>>674
こんなこと、うちの元旦那も言いそうだなぁと思った。
お金が全てじゃないけど、金銭感覚の違いって結婚にはもの凄く重要だと思う
自分が稼いだお金をどう使うかは自分が決めるって思考を喧嘩の度に持ち出す元旦那
のちに元旦那よりも給料が高くなった私に何も言えなくなってたw
さすがに「お前が稼いでるから俺の給料はどう使おうと自由でいいだろ」とは
プライドが邪魔して言えなかったんだろうねw

今の相手は元旦那よりちょっと上くらいの稼ぎだけど
男の方が女よりきちんとした仕事して疲れてるんだ!という思考もなく
ちゃんと私の仕事や家の仕事を労ってくれてる
だから私も心から労える
逆に無理してでも休日に家族サービスをしようとするから強制的にゴロゴロさせてるw
何よりも家族と過ごすことを幸せだと思うようで、逆にこっちが一人の時間を作ることを勧めてたりする

やっぱ相性ってあるよね
アクティブで色んな人と平等に交流したい人はそういう人と
家族優先で仕事はONOFF切り替えして、つき合いや趣味はその合間でいいって人とはそういう人と
何事も中途半端で自己中な人はそれをはいはいwと受け流せる寛容な人と

元旦那と離婚して今の人と一緒になれて私は幸せだ