>>441
価格をゼロにするというのは全く使用してなくて帳簿からその固定資産を消したい時か、撤去した時
だから固定資産破棄損か固定資産除却損
それに減損の「帳簿上の価格を回収可能な金額まで減額する」なら、あくまで回収可能額だからゼロではないじゃん
ゼロなら回収不可能という意味になる

あと>全額減損
って、これのこと?https://biz.moneyforward.com/support/fixed-assets/news/new-feature/20220809.html
全額減損機能っていう名前のただの減損ツールだけど
あと例えば資産となる研究開発費等(無形固定資産)を全部減損処理するとかなら全部とか全額という言葉を使う時はあるけど