X



■マイライン、私はこう選ぶ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ちょっと早めですがスレ立てしときます。

自分の考えてるプラン、理由を書いてみてチョ。
他の人のすっごい参考になると思うから。

*なお、サービス激変期につき、あくまで現時点の考えです。
0356名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
都内在住で、PHSの割引のこともあるから、東京電話・・・
ネットのプロバイダも変えなきゃいけないのかしら?
ADSLとフレッツADSLって違うんですか?
なんか怒られちゃいそうな質問ですみません。
0357名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>356
>ネットのプロバイダも変えなきゃいけないのかしら?
今すぐ東京電話インターネットをお勧めします!!
アクセスポイント繋がれば市内ロングも対応お得ですよ。byKDDI
>ADSLとフレッツADSLって違うんですか?
もちろん違います。
ミカカのADSLは新鮮なのです。フレッシュADSL!!
とーめーた、イー.....は腐ってますよ。
>なんか怒られちゃいそうな質問ですみません。
そんな、そのくらいで怒る人なんか逝ってよし!!
0358名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内:東京電話
後は全部テレコム。局番割引スーパーと年々割り引きの併用。
マイラインプラスで申し込んで、定額料の200円をタダにする。
遠距離は122を頭につけてフュージョン。
とっても短い市内通話と近距離の市外通話は
6秒1円の001番。

最初、
KDDIのだんぜんトークUもしくはUDXを申し込んでみたが、
これに申し込んでしまうと、6秒1円が使えなくなると知り、
速攻解約してテレコムにした。
0359名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>358
俺、>>351だけど「だんトクUorUDX」で6秒1円が使えなくなるわけじゃないよ。
かけどくパック(10%引き)が適用されなくなるって話。
俺にとっては得じゃない「だんトクUDX」のせいで10%割引がなくなるのは
”俺にとっては”損なので、あえて申し込まないと言ったまで。だから
マイラインプラスにもしないと。
001かけるの楽だし、プラスにする意味(メリット)がないからね。

だんぜんトークUorUDXを申し込もうが何しようが、全員001国内は使えます。
0360名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
私は、06地域ですが
市内  :NTT西日本 マイラインプラス(テレカ払い)
県内市外:NTT西日本 マイラインプラス+スーパーケンタ・定額無料(テレカ払い)
県外  :未定(DポユーザーのためKDDIだんぜんトークUDXが得かな?)
国際  :放置
という風にしようと、現時点では思ってます。
県外のみKDDIだんぜんトークUDXって出来るんですかね?
KDDIだんぜんトークUDXがベストチョイスかどうか判りませんが。
0361名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>360
定額料の200円かかるだけで、県外だけKDDIを使うこともできます。
また、auやDDI-pocketを使っているなら、定額料はかかりません。
0362361
垢版 |
NGNG
>>360
あ、DDI-pocketユーザーなんですね。見落としてた。すんません。
0363358
垢版 |
NGNG
>359
実は、0077-777で尋ねたところ、
「Uのつくサービスに申し込むと、
6秒1円のシステムは適用外になる」
と言われてしまったんです。
で、慌てて解約をしたという次第です。
0364359
垢版 |
NGNG
>>363
あらら。0077-777も116並なのねぇ。
http://www.kddi.com/service/waribiki/m_a.html の上から7つ目の●
同一の電話番号でだんぜんトークII、だんぜんトークIIDXにお申込み
いただきますと、だんぜん年割、市内ロング、市内ワイド以外の割引
サービス(だんぜんトーク、かけどくパック等)は自動的に解約となり
ます。

