X



■マイライン、私はこう選ぶ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ちょっと早めですがスレ立てしときます。

自分の考えてるプラン、理由を書いてみてチョ。
他の人のすっごい参考になると思うから。

*なお、サービス激変期につき、あくまで現時点の考えです。
0212名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
KDDIの場合、市内料金だけだと赤字のようです。
みんなで市内料金だけKDDIに登録するのも面白いかも。
0213名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>211
だから、日本は産業スパイがしやすい国なんだよ。
便所だけじゃない。
通勤電車、居酒屋でも情報漏れまくり。
0214名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
211>

そういった情報はただの噂が広まってあたかもホントのように
しゃべっていたのでしょう。支店レベルの末端社員は
まずそんな情報知りませんし、うちのホントの損益収支なんて
そう簡単にははじけません。切り口が無数にあるので。
持ち株会社のごく一部の社員のみが知っています。
そのあたりの情報はアメリカとの国際問題もからむので。。。

社内での極秘性が高いので社員もそういった情報が
気になって仕方ないわけでそのような噂話が後を絶ちません。

しかしながらその社員の軽率な行為自体
は改めなければなりませんね。
0215名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>213
211です。確かにおっしゃるとおりです。
私も自分の会社の内情を所かまわず吹いています。
反省...
0216206
垢版 |
NGNG
>>207
市内と県内、同時に申し込むとマイラインプラスになるのかしら?
なんもわかってなくてスマソ…
あ、ちなみにNTT東です。
0217名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>214
だとしたら末端のみかか職員による、みかかバッシング対する
(損益収支等に関係する)反論の根拠は全部でたらめということになるな。
もしくは、反論者自身が根拠のない情報を真実だと信じている。

214はNTT上層部の人だろうか・・・
0218部外者
垢版 |
NGNG
↑アホか、まともな社会人ならそんな事、普通に思いつくわ。
おまえ、もしかして「2ちゃんねらー」とか言う人種?(大藁
0219名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
KDDIのだんぜんトーク2DXは
定額料無料の条件が厳しいKDDIびいき以外で
定額料無料になる人は少ない。

例えば、県外に1000円分通話したとして
定額料200円払うんなら

450円割引−200円定額料=250円お得

つまり、25%OFF

それならシャベリッチのほうが良い。
指定した番号ってことで、間違いが起きない。
もちろん割引適用価格がフュージョンより安いとこを指定。

マイラインプラスでNTTコミュニケーションズに入って
シャベリッチに入っておけば、定額料無料だし最大割引率が高い。
50%OFFぐらいだと思っても良い。長期利用割引も適用される。

指定した番号以外は122使ってフュージョンか KDDI の 001(かけどくパック)

県外なんて、かけるとこある程度決まってるから
一番お得になるように122を含めて短縮に登録しとけば良い。

あと、NTTびいきとか言われるの嫌なんでいっとくが
NTTコミュニケーションズとしても、シャベリッチで
指定したとこ(フュージョンより安くなるある程度近距離)だけ
使われたんじゃほとんど儲けがない。

よって、私はマイラインプラスNTTコミュニケーションズでシャベリッチ。
0220部外者
垢版 |
NGNG
θ本〒⊃ムは検討対象にも入ってないんですか?
不思議な人。
0221名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>220

そんなくだらないレスつける前に
あんたも意味のある発言しなよ。

部外者とかいってある程度特定の
場面でしか現れないくせに。

日本テレコムなんて、KDDIと
対して「かわらん」じゃないか。

ちなみに「かわらん」って発言に
納得できないならへりくつ
つけないで論破しろよ。
0222名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>220

