X



【北米CEOも】楽天モバイル社員スレ 23【退職】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/09/22(金) 00:33:32.66
北米CEOの退職を隠蔽したい楽天😁w
https://www.mobileworldlive.com/featured-content/home-banner/rakuten-symphonys-azita-arvani-departs/
タレク・アミン氏が退任してからわずか
1カ月余りで、楽天シンフォニーは北米部門
のCEO、アジタ・アルバニ氏(写真)を失う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天はモバイル・ワールド・ライブからの
問い合わせに応じなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★後任が三木谷になっているので、きちんと
引き継ぎした円満退社ではない模様


※前スレ
【ジャンク認定】楽天モバイル社員スレ 22【続行】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1694094204/
0851名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 02:46:38.37
>>846
600億円はKDDIが期初に見込んだローミング部分の通期での減収額
これが半期で203億の減収だったので、通期で400億の予想
なので200億がKDDIに払うローミング費用になる
0852名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 04:40:28.67
>>829

2024/6/25に300億円
2024/11/27に約1200億円(ドル建8億ドル)
2024/11/30に約1425億円(ドル建9.5億ドル)
2024/12/2に750億円
2025/2/10に2500億円

11月下旬から3か月間の6000億円弱が痛すぎるね
全部シニア債なんで償還を伸ばすこともできないし
どうしてこんな偏った発行をしたのか不思議
0853名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 07:33:46.21
>>841
これが高評価コメントとかもう笑うしかない

ピョコ太郎(親方)2時間前
> 高橋社長は、楽天モバイルの鉄塔などは「ギリギリで作っているので、700MHz帯のアンテナを積むのは苦しい」との見方を示し、新たな鉄塔などを建設するエリアも出てきて、設備投資が必要になるのではないかと推測している。

これ、そんなに難しい問題では無いんですよね。仮想化プラットフォームで構築されている楽天モバイルのシステムなら、700Mhz帯のアンテナを設置するだけで十分だから、チューニングが上手く行けば技術的にはさほど難しくはありません。auの方式で考えたら難しいですが、そういうのは念頭に置いていないのでしょうね。
0854名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 07:43:59.49
ドル建社債は130円くらいのときに発行したんだっけ
円安進行するとより返済がキツくなるなー
0855名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 07:48:32.20
ゆ、許さん‥
絶対に許さんぞ虫ケラども!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!

舐めプ経営でKDDIも振り回されたから
ローミング代金ボッタクリながらも
ざまあみろと高橋も思っているだろう
0856名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 08:31:30.83
原価償却終わった廃棄寸前の4G基地局の空き回線を楽天に貸すだけで数百億円入ってくる簡単なお仕事です
0858名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 09:35:38.82
>アマゾンがペット保険参入 「わんにゃん安心保険」

どんどん侵食してくる黒船に対抗するためにはモバイル事業をやっていることは大きなプラスであって、絶対にやめたらあかんでえ。
0859名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 10:13:01.02
買い支える系の話は意識高い金持ちの趣味かホストにハマって金銭感覚が狂ったみたいな行為でしかない
サービスの質が悪いの金銭価格の狂ったパトロンに支えられてる状態はビジネスとして正常じゃない
0863名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 10:49:41.36
プラン値下げしなくていいから
楽天モバイルユーザーに
期間限定で毎月500円分クーポン配れば
もう少し入るだろうに
0864名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 12:31:18.05
>>805
何の研修を受けたら、そうゆう発言がでるかが気になってしょうがない

社員じゃない人間だと信じたいけど、万が一社員なら、しっかりと勉強し自分の無知を恥ずべき
0865名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 13:05:59.83
今週末は「雄っぱいナイト!2」
11/4(土)21時〜開催まで🏋‍♂あと2日🏋‍♀

