X



トップページ×1
325コメント160KB

【最長】子供との面会何年続いてる?【最短】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2009/12/05(土) 09:05:40
子供との面会何年続いてますか?

面会は子供の権利。親が勝手にそれを止めるものではない。
とはいえ時期がたつと子供への愛情が薄れたり
再婚などで立ち消えになったり。

続いてる人はどのくらい続いてるのかな、
どちらかが再婚したりしても、子供が成人するまで
続けられた人はいるんだろうか、と思って立てました。

面会は何年続いていて年に何回行っているかなど教えてください
0073離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/12/19(月) 22:42:07.97
浮気中家族に嘘つきまくってたんだろ
娘が可愛くて大好きだという気持ちすらも妻にとっては嘘に思えるのかもな
0074離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/12/19(月) 23:34:55.08
金だけ渡せば?
ゴミがへたに関わるとその可愛い娘さんがヘンな影響受けて、どっかの既婚男性の精液便器になっちゃったりしたら困るじゃん
不品行な気質って伝染するし
0075離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/12/20(火) 14:53:07.73
でも子供かわいがるのと浮気って別だよね。
それに子供に謝られても困るよね。親同士が勝手にこんな生活させてるくせにさ。
謝る位なら離婚するなよと。
0076離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/12/20(火) 18:36:32.48
娘からしたら浮気する父親は汚い
0077離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/12/20(火) 22:36:36.82
いいじゃん別に
どうせ女なんて穴でしかないんだし
7歳の娘だって10年15年もすりゃ、親父にチンコ入れられてアンアン喘いで金貰うようになるうよ
0078離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2011/12/21(水) 02:23:28.46
汚れ親父の娘も汚れか?悲しいな
0080備えあれば憂いなし
垢版 |
2012/01/12(木) 09:28:07.48
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

0081離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2012/05/22(火) 13:57:06.34
離婚後6年
面会は基本月1
仕事の都合と、相手の音信不通で半年に1度の時もあり

面会つらい・・・つらいよう。
メールのやり取り、受け渡し時、本当につらい。
婚姻関係が続いていたらこれが一生だったのだと言い聞かせているけど
死にたくなる。
来月がまた来る。怖い
0082離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2012/05/22(火) 14:04:37.61
>>69
お気持ちお察しします。
謝りたいという気持ちの変化は大事なものだと思います。
まずは大事に大事に感じてあげてください。
それから、それを伝えるのは自分のためか相手のためか想ってみて下さい。
もしかしたら、もしかしたら、今はお子さんはそれを欲してないかもしれません。
謝れない、罪悪感の消えない日々は辛いかもしれませんが、
いつか必ず伝わる時がきます。
「ごめんね」は言葉だけでなく、ほかのことでも伝わるものです。
それに子供にとって大事なのは「ごめん」よりも今持っている愛情を伝えることかもしれません。
ごめんの言葉を聞きたいのは子供よりも元奥さんの方のような気もします。
詳しく知らないので分かりませんが・・・
0083前スレ977
垢版 |
2013/02/13(水) 03:46:33.60
質問させて下さい。>>69さんの妻に近い立場かも知れません…
もうすぐ母子家庭になる者です、子供は2人、親の記憶が残るか残らないかギリギリの年齢です。
夫の不倫で夫婦関係はめちゃくちゃに拗れて別居中、修復するのが1番ですがお互いにもう一緒に生活していくのが難しいと思います。
少なくとも私は夫の姿を見ただけで冷や汗が止まらない状態になってしまいました。
夫の不倫は現在進行形、離婚後も恐らく続くでしょうがそれはもう気にも止まりません、しかし子供たちと父親の関係について悩んでます。
夫は定期的な面会を望んでいます、それは構わないのですが私は家庭を壊した夫を信用出来ません。子供は可愛いけど自分の欲求を我慢する事が出来ない人です、面会が習慣になり子供たちが物心付いてからまた夫の身勝手な理由で傷付けられないか不安です。
今でこそ恋しいと思っているでしょうが、新しい恋愛や何か夢中になる事が出てくればおざなりにされる可能性はとても高いです、そうなった時私はまた夫が憎らしくなりそうで嫌です。
上記の理由で会わせない判断するのはおかしいですか??また皆さんならどうされますか?
0084離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/03/05(火) 13:59:25.01
82さん、本当にありがとうございます。
69です。
貴方と同じこと妻に言われました。
貴方の文面がとてもとても心に響きました。
今まだ、会えない状況は変わっていませんが、
なんとか、前に進めるよう、生き抜きたいです。
本当に深いレス、ありがとうございました。
0085離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/03/05(火) 14:11:20.76
83さん、私は家族を壊した側なんで、参考にならないかもしれません。
ですが、現在進行形の旦那に子供を会せるかと悩んでいる
貴方はとても心が広い人だと感じます。
会わせない判断はその状況では、むしろ当たり前に感じます。
旦那は女性にも、子供にもと甘えきっています。
私は、自分の浮気で、子供に1年半声すら聞けてない状況です。
また、今後会えるとなど思っていません。
ただ、後悔だけなんです。そして、妻と娘に本当に謝りたい。
それすら、許されないことなんです。
きっと、そのまま子供に会わせていたら、旦那さん、何もかわらないと
思います。
いろいろと悩み、苦しいでしょうが、どうか御身体を一番に
子供と共に、苦難を乗り切ってください。
0086離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/03/05(火) 17:28:21.24
みなさん元夫や元奥さんに会うのが嫌な人ばかりでびっくりだわ

私は元夫の浮気やら姑問題やらで離婚して子供二人、離婚前に3年くらい別居したり
下の子は父親と家ですごした記憶なし、父親と過ごすのは月1の面会だけ
上の娘は家で父親と過した記憶はかすかにある程度、二人とも
父親不在の生活に慣れているから会える時は楽しみにしてるし
はしゃぐけど元夫が帰るときは笑顔でバイバイw

で、私と元夫だけど会っている時はよく話すし冗談も言うし
事情知らない人が見たら普通の4人家族にしか見えないと思うよ
離婚したら喧嘩するネタもないしめごともないから会話も弾むよ

