もうすぐ離婚します。
旦那の浮気が発覚して家庭内がぎくしゃくし、
それに耐えられなくなった旦那が離婚して自由になりたいと言い出しました。
旦那とはバツイチ同士で、旦那は小梨でわたしは長女を連れて再婚、
再婚後、旦那との間にも子供が産まれました。
離婚後、子供たちは二人ともわたしが引き取ります。
離婚のことを子供にどう伝えたらいいか、悩んでます。

長女が小学2年生の時に再婚し現在小学5年生。
血の繋がった本当の父親のことは、当時長女はまだ幼かったため記憶がありません。
再婚が決まった時、長女は父親が出来たことをすごく喜んで、すぐになついて、
まるで本当の親子のようでした。
血が繋がりは無くとも、長女にとって今の旦那が本当の父親なんです。

一方、旦那は長女のことを嫌ってます。
最初はとてもうまくいってるように見えていました。
再婚後、旦那と子供があまりにもすんなり馴染んでいたので、私は安心しきってて
旦那が無理してることにも気づきませんでした・・・。
ある日突然キレてそれ以来、長女に対し些細なことで感情的に怒鳴ったり喧嘩ばかりです。

それでも自分のために叱ってくれてるんだと言い、旦那を父親として慕っている長女に、
離婚のことをどう伝えたらいいのか・・・。