X



トップページ×1
1002コメント350KB

連れ子を育てるなんて神じゃね4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/22(日) 05:11:09.45
血もつながらない連れ子を育てるなんて、神か、マザーテレサの再来に違いない。
こう考えた方が楽だし建設的だよね。
俺にしても連れ子との関係はぎりぎりで、毎日煩悶する日々。
愚痴でも日記でもいいから書き込んでくれ。この苦しい日々を一緒に乗り越えていこう。
「マジンガーZ」の台詞をもじっていう「連れ子の親よ。お前は神にも悪魔にもなれる。連れ子の親よ。お前は人間を超えるのだ」
0002離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/22(日) 05:22:57.44
このスレと共に育ってきて結婚○周年。
相談する立場から、相談を受ける立場になったと自負しています。
連れ子が嫌いな人は、「糞連れ」スレがありますので、そちらに行ってください。シンママを叩きたい人は、そんなスレがあります。
自分と同じような人を増やさないために、連れ子結婚を妨害する、との必要はまったくありません。
ここは連れ子を育てる素晴らしい人を、賞賛するスレです。スレタイをよく読んでから書き込みましょう。
0003離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/22(日) 09:48:27.57
連れ子を育てる人は素晴らしいという発想は
実子を育てる人よりも連れ子を育てる人の方が頑張ってるという前提からきていて
それは連れ子が実子より劣るという証明であり
連れ子のことが嫌いな者を省いてしまってははこのスレは成り立たない
0004離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/22(日) 13:07:53.72
ってかなんで勝手に仕切ってるのさ
別に前スレと同じ感じでいいでしょ
連れ子談義に花を咲かせつつ時にはその親であるボッシーを連れ子との関連の中で誉めたり貶したり
そういう一連の流れがあって「あ〜やっぱり連れ子育てる人って神なんだなあ」って再確認できるんだから
0005離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/22(日) 13:11:40.72
要は連れ子関係なくボッシー叩きたいだけのやつはスレチだから来るなってことだろ
0006離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/23(月) 00:55:47.56
自分はバツ2子アリと初婚で出来婚したクチだけど、
連れ子に対する愛情が段々薄れてきてるよ
周りには絶対辞めときなさいって散々注意されてたのに、こうなってしまった
夫に対する愛情も薄れてきてる
0007離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/23(月) 02:01:43.14
愛情が薄れるなら最初は愛情があったわけだからまだ良いじゃん。
私は最初から愛情なんてないもん。
0011離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/23(月) 16:13:43.99
>>10
一番盛り上がってる時に相手に対して持ってる愛情が一時オーバーフローして連れ子に及んだだけ
だからそのオーバーフロー分から最初に愛情は消えてくから連れ子は一気にどうでもよくなる

って考えたけどどう?
0012離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/24(火) 21:19:15.46
連れ子の体育祭行きたくない
中学にもなって保護者観覧とか
あると思わなかった

保護者同士のくだらない会話も時間の
無駄だ
これが我が子ならそんな事思わないのかな?
0013離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 00:31:50.96
>>8
子連れはありえないw
本音を言えば、いくらお金に余裕があっても養育費なんて一円たりとも渡して欲しくないけどな
子供に未練があるようなら新しい恋愛はするなと言いたい
0014離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 01:40:49.14
子供大好きだから連れ子も我が子も関係ないよ
我が子の方が可愛いとかもない
どちらも責任感しか感じてないよ
親や大人としての
001614
垢版 |
2016/05/25(水) 02:54:15.36
>>15
いるよ、両方。
正直、実子でもイライラする時あるし、
連れ子でも子供は子供であまり変わらない。
困るのは、意識して平等を心がけないと
無意識のうちに子供が差別を感じてたらマズイので
意識的に平等さを心がけないのがいけないのが普通の家庭より面倒臭いかも。
まあでも兄弟がいたら誰か一人が寂しい思いをしてないか気をつけるのは
どの家庭も一緒なのかな。
0017離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 05:26:59.15
連れ子の運動会に行ってきた。
朝早く行って道具出し、終わってからは片づけを手伝う。
心底疲れ果て、家に帰ると嫁が言う。
「お疲れ」
子供が違うだろうと俺は腹が立った。
連れ子には俺の血は一滴も入っていない、そんな子のために俺はがんばった。
「ありがとう」
というべきだろう。
0018離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 05:29:03.71
>>14
すばらしい
0019離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 07:35:37.46
うちの兄も連れ子の運動会の場所取りとビデオ係をやってたけど愚痴なんて一度も聞いたこと無いや。
0020離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 09:26:17.12
連れ子に「俺の子供じゃない」とか思うならはじめから結婚すんなよ。
保護者としての自覚ないパーかよ。
0021離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 10:25:19.61
>>20
あなたはどんな立場の人?