養育費は決まった金額を期日に払ってくれるから面会が円滑にできるんだろうな
でも元夫が金困になって養育費が払えなくなっても私は子供たちに会ってと言うよ
子供たちが会いたがるだろうし、父親に捨てられたと思ったら嫌だもの
いままでのところ素直に曲がらず育ってくれているから、あと少し、
せめて上の子が高校を卒業するまでは元夫とはいい関係でいたい
0087離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/03/05(火) 17:35:07.88
>>86
これ読んだだけで>>86の元旦那が無くしたものがどれほどでかいか判るわ
残念な事だけど、あんたほど器のでかい人はそうそういないみたいだよ
0088離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/03/08(金) 21:08:59.72
私も86さんみたいにしたいと思ってる。
でも元夫のほうがきっと嫌がるだろうな。
モラハラ、姑問題、浮気、浪費などなどで別居をえて
昨日、調停で離婚決まったばかりだけどさ、嫌いで憎んで別れるんじゃなくて
相手が理解できなくて苦しくなって一緒にいれなくなった感じだから。
いっしょに住んでないなら私としては元の友人関係じゃないけど
なんかうまーく親同士としてやってけそうなんだけどな。
甘いかな。

ま、向こうは私を憎んでるのかもしれないけど。
離婚によってプライド傷つけられたって思ってるのかもしれない。
0089離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/03/10(日) 08:28:23.64
離婚じゃなくて別居だったけど、小学生の頃に出ていった父親とは冠婚葬祭以外で会えなかった。たまに会っても両親が険悪で怖かったからマンガもって納戸とかに隠れていた。
険悪な両親、腫れもの触るような親戚っていうのが居心地悪かった。
たまに会うだけの親子関係を疑問に思う人もこのスレに多いみたいだけど、個人的には、元夫婦が笑って話せる間柄なら面会はした方が子供のために良いと思う。

私は自分のお金を持てる高校生からは勝手に父に会ってお小遣いや服もらったりしていた。反抗期終わってからは母とも仲良しだった。
大人になってからは、両親それぞれと良い関係だったと思う。
もう故人なので両親がどう思っていたかは不明だけど。
0090離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/03/13(水) 09:54:30.05
こればっかりは自分だけじゃなくて相手あってのことだからなあ。
自分は別れた人とは2度と会いたくないタイプだから見たくもない。
あまり気にしないでメールしたり食事する人もいれば別れた元彼、元彼女が
親友なんてのまでいるもんね。離婚時にゴタゴタしすぎるとやっぱりわだかまり残るし。
0092離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/03/24(日) 12:03:26.58
息子が小学5年生のときに離婚。月一で会ってたが2年くらいで急に頻度が落ちた。
しかし今は息子と2人暮らし。大学が俺の家に近いからなんだが。
0093離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/03/24(日) 12:42:34.08
1年ぐらいかな?定期的に会ってたのは。
元嫁に同棲相手ができてから会わなくなった
これが最後と思ったのか、いつもは笑顔で別れてた娘がわんわん泣きながら抱きついて離れなかった
そん時から時間が止まってるわ
養育費は払ってるよ。会わなくても当然だと思うし
俺は一生ひとりでいるつもり
0094離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/04/21(日) 18:57:10.45
別居の子との面会拒否に最高裁初判断。
おまえらに朗報か。間接強制の対象となるぞ。
子が拒否しているとかは理由にならない!
0096離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
まだ3ヶ月位。面会する度に精神磨り減らしてるお互い様だと思うけど
よりを戻したいと言うが、同棲相手がいる模様。
会いたい気持ちと会うことで動揺してしまう気持ちと闘い中、いつか慣れる時がくるのかな
0097離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
子供とは会っても元配偶者とは会いたくもないね。
子供送迎サービスでもありゃいいんだが。
0098離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
子供と前夫の面会について。
再婚予定の者です。
前夫に対し、再婚するので養育費の支払は不要なので子供との面会も
やめてほしいとお願いしました。
前夫からは、実の父親は自分なので養育費も払い続けるし面会もやめない、
子供には自分が実の父親で再婚相手は養父だとはっきり伝えていく、との回答でした。
親権は自分にあり、公正証書は作りました。面会の回数の制限はありませんが、
子供の精神状況や福祉に配慮して面会を決める(親権者は私、監護権も私です)権利はあります。
今後は再婚相手の子供として育てていきたい所存ですが、今後前夫を子供に会わせないように
する、また自分たちと前夫との関係も断ちたいのですが、どのようにするのが最善でしょうか?
0099離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
親子、血族間の関係を切る法律はありません
ありませんから関係を断ち切ることはできません
特別養子縁組をすれば、一見無関係に見えなくも無いですが
完全ではありません、近親婚など防がねばならないことがあるからです
ましてや公正証書に巻いてるんですから、養育費不払いなら差押さえ
面接交渉不履行ならそれなりのペナルティ、その為の公正証書ですよね
それを覆すとなると、ひたすらお願いするしかないですね
相当の金銭を代償に当てるか、譲歩しないと無理でしょう
子供に実親、養親と関係を打ち明け、会いたくないように仕向けるかですね
0100離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
特別養子縁組なんか出来ないよ。実の親がちゃんと二人とも健在で
育ててもらって養育費ももらえてるような子に適用されない。
子供がある程度の年齢になれば書類で養父だとバレるのに黙って育てるのはどうなのかね。
養父は養父でいいじゃん。実の父がいるなら少なめでも面会しておいたほうがいい。
自分はこの人の性格や体質を受け継いでいるんだなあっていうのは結構人生の参考になって良いしね。
0101gaga
垢版 |
2013/09/27(金) 11:32:24.44
うちは娘が1歳直前で調停離婚成立。
もうすぐ6歳。5歳までの4年間、毎月かかさず月1会ってます。
離婚は元ダンナのDVが原因。でも娘には手をあげてないので面会は逃れられず。

