X



リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 11:22:18.83ID:BeZKiQTk
50歳までひたすら金を貯めて50歳から使えるリタイアメントビザで
腐った日本の政治や人権を無視した中世人質司法から逃げて外国に移住して幸せになろう。

※リタイアメントビザだけでなく他のビザでの移住を考えている人も是非

※日本在住で海外移住検討されてる方も対象です

(リタイアメントビザが使える国)
タイ、フイリピン、マレーシアインドネシア、台湾、カンボジアメキシコ、グァテマラ、コスタリカ
パナマ、ベリーズ、ニカラグアホンジェラス、ドミニカ共和国バルバドス、英領ケイマン諸島
ベネズエラ、アルゼンチンブラジル、ペルー、エクアドル
コロンビアイタリア、マルタ、スペイン、イギリス
スイス、ポルトガル、キプロス、ブルガリア
フランス(他地域・海外領を含む)
モナコ、アンドラ、ドイツ、オーストリア
フィジー、北マリアナ連邦、オーストラリア
ニュージーランド、バヌアツ、トンガ
南アフリカ、モロッコ、タンザニア

前スレ
リタイアメントビザで腐った日本から移住しよう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1665367206/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1674618411/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1677404436/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1683635329/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1685879388/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1688129973/
0750名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 01:19:49.14ID:sdFMEcOy
>>749
いくら節税できても命が危険に晒されてはもともこもないがね
これから世界的に大混乱の世になるからね
0751名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 02:11:15.50ID:s0wEjDPT
「タダより高いものなんて無い」
https://i.imgur.com/gAAMgSo.jpg

そんな寂しい事は言わないでください︎︎👍

受け取れるものは素直に受け取ってください

今、あるありがた過ぎるアプリに11月20日までに登録してチェックインすると1500円貰える🎁

ここからぜひ
https://note.com/nukafall/n/nfbb66b3b3d3e

証拠
https://i.imgur.com/cSbkNz5.jpg(動画視聴でも1日149円💰貰える)
0752名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 07:07:15.06ID:wHJ83P9K
>>750
まじか!
肩パット関連銘柄と種籾関連銘柄仕込まなきゃ!
0753名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 08:35:52.96ID:R/b5S+g3
tiktokの次はこれか
いい加減にしろ
0754名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:55:12.67ID:ChvCPbFF
欧米や英語圏はカネがあってもビザが下りない
0755名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:04:34.64ID:9S0Zu0iu
ジョージアで妥協するしかないな。
飯に困りそうで俺には無理だけど。
0757名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:37:30.01ID:bGhD07oK
ジョージアは貧乏な若夫婦が多そう
おじさんの独り身は迫害されそうだなw
0758名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 05:49:41.22ID:6eEajJ+h
北米板なら自称ん十年アメリカ暮らしだ!
ってのがいっぱいいるぞ
0759名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:25:11.91ID:b4hWn3eV
>>755
ジョージアはワインや洋食が美味しいと聞いたよ
シュメルクリとか日本でも最近流行ってるね
0760名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:35:06.32ID:/bsxpy/3
タイの所得税が来年から改悪される件だけどヘタれてくれたね。
今年の年末までに稼いだ資産は来年以降にタイに持ち込んでも課税されないことになったそうです。
なので今年の年末時点の口座残高のスクショを撮っておけばオケ。
0761名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 13:22:40.22ID:Y4QaUssP
>>760
おれもその動画見たけど
来年からの海外の利益は改悪の対象なんだよね?
今年中に含み益を確定できない人は、やはりタイへの移住は考えるんじゃないかな?
あと、スクショってどこまで効果あるんだろう?一時的に残高を増やして誤魔化せるし。
0762名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:59:56.74ID:qxQgSMgl
>>761
今のままだとそうなるね。でも、結局元の条件に戻る気がしますw
年末に撮るスクショは含み益込みの残高で大丈夫だよ。フィリップ証券の口座を作ったときにソニー銀行で外貨送金先の登録をしたんだけど送金原資の証明としてiDECOの残高のスクショを送ったら受け付けてくれたし。
0763名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:54:30.46ID:Y4QaUssP
>>762
含み益も今年中の利益として認識してくれるなら大きいね
それで 利確しなくてもいいような回答があったのかな
0764名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:42:42.98ID:ZkbJvSCw
>>763
Youtuberの情報では利確は必要無いそうです。利確したら日本で税金かかるし意味無いからね。
0765名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:54:03.86ID:Y4QaUssP
>>764
そうなんですよね
移住前の人が日本で利確したら間違いなく日本の税金がかかりますからねw
含み益の考え方がタイの税制上は違うのかもしれませんね
0766名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:54:12.94ID:OfeA51Do
今月18日からチェンマイの路線バスが順次再開されるみたいだね。
市内の交通手段がソンテウとGrabだけだと生活しにくかったから再検討してみようかな。
0767名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:59:03.24ID:2wk6fX0W
おー、バイク無いと無理かと諦めてたけど吉報だな
0768名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 12:15:03.41ID:3LMHDi9Z
退職日と国外転出日をいつにするか調べてたけどどちらも大晦日にするのが良さそう。
今年は間に合わないし来年60歳になるから来年の大晦日にするわ。