<みどころ>
・雄っぱいだらけの一夜
・豪華キャストが勢ぞろい
・雄楽しみショータイム開催
・雄っぱい搾乳ゾーン...!?
・来場者特典も用意(なくなり次第終了)
0866名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 13:21:08.30
>>852
ありがとう!!!
0867名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 13:27:38.00
>>853
仮想化を意味を勘違いしてるんでしょう
ゲームとかの仮想世界のようにおもってるんかな?
アンテナと言う物理的なものや電波の性質まで仮想化で制御できると思ってる人が多いのか…
0869名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 14:30:30.96
アンテナや無線機は仮想化できてないからね
たった3Mのためにまた基地局建設するの?
4Gで使うなら帯域は20Mは必要、5Gなら100Mは欲しい

3Gでも5M必要なのに大丈夫か?
0870名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 15:06:06.39
>>869
大丈夫じゃねーから全然投資しないんだよ
3キャリから盗ったろうと思ってたら糞狭帯域掴まされたんだよ
0872名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 15:51:09.57
下手に吹くと極遅プラチナバンドだけに加入者が集中しちゃうの><
0874名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 16:07:12.20
>>846
そもそも2021年の時ですら既に1期(3ヶ月分)で330億のローミング代だったんだよ、だから1年で1300億ぐらいは支払ってる
でも1期分の営業費用1650億の内の330億だから、自社設備のランニングコストよりは回線借りてた方が遥かに安い


>>851
>600億円はKDDIが期初に見込んだローミング部分の通期での減収額

記事では2Qまでの累計した額(2期分の合計額)での話しなんだから600億は通期ではなく半年分じゃない?
通期ってどこに書いてある?
0875名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 16:12:01.67
>>870
シェア2%のキャリアのために大手三社からPB取ったら国民の98%に不利益が生じるんだよ

ノイジーマイノリティの代表が喚いたところで無視されるのがオチなのに狭帯域もらえただけでも有難い話だろ?
0877名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 16:32:23.76
>>876

「プラチナゲット!!」で押し通す予定w
0879名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 16:46:01.57
https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/bond.html

普通社債
2024/6/25に300億円
2024/11/27に約1200億円(ドル建8億ドル)
2024/11/30に約1425億円(ドル建9.5億ドル)
2024/12/2に750億円
2025/2/10に2500億円
2025/6/13に1500億円

公募劣後特約付社債 (ファーストコール)
2025年11月4日 500億円
2025年12月13日 260億円
2026年4月22日 750百万米ドル 約1125億円
2027年4月22日 10億ユーロ 約1600億円


> どうしてこんな偏った発行をしたのか不思議

個人向け社債4,000億円(合計で)が苦し紛れの借り入れだったから。
これが理由だな。

2022-2025年6月13日 1,500億円 (3年)
2023-2025年2月10日 2,500億円 (2年)(愛称:楽天モバイル債)
0880名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 16:59:34.09
>>879

まあそんなとこだろうね
楽天モバイル債も3年かできれば5年で発行したかったんだろうけど
2000億円規模だと需要調査で2年が限界とかだったんだろうね
3年5%、5年8%とかの3本立てにすればよかったのにね(笑)
0881名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 17:10:02.21
お金返せないから…あたしの身体で払います……
0882名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 17:50:55.26
>>878
なるほどね
「600億円はKDDIが期初に見込んだローミング部分の通期での減収額
これが半期で203億の減収だったので、通期で400億の予想
なので200億がKDDIに払うローミング費用になる」

なんでこんな↑計算なるのか謎だったけど、kddiの決算資料の営業利益予測の資料の見方が間違ってるからなんだ
その資料は総売上高ではなくて営業利益だからローミング収入△600は収益(売上全体)の内訳の一つではないよ
だからローミング収入△600は楽天がkddiに1年間支払ってるローミング代ではない
あくまで600億分が去年より少なくなりそうだから予測として△600と記載してるだけ
だから600億-400億で200億を楽天が支払うって計算はおかしい
0884名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 19:12:25.68
楽天は既に十分にB3建ててるから
ここに下手にプラチナ建てるとプラチナに集中してドコモみたいにパケ詰まり連発になる