一年前に元ダンナは再婚。それにより半年間は、2回の面会だけで済みました。
そのペースで今後も…っと思っていた矢先、3ヶ月で離婚。またDVで。

寂しさのあまり、急にまた月1で会うことと要求してきました。
「楽しみは娘に会うことしかありません。」っと都合よく言ってます。

娘は、私が付き合って2年の彼になついています。
元ダンナのことはパパと知っている、パパと呼んでいるものの
「なんでも買ってくれる人」と思っています。
わがまましたい放題なので、大好きです。

彼女ができ結婚するまでは娘に会うことを後回しにしていたのに、
離婚したとたんコレです。
都合よすぎる父親で、娘に申し訳なく思ってます。

DVで2度離婚、反省しつつも言い訳(俺は悪くない)と言い放つ元ダンナに嫌気がさし、
現在、面会交渉の調整中です。
これまで1回6〜8時間(同伴)会っていたので、1時間の食事のみの要求をしてます。

娘が高校生になったら、娘に会う会わないは任せるつもりですが、
それまでは、私が守る責任があります。

DV男に会わせなければならないことが辛いです。

養育費は月3万だけもらってます。
本当は倍の金額が正当ですが。。
養育費の額が決まったときは、
私の正社員・フルタイムの年収で計算されてしまったので。。
増額も検討しましたが、DV男に頼るのが情けないのでやめました。

あまり参考にならなかったかもしれませんが、
DV男でも、父親な限り、日本の法律では、会わせなくてはならないようです。
0102離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/09/27(金) 11:51:26.54
父親を好きな娘さんが可哀想
面会は監護親の気持ちで決めるものではないよ
0103離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/09/28(土) 08:49:07.25
>>98
数年後に再婚相手と離婚して父親に養育費請求するのが目に見えているからやめなさい

養父が連れ子に100%の愛情を注げる訳が無いし 再婚相手がその様な人間で無いのは 一度失敗した君が選んだ相手だから否応なしに理解できる

これは叩きでもなんでもない
真実であるからだ
0104離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/09/28(土) 08:52:53.77
自分自身の愚劣な部分を理解している人間は愛されるし 愛することも出来る
 
自分を過大評価する人間は同じ過ちを繰り返し易い
0105離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/11/05(火) 17:52:25.42
こんなスレがあったのか
面会交流についてはキチンと決めておかないと
0106離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/11/06(水) 15:10:08.05
面会調停をやって、それで合意しなければ裁判すれば、月1回は認められるよ。
0107離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/11/07(木) 11:06:19.28
過去レスで再婚したら面会交流減らすかなくなるってありましたが、それは普通のことですか?

私は再婚相手の立場です。
旦那には18歳の子がいるけど2年会わせてもらっていません。離婚理由は性格の不一致だったそうです。
大学までの学費は親権者の母親に一括支払い済、22歳まで養育費を払う決まりになってます。これまで滞りはありませんし家計が厳しくてもこれからも当然払っていきます。

子どもとは仲が良好みたいで時々子どもとメールはしてるようだけど、携帯も母親の管理下だからあまり出来ないようだし、旦那は子ども大好きだからかわいそうです。

離婚時子どもは16歳以上のため面会交流の取り決めはなく、子どもの自由意思で会える決まりのようです。
ですが母親は感情的になりやすく子どもにもあたる人なので、子どもは顔色伺ってるのだと思います。

再婚も会って直接伝えたいみたいだけど出来ていません。
再婚が分かったら面会はさらに難しくなるのでしょうか。自立の年齢まで待たないとダメでしょうか。

面会交流は子どもの権利なのは分かっていますが、旦那は子どもを毎日夢に見るくらい好きなようなのでもどかしいです。。
0109離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/11/17(日) 07:37:42.47
18歳ってまだ高校生?なら母親が色々管理するのは当たり前なので、もう少しだし卒業を待てばいいだけでは。あなたが出てくると話がややこしくなるだけだよ。
ちなみに私は子供の立場。高校まではほとんど会う機会なく携帯もない時代だったけど、卒業した後は父と勝手に交流してたよ。
0111離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/11/22(金) 03:45:47.79
>>109
子どもの立場からのレスありがとうございます。

もちろん私が出るつもりは一切ありません。
過去レスで親が再婚すれば面会がなくなるのが普通みたいな内容があったので、
本当に交流がなくなるのかお聞きしたかった次第です。

もう少し待ってみます。109さんのように勝手に交流が持てるくらいになってほしいなと思います。
0112離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/12/13(金) 19:02:53.30
>> 110
呼んだ?
0113110
垢版 |
2013/12/13(金) 19:53:16.36
>>112
もしかしたらFPIC使っての面会交流になるかもしれないんだけど、一番最初はFPICで面接受けないとダメなんだよね?
うちから近いFPICを調べたら、30Km以上離れてる
しかも平日に休み取らなきゃならないってマジで辛いよ
0114離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/12/13(金) 20:45:07.50
>>113
ひとつひとつ回答します。

FPICを使わなければいけない必要はありません。
子供と会うための手段の一つです。

先方が安心感を持って会わせられるから、FPICを利用するだけです。
FPICにはルールがあります。
会うとき以外は接触をさけるとか、学校に近づかないとか。

だから、奪い合いを防げるように利用する人も多いです。

FPICは、土日もやっています。
ただし、一番最初の面談(?)だけは、平日に行なう必要があります。
実際に子供と会うときは、土日でも可能です。当然、予約で混んでいるから早目の予約を薦めます。
0115110
垢版 |
2013/12/17(火) 13:23:15.79
>>114
レスありがとうございます

FPIC職員との初面談では、どの様なことを聞かれますか?
面会交流を仲介して貰うに当たり、離婚理由も具体的に述べないとダメなんですかね

調停やら何やらで何回も話しているので精神的に苦痛が伴います
こちらとしては早く忘れたいことですので、また他人にいろいろ聞かれて話すのは辛いですね
0116離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/12/19(木) 00:00:55.31
>>115
私の場合は、別居親と同居親を仲介する担当者が付きましたが、
その担当者によると思います。
ちなみに私は理由を聞かれましたし、嫌味もいわれました。
その様な内容よりも、ルールとか手続きの流れなどの説明が主でした。


但しそのような質問は一度だけで、それ以降はどのように子供と接するか
などのアドバイスとか、子供は嬉しそうだったとか励ましてくれるので
さほど気にしなくていいと思います。
(これも人によるかも知れません、担当者かわりましたし)

