>>337
ほんとつらい思いしたんだと思うけど、敢えてツッコむ。スレ読んでると元糞嫁を思い出してしまう。ちなみに私も一度失敗して、よーくわかった。このままじゃ、337は次も失敗しそうな気がする。


>でも私はモラハラやめて!!と何度も強く
言っていたんですよね

具体的にどうしてほしいか伝えた??やめて!!って感情任せに言ってない?相手に伝わらないよ。

>一年前くらいにモラハラ直すからと言われて
私は待っていたのですが一向に治らず

なんで待つの?
あなたは一緒にモラハラを治す努力した??相手を変えることは難しいけど、自分は変われる。

>別居を決意することとなった時にそのことを言ったら
「努力はしてる。そんな短期間では無理だ。
努力してる事は認めろ。」
と言われました。

認めてあげたらいいやん。認めたうえでもっとこうしてほしいって伝えたら、相手も頑張れると思うよ。

>ですがそのあとにモラハラって何?と言われ
「ああ、この人努力なんかしてないや」
と思いました。

相手はほんとにわからないから聞いてて、少なくとも直す意志はあるやん。なんで教えてあげんの?

>でも子供が生まれてからは当然ながら私は
子供を第一に考え行動していたので

子供にとってかけがけのない父親をなぜ
子供と同等に扱わない?母親モード全開だったんだろう。きっと。

>私が反発することにより喧嘩が増え
モラハラ、暴力がエスカレートしていきましたね。

否定的なこと言われ続けると、火にあぶら注いでいるようなもんだよ。そらイライラするし、エスカレートするだろう。

>でも子供がいたからこそ私は別居も離婚も
決意したので子供には感謝しています。

ほんと子どもが気の毒。子供のためにも父親にあわせてあげてくださいね。