ちょっと冷静さをなくして書き込んでしまいました。
KDDI の 001 を使っているので日本テレコムも使おうとすると

KDDI、日本テレコム、フュージョン、NTTに
お金を払うことになるので、ややこしいのとKDDIの
ダメな理由をそのまま日本テレコムに当てはめてもらえれば
言いたいことが分かると思いますが。
0223名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
昨年12月、NTT某支店の営業部の話。
顧客であるケーキ屋にマイラインを登録してもらおうと話したところ、
ケーキ屋もクリスマスケーキが余っていたため、ケーキを買ってくれ
たら登録してもいいと言ったそうです。
NTTの社員30人ぐらいその店にケーキを自腹で買ったそうです。
ケーキ屋もケーキを余らすことなく、NTTも一件のマイラインを
確約できたし、社員もおいしいケーキを食べることができました。
めでたし、めでたし。
0224名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>223
私は実印と銀行印を購入しました。
0225名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
風俗店に対しても営業で廻るのでしょうか。
一発抜いたら、マイライン一件獲得?
経費として落とせるんだったら羨ましいなぁ
0226名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>223
奥さんに怒られた人もいたそうですよ。
「あんた、またへんなもの買ってきたの。うちもマイライン契約
するんだから、何かもらってきなさいよ。」
0227名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
マイラインをKDDIで登録するときは
KDDIの関係者を通して申し込みましょう。
もれなく500円のクオカードがもらえます。
もらえないときはその関係者がガメています。
0228名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>227
それ本当ですか?私もらえませんでした。
0229名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
スレ乱立防止のためage
0230名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
参加募集
0231名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
あげ
0232名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
フュージョンと東京電話で迷っていたが、近距離県外も多いので結局

市内:東京電話(マイラインプラス)
市外:東京電話(マイラインプラス)
県外:東京電話(マイラインプラス)
国際:未定

にして東京電話の5%割引を利用しようと思う。
0234名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
122+0077+*********
0235>ALL
垢版 |
NGNG
あげ
0236名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
122+0038+**********
0237名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
東京都民です。
県内市外はほとんどかけない、深夜の電話も滅多に使わない、
県外は一ヶ月に数回千葉(と言っても船橋)にかけるくらいなので、
結局国際電話以外すべて東京電話(区割りプラス)、国際は
ドイツテレコム。
今日NTTからマイラインの勧誘電話かかってきたけど、
東京電話に決めたと言ったら、NTTの方が安心だとか何とか
色々言っていた。うざっ!
0238名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ご苦労さん(藁
0239名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
東京03地域です。
国際と03以外の都内には滅多にかけません。
県外は、浦和・岩槻・三島にたまにかける位で全く無い月もあります。

この条件で考えたのが、
(A)市内:NTT東日本、市内以外:KDDI
KDDIは"だんぜんトーク2DX"をプラス登録で定額料0円。
(B)全部:東京電話
プラス登録で5%得。

国際でドイツテレコムやフュージョンを選ばなかったのは、
利用頻度がほとんど無さそうだからです。

「ココはコレが…」てな所、ありますか?
0240名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内電話でインターネット接続が殆ど。
あと長距離は千葉に実家があるのみ。
プランA:すべてNTT
請求書がたくさん来るのはうざい。
長距離のシャベリッチも自分にとってはお得らしいし。
市内の割引はNTTしかないらしいから。好きじゃないけど。

プランB
市内:県内市外:NTT
県外:フュージョン
国際:未登録
どうせ国際かけないし。
東京電話は夜間4分8.7円じゃないという噂。詐欺だな。
しかもベースは安いが割引(KDDIとかテレコムの)
と比較すると一番高くなる。東京電話は。

でも結論いうとどーせそんなに使わんしね(笑)
0242関東で
垢版 |
NGNG
月1000円もかけない人は、
東京電話+フュージョンでいいのでは?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
素朴な疑問です。
「○○%引き」という割引率を比較対照しますが、
各社、通話料金体系は同じなのですか?
例えば、ですが、
A社は10円課金で90秒話せ、B社は同じく10円課金で120秒話せるとしたら、
A社:1時間利用で400円
B社:1時間利用で300円
両社ともに「50%引き」を謳ってるとして割引後は違いが出ますよね。

各企業による「○○%引き!」っていうの、どこまで判断材料にできるんでしょうね?
0244名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
「2chの連中は冷たい」って思われたら嫌だから一応答えとく。

KDDI、NTTコム、日本テレコムはまったく同じ。

0245名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>240
暇な時に計算したんだけど
テレコムやKDDIが東京電話より安くなるのって
一番通話料が多いとこだけだよ。
それ以外は東京電話の方が安かったはず。
0246名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>245
KDDI・テレコムのベースレートから
26%〜40%割引されても?<1番目(局番目)以外。
0247名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
関係ない質問でゴメンナサイ(どこで聞けばいいのかわかんなくて)

エリアプラスって、INSの場合月額350円から200円に今度なるでしょ?
タイムプラスって、INSもモトモト200円だった?