それよりも、手続きが済めば子供に会える事を楽しみにするのがいいと思います。
0117110
垢版 |
2013/12/19(木) 22:38:19.87
>>116
ありがとうございます
今は年甲斐もなく泣いています
0118110
垢版 |
2013/12/19(木) 23:20:42.38
>>116
聞かれた理由や嫌味って、どんなのでしたか?
打たれ弱いから今から心配です
0119離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/12/19(木) 23:45:55.40
>>118

理由は、理由なので人それぞれです。
嫌味は詳しく語れません、特定される可能性があるので。
申し訳ないです。

でもそのような話はほんの少しです。
面会ルールや手続きの話が主ですから、安心してください。

みんな、泣いていますよ。
それに有責者は自分ではありませんから、特に悔しさと悲しさでいっぱいです。

心配より、会う期待を持ったほうがいいです。
そのほうが、子供も喜びます、子供は敏感です。
どうやって喜んでもらうか考えてみる方が、よっぽど悩ましいです。

「親子ネット」って、知っていますか?
検索かけてみるといいかも知れません。
我々のような、人をこれ以上増やさないようにしたいです。
0120110
垢版 |
2013/12/20(金) 16:24:23.12
>>119
親子ネットですね
親切に教えて下さってありがとうございます

いつになったら子供に会えるかなぁ
会えた時に覚えていてくれたら良いなぁ
0121離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/12/24(火) 10:01:18.53
親子ネットと似た活動をしてるところで共同親権ネットというのもある。

俺もFPICで月1面会だけど、子供がまだ1才だからただ見てるだけ。でも次は抱っこしてみる。
0122離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/12/25(水) 00:19:48.39
>>121
119です。
Kimidori Ribbon という活動もあります。
親子ネットのリンクにあります。

1970年代以前のアメリカは、殆どの州が単独親権だった様子です。
いくつもの団体が声を合わせていけば、もしかしたら日本を変える事が
できるかも知れませんね。

私は、子供との未来を諦めません。
0123123です
垢版 |
2013/12/30(月) 16:35:44.72
はじめまして、知恵を貸してください。私は7年前に離婚して(元旦那が原因で)毎月最低1回は面会させています。
多いときは月2〜3回の時もあります。面会の時は私立ち合いでしてます。
面会日はこちらの都合、予定一切関係なく自分都合で指定してきます。
離婚時には下の子、妊娠したてでしたが離婚の条件で中絶しろなど非常識なことを言っていました。
面会の最初の頃、誘拐まがいなこともされたので信用できません。
また、常識的な躾ができない人です。
子供がエスカレーターでふざけてるなど悪いことをしている時に、注意しているとうるさいなど言ってきます。
その元旦那が、来月から私抜きで、子供だけで合わせろと言ってきました。
7年も続けばいいほうかと思うのですが、これを機に縁を切るのもいいのでしょか?
子供は9歳になり、元旦那の非常識な部分も見えてきて、時々憤慨していますが、やはり子供なので目先におもちゃなどで釣られてしまっています。
それでも、冷静になれば、元旦那の考え方、行動の仕方は納得ができないと言っています。
元旦那にはこのまま立ち合いのもとであれば面会を続けるが、それを承諾できないの出れば、縁を切ると言ってもいいでしょうか?
0126離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/12/31(火) 20:35:00.45
●同居親は、逃走と隠匿により子供と非同居親との接触を妨げるだけでなく、
たいていの場合、立場を利用して子供の精神をコントロールして、非同居親と
の関係を子供の精神から内的に消し去ろうとする。
●同居親が子供を他の親に会わせないのは子供のことを考えるからではなく、
怒りによる仕返しである場合が多い。「子供を連れ去り、子供と非同居親との
接触を妨げ、子供の精神をコントロールして、子供の心から片親の存在を
消し去ろうとする行為」は、最も悪質な児童虐待であると考えられている。
●離婚後、子供を引き取った親が、もう片方の親を子供から引き離す行為。
日本では、この行為が子供への虐待であり、もうひとりの親に対する人権侵害で
あるという社会的認識がほとんどありません。子供の親への愛情は無条件の
愛情です。子供は父親も母親も共に深く愛し、同時に深く必要として育ちます。
その子供にもうひとりの親を会わせないことは、子供の成長過程において、
とても深い心の傷を負わせてしまいます。激しい怒りや抑うつ、自分を責めたりなど、
多くの負の感情を心の底に沈めたまま生き延びるほかないのです。また、親の子供
への愛情も、無条件の愛情です。親は子供を深く愛し、同時に深く必要として
共に行きていくものです。愛する子供を突然引き離された親にとって、その体験は、
誘拐や拉致に等しいほどのすさまじい精神的苦痛を与えるものであり、アルコール・
薬物依存症や失業、または自殺へと走らせる要因にもなっています。
0127離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2013/12/31(火) 20:37:51.95
そういや井戸田は去年春以降子供に会わせてもらえなくなったらしいぞ
携帯もメールも全部着信拒否にされてるとか…
「もう顔も見たくない、私と子供の事はきれいサッパリ忘れて」と言わんばっかりに
女って新しい男できるとこんなもんなのか?
元嫁としちゃもう関わりたくないって事なんだろうが
0128離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/02(木) 22:11:06.18
嫁いた芸人でより悲惨なのはどっちだろう…

東ダイ松田→元嫁がいつの間にか再婚してて、子供との面会の時に
子供の口からそれを聞かされた
スピワ井戸田→元嫁が(幼い子供いるのに)ヌード写真集出した上、それを
撮ったカメラマンとできてていきなり子供の世話を押しつけられた
0130離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/03(金) 14:48:00.60
離婚して一年、私が子を育ててる。養育費無し、離婚時に面会についての取り決め無し。

自分勝手だけどもう私自身が元旦那に会いたくないし、今は誰とまお付きあいしてないけど将来的にもし新しいパパが出来たら混乱するかなとも思って半年くらいずっと会わせてないんだけど

