単身赴任中に離婚へのカウントダウンは始まっていたのかも
単身赴任中に起こったできごと一覧

1.オレは次男だったが兄が死んで、長男に。
2.嫁には男兄弟があるが、婿養子にとられた。
3.嫁とオレは実家がすごく離れているので将来どちらに住むかという問題
4.子供に逢えない、オレの両親にも写真すら送らないので電話するたびにキレた
5.単身赴任が長引き、鬱気味に
6.オレの両親に送金した(嫁に内緒)ことをカミングアウトしたら揉めた
7.社宅の奥さんが皆30後半〜40代で、話が合わなかった
8.超ど田舎なので都会育ちの嫁にはきつかったのかも

嫁としては、4と6が離婚原因だと言ってます。
実は単身赴任中に、泣いて怒って悲しくて嫁が信じられなくなって離婚しようと
何度か言ったことがある。でもその時はなんとか気持ちを整理し早く夫婦一緒に暮らせる
日を夢見て頑張ろうということになったんだ。

元々、付き合っていた時や短い新婚生活中は喧嘩も殆どしなくて
綺麗で(あくまでオレの中ではストライク)優しい子と結婚できて本当に幸せだった。
はっきり言って俺が精神的に弱くて、優しかった嫁を信じられなくなって電話で
我侭いったり、酷いことも言いったのが悪かったんだろうと思う。
多分オレに甲斐性がなかったんだろうなぁ。。。

あと、皆が疑っている、「嫁に男説」ですが、真相は分かりませんが、調べたくもないし
実際いたとしても知りたくないです。昨日も引越しの荷物整理時にアルバム見ちゃって
泣きながら引越し作業しましたw