> MNPワンストップ申請受付
> 申請を受け付けました。申請完了後MNP転入を開始してください

社員さん、このスレ見てます? 

1)上記は楽天モバイルのMNPワンストップ申請の画面だけど、未定義用語の3連発で、まったく意味が分かりません。

1. MNPワンストップの申請を受け付けた。でも、申請は完了していない(?)
2.「申請が完了」したらメールで教えてくれるの?
3. 「MNP転入を開始」とは、具体的には何? 物理SIM が手元に届いた時の「MNP開通手続き」の意味なの(??)

で、実際には「MNP転入を開始」をサイト内検索することで、たぶん自己解決した。

「スタートガイドの到着後に[MNP転入を開始する]ボタンをタップ」と自社サイトで説明している。つまり「申請完了後MNP転入を開始」は明らかに不適切。意味不明。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00002039/?sclid=a_other__MNO&network=google_g&placement=&keyword=&device=&gad_source=1&gclid=CjwKCAjw48-vBhBbEiwAzqrZVBuXP3y3wLycVvKbMitP6f7gc6VkmvD2AxB3pQl15ouKt2TPEDmQZxoCZNsQAvD_BwE#argument=ZMhPE4GP&ai=a5e8d83e2949b4

2) 申し込み状況の把握はwebサイトで、ユーザへの連絡はメールで(ユーザが作業するURLも)と分離されているのも、不便極まりない。

3) 改善の提案
1. MNPワンストップ申請の受付、申請の完了、MNP転入を開始などの、未定義用語を使うのはやめる
2. メールは作業進捗のアラートのみにする。 サイトを見て、ボタンを押すだけでユーザ側の次の作業ができるようにして欲しい。

スレ見ていると社内向けのパワポは熱心に作っているようだけど、もっとユーザの方を見て仕事をして欲しいです。