もし元旦那に訴えられたら会わせなきゃいけなくなる?
0131離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/03(金) 14:58:33.76
>>130
去年に法律が改正されてから、調停では面会交流を積極的に促す姿勢になったらしい
面会交流の調停を申し立てられたら、それなりの対応を必ず求められるはず
今は親対親と親対子は別物という考え方だが、元旦那に何かしらの問題があれば話は別
0132離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/03(金) 16:09:27.25
>>131
そうなんだ...面会を積極的にか...
ありがとう。勉強になりました。
万が一のためにどうすべきか考えてみます。
0133離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/03(金) 16:36:21.07
>>132
付け足すけど、去年の法律改正で、養育費と面会交流を調書に明示しなければいけなくなった
それにより、それらに関する扱い方も変わってきた感じ
離婚調停だけでは間に入らなかったが、面会交流の調停を申し立てられたら専門の調停員が審査する
それで元旦那が面会交流可能と判断されたら会わせることになるだろうね
キチンと仕事をして養育費を支払っており、過去に子供に虐待をしていなかったらの話だけど
0134離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/03(金) 21:05:57.42
>>133
なるほど。
漠然とでなく、明確な現況把握の上で判断されるのね。
元旦那の性格上調停起こされることはないだろうけど他人事じゃないし知っておいて損はないね。
重ね重ねありがとう。
0135離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/04(土) 17:33:39.16
私(男)は離婚したばかりですが、今のところ子供とは定期的に会っています。
子供は中1と小5の女の子で、特に下の子は毎週でも会いたいと言ってくれて
います。でも、いつまで会いたいと思ってくれるのかが不安です。やはり、
一緒に暮らしていないし、年頃になったら父親に会うのを面倒と思わない
かと。
0137離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/04(土) 21:30:09.88
以前に、いつまで会ってくれるかということをヤフー知恵袋に投稿
したところ、ある人は、「ちょっと質問とはずれるが、お小遣い
をあげればそれはとてもうれいしいものですよ」「それと母親に
ガミガミ言われているから、聞き役になってあげて」という回答
をもらいました。とにかく会っている間は、一緒に住めない分
精一杯のことをしてあげようと思ってます。
0138離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/05(日) 14:31:17.33
ドタキャンされる様になって、お小遣いの請求額がおかしなことになった。
会えないが、お金を振り込めと・・・まるで元嫁みたいだ、
0139離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/05(日) 16:44:41.09
小遣いの振込はきついわな。やっぱり会って渡したいよね。
0140離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/07(火) 14:59:37.51
自分から面会断ったよ。元嫁に彼氏ができて娘も2歳4ヶ月。ぎりぎり覚えてないだろうから、
新しい人が居て2人を幸せにしてくれるなら 身を引いたほうがいいとおもって。
正直しんどいけど、幸せにしたかったんだから、元嫁と娘が幸せになるなら自分でなくてもいいかな。
彼とどうなるかわからんけど、連絡ないのは元気な証拠と思って養育費がんばるw
0141離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/07(火) 15:08:09.51
養育費がんばるw・・・

がんばり過ぎない方がいいよ、
それがあたりまえになって、
そのうち倍額請求されるようになるから・・・
0142離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/07(火) 15:29:32.69
>>141 ご心配ありがとうございます。
憎しみや悲しみより応援する楽しみを選んでみようとおもいます
もちろん できる範囲でしかできませんけどね
0143離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/01/07(火) 23:01:31.08
すばらしい、思考力ですね、見習います。
0144離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/03/06(木) 17:08:08.95
>>140
離婚後一度もあってない俺の娘も同じ年だよ
もちろん養育費は今まで払ってる
離婚は調停で成立したもので、調停自体は元嫁のしかけた冤罪DV調停だったが
当然虚偽なので慰謝料無しの俺面会権もあるの離婚
今のところ元嫁からの連絡は一度もないが
まあ、そのうち>>141の言う様なコンタクトがくると思ってる
もっとも調停での書類に
「元嫁側は子供の病気や学費以外での一切の金銭要求をしない。」って盛り込まれてたから
どうせ再婚相手捕まえられずに金せびってくるとね。
当然、対策は準備済み。
0145離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/03/30(日) 19:33:57.06
井戸田は子供が小学校に入るまでの一時期同居してた頃、彼女のパソコン勝手に見て
写真とかの内容話してた事があったぞ
「今の彼氏との情事の写真か何かですごくショックだった」って
もう他人なんだから勝手にパソコン見たりその内容を喋っちゃうって単純にいろいろと
井戸田ダメじゃないの?
井戸田は「自分をこれから結婚する芸人たちへの反面教師にしたい」とか言ってたけど
さんまとかココリコ遠藤と違っていろいろドロドロしすぎてるから無理だろうなあ…
遠藤なんか今もしょっちゅう千秋と会って子供も交えて家族水入らずの時があるらしいし
なんでも祐実は子供に今の彼氏を「パパ」と呼ぶよう躾けてるとか
今群馬に住まわせてて自分自身もたまにしか子供と会わないのになあ…
0146離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/03/31(月) 19:59:15.93
井戸田との面会も前は月1〜2回ペースだったのが小学校入ってからは年1回あるかむ
ないかになっちゃって、井戸田は母親の責務を放棄するような祐実の行動に相当憤慨
してたらしいしたぶん悟っちゃったんだと思う、「ああ、こいつはやっぱりあのクズ女の
娘だ、所詮蛙の子は蛙だ」と
井戸田は「もう未練はない」つってたが、「愛想が尽きた」の方が正しいんでは?
もう顔も見たくない、私と子供の事はきれいサッパリ忘れて」と言わんばっかりに
携帯もメールも全部着信拒否にされてるらしいし、先日およそ2年ぶりに娘と会えたは
いいがずっと他人行儀に「井戸田さん」呼ばわりだったとか
バナナマンのラジオで「(バレンタインの)チョコもらったお返しもできない」と嘆いてた
子供に今の彼氏を「パパ」と呼ぶよう躾けてるって絶対元旦那への当てつけだろうし
「子供の事を忘れろ」とか別れた親に取っちゃ拷問みたいなもんだろ
0147離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/03/31(月) 20:00:05.87
井「お前自分の立場わかってんのか !? 小さい子供のいる母親なんだぞ、子供が
  学校でいじめられたらとか考えた事ないのかよ!」
安「うるさいわね、もうあなたにはなんの関係もない事でしょ !? あなたはもうあの子の
  父親でもなんでもないんだからいちいち口出ししないでよ!」
井「血を分けた親子の縁がそんな簡単に切れると思ってんのかよ !? お前はあんな
  クズ女に育てられたからそういう事が言えるんだ!」
安「お母さんを悪く言ったら許さない!」
0148離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/04/27(日) 18:40:00.04
井戸田潤、娘に会わせない元妻・安達祐実に激怒!「娘が片親引き離し症候群になる」