連れ子さんかな?
0022離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 10:32:43.53
>>20
結婚するときはそんな風には思ってないんだよ
結婚して情熱が落ち着いてきた時に気づく
0023離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 10:47:28.22
連れ子も実子も男子で中二なんだが連れ子は勉強は一番バカな層、部活は連れ子も実子もサッカー部だが練習についていけずすぐにやめたヘタレ。
実子は上位10%、学級委員で部活は二年生にしてレギュラー(左ウイング)。
推薦されたので秋には生徒会会長か副会長に立候補予定。
連れ子は帰宅して一日中ゲームと漫画雑誌とエロサイト。
これじゃ嫌になる。
別れて実子と二人で暮らしたい。
しかも旦那は県立高校ムリそうな連れ子を私立入れるらしい。
ちなみに旦那とは大学出て同期入社で勤務地もずっと一緒、私が離婚したのは8年前、旦那が離婚したのは5年前でその頃からバツイチ同士の会話や相談してるうちに付き合う様になり再婚。
0024離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 11:11:04.11
>>23
それは嫌になるなあ。
本人もつらいだろうけどね。
連れ子どうしの結婚かね。
0025離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 13:15:48.20
はい、子連れ再婚です。
連れ子は自分がやりたいと言い出したZ会も全く手を着けないし単なる積んどくだけ。
実子は「もったいないから」と旦那や私に遠慮してブックオフで買った100円の参考書や問題集をボロボロになるまでやり込んでるのに。
パソコンも実子は家の古いパソコン(しかもビスタ)で調べ物に必要な時に使うくらいなのに連れ子は30万以上ものゲーム用パソコン(ドスパラ?)を旦那実家に与えられて一日中ゲームやエロサイト見てる。
旦那実家の両親はうちに来ても私の実子の顔を見ようともしないし実子が「こんにちは」と言っても無言で無視。
それどころか実子が「いらっしゃい」と言ったら「え?いらっしゃい?ここはうちの息子が買った家なんだけどねぇ〜」と言う始末。
お年玉もくれることはくれるけど連れ子には一万円、実子には千円。
旦那はともかく、実家両親の実子への仕打ちがこんな状態続くなら離婚しても良いよ。
二人の子供が無くてよかったよ。
0027離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 13:48:21.87
一緒になったお前がバカw男が他人の精子を大事にする訳ないだろ。むしろ邪魔におもっとるわw
「出て行け糞連れ子」スレ見てみろww
0028離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 14:50:31.67
旦那どころか旦那の親はマジであなたの子供がウザいはず。
002920
垢版 |
2016/05/25(水) 18:04:06.64
>>21
相手が子連れ再婚。自分初婚で相手との子供1人。

>>25
義両親がかなりの毒だね。
子供がそんななのも、その親からの影響ありそう。
旦那さんと相談して、落ちこぼれ気味な子の教育よく考えた方が良さそう。
旦那さんとちゃんと話し合えるかどうかが鍵で、
旦那さんが教育に無関心だったりすると離婚もやむを得ないんじゃないかと思う。
0030離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 18:42:08.06
と、初婚なのに中古と結婚した情けない男が申しております。
0031離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 18:53:24.71
>>29
参考に聞きたいんですけど、奥さんとはどんな気持ちで結婚したんですか。
それ時の連れ子さんとの関係はどうでした。
003220
垢版 |
2016/05/25(水) 21:19:24.03
人間を中古と発言する人間の方が人間として優れていると呼ばれるのなら、
評価されない人生の方が個人的には名誉だ。
あくまで個人的にで全ての人に強いるものではないので悪しからず。
中古とかって見方で生きるのもまた一つの選択肢だと思います。

>>31
どんな気持ち:友達から恋愛関係を経て今に至るので、とにかく好きだし信頼関係を築いて来た。
子との関係:はじめは話に聞いてただけ。次に写真。
二人の信頼関係が構築されるまで会わせてもらえなかったしこちらも躊躇いがあった。
お互いに結婚の話が出てきたので徐々に会うように。
親戚のような雰囲気だったと思う。
0033離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/25(水) 21:55:32.32
>>32
すごいね。友達から恋愛関係。
レスありがとう。
0034離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 02:17:03.82
20の実親こそ保護者の自覚がない残念な
人間だ(死別は除く)
子供の事どうでもいいから面倒みないんでしょう?