001国内が使えなくなるとはどこにも書いてない。
もし本当ならこの板の住人が黙ってない。(藁

>>360
事実上県外のみ「だんぜんトークUDX」ってのは可能です。
というか普通にだんトクUDXを申し込んで県内2区分がNTTなら
自然とそうなっちゃうよね(「122+0077」使わない限り)。
それがトクかどうかは別にして。
0365名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>358
実は私も不安になって、何度か問い合わせてみたんだけど
電話に出る担当者によって、
001は使えないといったり使えるといったりまちまち。
しっかりしろ。
で、結局どっちだかよく分からないので、
これ以上悩むのもばかばかしいから私もテレコムにしてしまった。
局番割引もちょい魅力だったし。
0366名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
パソコンつなぎっぱなしでお安いのはどこ?
ADSLならそんなの気にすることもないの?
0369名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
一定料金でつなぎ放題にできるんですか?
ADSLって。
どこに申し込むの?
すみません、見捨てないでください〜。
0372名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
広島市南区在住、エッジを所有

市内  :KDDI(PC接続のみ、市内ロング使用)
県内市外:KDDI(ほとんどかけないので帳尻あわせ)
県外  :フュージョン(90%は実家の香川県)
国際  :未定(米国へにFAXを使用→通販用)

フレッツADSLが始まっていて、市内をどうするか迷ったが
回線はNTTにしなくてもいいということなので、KDDIに鞍替え。
テレホーダイ時間帯までは、起きていない。
フュージョンは回線状況が悪いようなので、KDDIに変更かも。
国際はKDDIでもいいが、なんか値段が高いようなイメージがある。
0373372
垢版 |
NGNG

ADSLまだ、加入していません。
上の追加ね
0375名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
うんと、自宅の電話はDDIポケット。
ねっとするときはADSL。
NTTに料金払わなくてすむ。テレコムが潰れたときの心配もなし。
通話料も安い。携帯と固定、両方基本料金払う必要なし。
ネットは常時接続。これでOK。
0376名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内    日本テレコム(通話は数百円ていど)
県内市外  日本テレコム(市内よりは使うけど)
県外    フュージョン(30km以上のとこがほとんど)
国際    ドイツテレコム(かけたことない・・・)

JフォンユーザーでフレッツISDN使ってます。
県外は日本テレコムと迷ったが、局割SUPER+年割を適用しても
30〜60kmで同額、60Km以上だとフュージョンの方が安くなるので。
0377すし屋
垢版 |
NGNG
今や、誰もがACRという日本テレコムのシステムをご存知だと思いますが、それの売りは、「一番安い回線を選んで電話する」ですよね!でも、それはとんでもない間違い!!!もし、日本テレコムの、他のサービスに何も入っていない場合は、NTTや、他の電話会社と変わらない!もしくは、それよりずっと高い金額で請求されるのです!きっと、このこと知らない人多いのではないでしょうか?私は、NTTのシャベリッチ定額200円で、県外の電話回線2つが40%オフになるというやつに入っていたのですが、どうしてか、電話機は日本テレコムを選び、しかも、全く正規の値段(全く割引のない)で請求がくるのです!「最初はなんじゃこりゃ?私は日本テレコムなんか申し込んでないぞ」と思ってましたが、それにしても高い金額!!NTTに200円払ってる意味ないやんけ?びっくりして日本テレコムに電話!すると、またそこの男性社員は、最悪な態度!!!「電話機にそんな、割引サービスまで見極める機能あるわけないっしょ?」みたいなこと言われ、挙句の果てには、「NTTだって1000円以上使わないと40%オフにはならないんですよー」と嘘までつかれた!!!(後でNTTに問い合わせたら、1000円未満でももちろん40%オフとのこと!)みなさん、ACRに任せていたら、「安くなる!」のは大間違い!!!今すぐACR機能をもう一度見直すか、請求されてる料金をご確認ください!6000円で済むところが一万円を請求されているかもしれませんよ!でも、態度はほんっとわるーーーーい!マイラインは絶対日本テレコムだけは考え物です!
0379名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>377
こんな変な客相手のテレコムってかわいそっ(藁
0380名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>377
ACRについて、電話機を買う前に勉強しませう。
「コミスタ」(NTTコミュニケーションズのACR)搭載電話機に買い換えませう。
0381名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
↑コミスタって意味あんの?あれ?
0382名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>381
377のようなNTT信者に対していったわけ。
それ以外の人々にとっては無意味。
0383名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>377
バ〜カ
0384名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
スレ立て人ではありますが、まだ申し込んでおりませんでした。