4月3日にスタートした新ドラマ『トクボウ 警察庁特殊防犯課』(日本テレビ系)や、前クールの『明日、ママがいない』(日本テレビ系)に出演し、女優として絶好調な安達祐実(32才)。
そんな安達に対して、怒りを露わにするのが前夫のスピードワゴン・井戸田潤(41才)だ。

【詳細】
http://www.news-postseven.com/archives/20140418_252095.html

こことも密接に関わるから見とけ
0149離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/04/30(水) 23:57:17.36
安達祐実って自分は父娘を引き離してるのに、
徳光が司会してる、依頼人が生き別れの家族に会う番組にはゲストで出てるんだよな。
自分が子供と実の父親を生き別れにさせてる自覚とか無いんかな。
0150離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/01(木) 20:27:27.25
俺は娘たちを溺愛してたけど、絶対に会わない。
元嫁に責任の全部を負わせる。
それが元嫁への仕打ちだ。
娘たちがかわいそうで胸が引き裂かれる思いに耐えるしかない。
糞元嫁には娘に責め続けられ辛い思いをしながら死んで欲しい。
0151離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/03(土) 10:11:43.62
>>149
まあ育った環境が環境だから、子供の父親がコロコロ変わるのとか
なんとも思ってないのかも…
母親と結婚した男がそのまま父親になる、くらいに思ってたりして
0152離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/18(日) 00:51:39.86
離婚して2ヶ月。明日息子たちと父親が離婚後初めて面会します。
公正証書で月1面会(母の私も同席)は取り決めたんだけど、子どもが熱出したりでようやく明日になりました。
子供たちはお父さんが大好きで、週に2,3回は電話もしてます。
明日のことも長男(1年生)は特に楽しみにしてるんだけど、なんだか私は気が重い。

楽しく過ごせるのかな?
もしかしたら旦那はそれほど楽しみにしてないのかな?
お父さんとの別れ際、子供たちに泣かれないかな?
もしそうなったら、帰宅後私自身もイライラしてしまわないかな?

なんだかモヤモヤして眠れません。
0153離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/23(金) 13:34:17.44
離婚して子どもと離ればなれ・・・会いたくても会えない場合はどうすればいい?
弁護士ドットコム2014年5月22日(木)19:46

http://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-1529.html

過去の下級審判例には、離婚調停で月1回の父親(元夫)の面会交流権を決めたのに、これを無視した母親(元妻)に対して、慰謝料500万円の支払を命じたものもあります
0154離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/25(日) 09:58:18.15
>>149>>151
実際、安達は「あの子には新しいお父さんができたから、あなたはもうあの子の
父親でもなんでもないの」と言ってるらしい
一時はこんな所↓まで来てたのが、安達に男ができた途端一気に泥沼になった感じ
一度復縁寸前まで行って糠喜びさせといて奈落の底に突き落とすって相当きついぞ
井戸田も「正直、この事は離婚が決まった時より辛かった」ってたそうだし
それから2年近く子供に会えなかったのも辛かったとか
2年も会わなかったら子供も忘れちゃうよなあ
この件でずいぶん精神病んで人相まで悪くなってしまったって

