相談させて下さい。
私たち夫婦は共に50代、銀婚式をちょっと越えたくらいの結婚生活で
末子に養育費の心配が無い歳になった為離婚を考えています。

夫は結婚生活の5分の4程度と長く闘病中で(精神)
その間転職・休職を繰り返しましたが現在は復職しております。
これまで出来る限り夫の病気にも付き合い、支えて来たつもりですが
もうこれ以上は無理かな、と思っています。
この状況でいわゆる「離活」をするには
何から手を付ければ良いのでしょうか?

財産分与とか慰謝料とかのお金のことについても
夫も私も低賃金の身の上なのと、
兎に角私の精神衛生上、金銭的な事よりも
物理的に離れたい(解放されたい)というのが最優先なので
あまり考えていません。

離婚理由は「配偶者の病気」という事になると思いますが、
アドバイスをいただけないでしょうか?