NTTのHPに行ったらエリアプラスの値引きのプレスリリースはあるけど
タイムプラスのはなかったんで。
0248名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
もともと200円だよ。
教えてあげたからなにかくれ。
0249名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>243
http://www.swa.gr.jp/tel/index.html
ここの「[各社割引対応]通話料金の比較」のところに、「割引率換算表」
なるものがあります。

>>247
以下の通り、INSタイムプラスは350円ですよ。
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/itimep/itimep-k.html
>サービス名 INSタイムプラス
>ご契約対象回線*1 INSネット64/INSネット64・ライト
>定額料/月 350円/月
0251名無しさん
垢版 |
NGNG
市内:NTT
県内市外:テレコム
県外:フュージョン

こんなんでどうかなぁ?

0253247
垢版 |
NGNG
みんなありがとう。夢見てたかも<INSタイププラス200円説

>>250 さん
そうですね。こんどから向こうに行きます。
0254ものすごく迷ってます
垢版 |
NGNG
まず、条件がたくさん
フレッツISDN、長距離電話(札幌他)、テレコム使用で5%割引適用、
DDIのエッジ使用                (当方東京在住)

市内 KDDI(フレッツ中心、通話は少ない)
市外 テレコム (割引率を生かしたいから)
県外 フュージョン (札幌専用)
国際 KDDI(使わないからどこでもいい)

 良いアイディアがあったら、お教え下さい。
0255名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内:NTT(タイムプラス使うから)
市外:KDDI(だんぜんトーク2DX使いたい&DIONだから)
県外:フュージョン(・・・迷いがあるが、遠距離の通話料金の高さを考えて)
国際:KDDI(254さんと同じ。どうせ使わないならNTTはイヤじゃ)


フュージョンって「隣接〜60km以内」と「一分以内」の通話は
従来型よりも高いんだよね。

そんでもって、俺は今東京に住んでいるのだが、埼玉とか千葉とか
と同じくらいに大阪にもかけるのだ。

4区分じゃなくて、5区分にしてもらえんだろうか・・・。

毎回122使うのは面倒。
0256名無しさん
垢版 |
NGNG
西日本だが
全区分NTT+タイムプライス+テレホーダイ
県外も國際もめったに使わない。
これでいいか?
あとケンタくん?とか言うのに入れば問題ないか?
0257名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
フレッツADSL使用、東京在住、実家は関西、実家以外へのTELは1000円以下、
国際はかけるが会社に請求(KDDカード持ってるので5%抜ける)。

よってすべてマイラインプラスで
TTNET・TTNET・TTNET・KDDI
実家はワンタッチ+122
0258名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
フレッツADSL使用、東京在住、実家は関西、実家以外へのTELは1000円以下、
国際はかけるが会社に請求(KDDカード持ってるので5%抜ける)。

よってすべてマイラインプラスで
TTNET・TTNET・TTNET・KDDI
実家はワンタッチ122+フュージョン

0259名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
迷ってる人はココで確認してみては如何でしょう。
http://www.linkclub.or.jp/~rfuji/mairapc/
電話料金版「駅すぱーと」といった所でしょうか。
0260254
垢版 |
NGNG
>259
ありがとうございました。シミュレーションをやってみました。
市外もKDDIにした方が安いことがわかりました。
KDDI×3+フュージョンがベストなようです。
0261部外者
垢版 |
NGNG
>>221

>>219の使い方によるけど、
電話番号ごとの割引と、
市外局番ごとの割引だったら、
結構変わって来る人もいるんじゃないの?

