X



J-COM Phoneってどうよ?

0001名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
NTTより安い
0002名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
使ってます。
電話受けるの専門の人はいいとおもいます。
よくかける人には通話料高すぎで勧めません。
0003名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
J-COMの中で唯一使えるサービスだな。
基本料金が安いのはうれしい。
オプションサービスがNTTの半額なのもイイ。
0004名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
災害時のときはNTTは繋がるけどJ-COM Phoneは繋がらない
0005名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>4
納得できる理由も述べてくれ
0006名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
と、口コミで聞いた事があるんだがどうなんだ?
0007名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
自作自演スレ
0008名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
遠距離通話が高いのと、工事費も高い
0009名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
110と119は繋がる。市外はテレコム使ってるのでウマー
0010名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
J-comフォンってマイライン使えるのか?
0011名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
マイラインは使えないけど0088回せば使える。
0012名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
うちの局は使えない。
ていうか、国内通話には事業者識別で繋がる会社使えないだろ。
0013名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ジェイコム東京とジェイコム関東(タイタス)は、テレコムとKDDI使える。
0014名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>13
国内も?
0015名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
そう。ジェイコムに聞いて怪しかったけど使えた。
申し込みは必要だが
0016名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
工事費が無茶苦茶安いんだけど大丈夫?
0017名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
っていうか、今からJ-COMフォン申し込む香具師は、電話ほとんどかけない
奴限定だぞ。
KDDIとテレコムが直収でとんでもない通話料出してきてるからな。

>>16
大丈夫 解約する特にちゃんと解約工事費もらうから。
0018名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
J-COMフォンも対抗料金出さないとやばいだろう。
0019名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
J-COMに入るとNHK受信料取られるな。
0020名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>19
そんなことないよ。
むしろ法的には直接受信する場合よりも支払う根拠がうすくなるって言う
話もあるくらい。
ちなみにうちは今回の不祥事の件で一年間地上波も含め払うのやめました。
0021名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
対抗料金よりも提供エリア拡大すべき。名古屋はエリア外だし。
0022名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
営業がポータピリティ手数料掛からなくなったようなこと逝っていたけど本当?
0023名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ほんとじゃない。NTTのほうで廃止にしたようだから。
0024名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
違うよ。
J-COM負担に変えただけ。
NTTが無料にするわけないだろ。
0027名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
J-COMフォンにして、長距離はフュージョンっていうのは可能なの?
0028名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>27
不可能です。
フュージョン以外でも、KDDIや日本テレコムを含めてほとんど他社の
国内サービスは使えないと思ったほうがいいですよ。一部KDDIの国内
通話が使える局があるようですが。国際電話だってKDDIくらいしか
使えない局があるんですから。

J-COMフォンで、遠距離の通話料を安くするには
http://www.ip-phone.jp/ipphone/
くらいしか思いつきません。うちはこれ使ってます。
002927
垢版 |
NGNG
>>28
なるほど、そうなると素直にNTT + フージョンかな
ありがとうございました
0030名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>17
自営業とかで電話とファックスを別番号で利用したい人には
まだまだ基本料金安め(1330+665)だと思うんだけど、どうなのかな?
KDDIとかだと、通話料金は安いだろうけど基本料金はNTTと変わらないみたいだし。

それと、通話料金が市内料金しかHPに載ってないんですけど、
みんな通話料金が高いって言ってるけどどれくらい高いのでしょうか?
これは他のIP電話に比べて高いってこと?
どなたか教えてくださいm(>_<)m
0031名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>30
ちゃんと全部の料金載ってるし。
もっと探せ。
003230
垢版 |
NGNG
>>31
もっと探したらようやく見つかった。
0033名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
すごいことシンプルに
0035名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
HP見ると他より安いように見えるように書いてあるが
他社は割引サービス併用でもっと下げられる
0037名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ADSLから光にしたんで2回線J-COMにしてしまいマスタ
0038名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
J-COMフォンを二回線引く意味
0039名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
解約するって電話したら二千いくらも口座から引き落とすだって
0040名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
撤去工事費だろ、NTTだって取られるだろ。
0041名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
携帯への通話がめちゃ高いな。
家族でauだけど、これならKDDIのメタルプラスのほうがええべか。
J-COM TVとNETに加入しているので、実質の基本料金がかなりの割安になるのは魅力なんだけどね。
0042名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
Jコムから、IP電話にかけると3分9.9円になるってホームページに書いて
あったので、相手がIP電話なら、そのままかけれれば9.9円なんですね、と
確認の電話をして、遠距離にかけてたんです。
いつも長電話をする相手が、長距離で、IP電話だったので。
領収書を見ると通常料金になっているではありませんか。
Jコムに確かめると、相手がNTTコミュニケーションズやMEやフュー
ジョンでないと適用されないので、相手のIP電話は、それ以外では?
と言われました。
でも、そんなことはHPには書いてないし、確認の電話も入れたのに、
あまりにも不親切ではありませんか?

