X



トップページ×1
328コメント156KB
−−鬱病の配偶者と離婚したい−−
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/12(水) 15:03:41
夫が鬱になって休職してから、金銭的にも精神的にも
支えていましたが、こっちが疲労し既に限界です。

相手は鬱病なので、離婚によってさらに病が悪化したり
自殺などされたらと思うと、真正面からは離婚を切り出せ
ません。

相手の鬱を悪化させずに、徐々に離婚に持ち込む良い方法
はないでしょうか?
0002離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/12(水) 15:10:44
鬱を理由に離婚はできません。
00031
垢版 |
2007/12/12(水) 15:12:04
1を書いた者です。
夫にはもう既に愛情はありません。あるのは重荷だけです。

夫と離婚して一人になったら身も心も軽くなるだろうとか、
ひょっとしたら別の良い人と再婚できるかも知れないとか、
可能性の低い希望も多少は胸にあります。

自分勝手なのは百も承知ですが、このまま一生鬱夫の介護で
終わると思うと辛過ぎるのです。誰かアドバイスください。
0004離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/12(水) 15:26:01
お互いの親には相談してるの?
病院にはちゃんと行ってるの?相談してるの?
友達にはなんて言ってるの?子供は居るの?
旦那自身はなんて言ってるの?二人で話し合ってるの?
鬱になってからの期間は?年齢は?

よくあるんだけど、後出しの話を聞いていくにつれて、その相談者が無茶苦茶言ってるのが
判明して総タタキにあったりとかあるし、ある程度は具体的に書いておいたほうがいいよ。
そのほうが意外と親身になって、ここでも適切なアドバイス受けやすいよ。
00051
垢版 |
2007/12/12(水) 15:30:27
>>4
病院には行っており、鬱で労務不能の診断を貰っています。
友達には恥ずかしくて相談はしていません。
互いの両親は鬱の事を知っています。
子供はいません。夫は離婚したくないと数ヶ月前に言って
ました。鬱になって3年。現在31歳です。
鬱の原因は仕事のストレスです。
0006離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/12(水) 15:55:23
>>4?多すぎw
0007離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/12(水) 16:04:54
夫実家あるなら気分転換にとか適当な理由つけて返品してみたら?(結果的には別居状態になるけど)
あとは時間ないかもしれないけど、何とか作って無料相談所に行ってみるとか?
毎日日記を付けるのも良いみたいよ(不満や不安を書き綴る)

実家にも離婚したいって意思を出してたほうが味方になってくれて楽だと思う。
とにかく現状を把握してくれててなおかつ味方になる人を増やさないと。
3年も耐えてきたんだからさ、自分もつぶれる前に、なにかしらのアクション起こさないと。
子供も居ないし動きやすいと思うから、どう行動するのかをしっかり考えてから動くべし。
0008離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/13(木) 01:07:33
鬱になって半年で嫌になったから離婚、とかなら薄情だと思うけど
もう三年も、しかも通院して服薬しても一向に良くならないんだよね。
離婚したくなっても仕方ないと思うよ・・・
ちょっとずるい手だけど、自分自身も精神的に参っていると心療内科に相談して
(つまり、鬱の夫と一緒にいることが多大なストレスになって自分も鬱発症ということに)
それをきっかけに離婚、と言う方向に話を持っていくのはどうだろう。
0009離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/13(木) 09:14:42
まさに鬱が原因で離婚裁判中の俺がきましたよw

俺が鬱になって休職してから二ヶ月で妻は子供連れて実家にかえった。
そして離婚調停を経て裁判中。別居半年。
三年も耐えたなら離婚もしょうがない気はするよ。
うちの嫁の場合は鬱にかかって一年、症状が悪化して休職してから
二ヶ月で離婚したいなんて言い出したから
ちょっと薄情だなぁとは思っている。
裁判で負けたらしょうがないけど、勝ったら絶対離婚してやんねーw
0010離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/18(火) 11:59:48
>>9
kwsk
0011離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/18(火) 12:12:13
>>9
うつっぽくないねw
0012離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/18(火) 12:14:41
欝の人と関わるだけでもかなり精神的に疲れるのに、
一緒に生活するとなったら完全に精神がまいると思うよ。
心の病気って、際限なく相手によりかかってくるようなのが多いからね・・・
0013離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/18(火) 20:22:18
働かない男なんていらないよ。
0014離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/18(火) 20:26:33
>>13
奥さんが鬱になって、子育ても家事も一切できなくなった・・
という状況でも同じ考え?
0015離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/18(火) 20:43:01
>>14うん。
0016離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/18(火) 20:46:40
>>15
でもさ、心の病気も体の病気と同じように自分ではどうしようもないもんなんだから
そうだとしたら
「いつ退院できるか解らない大病を患ってしまった伴侶はポイする」ってこと?
なんかそれって空しくないか?
体壊してしまって利用できなくなったら捨てるってんじゃ・・・
特に女性は、出産が元で鬱発症したりする危険もあるし
そんな伴侶じゃ相手の子供産んであげよう、なんてとても思えない気が。
0017離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/18(火) 21:02:18
自分が治らない病気になったら相手に迷惑かけたくないから別れるけどな。
相手がそうなった場合はそこまで愛情があるかの問題だけど。
0018離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/20(木) 02:32:22
主人が鬱で7年
2年間働かず私が働いて生活支えてました
この夏一気に鬱が悪化
主人は自ら逝きました
主人の実家は側にいながらこんなことになって責任を取れ、人殺しと
私や私の身内を責め続けています
もっと早く別れていたら…
飛び降りたマンションからも賠償金の請求をされ
私も手首を切りました
鬱が治るなんて鬱が心の風邪だなんて
主治医は「あの表現は嘘っぱちだ」と言いました
自ら逝った人はいい…残されたものは地獄です
離婚できるうちにしたほうがいい
0019離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/20(木) 10:04:11
離婚した元妻が、鬱病悪化してる。
もともと自分勝手な人だったが、子供の面会のとき、俺が子供と手をつないで
いると、元妻は子供ほったらかしてどんどん先に歩いて見えなくなってしまった。
自己中心がさらにひどくなったようだ。
面会時間中は、俺と子供が遊んでいる間は、元妻はやることがないためか、
呆然としている。