干渉を気にしなくていい山間部や道路のみが通っていて店舗や住宅の少ない区間はプラチナで一気にカバーすればいいけど(※KDDIは先ずそうした)
既に基地局の密度が高いエリアは難しい

現在楽天が繋がらないのは基地局と基地局の境界付近(セルエッジ)で電波干渉や制御の問題によって圏外や圏外落ちとなっている
(単一基地局でもそもそも電波が届いていない詐欺マップは楽天の置局が悪いかもね)
他社は干渉対策として隣り合う基地局は別の周波数としたり、そうできない場合は中ゾーン、小ゾーンで上手いこと周波数を分けてセルエッジで干渉しないようにしてる

じゃあ楽天は都市部や近郊でどうしたらいいかというと
1. 既存基地局の出力を弱めてセルエッジにプラチナ基地局を小出力で置く
→そもそも3MHzなので必然的に小出力としなければならない 実際に設置できるかはまた別問題

2. 既存基地局を一部間引いてプラチナに転向する
→1よりもぶら下がる数が多くなるので3MHzで耐えられるかどうか 間違って高トラヒック基地局を抜くとご臨終

3. 既存局を考慮せずにとりあえずプラチナも置局する
→プラチナの方が繋がり易いので繋がりすぎてパケ詰まり多発 何も考えてない会社ならやりかねない ちゃんと制御する自信ある?

4. 諦めて田舎にだけ展開する
→当初のKDDI方式 田舎なら飛びすぎたところで問題ないし牛の数の方が多いから逼迫することもない

とてもじゃないけど12月に開始できます――って内容ではないんだよね
ちゃんと計算や現地調査して置局方法や置局場所を検討するとものすごく時間がかかる
置局にAIがどうこうとかいってた馬鹿会社だから普通に最悪の選択肢を踏み抜いてくるんじゃないか

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/17/news077.html
https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/fees/purpose/pdf/H23_RD01.pdf
https://journal.ntt.co.jp/backnumber2/1209/files/jn201209078.pdf
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/corporate/csr/disaster/recovery/160419_01.pdf
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1RssQAogMMUOJsm2V0Wb5Ur7YhUmHXl6d
0885名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 19:17:54.69
誰が悪いって最初にBand3だけでいけると豪語した奴じゃないっすか?
プラチナじゃなくてもあと一つBandがあるだけでセルエッジの干渉を気にせずまともなネットワークを構築できたのに
プラチナはいらねぇ!6000億円!で見切り発車した奴が全面的に悪いです
0886名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 19:20:30.71
今更プラチナ貰ってもエリア設計すんの糞大変だぞ
設計も糞もないAI()だったら楽かもしんねえけど
まともに人にやらせたら禿げ上がるレベル
0888名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 19:46:00.95
そりゃそうだろう
プラチナもらったら地下も繋がるようになるとか本気で思ってるし
地上で700M帯吹けば地下に電波が届くと思ってる投稿やら記事が散見されてる
0889名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 19:50:48.19
地下は地道に境界局や屋内局入れるしかないからな
飲食店の地階はプラチナの対策局あれば外からも入るかもしれないけど
もう他社に設置スペース取られてるよ
ビル壁面や屋上だからつけられないこともないけど
金はとんでもなくかかる
0891名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 20:03:55.31
プラチナ(700M)はモバイルを売却する為の手段でゲットしにいっただけで、既存3社から貰うの諦めた時点で整備する気はないでしょう
楽天Gが社債とかで得た金をモバイルへの貸付金にしてるから、モバイルが何処かに売却できればモバイルへの貸付金はその売却先の負担になる
それで社債を返そうと思ってるんだろうけど、売却できるまで残された時間ももう余りないし
グループごと売る未来しかないね

