X



電話加入権廃止 7万2000円返金なし

0003名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
総務省へのご意見・ご提案の受付
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
本社所在地 電話番号
http://www.soumu.go.jp/soumu/map-1.html

情報通信審議会 電話番号
(キャッシュ)http://www.google.co.jp/search?q=cache:ZEXABEuy9DsJ:www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/+%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81+%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

NTT西日本ご意見・お問い合わせは
http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html#05
本社所在地 電話番号
http://www.ntt-west.co.jp/corporate/about/profile.html

NTT東日本に関するご意見・ご要望
http://www.ntt-east.co.jp/contact/
本社所在地 電話番号
http://www.ntt-east.co.jp/aboutus/profile/
0005名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040410/142730/
> 設置負担金はユーザーがNTT地域会社に7万2000円を
> 支払った時点で“消滅”。電話加入権だけが残るのである。
0006名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>3
これは外圧(っていうかほとんどアメリカ)に弱い政府って言うか
総務省の考えだからNTTは現在の「加入権あり」と「ライト」の
二本立てを希望してるんだけどね。
0007名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
7万円
いや、支払時の価値を今に換算した金額を
返すまで
西新宿で座り込みをしよう!
0008名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
>>5
> 支払った時点で“消滅”。
そんな一方的な話おかしい!
0009名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
今年の社長の記者会見で、
>「施設設置負担金は債権ではなく、回線設備の費用を前倒し的に一括で徴収するもの」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/26/1858.html

前倒しで徴収した人と、そうでない人の基本料金が同じなのはヘン
0010名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
総額は約4兆円
0011名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
NGNG
実家に帰る事になったので今月末で電話を停止する事にした。
それでNTTに電話をして解約手続きをした。
解除をすると加入権がなくなり、返金もないとか。
休止状態にすると2000円で加入権を5年間、預かってくれるとか。

俺が払った電話加入権は、ただ電話線を部屋に引き込む為の工事費?
部屋の中に前任者が電話線を引いてたら、NTTは局内工事をするだけ。
すると俺が払った電話加入権代は、どうなる?

電話加入権の代金を返還せよ、NTT!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況