http://www.news-postseven.com/archives/20101126_6681.html
0155離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/25(日) 09:59:16.99
昨年の第三回子供の権利委員会の勧告においては、「全ての養子縁組について家庭裁判所を
通すように」という勧告が出された。これは連れ子養子が親権のない親に同意を得る事もなく
なされる現在の民法を念頭に置いた勧告である。再婚相手が子供の責任をも引き受けるという
面では、再婚における養子縁組自体が即座に否定されるという事では必ずしもない。問題は、
連れ子養子に伴い、家庭裁判所は親権のない親と子供との関係を絶つ運用をしてきたという事だ。
「私再婚する事にしたの。子供も彼に懐いているし、だからもうこの子とは会わないで。あなたは
 他の女性でも見つけて私たちの事はきれいに忘れて」
なんてセリフが一昔前のドラマでは当たり前に飛び交っていた。家庭裁判所は親権者が再婚養子
縁組した場合、別居親からの親権者変更の申し出を認めないばかりか、面会交流すら認めない
決定をこれまで出し続けてきた。それだけならまだしも、別居親の中では、相手の再婚後に親権者
変更の申し出をして、窓口で受理すらされないという事例を多く耳にする。相手が再婚してしまえ
ば、子供が手元にいない親には裁判を受ける権利すらなくなる。これはもちろん、子供に取って
みても親の再婚と同時に親も変えられるという話になる訳だから、乱暴である。民法のどこにも
そんな規定はないにも関わらず、家庭裁判所は戸籍をベースにした「縦割り家族」のモデルを
家裁にやってくる人に押しつけ、それが社会的な常識として無批判に受け取られる。「縦割り家族」
モデルでは、親はワンセットでなければならず、それが子供に取って一番いいという都市伝説が
はびこっている。
-------------------------------------------------------------------------------
日本の離婚法制では「共同親権制度がない」「親権のない方の親の子への面会権が強制的に
保障されない」という法制上の問題があり、さらに「子供は母親が育てるという価値観が強い」
「親権のない親が再婚した場合などは面会権を放棄するのが常識」といった社会慣習上の問題が
ある。離婚後に新たな異性と再婚する場合、「今日からこの人があなたのお母さん(お父さん)だよ」
と子供から実の親の面影を消し去ろう、亡き者にしようとするケースがあるが、これは子供の福祉に
適った考え方とはいえない。離婚した父母は子に対して、こう伝えるべきであろう。
親が再婚するという事はお母さん(お父さん)の新しいパートナーができたという事。
子に取っても、これから家族を毎日支える(守る)養育親ができたという事、
実の親の存在は今までもこれからも変わらない、離れていても子を守り、愛している事に変わりは
ないという事、子に取っては新たに愛されるべき親が増えたという事を伝えるべきだ。
「親は複数いる」「アディショナルペアレント(後から加わった親)」「実父は実父、継父は継父と
いう個別の人間」という概念を取り入れた家族構築である事を教える事が大切なのである。
0156離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/25(日) 10:00:24.60
●初めは、一昨年4月から子供だけ親戚に預けているような報道で小学校入学後の子供の
 様子もブログにあまり出てこなかった。写真集のカメラマンとの熱愛報道が出た直後から
 「子供をよそに預けて恋愛とは母親失格じゃね?」と噂になり
 9月に住民票を移して自分も移住したのか?突然子供の姿をブログに出す
●最近になって「やっと新しい父親ができたのにここで前の父親に会わせると子供に寂しく
 辛い思いをさせるだけだから会わせたくない。あなたは他の女性でも見つけて私たちの事は
 きれいに忘れて」という一方的な文面のメールが来たという
●安達の言い分は「彼が早く痛手を乗り越えて新しい幸せをつかめるようにという思いやりで
 やってるだけ。夫婦の縁はもちろん、子供に新しい父親ができれば親子の縁も切れて当然、
 父親が2人になったら子供が混乱する」
0157離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/25(日) 14:39:31.35
これは、安達祐実の出てる番組のスポンサーに抗議電話しまくるしかないな
0158離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/25(日) 15:12:16.36
>>154
離婚の原因が浮気だったにしても、離婚後すぐこんな状態になったのなら
「女房を裏切ったのが悪い!」となるんだろうが、この件は離婚から何年かは
普通に接触があって父子の交流もちゃんとあった訳でしょ?
そんな中である時突然何も言わずに接触を断って遠隔地に引っ越し、子供との
面会にもあれこれ条件をつけてきたんじゃあ井戸田が憤慨するのも無理ないわ
自分の新しい男を子供の父親として刷り込むために実父から引き離したとしか思えん
0159離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/25(日) 15:14:28.65
一昨年7月の「アメトーーク!」の「バツイチはつらいよ芸人」での発言なんだが…

「つい三カ月くらい前の話なんですけど、今年娘が小学校に上がったんですね。小学校の事に
 関して受験させようとか、公立だったらこういう所がいいとか、二人でよく話してたんですよ。
 また最近頻繁に会う機会が増えたんですよ。『あ、これ行けるな』って思って。『このまま
 こういう風な生活を続けていくんであれば、娘が小学校入るのを機にもう一回やり直して
 みないか?』って言ったんです。そしたら、今度は手をスッと添えて『結構です』って言われた
 んですよ。それが三カ月前(12年4月ごろ)なんですけど、その時思ったんですよ。
 『もう俺たち、終わってるんだな』って」

時期的に見るとちょうど安達に男ができて井戸田の前から姿を消した時と一致するのよね
子供の小学校を群馬にする事もどうやら安達一人で勝手に決めたようだし
井戸田は「ノンストップ!」でも「ある時期を境に行き来が途絶えた」と言ってたし例の写真集の
話題の時最後涙目になってたよな…
娘を群馬の親戚の元に送って写真集の撮影が始まったのもこの頃だった、↓のような証言もあるし

「祐実ちゃんは(新しい男ができたという)その事実を井戸田さんに告げる事なく、昨年(12年)
 5月に一方的に一切の接触を断って、娘を群馬に引っ越しさせたんです」
0160離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/05/25(日) 15:16:46.05
●離婚後しばらくは割と円満だったらしく交流も盛んだったが、例のヌード写真集とそのカメラマンと
 の交際が始まってから急激に泥沼化した模様。「アメトーーク!」のバツイチ芸人の収録は
 時期的にちょうどそれと重なるが、あの中での突然の復縁活動終了宣言や数々の挙動不審も
 彼女に新しい男の影がちらついてたから?
●安達に男ができて一切の接触が断たれた直後、井戸田が彼女の転居先を捜し出してパソコンを
 調べてみたところ他の男とのハメ撮り写真を見つけてしまい、その時は思わず部屋の窓から
 飛び降りたい衝動に駆られたほどだった。「彼女の事を考えたり見たりするたびにあのハメ撮り
 写真が頭にちらついて精神が不安定になる」ほどで、しばらくイライラしてたかと思ったら突然
 泣き出したり、相方や周りにも「死にたい」「一度将来を誓い合って子までなした仲の女が別の
 男と一緒になるなんて正直耐えられない」「いずれもう一度祐実と話し合ってプロポーズしようと
 3年近く待っていたのに、いきなりあんな事になって頭が真っ白になった」「あいつはやっぱり
 あのクズ女の娘だ、所詮蛙の子は蛙だ」などと何度かこぼしていたらしい
●突然子供を引き離されて会えなくなったのとハメ撮り写真の件のダブルパンチで一時期相当
 精神を病んでおり、心療内科の世話になった事もあった。また夫婦円満な家庭に激しく嫉妬心を
 抱くようになってしまったともいう。「ノンストップ!」で千秋と共演した際は今もしょっちゅう元夫の
 ココリコ遠藤と会ってて、子供も交えて家族水入らずの時があるという彼女を本気で羨んでいた
●安達は今つき合ってるカメラマンを娘に「お父さん」と呼ばせているらしい、同時に実父である
 井戸田の事は他人行儀に「井戸田さん」と呼ばせる
●子供と井戸田との面会も小学校入学前は月1〜2回ペースだったのが、小学校に入る年に
 遠隔地の群馬に引っ越し、年1回あるかないかに激減。井戸田は小学校の入学式にも
 出られず、「ランドセルを買ってあげる」という約束も果たせなかったという
●井戸田からの携帯もメールも全部着信拒否、一方的に送りつけるだけ。井戸田はバナナマン
 のラジオなどで「(バレンタインの)チョコもらったお返しもできない」「あれ(子供が群馬に行った時)
 から一切(子供に)近づく事もできず、つい最近やっと2年ぶりに会えたばかり。『会わせてくれ』と
 連絡さえできない状態で、毎日が気が狂いそうな感じ」「『お父さん』ではなく苗字で呼ばれた事、
 すぐに娘だと気づけなかった事といろいろショックはあったが、『2年ぶりならこんなもんだ』と
 考えるしかなかった」「『もうお父さんとは呼んでくれないのかな?』と訊いたら悲しそうな顔して
 俯いてた。あの表情は今も頭から消えない」「離婚の時に『もっと大切にしてくれると思った、人と
 しては好感が持てるけど旦那としてはいらない』と言われたが、この件で『子供の父親としても
 いらない』と言われたようなもんだ」「正直、この事は離婚が決まった時より辛かった。離婚の
 心の傷から立ち直るのに4年かかり、ようやく立ち直ってきた時にまた奈落の底に突き落とされ
 て、マジで何度死のうと思ったかわからない」と嘆いていた
0161離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/06/02(月) 08:14:31.19
離婚して2年、週一回朝から晩まで会って遊んでる。旅行も年三度ほど。