血の繋がった本当の子供なら心配でしょうがないもの
0035離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 09:35:08.66
>>25
旦那さんの前妻もその偽実家が嫌で離婚したの?
何となく嫁いびりしそうな偽実家だよね。
0036離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 10:16:08.29
>>20
結婚と養子縁組は別だから
養子縁組してなければ法的にも道義的にも「俺の子供じゃない」で通るんだよ
パーかお前は
0037離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 11:12:56.03
子連れと結婚するなら養子縁組するのが当たり前だろバカ!ヤリたいだけなら籍入れずに両方捨てろやクズ。カスすぎてビックリするわ
0038離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 11:23:22.14
子連れと結婚するなら養子縁組するのが当たり前なら養子縁組の任意制度なんかねえんだよバカwwwwwwwww
0039離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 11:26:36.89
嫁とか連れ子とかは姑からイビられても不思議とは思わないな〜。
むしろ当然だと思うわ。
嫁はよその女だし、連れ子なんてさらに他人の血が混ざってるんだから。
0040離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 11:50:29.43
通常なら子供の成長はうれしいものじゃん?
連れ子の成長は、自分の犠牲のうえで
成り立ってるんだなあ思うと素直に喜べない
0041離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 12:44:32.41
まあいい時も悪い時もあるさ。
いい時は、さすが俺の息子だなあ、と思うし、悪い時は、やっぱり血がつながってないもんな、と思う。
0042離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 14:53:43.90
初婚で一回り以上上の子持ちおっさんの家に嫁いだのに姑や継子達からいじめられる自分って一体...
0043離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 15:03:25.30
>>42
そりゃつらいな。
旦那さんは守ってくれないのか。
0044離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 15:28:50.53
連れ子を家族の一員としてじゃなく
他人だとか思うような人間とは
近づきたくないしなりたくない
0046離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 17:22:31.32
うるせえハゲ
生意気言うな
読解力が甚だしく欠如しとるな
0047離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 17:30:54.09
>>46
理解できないとは言ってないぞ
読解力が甚だしく欠如しとるのはどっちだ?
日本語が下手だと指摘しただけだ
気持ち悪いから死ね
0049離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 18:33:45.63
>>42
連れ子を愛するとか我が子のようにとか俺子供好きだからとかいう人間は信用してはいけない
そういう事を軽々しく口に出来る人間って絶対にわかってない
0050離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 20:58:13.53
結局人と人なんで相性も重要だよねー
0052離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 21:46:03.79
確かに私の子供(男の子)が子連れバツイチ女と結婚したら連れ子を孫とは見なせないな。
まあ、私が子連れ再婚なのに申し訳ないとは思うけど。
0054離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/26(木) 22:03:30.40
まさに42と状況が同じ!
舅姑は感謝するどころか説教してくる。
毎日二時間くらいダラダラ食いしている連れ子の話になって
舅「飯が不味いから遅いんだ、子供は正直
だから」
調子に乗って連れ子も私を馬鹿にする。
旦那も同様。
書いていて悲しくなった別れよう。
0055離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 06:06:02.14
>>54
飯がまずいから、って強烈だね。
言ってはならない台詞だよな
0056離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 06:29:26.09
とんねるずのお見合い番組で、シンママが出ていた。
子供を大事にしていて子供が一番、旦那は二番になるけど、それでもよければどうぞ。というVTRの紹介だった。
ずいぶん強気だなあ、そんなに美人でもないのに、と思った。
最後まで見なかったが、あの女性はどうなったことやら
0057離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 06:38:59.82
>>56
シングルマザーって何かムダに強気だよな
旦那と別れてセカンドライフみたいなの当然のように思ってる
コブ付いてて恋愛とかバカじゃねーかと
0059離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 07:13:48.23
しまった。シンママ叩きの流れになってしまった。
0060離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 07:27:54.19
叩きは他のスレで重複し狂ってるから
連れ子との日々を乗り越えるためになるような話がしたいよ。
0061離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 08:11:30.62
愛情がないのに躾をしてはいけないとよく言われるけど、普段はその場に私しか大人がいないから注意せざるおえない。
食事中に箸を食器に突き刺して遊んでたり、肘ついて食べてたりスカートなのにパンツ丸出しで足広げて座ったり...