047-4
市内 θ本〒⊃ム←タイムプラス相当の割引ができたからできる選択。
県内市外 θ本〒⊃ム←エリアプラス(相当)で03が入るんだなぁ。。
県外市外 フュージョン←去年の10月にはこういう選択になるとは思いもよらなかった。
     対地は熊谷と高岡。とちらも滅多にかけない。
国際 選ばない(とりあえずテレコムにしといたるか)

フュージョンのサービス申込は別にして、マイラインセンターの用紙で申し込む予定。
0385恵子
垢版 |
NGNG
私も日本テレコムだよ!!市内&市外!!国際も。
0386384
垢版 |
NGNG
↑バカは消えてください。
0387恵子
垢版 |
NGNG
消えません。あなたが消えれば。選ぶのは自由です。バカと呼ばれる、筋合いないので!!
0389マジレスさん
垢版 |
NGNG
今日、申し込みました。
03です。

マイラインプラス(5%引きをねらう)
市内    TT−NET(ご近所との短い会話ばかりだから)
県内市外  TT−NET(03なので、ほとんど使わないから)
県外市外  TT−NET(松戸とか浦和とか横浜みたいな近くばかりだから)

マイライン
国際    TT−NET(後で見直すつもり。)
0390ともだちんこ
垢版 |
NGNG
046

携帯あう使ってる

KDDIと東京電話で市内ー県外を考え

夜間以外の60−100キロ

及び100キロ以上(常に)は

フュージョン

が簡単荘です。

0391名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>387
ACRはAuto Carrier Routingだぞ。
つまり、自動的に通信会社を選択してくれるだけ。
必ずしも「一番安い回線を選んで電話する」わけではない。
0392名無しでGO!
垢版 |
NGNG
>>391
LCRとして出始めの頃は、他社の方が安い場合はそっちをちゃんと選んでくれたのに最近はそんな気が利いたことしてくれないね。
0393そうだ@マイラインに登録しよう
垢版 |
NGNG
>>392
LCRとACRの違いは、呼び名が違うだけ。
中身は一緒。
0394名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
実家が札幌の埼玉住まいの学生の場合、

市内、NTT
残り全部、日本テレコムをマイラインプラス
局番割引スーパー(よく使うのは03地域の不特定)

携帯がauなのでKDDIのだんぜんトークIIDXにも
入った。テレコムでカバーできなさそうな時に使う。

もちろん、実家へは、フュージョンを使う。
0395391
垢版 |
NGNG
>>393
うん、確かにそうなんだけど、名前変更後は仮に他社が安くても全部自社でつなぐようになったなと思ったのさ。
もちろんそうでもしないと近距離は全部東京電話になってしまうという理由も承知済み。

まあ、本当に初期の、各社料金体系が違っていた頃の思い出話さ。
0396391
垢版 |
NGNG
>>395
おまえは>>392だろ。
詐称はやめろ。
0397<NTT>マイラインで不公正な営業
垢版 |
NGNG
KDDI、日本テレコムなど通信会社五社は二十七日までに、NTTグループが
不公正なマイライン(電話会社事前登録制)営業を行っているとし、改善を求める
意見書を総務省に提出した。NTT東日本、西日本とNTTコミュニケーションズ
の三社が、旧郵政省の研究会で禁じられたグループ一体となった営業を行っている
などとしている。これに対し、NTT東は「ルールどおりの営業じゃだめだろ、一
部違法行為がバレタ場合、速やかに改善している」としている。NTTのマイライ
ン営業には、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCも、独占禁止法の疑いで公正取
引委員会に調査を依頼している。

