>>226
子供が出来たら子供の費用のみは出すと言ってるので、慎重なだけかも。
ただ、働く事。自分の事は全て自分で出して欲しい→だから無職ならバイトでもなんでも探して。
こちらが浪費家では?と言う誤解があったので、それは否定しました。安くて良いものを探すのが得意なので、そう言う誤解は今までもありました。

私のようなx1で条件の良くない人間には願ってもないチャンスと思いましたが、私も少し引っかかる所があったし、向こうもそれが大前提なら働いている人から選んだら?と思うようになりました。

信じて欲しいと言う気持ちが強かったのかもしれません。良く知り合う前から、「金が目当て?」「無駄遣いされても困るから。」と言われると、そう思われてるのかなと。
信じてたし、そう言う人間ではないと信じて欲しかったです。
と、言う事でだめかなと思いました。