これで十分じゃない?
0263名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
参加募集
0264名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
とりあえず、
市内・県内はNTT西日本(スーパーケンタ、フレッツ)
県外はフュージョン
国際はKDDI(かけどくパック)FAX分の惰性なだけっす
FAXは全区分KDDI(かけとくパック)
ってところです。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
「マイラインは●●でー」ってTVのCMでも流れてるけど
そこのところの意味がいま一つ分かりません。
マイラインって、市内は▲▲という電話会社、
市外は■■っていう会社、国際電話は・・・っていうように
それぞれ別々に選べるんでしょ?
「マイラインはNTTで」って言ってるのは
全部NTTにして下さいって言ってるの?
それとも申し込みをNTTで行ってくださいって言ってるの?
わけがわからん。
0266名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
わからんおまえがばか
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
つまり、266も分からんのだな。
それならそう言えばいいのに。
0268名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>265=267(藁
0269名無siさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>266=268(藁
0270名梨さん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>266=268(藁
0271名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
23区03地域住民

市内/東京電話
理由/長電話しない(月120分程度)。ネットはADSLを使う。
   東京電話120分348円 NTT120分380円(タイムプラスで昼夜の平均を6分9円にした場合)

市外/日本テレコム
理由/現在ODN会員。電話機購入時に加入した年々割引が既に5%になっていたので。
   定額料ナシで市外局番が同じ所なら45%OFF。(基本的にあちこちかけない)
   1000円以上利用すれば、利用額上位1位の50%OFFは得だと思った。
   (1ヶ月間で上位2位は40%OFF、上位3〜5位は30%OFF。5カ所以上まわす事はほとんど無い)

県外/フュージョン・コミュニケーションズ
理由/関西、東海地方の友人にかける。不意な遠距離通話でも料金体系を気にしなくてよい。

国際/日本テレコム
理由/領収書を減らしたいので。(市内も日本テレコムにしようか考え中。)
0272名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>271
ODN一生続けるの?
0274名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
京都075
市内 JT
県内市外 JT
県外 フュージョン
国際 ドイツテレコム

すべてマイライン(not +)登録
県内はJ-phoneユーザだから。でもADSLを導入するからあまり使わん。
県外は実家がかなり遠いからフュージョンはうれしい。
国際はなんとなく。大阪等にかけるときは識別番号をおします。
0275マジレス
垢版 |
NGNG
横浜045
市内 NTT
県内市外 NTT (Sケンタ)
県外 フュージョン
国際 ドイツテレコム

私の場合、いろいろシミュレートすると、これが最安値となる。
0276名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
稲城042
市内・県内市内・県外は 東京電話(マイラインプラスで登録)
 ただし,県外へは 122+0038 でフュージョンを利用
国際 ドイツテレコム

5%オフがあるので,これが一番安そうと判断。
あとは,県外のときの7桁を電話機に短縮登録しておき
これを付け忘れないことだな。
0277271
垢版 |
NGNG
>>272

>ODN一生続けるの?

まさか。日本テレコム贔屓に見えましたか?
(ちなみに122ダイヤルと各社識別番号ダイヤルの手間を省きたいので
 全てプラス登録はしていません。あくまで気楽に臨機応変に、です。)
271は現時点の自分にとってベストだろうと思っただけですよ。
(とりあえず今のメアドで、フレッツではないJ-DSLプランに変更しますが。)

県外については、携帯auがなのでKDDIも考えたのですが
「だんぜん年割」がまだ5%に達していないのと
電話番号単位より市外局番単位の方がよいと思ったので。
東京電話のプラス登録による5%割引は、安くなる状況が自分の場合まず無いかと。
NTT東は割引率UPの条件が多過ぎるサービスに嫌気がさし
尚且つ、自分にとって割引率が低い結果が出たので全然パスです。

この先、通信インフラやサービス形態に注目しつつ
自分の生活様式を含め、その都度柔軟に対応、検討していきますよ。
(実は面倒くさがりですが)
0278271
垢版 |
NGNG
訂正