月一回って皆少ないね。こちらも書類上は月一回だけど、それは最低限努め果たせって意味合いもあるのかなと。
ただこれは父親としてどうだったかってのもあるのかも。自分は園のイベントや飲みに基本的に顔出して、子供たちとずーっと遊ぶ父親として評判だったから、月一回しか会わせてないってなると元配偶者もばつが悪いだろうし。

あと元配偶者同伴の面会ってけっこうあるんだ? ドラマみたいだね。
まだ赤ちゃんか要母乳なら仕方ないけど、相手と一緒にいるのが苦痛じゃないもんなのかな。
自分は嫌だから相手の家に送迎してるけど。
0162離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/07/17(木) 16:26:40.17
こういう事をする輩は、たいてい自身も親から暴力を振るわれて育った経験があるという
人間が親になった際我が子に取る行動は、自身が幼い時に親からされた事を再現してる事が
多いそうだ
つまり戦中戦後からずーっと続いてきた教育観の歪みが、今の世代になって噴き出して
きてるんだよ
こういう人たちの中では「しつけ=暴力や脅しで子供を押さえつけ言う事を聞かせる事」という
狂った認識になってしまってるんだな
-------------------------------------------------------------------------------
ここを見るとよくわかる
親子関係とは全ての人間関係の基本なんだよな
自分が本当の愛情を受けてこなかった、暴力的なしつけしかされてこなかったから
自分の子供に対しても暴力的な事かできない、それ以外の接し方を知らない
親や周りから愛されたという認識が持てないからわが子を愛する方法がわからない
血がつながってるかどうかなんてこの場合は関係ない
「人を愛する」とどういう事かを適切に学べないまま親という立場になってしまった
だからよくよく見れば、こういう人間はむしろ哀れだ
いくら刑罰を厳しくしても本当の解決にはならない、親になった当人の心理にまで
踏み込まないといつかまた再発する

http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/page086.html
http://yournextstory.seesaa.net/article/340760861.html
-------------------------------------------------------------------------------
親になった世代の人たちが、どういう人生経験を送ってきたか、当人の親との関係が
どうであったか、そこまで踏み込まないと本当の解決にはならないだろうな
こういう人間に必要なのは徹底的なカウンセリングと幼少時の記憶にまで踏み込んだ
心理面での治療だろう
人間生まれながらのクズはいない、クズになるにはそうなるだけの過程と理由が必ずある

http://www.childcare.pureheart-counseling.com/notes/842
-------------------------------------------------------------------------------
このように「わかっちゃいるけどやめられない、止められない」人だっているんだな
こういう問題は本当に根が深い

http://trauma.or.tv/1maegaki/1aisatu6.html
0165真実広報活動部隊
垢版 |
2014/07/24(木) 01:16:28.13
真実を広報活動中

鹿児島家庭裁判所知覧支部 DV問題ない 子供の連れ去り問題もない案件に対し、親権のない父親に、「2ヶ月に1回会えるだけましだと思わないのか?」と差別発言

そのほか調査官調査では、調査官から自作自演される(H調査官)

とにかく鹿児島で面会交流で裁判所の対応に苦慮されている方、子供に会わせてもらえず、これから鹿児島家庭裁判所を利用する方 ブログを読んでください。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/saraudonn123/62914913.html
0166離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/07/24(木) 13:38:23.43
元妻が子供に会わせないんだったら、養育費を払わなければよい。
残念だが、子供と一緒に暮らしていないのなら、もはやその子の親ではない。
0167真実広報活動部隊
垢版 |
2014/07/25(金) 21:03:29.54
私のブログを読み玉多恵。
0168離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/08/26(火) 15:28:11.00
子どもの時親が離婚して母子家庭で育った、18歳の女です。
父親とはたまにメールしたり電話したりしています。
長い休みになると父親の実家に3泊くらいします。
私はこの歳になっても父親と同じ部屋で寝たりしてます。
普段会えないので会えたときはすごく嬉しいです。
自分の家に帰る時はすごく寂しいですが数日たてばいつもの生活に戻るので大丈夫です。
つまり18にもなっても父親と会ってます!
成人しても会うつもりです。
0171離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/08/29(金) 14:45:19.14
出会い系の多くは不真面目なサイトがほとんどです。
しかし数社、わずか数%の優良なサイトでは、素敵な出会い"恋愛"があるのが事実です。

◆出会えるランキング◆
【第1位】 ミ:ン:トhttp://tny.de/gM3p6
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型老舗サイト
・ティーン向けファッション誌の広告が多く、若い女性が多い。
・大手で唯一不倫専用掲示版があり不倫希望の人妻・高収入男性が多数登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
☆登録無料、利用料完全無料(女性)☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。
0172離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/09/04(木) 18:24:42.78
マルチ業者ウゼーーーーーー!!
0173離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2014/09/15(月) 13:53:52.05
関わりたくない元旦那からの子供へのプレゼントって捨てた方がいいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況