0398そうだ@マイラインに登録しよう
垢版 |
NGNG
>>395
そうだね。各社料金が違っていたものね。
でも、その頃に比べたらずいぶん安くなったよ。

ちょっとノスタルジック。
0399名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
あまり固定電話使わない(携帯で済ましちゃう)ような人は
マイラインどーすりゃいいでしょうか?
0400名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>399
あまり使わないのなら、
市内 :NTT東日本 マイラインプラス
県内市外:NTT東日本 マイラインプラス+スーパーケンタ(定額無料)
で、
県外 :NTTCOM マイラインプラス+コーレージ割引+シャベリッチ(定額料無料)
国際  :NTTCOM マイラインプラス+コーレージ割引
もしくは
県外  :フュージョン
国際  :フュージョン

国際をかける気が無いなら無指定、または発信規制で使えないようにする。
でどう。
0401名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>400
だからシャベリッチの何がいいのよ!!
0402名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>399
全区分東京電話ってのはどう?
(いうまでもなく関東限定だけど)
0403名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>400
だから、何で市内をマイラインプラスにすんだよ
0404名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>402
県内市外や近距離が高いじゃんよ
0405名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>400
市内と県内はいいと思うが、県外はどうだろうか?
フュージョンでもよいが、もし携帯があう、塚、J、Dポならば関連会社を指定し、
割引も申し込んでおくのがいいのではないかな。500円ということは相手先が近場
だと思うので、その方がかえって安いのではと思う。
どちらにしろ、NTTコムというのはよくない選択だと思うが。
0406405
垢版 |
NGNG
500円とは書いてなかった、別のスレと勘違い。宇津山車脳、、、
0407名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>400-405
レスありがと!
とりあえず関東に住んでるから
東京電話とフュージョンで考えてみるよ
0409名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
あげ
0410名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
やっぱり電車が好きなので日本テレコムにしました
0411名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
↑え??
0412名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>411
JR系列会社だからってことだろ
0413名無しでGO!
垢版 |
NGNG
俺はどの会社を選んでも基本的に値段に大差ない
(4,5千円も違うって言うならまだしもKDDIとかの新聞広告ですら
900円程度だ)
であるならばCMで選びたい

かっこいいCM,映画のようなCM,小田和正の曲にのった中央競馬会のようなCMを流されたら
そっちに転ぶ気がする

ミーハーかな?
0414未登録@マイライン
垢版 |
NGNG
値段に大差ないって、年間通したら4〜5千円違うって。
有馬記念の軍資金ぐらいにはなるよ。
0415結局うち(横浜)は
垢版 |
NGNG
市内・NTT(フレッツISDN)
県内・NTT(スーパーケンタくんにする予定)
県外・0038
国際・NTTC

あまりに差があるフュージョン以外すべてNTT。理由は面倒くさくないから。
ほとんどないけど田舎は170k超だし。
0416今は日本テレコムで行こう
垢版 |
NGNG
私の場合、通話料は県外は月3000円、市内は月30円、県内は年30円程度。
通信料はフレッツISDNとPHSばっかりでマイラインには無関係。
市内:日本テレコム(月に3から4度数くらいしかかけないのでどこでも良い)
         (市外通話が990円だったら年々割引の救済になるかも)
県内:日本テレコム+(局番割引スーパーの定額料無料化狙い)
          (局番割引対象局番が余っているので、東京電話と大差なし)
県外:日本テレコム+(ほとんど川崎−土浦で19時からの通話、この間77キロ)
          (フュージョンは3分単位では差が無いが端数処理で高くなる)
国際:日本テレコム+(局番割引スーパーの定額料無料化狙い)
          (年にFAX1枚程度しか通話しないのでどうでもいい)
中距離(川崎−土浦77キロ)で時間帯も限定のユーザーのため、例外的に全部
日本テレコムでもOKかと思う。今はフレッツISDNだが、J−DSL開通後
は局番割引スーパーの定額料無料化をODNパックに頼り、プラス登録を解除す
るつもり。フュージョン利用時(昼間と100キロ以上)に短縮ダイヤルで12
2−0038を回す。KDDIは加入年数不足で却下。(テレコムは3年超)
0417未登録@マイライン
垢版 |
NGNG
>>416
明確なビジョンがあるのでOK!
しっかり自分の利用状況を把握しているのでよろしいかと思います。
0418今は日本テレコムで行こう
垢版 |
NGNG
>>417
OKとの評価をいただき、これで踏ん切りがつきました。
明日申込書を提出します。ありがとうございました。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>410
日本テレコムは,BTの傘下になるので,
JR系列からは外れます。
0421名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
テレビCMも選ぶときの参考にする。