確定申告しなくて良し。
国民健康保険に入らなくて良し。
翌年に住民税払わなくて良し。
0769名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 14:38:12.46ID:PXKzYfLU
2月末に車検が切れて5月に出国予定
初めの車検だから10万もいかんだろうと考えると
その前に売ってマンスリーで借りるより、車検を通してギリで売ったほうがいいよなあ
車検通ってるぶん少しぐらいは高く売れるし
0770名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 14:41:07.29ID:PXKzYfLU
>>768
来年の分の確定申告はしないとあかんのとちゃう?
再来年の期限までに自分でできないなら代理人立てる必要があると読んだような
0771名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:51:16.40ID:oJpX0d2Z
パタヤに住みたい、、、ジョンティエンのほうね。
0772名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:35:53.36ID:N27ztAUe
>>770
退職する12月に会社が年末調整してくれるんで必要無いですよ。
0773名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:31:51.06ID:N27ztAUe
移住したら車を買おうと思ってるけどタイのトヨタのホームページで値段を調べたらアルファードが1700万円もしてビビったw
小型車しか買うつもりは無いけどそれでも250万円位するから中古でいいや。
0774名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:02:22.03ID:pumlAhRh
車はマンション買うタイミングだな
数年は賃貸だから買ってもバイク
0775名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:49:03.97ID:AHp9/D8v
俺はマンションは買わないな。
売るときに買い叩かれるし、相続したら子供に迷惑がかかる。
0776名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:15:09.53ID:pumlAhRh
余裕があればずっと賃貸でいいんじゃないかな
それは日本でも同じだよね
ただインフレに対抗して移住を続けるには住を確定しておいたほうがいいかなと思う
0778名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:18:36.26ID:pumlAhRh
>>777
まずは1年
そして3年
3年以上住もうと思ったら購入しようと思う
0779名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:46:21.15ID:9tWFVP0q
>>778
おれは最長でも60歳には日本帰って来る予定だわ
年取ると体にガタ来るから日本の社会保険フリーライドしたほうがお得だし
0780名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 01:02:16.62ID:BSB8Fvj3
来月、バンコク迄下見に行くんだけど現地で使えるVPNをいくつかテストしてくる。
ABEMA TVが観れて5chに書き込める事が条件なんだけど日本で試した限りではSurfsharkが安くて良さそう。
0781名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 10:27:07.68ID:iSs/kS8S
>>779
その社会保障の持続性に疑問があるから他の国にも住めるようにしてるんだけどな
まあタイの医療保険も年とともに高くなるし、どちらに転んでも良いようにしておくさ

>>780
重要なことだね頼りにしてます
0782名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 10:45:21.70ID:BSB8Fvj3
>>781
了解です。
VPNを使えばトルコのNETFLIXと安く契約出来るっていう情報が有ったので試してみたけど既に対策されててダメだったw
クレカで支払う場合、トルコの携帯電話にショートメールが送れないと契約が完了しない。トルコのギフトカードで払えば契約できるそうだけど、そこまで面倒なことして安く観たいとは思わんし。
0783名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:12:12.95ID:iSs/kS8S
>>782
俺もYoutube Premiumを考えてたけど対策されてるかもね
動画も見れるんだから速度は十分だね
0784名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:21:38.22ID:BSB8Fvj3
>>783
そうだね。
日本で契約してもVPNを使えば日本では観れないジブリ作品が観れたりするようだから渡航前に契約して試してみます。
因みに今の携帯電話は楽天モバイルに乗り換えました。日本と安く通話出来るし海外でも2GBまで通信出来るから下見で短期ステイを繰り返すのに丁度良いし。
0785名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 00:52:53.08ID:S87c3XI6
こんな話も出て来てるから、日本に残る選択肢は益々怪しくなるね。