いきなり11月から既存のポイントを改悪しまくってモバイルのポイント上げしてるのも、すぐモバイルが売却できないとまずいからだとしか思えない
なりふり構わずユーザー増やそうとしてモバイルが売却できる要素を必死で付けようとしてる
0893名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 20:17:41.17
モバイル売却するのに騙せればいいだけだから、遅いとかどうでもいいと思ってんじゃない?
あくまでモバイルが売却できる要素を少しでも多く付加したいだけ
0895名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 20:29:57.81
>>894
三木谷は騙される奴がいると思ってるから馬鹿なんだよ
プライド高い人って何故かそう思ってる節がある
0896名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 20:31:36.64
低コストでつながるようになるというイメージが先行してるから
金かけて苦労して基地局増やしてもプラチナだから低コストでつながって当然とみられるようになる
ある意味努力が報われない悲惨なことになる可能性ありえるのでプラチナ両刃の剣ともいえるかも
0898名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 20:42:44.39
>>897
免許返納は既存キャリアに売却したらの場合だよ
0899名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:22.47
ずっと、もっと、つなぐぞ。メスイキ〜!
0900名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 22:28:43.70
楽天会員の約61%が非アクティブユーザー(楽天?会員登録なんてしたっけ?レベル 楽天に興味無い)
残りの約39%がアクティブユーザー(楽天のアナウンスを一応見るレベル以上)
12月からの施策で「約8割の会員がポイントアップか変わらない」と言っているが
約61%の非アクティブユーザーは、そもそも楽天グループを全く使っていないため、売上利益ともにゼロでポイント付与数もゼロのままで変わらない
ポイントが大改悪となる約2割のユーザーは楽天を離れて使わなくなる
楽天に残るのは残り約19%のユーザーだけ

無茶苦茶な単純計算だけど
12月以降は、売上が19/(19+20)と約半減する
実際にはこの2割のユーザーが大口顧客で売上の大半を占めていたため、実際にはそれ以上の売上減少になる
逆に、この転売屋層及びポイ活層を一掃排除することで、利益率は劇的に改善する
大減収減益だが利益率が大幅改善という方針を出したのが今回の施策

だが楽天市場の店子達はこの方針に同意しているだろうか?
売上が半減したECモールに今までと同じ出店料を払うことは資金回転効率のムダであるため、店子の大量退店につながる
店子が減れば集客力も下がり、更なる減収になるという負のループへ陥ってゆく
0901名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 22:38:05.24
😳ローミング400円だと680万円😳

楽天モバイル 無制限プランでデータを
「17テラ」使っても影響ない?
広報が示した“まさかの回答”
https://jisin.jp/domestic/2256889/
楽天モバイル広報「1人のかたが17テラものデータ量を使ったことによる影響は、今のところないかなと思います。データ通信が無制限なのでいくら使っていただいても、基本的には問題ありません。」
0902名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 23:29:39.34
そもそもローミングエリアだと速度でないから問題ない
無料でいい宣伝になって喜んでますよ社長
0904名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/03(金) 23:40:01.56
>>860
6,000億円で済むなんて騙されてるしあり得ないからやめておけ大丈夫かと、3キャリ首脳級から公にも私的にも忠告されてたのに、それを「ウチの1.7GHzはつながりやすい」と振り切ったのはミッキーと山田氏
0905名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 00:42:55.02
>>904
その後プラチナバンド寄こせ移行費用は既存キャリアで払え今すぐ寄こせお前らの言い分は1ミリも納得出来ないと大騒ぎしたため誰からも助けてもらえなくなりましたなw
0907名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 07:16:26.65
郊外で電柱新設する時に根巻きして無いだろ。
SBが九州地震でどう被害出たか転職者から聞いてみな。
0908名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 08:44:46.28
>>907
光ファイバーがいかにオワコンであるかよく分かるよな
衛星通信で中継網を作るのがこれからのトレンドだね
災害の影響も受けず光ファイバー代も払う必要ないし
0909名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 09:02:50.66
スペースXの衛星インターネットサービス事業のスターリンクの収益は、2022年に14億ドル(約2060億円)に達したことがウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が入手した内部資料で明らかになった。同社の収益は、2021年と比べて大きく跳ね上がったが、同社やイーロン・マスクの当初の予測からはほど遠い。