×県外については、携帯auがなので
○県内については、携帯がauなので
0279ついつい
垢版 |
NGNG
かなり迷ってたのに、全部プラスでKDDI(0077)にしちまった…。
そのままほっといて、みかか よりはまし。

だって 500ポイントで、もれなく何かプレゼント。
全部プラス加入で400、変えずにそのままだと月に40ポイント。
500ポイントついたら、変えるとするかな。
0280名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
よくわからんが、10時間無料よりも得なのかい?それ>>279
0281名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>280
物もらえるみたいだし、いいんじゃないか?
KDDIだろうが、テレコムだろうが変わらん。

10時間つかった以降はつかわないんだから
0283ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
なんだか頭がこんがらがってよくわからなくなってきたけどシミレーションしたらKDDIになったからそうしよう。
0284名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
まさかそのシミュレーション、電話料COMじゃねぇだろな>>283
あそこは一部会社を意図的に落としてるから駄目だぞ。

あそこからデータだけもらってから、選たくんに入れるのがいいと思う(藁
0285名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
KDDIのポイントでものを貰うためには、キャンペーンのポイントだけではだめ。
電話代でポイントを500ポイント稼いでからでないと交換できないっす。

>● マイライン・マイラインプラスによるボーナスポイントを賞品と交換する場合は、
>KDDIご利用によって獲得したポイントが500ポイント以上あることが条件となります。
0286名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>282
なんだなんだ、500ポイント、つまり50000円電話をかけてその程度かい(藁
いくらボーナスポイントがもらえるといっても、ハードル高すぎ。

ためてればいつかは貰えると言っても、そのために進んで高い電話代を
払う気にはなれないな。
0287名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ドイツテレコム
個人の利用者は、支払方法に注意した方がいいよ。
キャッシュカードとプリペイドカード以外の支払方法はないからね。
0288名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
KDDIのポイントが欲しくて
早くから申し込んでたけど
市内ワイドと市内ロングが
発表されて少し満足。
ISDNでも200円なのが嬉しい。
これでタイムプラスは取り過ぎになっちゃうね。
0289名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内 たぶん東京電話・日本テレコム
県内市外 わからない
県外 フュージョン
国際 ドイツテレコム

いまのところこんな感じです。
市内・県内市外がどれを選ぼうか?といったとこです。
おすすめ等ありましたら是非!お願いします!
0290会社なんだけど
垢版 |
NGNG
市内 KDDI(市内ロング)
県内市外 C&W IDC
県外 C&W IDC
国際 ドイツテレコム

法人ユーザとしてはこんなところが妥当でしょうか?
市内ロングをつけるのは一部の回線に限りますが...。
0291名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>289
よくかける先を書いてもらえると、適切かどうかアドバイスできると思います。
基本的には市内と県内市外を同じ会社にする方向で検討するのがいいのではと
思いますけれど。

>>290
短時間通話が多いのであればそれでいいと思います。ただし最低通話料が3000円
かかるということをお忘れなく(1請求あたりなので問題にならないとは思いますが)。
0292名無しでGO!
垢版 |
NGNG
>>290
フュージョンよりIDCが安いのはどう言ったパターン?
0294川口・朝霞048
垢版 |
NGNG
市内 JT まとめたほうが決済が楽。月\1000も行かない。
県内 JT J-PHONEパック適用。かけても隣接地域がほとんど。
県外 JT J-PHONEパック適用。遠距離がほとんどで隣接の東京03がちらほら。
国際 JT 使った事がない。プレゼント目当て。

年々割引5%付き。
みかかは、契約した覚えがないのにタイムプラスの契約確認なる電話を
掛けてきやがったし、何回もしつこくマイライン勧誘してきたから外した。
うちの場合は、ケンタ君が適用される可能性は著しく低い事もある。

県外はフュージョンを考えたけど、マイラインにすると県外にあたる東京03に
掛ける度にマイライン解除をする羽目になる事に気が付き止めた。
その分、遠距離はマイライン解除してフュージョンで行く!
0295名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
携帯に固定が引きずられてるのか?
0296名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG

