>>410
大人になってからは全部自分次第だなって思ったし、
実際に今の自分なら自分の力でいくらでも変えていける。
だけど、客観的に自分の今を見ても、明らかに消せない過去に未だ苦しんでる部分があるのも確かだよ。
それは間違いない。
未だに離婚後連れて行かれた先で虐待を受けていた事実を月に1度は思い出して泣いてる。
それはいくら思い出すのをやめようとしても、いくら恨むのをやめようとしても消えないんだよ。
そうやって落ち込んでる日以外の自分はすごく幸せで、
もう親や実家の家族の存在なんて日常の中じゃちっとも思い出しもしないのに、
不意に思い出してはどん底に突き落とされる。
自分を省みて、このままではいけないと散々悩みもしたけど、
今はもう飽きるまでこのままでいいかもしれないと思ってる。
もう考えれば考えるほど悪循環に落ちていく気がするから。
これってさ、自分のせいでこうなったわけ?私のどこに落ち度があったからこうなったのさ?
子供の頃に虐待を受けたのが私のせい、それを忘れられないのが私のせい、
そういう考え自体が自分を駄目にすると思うよ。
私はあの頃の大人が悪かったと思ってる。
そんな大人のために自分がこれ以上苦しむことはないと思ったし、だからこそ幸せになろうって思ったんだ。
このスレにだっていろんな人がいるんだよ。
人のせいにばかりしてないで自分を省みてくださいってさ、なぜそんな偉そうなことが言えるんだよ。