WSJによると、昨年の収益は2021年の収益の2億2200万ドルを10億ドル以上も上回っていた。資料によるとスターリンクは昨年赤字だったが、2023年の最初の3カ月は辛うじて黒字化したという。

2015年の投資家向けプレゼンテーションによると、スターリンクは2022年に120億ドル近い収益と70億ドルの営業利益を見込んでいた。

加入者数も当初の予想を下回っている。スペースXは昨年末に、スターリンクのアクティブ加入者数が100万人を超えたと発表したが、これは2015年に予測されていた2000万人の加入者数には程遠い。
0913名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 11:26:27.87
バックホールを starlink 回線にする話なら我が社より AU が先行しているのでは?

KDDIとKDDI エンジニアリングは、2023年春以降、衛星ブロードバンドサービス「Starlink」をバックホール回線として利用する車載型基地局と可搬型基地局 (以下 本基地局) を全国に順次導入します。
0914名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 11:41:53.64
ドコモみたいにイベント地で不通に
なるのを避けるんだろ。
0916名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 12:03:50.00
半年くらい前に法人営業は全国デカい企業行脚して
ミッキー同行でモバイル大口決めに行かないと売れないよと書いてたらミッキーキャラバンとか言って実現しとるやんw
0918名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 12:43:55.32
多摩川河川敷でミッキーパレードもしようぜ
0919名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 12:47:33.12
電柱にアンテナと無線機くっつけてるプロジェクトも不具合だらけらしいしな。3流ベンダーを採用した末路だよ。
0920名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 13:08:15.51
>>919
ろくな設備の選定も出来ない君達が三流なんでしょwww
0922名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 13:21:59.19
「雄っぱいナイト!2」
本日11/4(土)21時〜開催
#雄っぱい を愛する、究極の一夜🌃が再び。

雄っぱい好き×雄っぱい自慢
皆さんが主役のイベントです。

迷っている方に一言…
😍迷うくらいなら参戦しましょ!😊

※会場:新宿2丁目
0924名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 14:10:19.89
契約書捏造、強度検討書捏造とかなんでもありやん。キックバック貰ってる社員も多いし。
0926名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 17:28:38.49
>>924
さすがにそんなやつおらんやろ
契約書捏造は私文書偽造、キックバックは横領やん
0928名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 18:09:08.57
法律守りたいなら公務員にでもなればいいのにw
0931名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 19:41:54.79
>>928
冗談でもなんでもなく、本当に楽天にはこういうやつがいるから困っていた。
0933名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 20:32:49.66
>>931
いちいち法律守ってたら期限内に終わる仕事も終わらなくなるからね

期限の設定に問題があるのではなく法律に問題があるんだよ

知らんけど
0935名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 21:58:26.70
コンプラ資料もパワポで垂れ流しやからなー。
楽天辞めて個人事業主になって個人請けで仕事やってる奴多いのな。言い値でやってるから旨味お押し。
0936名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 22:04:20.98
いて困るような奴って927じゃないのか
0937名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/04(土) 23:29:05.47
>>936
なんで?w
0939名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/05(日) 14:54:52.80
ドコモから吸い上げたローミング代をauに上納する構図ですね
0940名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/05(日) 17:52:05.71
au回線含めて1GB2500円でドコモにローミング貸し出そうぜ
ボロ儲けやでwww
0941名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/05(日) 18:34:53.35
ここからキツいのは、まともな社員がいなくなって
>>927>>933みたいな犯罪者予備軍を統率しないといけなくなること。
0942名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/05(日) 22:10:07.92
結局横領佐藤の責任は誰が取ったの?田邉?
あんな巨額の横領を見てみぬふりできるのはあのクラスだけよな?物流会社も潰してはるしな。
0943名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/06(月) 03:41:44.55
社員全員の責任だろ
不審な点に気付いても何もしてこなかった周囲の同僚や部下もある意味同罪だぞ
0951名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2023/11/06(月) 10:07:12.27
ユーザーにとってメリットがわかりやすく、支持を得られるような新機軸

(意訳) ahamo に対して使い放題だけがウリでは無理w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況