>>910
KとSは倉庫から配送まで一括したIndyという住友商事のシステムを使っているが
Rは自社をテック企業だとでも思っているのか、住商がRM立ち上げ時に
営業に来ているのだがそれを断ったのがそもそもの不幸の始まり。
で、物流管理部の部長にAmazonからの転職組のS部長を据える。

流山は別として各地方の倉庫のほとんどがTRAILが用意した土地に日ロジが
倉庫を建て、RMは倉庫の床面積1㎥あたりバカ高い費用を毎月支払い。
倉庫でのピッキング業務やら管理者やらはTRAILからの派遣。
倉庫から附帯工事現場までの配送トラック&ドライバーはTRAIL。
RM立ち上げ時から、上記あたりの単価が適正ではなかった。
ま、これらに加えて物流コンサル会社に払うフィーも含めてって話ですね。