結婚してたときは、やたらと眠る女だった。
鬱病の人は、昼間のうちから眠くなる、という症状があるらしい。
医学的には、現状の嫌な状態を、眠ることによって退避したいという自己防衛だとか。
物事をすぐ他人のせいにするとか、その論理も頭悪くなったような内容で、
鬱病というのは、脳がどんどん腐ってくる病気だと思う。同居してた夫の俺からすれば、
嫌でたまらない結婚生活だったな。
00219
垢版 |
2007/12/21(金) 14:00:31
>>10
鬱は最近はだいぶ良くなってきている。
別居して何でも一人でやらなくちゃいけなくなったのが、
かえって良かったのかな?
もちろん鬱だから嫁に頼ったり死にたいって言ったりはあった。
でも鬱になるまでは浮気も借金も酒もタバコもギャンブルも
一切やらずに仕事も頑張ってきた。
なのに病気になって役に立たなくなったから離婚って冷たくないか?
裁判の訴状にも『夫が病気になったので離婚したい』
『休職してるので経済的に不安なので』ってなってた。
休職してるけど給料も2/3は出てるし、鬱が治るまで別居でも構わないとも
言ったんだけどな。
嫁は養育費も一切いらないと言ってるし、子供も三人もいるのに
嫁が何を考えているのか分からない。
0022離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/21(金) 15:56:37
たとえ家族でも、自分が壊れてまで支えることはないよ
耐えきれなければ(病院や配偶者の実家に面倒を見てもらうことにして)別れるのもありでしょう。
0023離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/23(日) 17:27:35
>>21
あなたが鬱で精神的にしんどかったのはわかります。

ただ嫁の立場からしてみれば、子供三人いるだけでも大変なのに、
そのうえ夫が鬱になり「夫から依存され、死にたいと言われた」
という部分が、さらに嫁に対して過剰な恐怖&心配とストレスが
のし掛かり、奥さんは逃げだしたいという気持ちになったんだろうと
思います。

私も嫁の立場として、一度でも過剰な恐怖と心配を味わうと、もう元には戻
りたくない気持ちも分かります。
また鬱は再発の可能性もある病気なので、再びあれが繰り返すかも知れないという
不安に今の奥さんは耐えられなかったのではないかと思います。

私も現在は鬱の夫を抱え、毎日離婚の事ばかり考えて生活しています。
同じく夫に依存され死にたいと言われ、それを支える自分の精神的キャパも
限界です。

もし可能であれば、離婚して奥さんを一度完全に解放してあげるのは
どうでしょうか?
数年後に再び会う機会を設け、健康的に頑張っている新しい自分を見せ
「やはりこの人と一緒に再度がんばろう」と思わせるようにしてはどうで
しょうか?

あなたが限界を感じ仕事を休職したのと同じで、奥さんも疲労のあまり
今の延長線上ではあなたを受入れ、共に乗り切る気持ちの余裕がないのだろうと
思います。
0024離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/23(日) 17:37:53
>>21鬱になってから彼方の性格が変わって、奥さんが好きだった彼方ではなくなったからじゃない?
奥さんにとっては鬱になった彼方は別人なのかもよ。
0025離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/24(月) 02:46:07
何とか相手の気持ちを刺激せずに離婚に持ち込みたい・・・。
まず、何から始めればいいのか。

状態が良くなってきたら、家庭内で少しずつ距離を置くしかないか。
0026離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/24(月) 05:25:23
離婚しなくても自殺する場合もあれば、離婚キッカケで逝く場合もある
結局、別れたあと病気が悪くなっても仕方ないって真から思えないと、離婚は無理なように思う
統合失調症の夫と16年結婚してて、結局離婚した経験から言ってるんだけどね
0027離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/24(月) 18:07:56
まじで離婚したい。
0028離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/24(月) 22:42:38
鬱本人が、休日なのに朝から不満たれて周りの人の気分までぶち壊し。
食事内容がどうの、お出かけ先で自分勝手に行きたい所に歩く。
こちらが耐え切れずに、不平を言うと「嫌なら自分で別のところに行けばいいだろ」
だの「食事は別々にするからね!」と、家庭内離婚を自ら言い出す鬱本人。
現実に離婚届け書いたら、それにハンコを押さないという作戦を鬱本人がやりだして
半年以上粘られた。
0029離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/24(月) 23:36:39
妻が統合失調症で家庭めちゃくちゃ。入院3回。相手の親兄弟は全く協力
しないから、頭来て離婚決意。調停不成立を経て提訴。来年1月に第1回目の
弁論。やるからには絶対勝つ!
0030子連れ黒豚
垢版 |
2007/12/25(火) 03:41:51
↑ガンガレ!

正に似たような状況…
俺は協議離婚で子Aの親権奪取!明日、離婚届け出します。
0031離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/25(火) 04:03:25
じゃあ早く寝ないとw
0032子連れ黒豚
垢版 |
2007/12/25(火) 08:04:05
>>31
おはよー。
超眠い…
0033子連れ黒豚
垢版 |
2007/12/26(水) 08:24:42
昨日、無事受理されました。
0034離婚さんいらっしゃい
垢版 |
2007/12/26(水) 08:30:24
おめでとう。なぜ黒豚?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況