----------
902 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/20(水) 21:57:02.48 ID:bjfk1/D5
国民皆保険の廃止はアメリカや経団連がずっと要求していることだからね。油断していると国保はたちまちなくなっちゃうよ。
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1737047145512096207?t=3TMhp6gKDld1aoTfMkttZg&s=19

2024年に健康保険証廃止だってよ。最終的に国民皆保険制度を廃止して、アメリカの民間保険の市場を作る計画じゃないのかね。そうなると保険料がメチャ高いから、加入できない人は病院に行くこともできなくなる。虫歯の治療で何十万円、盲腸の手術で何百万円もかかるようになる。
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1734771800293392564?t=VO7ycsG2e-_r2l7z-0S5nw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
0786名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:13:01.31ID:/0XcFzq7
逆だな
俺は今の皆保険への不満も移住の理由だ
意外と高額医療制度って知られてないんだよな
払う治療費に限度額があるから、大きな病気にかかっても払う金額は限られてる
あと海外でも虫歯の治療に数十万もかからんよwかかるとしたら歯茎だろ系だろ
0788名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:20:51.53ID:/0XcFzq7
簡単に言うと今の高額療養費制度は残すべきだが、窓口での1~3割負担は全廃止でいいと思う
現実、安いことをいいことに無駄が行われ、社会保険料がバカ高くなってる
0789名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:13:17.36ID:raQSJo9o
>>787
今のところ話半分で真に受ける必要は無いけど将来起こり得るリスクとして覚えておいた方が良いと思うよ。
0790名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:20:57.76ID:PNBJiElX
>>789
起こるか起こらないかわからないことを今から気に病んでもしょうがなくない?

おれは国民皆保険はなくならないと思うけどね
医師会や看護師会は力強いし
ただビタミン剤みたいなやつは薬価から外れていくだろうし、要処方箋薬でもショボい奴が第何類とかのOTCに流れていくとは思うが
まあ薬剤師会の力が無いからだけどw
0791名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 15:28:45.10ID:raQSJo9o
>>790
別に気に病んではいないですよ。
移住したら住民票を抜いて民間の医療保険に入るつもりなんで俺には関係無いし、高みの見物をするだけですw
0792名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:09:57.10ID:XhFLsRH6
【自民党】日本政府、新規建設予定の技術泥棒・韓国『サムスン電子』日本拠点へ200億円支援決定。頭岸田の経産省がGOサイン。ネトウヨ顔面ブルーレイ (テレ東BIZ)★6 [煮卵▲★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703151424/
0793名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:45:02.20ID:BDGC2YyY
移住したら~とか草
ま だ し て な い の w w w
0794名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:35:27.55ID:pO97rUCL
タイの不動産サイトで家賃相場を定期的にウォッチしてるけど最近、値上がり傾向が顕著になってきたね。
以前なら駅チカの30平米位の綺麗なコンドが月一万バーツ以下で出てたけど最近では12000バーツ位出さないと見つからなくなってきてる。
それでも日本よりは安いけど金持ちじゃないと住めなくなってきてるわ。
0795名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:55:36.33ID:fLRGbtEI
東京に賃貸で住んでる人以外は安いで移住する理由が無くなってきてるな
タイでこれなんだから外は全滅だろう
政治家も経団連を甘やかすことしか考えてないし
「お詫びする相手が経団連?」岸田首相、経団連会合で「心からお詫び」に批判殺到、蓮舫氏も「話す場所が違う」
https://news.livedoor.com/article/detail/25601893/
0796名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:45:20.32ID:2/jpaof3
現地人と同じ生活水準なら安い国は多い
0797名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:50:57.84ID:vyUPHSKf
コンドを諦めてアパートにすればまだまだ6000バーツ位で借りられるけどね。
でも最初くらいはプールとジム付きのコンドがいいなw
0798名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 10:23:40.05ID:d7Sx/cH+
家族の場合は対応の早いアパート、単身の場合はセキュリティや設備でコンドが定石ぽいね
0799名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:00:00.67ID:p59p58+s
>>798
にゃるほど
キッチン付きのアパートがあればええんやが
0800名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:14:31.14ID:d7Sx/cH+
下見ではコンドを試す意味も含めてairbnbを使いたいんだけどタイで民泊は違法という意見が多いな
それなのに、airbnbはまだしもホテル予約サイトでも紹介してるコンドはどういうことだろう
パタヤのTHE BASEとかさ
0801名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:19:21.57ID:Ebf68Tet
>>800
チェンマイのコンドにairbnbで泊まってきたけど玄関に思いっ切り短気ステイは禁止です。って張り紙がしてあったわw
一度だけコンドの駐車場でセキュリティのお兄ちゃんに声をかけられたけどルームキーを見せたら問題なかった。
0802名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 09:32:28.44ID:RksSGbdl
海外 こころのヘルプデスク24時
https://twitter.com/kaigaidesk24
海外在住者と渡航前・帰国後の方が、日本語で無料でお話ができる非営利相談機関です。
「海外生活で困っている」「人間関係に悩んでいる」「眠れない」「日本語でお話がしたい」など様々なご相談にカウンセラーや傾聴の訓練を受けた相談員が寄り添います。