市内 NTT西 タイムプラス
県内 NTT西 スーパーケンタ
県間 フュージョン
国際 KDDI

1月分のテレコムからきてた明細元にシュミレーションしてみたら
結果的にこれが一番安いみたい。
0297名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
Jフォンパックなら、県外と国際だけJにしてはどうか?
市内と県内市外は一応NTTでマイラインプラス。

これなら、県内市外がスーパーケンタくんの一律40%割引。
隣接地なら90秒6円。エリアプラスには、する必要はなし。
県外に関しても、(県内市外の局番をのぞく)県外の市外局番が
5つまで局番割引スーパーの適用を受けられる。

どっちみち、NTTからの請求書は絶対に来るわけだし・・・
プレゼントをどうしても狙うなら、それでも構いませんが。
0298名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
フュージョンは、課金単位が20円なのが引っかかる。
長電話確実のみ、122使うべし。
0299NTTはだめよ
垢版 |
NGNG
料金がそれほど変わらなくてもNTTは選択しちゃ駄目だと思う。
NTT以外の電話会社は倒産覚悟で料金下げてんだから。NTTは
余力が有り余ってるから値下げにも耐えられるが・・・。
NTT以外の電話会社をマイラインで選択することが、日本の
未来につながる!NTTは日本の癌ともいうべき企業である!
0300294
垢版 |
NGNG
>>297
パソコン通信時代から、みかかにぼられてきたから
好きじゃないと言うのがあります。
それに加えてうざい電話されたから、余計に避けたくなりました。

県内市外って、明細見たら月\300も行っていない感じ。
だから、他のにしても大して変わらないと。
0301名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>299
料金がそれほど変わらなくてもNTT以外は選択しちゃ駄目だと思う。
NTTの電話会社は社員首切り覚悟で料金下げてんだから。NTT以外は
NTT法改正の裏技があるから値下げにも耐えられるが・・・。
NTTの電話会社をマイラインで選択することが、日本の
未来につながる!NTTは日本の象徴ともいうべき企業である!
0303名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
よく考えたらKDDIの市内ロングと市内ワイドは、
マイラインプラスに登録してなくても122−0077を
利用すれば使えるんだよね。
マイラインプラスに「一応」NTTにしておいて
スーパーケンタくんの特典を手に入れつつ、実際に市内に
かけるときは122使ってKDDIを利用しよう。
0304名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内 KDDI
県内 KDDI
県外 フュージョン

に決定。

大きい府県なら県内市外へ電話することもしばしばあるだろうが、
県庁所在市に住んでいて、県内の他の市にまずかけることなく、
KDDI系携帯をもってりゃ、これで問題なし。

県外のフュージョンは、従量制ネット接続サービスの月額200円部分を
払わないための方策。
0305名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>従量制ネット接続サービスの月額200円

0038.net 電話代コミ10円/3分のことですね。
うちはフレッツだから、関係ないなぁ。
0307名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
市内     東京電話
県内市外 東京電話
県外     フュージョン(マイラインプラス)
国際     登録しない(利用休止)

まずNTTは嫌いなので除外。
市内と県内市外はどうせほとんどかけないので安易に通話料金で選択。
実家が九州にあるので県外は問答無用でフュージョン。マイラインプラ
スはインターネット接続無料が目当て(普段はADSLだけどサブとして)。
国際はたぶん一生かけない。
0308名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
307と同じだな
やっぱフュージョンの0038ネットはADSLのサブで使えるのが大きい。
いままでZEROだったけど、有料化になったし。
0309名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>303
漏れもそうした
0310名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
auの携帯使ってるからとりあえずぜんぶKDDIマイラインプラス。
安いところがあれば122で。
0311名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>303,309 意味分からん。何の意味があるんだか?
>310 auの携帯使ってるからとりあえずぜんぶKDDIマイラインプラス。
は? この場合、auとMLPの関連はどう意味あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況