KDDIのテレビCMって、「アホな感性」を
日本社会に広めてる感じがしてイヤだな・・・。
0422名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
でもまともなKDDIのCM発見したよ。

Q KDDIのことだけを宣伝されても決められない
A YES
→KDDIのパンフレットさし上げます

・・・だったかな。詳しくは忘れたけれども。
0423名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
それをまともと言うか?
「各社パンフをさしあげます」ってんならともかく。
上っ面の言葉遊びなんだよな、所詮。

巨額の宣伝費がこういう広告クリエーター達の
「自由な」発想に火をつけたんだね。
0424最終決定
垢版 |
NGNG
市内・東京電話
県内・東京電話
県外・フュージョン (マイラインプラス)
国際・フュージョン

東京電話は東京電話セットでアステル300円引き
フュージョンは、マイラインプラスで0038net200円無料
0425359
垢版 |
NGNG
>>424
国内は人それぞれだから何も言わないけど(判断材料乏しいし)
国際をフュージョンにするメリットってあったっけ?
ドイツテレコムはどうした。使わないからどこでもいいってこと?
0426424
垢版 |
NGNG
使わないからどこでもいいってのもあるけど、
フュージョンの国際って高いの?
0427425
垢版 |
NGNG
>>426
国際の比較ならここが便利
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnk7304/myline/

001・0041・0033に比べれば十分安い。
でもドイツテレコムはもっと安い。
登録が必要だから面倒ならフュージョンでもいいけど。
でも登録はオンラインでチョチョイノチョイだよ。
0428名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
国ごとに値段が違うので一概にはいえないが、
既存キャリア(KDDI、NTTコム等)>フュージョン>ドイツテレコム

ってことのようだねぇ
0432424
垢版 |
NGNG
国際は、ドイツテレコムが最強なんですね
0433名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
さぁ、かける先によりけりでないの?
0434非通知さん
垢版 |
NGNG
 相手国と時間帯によって安いキャリアが違うからマイラインプラスには
しない方が良いです。家族がメジャーな国に住んでいるのならだんぜんとーく
を契約して夜11時以降にかけるのが一番安いようです。
0435名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTコム、IP電話サービス提供へ(時事通信)

*NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は近く、
インターネットを経由、長距離通話でも安価な料金設定が可能な
「IP電話」サービスを始める。16日の決算発表の席で明らかにした。
自社のネット接続サービス「OCN」利用者約230万人が対象で、
料金やサービス形態などの詳細は今後詰める。
開始時期は7―9月になる見込み。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010516/biz/19543900_jijbizy695.html
0436名無しさん
垢版 |
NGNG
市内:NTT+ タイムプラス(定額料月200円)
県内市外:NTT+ スーパーケンタ君(定額料無料)
県外:フュージョン+ インターネット接続サービス(定額料無料)
国際:放置

フュージョンは2つ目のプロバイダとしても便利。プラスにすれば定額料無料。
0437>>436
垢版 |
NGNG
宣伝マンくさい。
自分の利用状況も書き添えてなければ
全く参考にはならぬ。
0438名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
042(稲城)
市内・県内市外・県外:TTNet+マイラインプラス(5%引狙い)
 ただし、電話機のワンプッシュボタンに「122−0038」を記憶させておき
 県外遠距離はこれを押すことにする。(押し忘れると鬱)
国際:とりあえずドイツテレコム(まずつかわないが)
0439名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
今日届いたテレコムのDMによる料金シミュレーション