でも注意すると物凄く悲しそうな怒りの表情で無言で睨みつけてくるんだよね。
信頼関係がないのに躾をするのは子供にとっては意地悪にしか思えないのだなぁって思う。
何も言わずに放ったらかしにすれば良いのかな?
0062離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 08:20:41.49
>>61
信頼関係を築こう。一緒に遊んだりして。あなたのためを思ってる、と伝えていこう。
まあそう口でいうのは簡単なんだよね。
実際にやるには膨大な忍耐と時間がかかる。
でもそういう運命になっちゃたんだから、がんばるしかないんじゃない。
俺も応援するよ。
このスレで。
0063離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 08:52:04.15
俺も母親が離婚した連れ子で継父は死別の子連れで親同士が再婚したが俺も父親の連れ子(二歳上の「アニキ」)も俺の実の弟(年子)も構わずブッ叩かれたよ。
だが年上だからか実子だからかアニキのがひどく叩かるてたな。
年がら年中鼻血ドバドバで俺ら弟達はシュンとして正座してた。
無論、アニキには後で八つ当たりされて殴られたが。
継父がペンキ屋なんで、兄弟みんな中卒でペンキ職人。
継父と四人、他の職人と合わせてみんなで七人でワイワイガヤガヤ楽しく仕事してるよ。ちなみに三人兄弟で離婚したのは俺だけ。
俺の連れ子は兄嫁の妹が見てくれてる。
近々兄嫁妹と再婚する予定。
0064離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 09:08:50.59
反抗期の子供なんて実親でも注意したら嫌な顔するから気にしなくてOKだとおも。
その子が大人になった時や外に出た時に恥ずかしい思いすると可哀想だからおかしいと思ったことは親じゃなくても大人が注意するのはいい事だと思うよ。
暴力とかいじめは絶対NGだけどね。
甘やかしはその子の将来をダメにするからね。
0065離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 09:27:54.17
>>63だけど暴力NGなんてこたあないよ。
現に俺ら、暴力あり、しかも暴力バンバンの躾で育ったが感謝してるし血のつながらないアニキと実の弟と三人で間違いなく良い兄弟だから。
継父の殴り・ぶっ飛ばし教育がなかったら今頃犯罪者になってるよ。
0066離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 09:54:49.66
暴力がOKな例を挙げると、
犯罪などのトンデモナイ非行に走る場合に限ると思う。

どの場合でも、信頼関係が必要なのは前提条件として。
0067離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 11:26:56.38
>>63
すさまじいな。
実子をあえて叱ったのが勝因かもね。
楽しいなら何より
0068離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 11:48:10.71
>>63
みんなが聞きたいことだと思うけど、そんなに叩かれたりして、信頼関係はどうやって作ったの?
親子さんが遊びに連れて行ってくれたりしたの?
叩かれるばかりだと嫌になると思うけど。
0069離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 11:59:17.72
自分で悪いと思ったら殴られても嫌にならなかったよ!
実の父親は長距離トラックのドライバーでほとんど家にいない男だったから父親らしさを感じたのかも知れない。
「うちの親父おっかねえ」・・・こんな感じだな。
だいいち、嫌になってたらアニキや弟も含めてみんなでペンキ屋なんてやらないよ。
実の父親じゃないのは知っているが慕っていたし大好きだよ。
もちろん実の父親も大好きだったが再婚したんで一度弟連れて会いに行くと後妻と迷惑そうにされたからな〜。
0070離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 12:03:54.49
>>52
であなたは自分の連れ子は相手に
自分の子供としてみろと思ってないよね?
血縁がないと難しいと思う?
0071離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 12:31:49.06
>>69
なるほどね〜
0072離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 19:03:35.46
荒らしがおらんと過疎るしつまらんな。
0074離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 19:46:12.74
おう邪魔するでぇ〜
荒らしてもええか?