確認の電話をした時に、IP電話への通話が3分9.9円になったのは
いつからですか?と聞いたら、つい最近です、と答えていましたが、
先日聞いたら、4月から開始だと言っていました。私が聞いたのは11月です

その告知も、HP上だけで、郵送では知らせていない、とのことです。
電話は使っても、PCを使わない人は、そのことを知ることができないなん
て。自分はたまたま、JコムのHPを見て、11月に知りました。
今、解約を考えています。長文スマソ。
0044名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
数年前から使ってるけど、ADSL全盛になったときに後悔した。
今は光が増えて来てまたNTT回線が無くても済むようになって来たけど、
うちはオンボロ小規模マンション。使えない。

仕方が無いからSpeedNet使ってるんだけど、他に選択肢ってありますかね?
J-COMブロードバンドはSpeedNetより高いんで。
それと、固定IPはできれば避けたいです。

電話はあまりかけないので、電話単体については満足。
0045名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
何回も勧誘電話かけてきたけど、インターネットで値段みて、だったこれだけ
しか安くならないのか・・と思ったら、労力かけてまで、変更する必要はないと思った。
0047名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
05/01/30 16:25:57
定額料取ってこの有様かよ、県外がまだまだ高い。
0048名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
05/02/13 23:42:10
値下げマダー?
NTTがプッシュ回線無料、基本料金値下げ、@ビリング契約で更に値下げ、IP電話開始など
サービス改善をしている中、J-COMはまったく改善が無い。
まあ、基本料金がまだNTTより安いのが唯一の救いだ。
NTT解約して契約したんだから、NTTがサービス向上したら、負けずに向上してください。
0049名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
05/02/17 21:30:51
>>48
2回線使ったり、プッシュ回線+他のオプションつければまだ基本料安いけど、
1回線でプッシュ回線のみだと

J-COM 1330+200=1530円
NTT 1600円(@ビリング割引)

でもう殆どかわらないんだよね。
0050名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
05/02/25 17:08:52
セット割引があるから値下げはしないと思う
0051名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
05/02/28 18:29:37
J-COMを解約する予定の者だけど、NTTの電話加入権がないから、ADSLとか光の契約の時に手間取った。
結局J-COM Phoneを解約して、加入権を買ってADSLにしたけど。
J-COM Phoneの良い所は二回線目の料金が半額ってところくらいかな。
あと今はどうか知らないけど、契約した頃は好きな番号(下4桁)を選べたところ。
0120とか緊急系のはかかるけど、テレゴングみたいな奴はダメだったような希ガス。
通話料はあまり気にしてないから高いのか安いのかわからない…。
プッシュだけでも、プッシュ+ナンバーディスプレイでも200円だから良いと言えばいいかも。
0052名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
05/03/08 08:06:31
オプション全部乗せでも400円だからね。
メタルプラスやお得ラインはココでぼっているからな。
0053名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
05/03/08 12:24:32
わが家の横に いつもJ-COMの車が停まって 営業マンが
サボっている J-COMに替えるメリットなど ウチの近所じゃ
誰も信じていない かわいそうだが早く帰社しろ! 
0054名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
05/03/11 22:35:35
J−COM ジャイロ 青梅街道でスピード出しすぎ 白バイに捕まっていた
0055名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/04/19(火) 12:02:08
漏れのこれまでの経緯

1.アナログTVとのセット契約でフォンも付けた
2.その後、アナログTV500円弱値上げしやがってむかついた。
 デフレ時代に値上げかよデジタルTVの費用転嫁してんじゃねえよチンカス
3.福岡西方沖地震で1日以上繋がらなくてむかついた。
4.いい加減KDDIメタルプラスにでも乗り換えようかなと
0056名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/04/19(火) 13:10:45
>>42
0058名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/04/19(火) 15:05:12
携帯持ってて、家の電話は受信とFAXとしてしかつかわないから
基本料金が安く、TVとNETのセット割引があるJ−COMフォンで
問題はないな。
いつも通話料は200円くらいだし。


沢山使う人は考えた方がいいと思うが。
0059名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/04/20(水) 13:41:51
また障害で不通になりやがった! クソだな
0060名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/04/20(水) 13:42:11
>>59
@福岡市@震度5強
0061名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/06/06(月) 17:47:27
あげ
0064名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/08/17(水) 10:55:52
宮城県沖地震ではどうよ?>>仕込むフォソ

それはそうと被災者な人にお見舞い申し上げ
0065名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/09/05(月) 23:54:21
J:COM電話は同一市内での市外局番を押さないと
掛かって来ないって本当ですか?
0067名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/10/06(木) 00:33:14
糞コムフォンage
0068名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/10/18(火) 20:46:32
-COMに入るとNHK受信料取られるな。
006927
垢版 |
2005/10/22(土) 00:51:17
>>68
意味分からん
0070名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/10/22(土) 05:33:25
ここのメリット、デメリットは?
0071名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/10/23(日) 17:18:48
直収IPと同じって本当?
0073名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/12/06(火) 23:39:03
Lモード使えますか?
0075名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/12/09(金) 16:27:33
先日JCOMフォンに変えたけど、電話が通じたり通じなかったり、今日は一日障害続き。
年中こんな風なのですか。いまさらどうにもならんけど。
0076名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/12/10(土) 22:23:51
NTTに戻せば?
0077名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/12/10(土) 23:19:46
技術者がアレだからな
0078名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/12/18(日) 20:43:15
>>77
具体的にお願いします
0079名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2005/12/29(木) 11:06:56
J:COMフォンって本当にNTTの電話と同じ品質ですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況