トップページ×1
235コメント85KB

年収1000万以上の離婚後の生活

0001離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/19(土) 13:55:51.50
年収1000万以上の離婚後の生活

・養育費が高い
・税金が高い
・仕事人生
・子供にいい生活させてやれない

年収1000万以上あっても虚しいよな?
0002離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/19(土) 17:28:19.45
2獲得
0003離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/19(土) 18:26:28.73
父子家庭だと出費が減って楽になったぞ。

服や化粧や装飾品や美容代でバカみたいに出費した上に母親同士の昼食会。
何が必要な出費だよ糞女。
金食い虫がいなくなったら貯金が貯まったから頭金にして一軒家を建てたわ。
0004離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/19(土) 19:35:37.74
バカ母親同士の飲み会。
バカ母親同士のランチ。

随分贅沢させてやったわ。

0006離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/19(土) 21:48:28.23
年収1000万以上は年収600万未満には想像すら出来ない辛い離婚後の生活がある。
0007離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/19(土) 22:00:40.66
600万の線引きがわからん?
500万じゃダメなんですか?
700万はどうですか?
0008離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/19(土) 22:12:35.57
年収1000万以上の生活を想像できるのが600万以上。
累進課税の効きが強くなるのが600万以上。

家族と夢見たな。
いい生活を
0009age
垢版 |
2011/11/20(日) 10:06:20.63
養育費みんないくら?
0011離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/20(日) 11:38:22.43
小生、年収1100万、養育費15万(子供二人)。
かなりキツい。
家賃15万が重たい
0014離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/20(日) 15:10:55.12
養育費って子供二人で15万も払うものなの?
それは両親で30万という試算?
0017離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/21(月) 10:58:09.35
>>11
年収1,100万円ってことは税込?
手取年収なら840万円くらい?
月額手取り70万円なら養育費は手取りの10%だから7万円と現在の養育費の半額でいいよ。
夫婦で子供二人に養育費30万円なんて普通かからないな。
0018離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/21(月) 23:12:25.85
えー
うちもそのぐらい貰ってるけど、算定表通りだよー
元奥さんの収入が少ないからじゃない?
私も自分の収入が少ないからだけど、、、
0020離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/22(火) 00:23:55.93
しゃーないよ
離婚してなくても子供いたら15万でなんかすまないし
あなたが1千万稼ぐ人なら、離婚しや奥さんもそれなりの家庭の人だろうから
子供の教育は手を抜かないだろうし
増額もありうると思う
私は400しか手取りないから、本当に爪に火を灯すように節約してる
持ち家だけど本当きつい
0021離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/22(火) 00:36:52.67
驚いたんだ。
年収1000万を夢見て仕事頑張った。
1000万突破した次に元嫁に言われたんだ。
「お金なんて無くてもいい」と。

家族の為に頑張ったつもりがこの有り様。

仕事ばかりしていたけど、オレなりに頑張っていたんだ。
無理して会社休んで子供を病院に連れていったり、無理して会社から早く帰ってきたり。

でも、元嫁には、仕事第一にうつったんだろな。

貧乏な家だったから、人一倍コンプレックスはあったかもしれない。

年収1000万は自慢でもなんでもなく、オレのバランス感のない象徴なんだ。
0022離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/22(火) 00:44:41.35
>>21
残念な結果だったがどうなんだろうか。
年収良過ぎて忙しくてスレ違いから離婚。
仕事なさ過ぎて年収低くて家に居てばかりで衝突多くなって離婚。
難しいな。
0023離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/22(火) 00:56:13.37
〉21
私も元夫にそんなこと言っちゃったなー
でも、結婚してた時の孤独感は半端なかった
一緒にいるほうが孤独だった
結婚してたときは家にいるのが苦痛だったけそ、今は狭くても楽しい我が家だ
やっと自分の居場所を見つけた気がする
老後は不安だけどw
でも、一緒にいても孤独はもう二度と味わいたくないから、二度と結婚はしたくないな
0026離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/22(火) 10:57:50.32
>>24
朝ご飯は胃にもたれるからいらない
帰ってきたらすぐに部屋にこもってゲーム
旅行を計画して、運転も自分でして、元夫は車の助手席でビールを飲む
旅館に着いたらひたすら寝てる(私は子供を連れていろんな所を見て回る)
一緒にいてホトホトむなしかったなぁ〜

ご飯も不味い時だけ文句
鍋をしたら子供の分を取り分ける前に自分だけ全部お肉食べちゃう

喜びを分かち合うっていうのが、根本的にない人だった
0027離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/23(水) 00:33:43.42
>>26
元旦那の代わりに謝るよ。

気持ちと行動が違ったんだ。

オレも仕事に疲れて土曜日に朝遅く起きたり、
自分のペースで外出したり。。

なんか、おもいやりの意味が真に分かっていなかったんだ。

涙がでるわ。


0030離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/23(水) 20:03:27.60
カワムキ
0031離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/23(水) 23:41:26.50
今年は、震災の影響もあったが、仕事頑張りすぎて昨年度より600万ほど
年収が増える(概算で)。所得税最高税率の40%以上の1800万を超えた。

自営業なので、離婚調停のときは、借金のため年収は800万ほどで養育費は
9万に決められた。本当は離婚をしたくなかったが、元妻が精神を病んで
しまったため一方的に離婚させられた。
私の瑕疵はほぼないと認められ、財産分与慰謝料は0円だった。

離婚してから年収は1400万、2000万と増えていった。金はそこそこ残るが、
全く幸せを感じない。まだ30半ばなので人生やり直せるよと言われるが、
素敵な女性は現れないし、離婚のトラウマがあり女性との出会いを探せて
いないんだと思う。

私も自分勝手なところもあるので、やっぱり結婚は向いていないのかな・・・。
0033離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/24(木) 07:39:49.73
>私の瑕疵はほぼないと認められ、財産分与慰謝料は0円だった。


瑕疵があろうがなかろうが財産分与はあるだろ。
結婚生活0年0ヶ月ならわかるが。
浮気をしようが殺人をしようが財産分与無しとはおかしいぞ、
0034離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/24(木) 10:42:41.12
>>33
その通り
俺の知り合いの専業主婦も男と不倫で離婚になったが財産分与しっかりもらっていた。
芸能人が慰謝料1億円とか言ってるのは財産分与含めた金額だよ。
0035離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/11/24(木) 12:06:57.76
>33
借金があったので財産分与すれば、借金も引き継ぐことになったのと

専従者給与を数百万渡していたのが、認められただけ。

まあ、そのまま精神を病んだ人と一緒にいたら私も体
持たなかったかも。でも、寂しいですよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況