X



ソフトバンク通信3社の女子社員あつまれ

0001良いオンナのスレ
垢版 |
2010/07/19(月) 11:33:01
ソフトバンクの女子社員の実態を語り合いましょう。
0002名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/19(月) 12:48:20
そのデリヘル女ってよくシースルーな透けたブラウス着てくる勘違い女のこと?
0003良いオンナのスレ
垢版 |
2010/07/19(月) 12:53:16
ちなみにMARCH出身ですよ。
0004良いオンナのスレ
垢版 |
2010/07/19(月) 13:38:15
人事本部に内部告発しちゃおうかな?会社にバレタラどうなるのかな?
0005名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/19(月) 19:36:44
そのデリヘル女ってよくシースルーな透けたブラウス着てくる勘違い女のこと?


ちなみにどこの部署の誰のこと?
0007名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/19(月) 20:40:31
入社後も1年間やってたよ。
0009名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/19(月) 21:41:02
キャバクラバイトでオヤジとやりまくった女だぜ
いろんな変態プレイやらされて尻も使えるんだろうな〜
0011名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/19(月) 23:13:50
社内のデリ嬢の顔見てみてえ!!
そいつと交際はじめた間抜けな先輩の顔も見てえ。
0012名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/20(火) 00:50:46
当社のデリ嬢は先輩とはどんなセックスしてんのかな?
0014名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/20(火) 07:31:56
さすがフェラはうまかった
精飲はいいよ
0015名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/20(火) 16:36:02
女性が結婚相手に妥協できるもの「身長」 妥協できないもの「年収」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279258837/
ライブドアの結婚紹介サービスユーブライドで行った「あなたが結婚するときに妥協できるところは?」のアンケート実施にて、
男性が結婚相手に妥協できるもの、できないものに意外な解答があったことについて前回紹介したが、
女性のアンケート回答でも納得できるもの、えっそうなのと驚く内容となっていたので紹介したい。

アンケートは、結婚相手に“妥協”できるものを「身長、顔、職業、服のセンス、親との同居、価値観、年収、転勤、金銭感覚、車の有無、家族構成、離婚歴、学歴、喫煙、ギャンブル」
の16項目の中から複数回答で選択する方式で1000人以上の会員によって回答されたもので、男性に実施したものと同様。

アンケート結果では、女性が結婚相手の男性に“妥協できる”項目としては、最も妥協できる1位の離婚歴と2位の身長は、男性の結果と同じだが、3位には喫煙がランクインしている。
分煙が当たり前なこの世の中、女性は喫煙を嫌っている傾向があるように思えるが、意外なことに20代前半から40代後半の女性までに「喫煙」は妥協できる上位に入っており、反対に50代女性になると、妥協できる項目ではなくなるようだ。
また、男性と女性の回答で違いをみせたのが「転勤」。男性には妥協できるものには入らない項目であったが、女性とってはそれほどでもないのか、20代前半と40代以降の女性では妥協できる項目の上位であった。
さらに女性のシビアな面を見せたのが「お金」に関する項目だ。「金銭感覚」と「収入」の項目は女性にとって一番妥協したくないようで、どの年代でも妥協できる条件には選ばれなかった。

このアンケートを総合してみると、女性は結婚相手には「美意識」や「外見」にはあまりこだわっていないように思える。
が、しかし、生活の安定に重視していることが分かる。

女性にとって「高学歴」「高身長」「高収入」の3高のといった、夢のような男性は遠い過去なのだ。
「就活」「婚カツ」できびしい現実を経験した女性にとって「結婚」=「安定」が何より欲しい幸福なのかも知れない。
http://news.gree.jp/news/entry/546812
0016名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/20(火) 16:40:20
企業に勤める管理職 女性の割合が最多に http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279333302/

企業に勤める管理職のうち、女性が占める割合は昨年度で8%となり、これまでで最も多くなったことが厚生労働省の調査でわかりました。

厚生労働省が3年ごとに行っている調査によりますと、全国4200社余りで働く係長以上の管理職のうち、女性が占める割合は昨年度で8%でした。
これは前回より1.1ポイント上昇し、平成元年に調査を始めて以来、最も多くなりました。

このうち、部長職では全体の3.1%、課長職では全体の5%、係長職では全体の11.1%が、それぞれ女性となっています。
また、管理職の中に女性がいる企業の割合は、全体の3分の2にあたる66.9%に上っています。
企業の規模別に女性管理職の割合をみると、
▽社員が10人以上30人未満の企業では、管理職の5人に1人にあたる19.8%が女性でしたが、
▽5000人以上の大企業では5.6%にとどまり、比較的規模の小さな会社ほど女性管理職の登用が進んでいます。

厚生労働省は、育児休業などを活用して同じ企業に長く勤める女性が増えたことが、女性管理職の増加につながったと分析したうえで、「さらに女性が活躍できる職場環境を整備していきたい」と話しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100717/k10015799621000.html
0017名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/20(火) 17:03:04
女はなぜ金持ちな男を好むのか? 男はなぜ若くて胸が豊かな女性を好むのか? http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279296392/
男性は若くて胸が豊かな女性が好き。女性は金持ちの男性が好き。この説に関して、異論を唱える人は少ないようです。
でも、なぜ男女によってこうした性質の差が出てしまうのでしょうか? これら理由について、男女の嗜好や差異ついて『科学でわかる男と女の心と脳』の著者・麻生一枝氏は動物行動学的に分析しています。

その中の事例をいくつかご紹介しましょう。

●男性がなぜ若い女性を好むのか
生物学的に女性がもっとも妊娠しやすいのは10代後半から30歳くらいまで。
流産せずに無事に出産にたどりつけるのもこの年齢だそうです。
だから男性は若い女性、30歳以下の女性を好むのだとか。

●男性はなぜグラマーな女性を好むのか
これには女性ホルモンの1つであるエストラジオールが関係しているそうです。
女性が妊娠するかしないかは、このエストラジオールの量が大きく関係するのだとか。
このエストラジオールが多い人は、ウエストが細くて胸が大きい女性に多いことが明らかになっています。
つまり、胸が大きくてウエストが細いグラマーな女性は、同時に出産能力も高いという証になるようです。

●女はなぜ金持ちな男を好むのか
いまのように女性が社会進出していない時代、人類の祖先の女性は子育てに一定期間の時間を取られなければなりませんでした。
自分と子どもが生き延びられる生存率を高めるためにも、経済力が高い男性を選ぶようになったといわれています。

そのほかにも、「なぜ男性は肉体的裏切りに、女性は精神的裏切りに衝撃をうけるのか」
「犯罪者に男性が多いのはなぜなのか」「男はなぜ浮気っぽいのか」
「女がカジュアルセックスをする理由」など興味深い話題が並んでいます。
基本的に男性は「子孫繁栄」、女性は「育児」が行動のよりどころになるようです。

ttp://news.nifty.com/cs/item/detail/wh-20100716-20100716_003810/1.htm
0019名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/21(水) 22:19:10
彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい…

軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww
下向いちゃうしww
男にはせめて普通車乗って欲しい・・・
駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通にエスティマやハリヤーぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?
あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?
みんな普通にランクルやマジェやセルシオやエルグラで来るわけでしょ?
軽でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww
0020名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/21(水) 23:41:44
>>19
いつの時代の人間だよ?
バブルにタイムスリップするか?時代錯誤も甚だしい!
クソフトバンクの女は仕事も出来ないくせに、いう事だけは達者だな!
0022名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/22(木) 01:44:08
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
0024名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2010/07/23(金) 20:41:25
あんなぁ。

毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況