>>818
ありがとうございます。
やはり1番はこちらの扶養家族ですね
こちらも生活がかかってますし
818さんも頑張ってください
今の女性は養育費を自分の生活費と勘違いして
良いか悪いかは別にして男から骨の髄までしゃぶる気ですからね
ちょっと支払いが遅れると履行勧告すぐ送って来るような相手でした。
何故私が弁護士を頼んだかと言うと、相手の居住が遠くてそこまで調停に行くのが大変だったと言う事と、
最初に相手の管轄の裁判所に調停申し込んだら居住が変わって居てダメだったので、新しい場所を探してもらうのと弁護士がいると色んな事で抑止効果が出ると思った所です。
実際向こうは調停欠席したりして、出来るだけ多く前の養育費の金額貰おうと引き延ばし作戦もして来ましたし・・・