登録しても忘れてしまいそうとか、そんな人もいるでしょうし。。。
491さんのようにフュージョンで登録した場合は逆に、
近距離県外にかける時や短時間通話は、フュージョンだと損してしまうこともありますよね。
私の兄は山口県下関市に住んでいて、県外通話のほとんどが対福岡県らしいので
こういった県境にお住まいの方は気をつけたほうがいいかもしれません。
0495名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
フュージョン申し込んだけど
センターから通知こないんですが・・・
どのくらいかかるんですか?
0496名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>495
自分の場合、マイラン登録はしてないからどの程度かかるかワカランけど
フュージョン自体はwebで申し込んだその日のうちに使えたよ。
0497名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
KDDIは通話するごとにポイントがついて(3年間の繰越し可能)、それがヨ
ドバシカメラのポイントカードに移行できるなど、お得な情報を掲載しました。

マイラインなんて登録するのが面倒という方は、ホームページの掲示板(カキコ
板)を見て、マネをしてみては如何?損はしないと思いますよ!そうそう僕は回
線業者の回し者じゃないので、あしからず(笑)。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/fukaki/index.html
0499名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内:NTT
市外:東京電話
県外:フュージョン(プラス)
国外:(G−Call)

@横浜
0500名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内:NTT(多い方)
市外:NTT(余りかけない。)
県外:日本テレコム:J−PHONEパック(普通にかける。)
国外:フュージョン(ヨーロッパ、オセアニア)

県外60K以上は、0038プッシュでフュージョン使用。

@群馬賢人会
0502名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>499
>県外:フュージョン(プラス)
プラスにする意図がよくわからないのですが、教えていただけますか?
特に理由がなく、何となく、ですか?
0505497
垢版 |
NGNG
497だけど、今日ヨドバシで申込書を貰う時に聞いたら、4区分全て
をKDDIにしないと、ヨドバシのポイントにならないって言われた。
サポセンに確認したらポイントが付くのは、県内市外・県外・国際通話
のみ(「4区分全て登録しないとダメ」ってのは未確認)。

という訳で、市内通話はポイントが付くJTにしますYo!公共性の高
い掲示板で誤報を流しちゃってスマソ。497見て、マッハで申込んだ
人がいなければ良いんだが・・・。
0506名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>505
マイライン登録時ポイントプレゼントキャンペーンと
月々の電話利用金額に応じたポイントを混同してない?
0507名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
 
0508初心者です
垢版 |
NGNG
はじめまして、いまさらマイラインのことを聞くのは恥ずかしいのですが、結婚したばかりで
マイラインの登録をどこにしようか迷っています。ちなみに住まいは八王子で県外はフュージョン
にしようとおもっています。そのほかは東京電話にしようと思っています。あともうひとつ122の意味が分かりません。
どなかたお分かりになる方いらっしゃったら教えて下さい。
0509名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>508
ADSLがひける → BBフォン
ひけない(月2000円以上) → 平成電電
ひける(月2000円未満) → どこでもいい

---------------------- 終了 -------------------------
0510名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
一概には言えないが、月に2000円未満で
県外のマイラインがフュージョンならウエルカムパック適用されるから
県内市外をフュージョンにしておいたほうが楽かも。
あと国際はもし使うのであれば、色々と調べる価値があるかも。

122はマイラインプラスの一時的な解除番号。
0511初心者です
垢版 |
NGNG
ありがとうございました。うちはADSLがひけないみたいです。県内市外と県外を
フュージョンにします。国際電話は使わないのでどこでもよいかなと思いました。
それと122の説明ありがとうございました。
0512名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
八王子だと都県境が近いから、神奈川(町田市含む)や山梨にかけることが
多いようならフュージョンだと少し損するかもしれない。
0513名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTこみゅをマイライン登録しちゃった人に朗報!
今からでも遅くないよん!フュージョンに加入しよう。
0037-100(無料)に電話(受付時間:年中無休AM9:00〜PM9:00)するか
https://www.0038.net/serv_con/signup.shtml で申し込みましょ(^。^)

支払方法はクレジットカードか、NTT東・西日本の請求書と合算したお支払い
方法が選べます!クレジットカードの場合は毎月明細は送られません!クレ
ジットカードの明細に書かれてるのを見て確認することになります!
NTTと合算したお支払いなら、今までと比べて別に煩わしさも増えないよ!

いずれも、頭に0038(NTTこみゅをマイラインプラス登録の人は122 0038)を
つけるだけで日本全国3分20円のお得な市外電話を堪能できますよ☆

たとえば東京⇔大阪間でNTTこみゅは3分80円。フュージョンなら75%OFF!
0514名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>513
「ネットから申し込んだら1000円分無料」ぐらい書かなきゃ、今はもう誰も動かないぞ。
それ以前に、この板には素人がほとんど来ない罠
0515初心者です
垢版 |
NGNG
たびたびすみません、うちに電話がかかって来て今BBフォンをすすめられました。
どこへ掛けても3分7.5円と言われたました。BBフォンってどうでしょうか?
それはフュージョンよりも安いってことですか?
0516名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>515
電話だけじゃ使うきしない
0517名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>515
フュージョンより安い。
でも、現状トラブルが多い。
ヤフーBBと一緒に使うのなら、契約しておいても損はない。
0518初心者です
垢版 |
NGNG
ヤフーBBも使う予定です。いろいろお返事ありがとうございました。
0519名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
kddiが10月から始めるサービスはどう?
0520花咲か名無しさん
垢版 |
NGNG
そんなことより 聞いてくれよおっちゃん
このサイト面白いぞ 小一時間ワラタ
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
0521名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>518

火曜日も昨日も、1日2〜3時間不通になりました。
いまマジで解約考えてます。
0522初心者です
垢版 |
NGNG
>>521そうなんですか??結構BBフォンってトラブル多いのですね。
他の人も同じようなことを言っている人がいました。
もう契約してしまった。。。
0524名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
【みんな〜】夏休み特別企画【あつまれ〜】

http://www.naruto-u.ac.jp/~e0074702/gakuseikai/
↑ここにショボイ大学の学生会のHPがあります。
このHPを皆で1日100万HITのHPにしてあげましょう。
決行日時は8月21日午後23時です。

なお、この文章を見た人はコピペで他のスレ&板にコピペしてください。
0525教えて下さい
垢版 |
NGNG
昨日、日本テレコムに料金体系「局番割引スーパ」の申し込みをしたら
いつのまにか、まだどこにも設定していなかったマイラインの勧誘の話になり、
「電話で申し込み出来ますよ」と言われ、つい申し込んでしまいました。

でも、郵送以外「マイライン登録」や「変更登録」は出来ないはずですよね。

どうなっているんだろ?「今日から使えますよ」と念を押して言われた。
0526シュレディンガーの猫
垢版 |
NGNG
>「今日から使えますよ」と念を押して言われた。

そんなわけないはずだが。
マイライン設定はNTTがやります。
その前にマイラインセンターが
申込書を審査します。
0527名無しさん
垢版 |
NGNG
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況