いつも海外こころのヘルプデスク24時をご利用いただきありがとうございます。12月4日よりヘルプデスクオープンのポストの添付画像の一部を変更いたします。お手数ですが各ポストの添付画像をご確認のうえ、ご利用ください。よろしくお願いします。

相談員の待機時間が終わりました。本日お話できなかった方、申し訳ありません。
次回は、日本時間12/31(日)大晦日21:00〜23:00、今年最後のオープンとなります。新しいルームURLがツイートされますので、どうぞご利用下さい。
https://twitter.com/thejimwatkins
0803名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:57:06.83ID:JLpLU3RH
北陸の方たちはこの時期に停電とか大変やね。
やっぱり地震や台風が無くて冬が無いタイに住むのが安心だわ。
0804名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 10:27:34.83ID:3j7wCzhO
返礼品無しのふるさと納税全ツッパしたわ
0805名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:42:51.61ID:U/5ZS2Mw
日付が変わったので明日羽田からバンコクの下見に行ってきます。
VPNはMillenとSurfsharkを契約しましたがSurfsharkはDアニメが観れないようです。ABEMAはどちらも観れるけど。
もし、観たい配信サービスが有ればお金がかからない範囲で試してみるので言って下さいw
入国時にエリートビザを貰うのでアユタヤ銀行の口座開設もしてきます。住所が無くても作れるようなので。
バンコク市内だと西部が家賃が安いようなのでその辺りのショッピングモール周辺を何か所か見て回ります。
0806名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:09:24.80ID:7kILlPyz
>>805
配信サービスも大事だけど、日本国内の銀行振込も気になるね
海外では銀行アプリのワンタイムパスワードが取れない場合があると聞くけど
VPNを使えばどうなんだろ?とか
0807名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:12:51.48ID:riubFVaH
>>806
了解です。
ソニー銀行とSMBC信託銀行のスマホアプリを入れてるんで全ての機能が使えるか試してみます。
0808名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:53:04.54ID:RNMbFoLw
>>807
サンクスです
いずれにせよ 楽しい旅になりますように
0809名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:32:06.03ID:xKBsOMnn
>>808
ありがとう。
いま羽田に居るけど混んでますわ。
タイ航空だけどほぼ満席だし、プライオリティパスのラウンジも順番待ちで入れませんw
0810名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:06:27.03ID:RNMbFoLw
>>809
へー 意外ですね
円安で日本人は行きにくくなってるけど外人が多いのかな
0811名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:25:18.18ID:xKBsOMnn
>>810
殆ど外人ですね。
去年、行ってきた時も乗客の半分以上がタイ人でした。
0812名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:43:13.27ID:XtjIMycU
バンコクに到着。
ソニー銀行とSMBC信託銀行のスマホアプリはVPNを使わなくても問題無く使えました。
VPNのSurfsharkですが何故かアマゾンのFirestickTVだけABEMAが観れませんでした(´・ω・`)スマホとPCでは問題無く観えましたが。
MillenVPNはFirestickTVのアプリが無いですし、dアニメを観ないのならSurfsharkの方が良さそうです。


https://i.imgur.com/o1P2UIH.jpg
https://i.imgur.com/4UiZjku.jpg
0813名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:51.99ID:M9bbIhcl
>>812
ソニー銀行とSMBC信託銀行のスマホアプリはVPNを使わなくても問題無く使えました。