0075離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 20:33:30.21
荒らしは必要ない
0076離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 20:49:02.95
あいよ〜
0077離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/27(金) 21:08:04.61
なんかほのぼのだな
0079離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 07:34:28.58
連れ子(4歳)にママって呼ばれてる(私は20歳)。
旦那(21歳)はパパ、元妻(22歳)はお母さんて呼ばれてる。
ちなみに旦那の父親(39歳)はお父さん、旦那の母親(38歳)もお母さん(笑)
さらに旦那の祖母(連れ子の曾祖母54歳)祖父(連れ子の曾祖父58歳)までお母さんお父さん(爆)
0080離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 07:34:46.47
連れ子(4歳)にママって呼ばれてる(私は20歳)。
旦那(21歳)はパパ、元妻(22歳)はお母さんて呼ばれてる。
ちなみに旦那の父親(39歳)はお父さん、旦那の母親(38歳)もお母さん(笑)
さらに旦那の祖母(連れ子の曾祖母54歳)祖父(連れ子の曾祖父58歳)までお母さんお父さん(爆)
0082離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 08:10:22.15
俺は結構長い間「おじさん」だったな。
「お父さんはね」と俺が自分のことを呼ぶと「おじさん」と訂正された。
今は子供はパパと呼んでくれるが「パパはね」と自分のことを呼ぶと、また訂正されそうでこわい
>>78はどうなんだ。
0083離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 09:32:33.54
>>78
中学生♂
おれがいないところでは「あいつ」
おれがいるところでは「ねえ」と呼びかけ
客がいて調子こいた時は「こいつ」

そして注意しない実親
もう最近自ら叱りつけるようにしてる
実親が嫌な顔しようと関係ない
怒鳴りつけるくらいじゃないとおれの居場所がなくなる
0084離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 10:01:58.95
>>82
うちはまだ結婚してないから
3歳でまだ小さいから今は彼女が俺を呼ぶ呼び方○○くんって呼ばれる
子供は週一回ペースで実父に面談してるからパパという感覚は多分向こうにある
このままいくと結婚してもパパとかお父さんと呼ばれる事はないと思う
0085離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 10:59:37.09
すげえDQN一家だな。
0086離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 13:31:19.73
子供が大人を◯◯ちゃんとか君って呼んでもちゅういしない家庭はロクなもんじゃねぇ
0089離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 15:35:34.89
連れ子は自分を苦しめるだけの存在。
あと何年辛抱すればいいのだ?
0090離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 16:19:39.80
配偶者を好きになればなるほど連れ子を疎ましく思うジレンマ
嫉妬が服来て歩いてるよ
0091離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 16:23:50.97
>>89
我慢して我慢してようやく開放された頃には50〜60歳になってるんだぜ
若くて楽しい時期は終わって、体力も落ちてよぼよぼ老いぼれていくだけ
連れ子みたいなゴミの為に人生台無しにするのか、今すぐ見切りをつけるのかはあなた次第
0092離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 18:45:31.39
>>42
一回り以上上の爺なんて金目当てでしょ?
しかもコブと婆付きって
なんで離婚しないの?
そんなんだからなめられるんだよ
0093離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 19:04:20.24
じゃフタ回りまで行かないけど22歳年上のバツ3(うち一度は偽装結婚で逮捕)と一緒になった私は?
0094離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 19:14:48.95
>>90
そりゃ思うんだよね。連れ子は前夫との愛の結晶だもんね。
でも連れ子と一生懸命接して、一年もすれば平気になる。
連れ子を一人の人間として見られるようになるということ。
俺の感じでは、親子とは違うけど、独特の絆が生まれる。
一人の人間として接すると、また別の問題が発生するが、それはまた別の話
0095離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 19:33:31.02
俺はこの連れ子、別で知り合っても嫌いだったわ。
妻の弟は好きだな。
0096離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 19:36:14.37
前夫との愛の結晶だとかは全く気にならないな
ただ単に甘えた行動が頭にくるだけだわ
性格が違えばまた違った
0097離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 19:50:59.25
上から目線で悪いけど、逃げてばかりじゃ連れ子問題は解決しないぜ。
時がくれば放っておいてもなんとかなる、我慢していればなついてくれる、というのは連れ子の場合絶対にない。
積極的にコミュニケーションを取って、かかわらなくてはならない。
はっきりいってつらい。自分の子の方がどれほどましかと思う。
連れ子に対しては、自分がいなかった時間を取り返すだけのがんばりが必要だ。
このままではあなたもつらい、連れ子もつらい。打開するのはあなたしだいだ。
知り合いに連れ子と二人でモンゴル旅行した人がいたなあ。
0098離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 20:28:20.73
高二の秋に対面して18歳にもなったデブなキモヲタが懐いても嫌だわ。
私と一回りしか違わないし。
学年では12だけど正確には11歳と4ヶ月。
0099離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 21:29:29.23
連れ子って半分は消えてほしい実親の遺伝子なんだよな。
それ考えたら気持ち悪くなってきた。
0100離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2016/05/28(土) 21:41:21.59
連れ子が元配偶者にそっくりだと地獄
せめて好きな人に似てて欲しかった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況