発信地:
03 (休日昼間)
着信地:
Aさん(06)40分
Bさん(06)30分
Cさん(06)4分
Dさん(078)20分
Eさん(011)8分
Fさん(092)3分
Gさん(082)1分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
トータル
テレコム 1350円(局割Super+年割)
KDDI 1487円(だんでんトークIIDX+年割)
NTTコム 1626円(シェベリッチ+年割)

テレコムでOK!
(上位3カ所が同一局番で、5局番以内にまとめられてるのがミソ)

ちなみにもちろん掲載されていないが
フュージョン 760円
このシミュレーションを見て、「フュージョン」に決めました
0440これからマイライン
垢版 |
NGNG
を選ぶんだけど、なんか上の方見ると景品もらえるらしいけど。
今でも景品をくれる所ってある?
0441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>427
国際電話料金の比較は3分間。
俺が知りたいのは最低通話料金。つまり1分間後に6秒の会社がほとんど
だが、1分なる前に6秒刻みの料金の会社とかあるんか????
教えて
0442しゅー
垢版 |
NGNG
ドイツテレコムは30秒+6秒ごとだよーん。
0443名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>442

30秒+1秒ごとです。
0444名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
とにかくCMがキライだったからKDDIを選択しないでいるが、
フュージョンとの相性を考えたら日本テレコムだね。
割引後3分20円以上の所にはフュージョンを使って
割引後3分20円以内のところなら、5局番分もあれば十分。
短時間なら001の3桁を回すのと同じように、
長距離なら122の3桁をまわすだけでよい。
隣接市内も、オプションでエリアワイドをつけてもいいしね。
0445内閣総理大臣
垢版 |
NGNG
マイトレインはもちろん阪神電鉄
0446名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
阪神電鉄は減収の原因を監督の責任にしている。
0448名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
船橋に住んでるおいらとしては

PATはKDDIの001をつかい
市内はNTT東日本か日本テレコム(未定)
同一県内市内と県外も日本テレコム
国際も一応日本テレコムでもOK?
NTTに金払いたくないんで

それにしても日本テレコムもNTTと同じような
タイムロングやエリアワイドのサービスが始まったのは
この板に来て始めて知ったよ
0450名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
●こういう人はこのプランでOK?●
・テレホ加入しているので深夜ネットに繋ぐ事が多い
・でもテレホ外にもほぼ毎日20分くらいはネットに繋ぐ
・携帯持ってるのであまり電話をかけない
・たまーにかける先は知人の携帯電話
・マイライン未加入で今のところ電話代はだいたい7,000円前後

私はこんな感じですがここの人もほとんどこんな感じかと思います。
こういう人に最適なプランはなんだろう?と考えたところ
東京電話にしようと思います。
それで加入の際にNTTのテレホを引き続き利用したいと言って頭に
何か番号つけてネット利用すればいいんですよね?
そしてテレホタイム外ではその頭の番号は外して繋ぐと。
似たような人多いと思うんですが、どうでしょうか?
0451名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>450
お前、たいして電話使ってねえんだから、マイラインはどこでもヨシ。
0452名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>450
・携帯持ってるのであまり電話をかけない
だったら、固定電話やめたら?
0453名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>450
なぜ東京電話?
タイムプラス=市内ロング=タイムロングで決まり
0454名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>453
・携帯持ってるのであまり電話をかけない
らしいからタイムプラス等を使うと定額料200円のせいで逆に高くなる可能性があるよ。
0455名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
テレホ外にもほぼ毎日20分くらいはネットに繋ぐ
んだったらタイムプラスじゃん?
0456名無しさん@電話にでんわ
垢版 |
NGNG
市内: NTT(マイラインプラス)
県内市外: KDDI(マイラインプラス)
県外: KDDI(マイラインプラス)
国際: KDDI(マイラインプラス)

NTTになるのは嫌!…という単純な理由で,市内以外はKDDIにしました。

ところで,「市内」はあまり使わないのですが(月計で30分ほど),どこがいいでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況