>>6
初めの一週間〜
孤独感が常に襲ってくる
飯食えない
眠れない
家族がいた頃の幻覚を見る奴もいる
良かった時の記憶がローテーション※コレが一番キツイ

一ケ月経過
孤独感に抗う術を何か身につける
さすがに腹は減るし、眠たくもなるが
まだまだ平常には程遠い
苦しさを吐ける友達がいるとスゲー楽だが、
結婚を機に古い友達と切れるパターンが多いのでなかなかそれも難しい。
この辺で幸せだった時間にはもう戻れない事を認識する
自宅に居ては狂うなとか考え始める。持家でローンアリとか出れない環境だと最悪。
良かった時の(ry

三ケ月経過
この先どう動こうかという思考が少し出てくる
あくまで一人用だが生活のリズムが整う。
ただ、自分なりの生活スタイルができた時点で精神的には上向きな事に気づく。
出て行った嫁に対する気持ちにカサブタみたいなものが出来ていることにも気づく。
子供に対する気持ちにカサブタはできませんが。
良かった時の(ry

半年経過
この辺で諦めきって引き籠る奴とまだまだイケると開き直る奴に分かれる
前者だと鬱で通院→自殺のパターン
後者であればなんとか次の幸せをという考え方に転じる場合がほとんど。
どちらにせよ良かった時の(ry

一年経過
半年目の分岐で大きく変わる。
生活環境の変化をその後にうまく利用できた奴は大体次の幸せ見つけてたりする。
それでも良かった時の(ry

知人の場合は鬱→自殺だった。
それを同時期に間近に見てた俺は後者。