サンクスです

MillenVPNはFirestickTVのアプリが無いですし、

VPN をルーターに設定すれば 接続する機器 全てが使えると聞きますが、同じ要領でテザリングのスマホに設定できればいいんですけどね
0814名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 14:12:12.99ID:/5kJmRSn
>>813
なるほど。
アンドロイド端末にVPNアプリを入れてるんで今晩テザリングして試してみますわ。

アユタヤ銀行で無事に口座開設完了しました。
エリートビザが有れば住所不定でもで作れるんだけど銀行アプリをインストールするのにタイの携帯番号が必須と言われたので仕方無くdtacの一番オトクな1年契約のプリペイドSIMを買ってきました。
一旦、帰国するんで無駄になるけど毎月50GB使えて1ヶ月600円位なのでまあ良いかとw
0815名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:37:12.84ID:M9bbIhcl
>>814
口座開設おめでとうございます
私はリタイヤメントビザ希望で、タイの友人に問い合わせたりもしてますが
そのまた友人の銀行員の知識をもってしてもロングステイビザが必要なようですw
ネットの情報をまとめるとパタヤだけ抜け道があるようですね
0816名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 00:43:02.99ID:DM1UUys9
>>813
テザリングを試してみましたが残念ながらVPNを通らないみたいで駄目でした。
MillenVPNもSurfsharkも同じだったので
FirestickTVでABEMAを観るのは難しそうです。

>>815
ありがとうございます。
パタヤの代行業者は何か特別なコネが有るんでしょうね。
80万バーツの貯金も要らないみたいですよw
0817名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 01:11:58.42ID:9nfTi6eK
反社が賄賂渡して癒着してるパターンが一番ありがち
0818名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 09:46:05.59ID:hlIcRMAs
>>817
もし摘発されて不正に入手したことがバレたらヤバそうですね。
0819名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:29:37.41ID:EkYkMnL2
移住先の候補地を2箇所見てきたので報告します。
比較的家賃が安いバンコク西部を狙ってるんですがTalat PhluとPhasi Charoenはショッピングとナイトマーケットが駅チカにあって住みやすそうです。
どちらも築浅で家賃一万バーツ位のコンドが二、三軒建ってるので周辺環境だけ見てきました。内見はエージェントに連絡して予約しないと難しそうです。
Phasi Charoenですがお目当てのコンドの隣がマッサージパーラーだったのでポジティブに取るかネガティブに取るか悩みどころですw
滞在中、毎日ショッピングモールのフードコートに通って総合的に美味い方を第1候補にするつもりです。
0820名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 10:45:08.62ID:2Gz7NDqe
バンコクのフードコートですが、最早そんなに安くは無いですね。
MBKセンターだと最低90バーツから、郊外のショッピングモールでも75バーツからなので飲み物込みだと100バーツ420円です。
スーパーの弁当ならまだ55バーツ位で売ってたりするし、屋台の串だと5バーツから有るので買って帰るのが一番安上がりのようです。
0821名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:27:01.21ID:6F/YelS2
10年後はタイ人が安い日本でリタイヤ生活とかありそうだな
割とまじで
0822名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:31:44.01ID:6F/YelS2
西部が安いというのは参考になったわ
オンヌットとか既に高い部類なんやろね
0823名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:03:40.96ID:guCRCpot
>>821
国民健康保険まで使えるし無いとも言い切れないね。

>>822
オンヌットはタイ人にも人気の街なので駅からかなり離れないと安い所は見付からないですね。
昨日は1日乗り鉄をしてイエローラインにも乗ってみましたが流石に都心から離れすぎてるしコンドの数も少ないので現実的では無かったです。駅前に巨大なショッピングモールが有るのは良かったんですけどね。
0824名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 06:41:41.15ID:AbNF6ub2
日本は比較的に物価は安定している。
アルゼンチンでは211.4%のインフレですからね。
0826名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:52.05ID:EU/BSQ/e
>>825
どういたしまして。
2箇所のフードコートを比較しましたがThalt Phluはメニューに英語表記が有るので注文はしやすいですが規模が小さくて選択肢は少なめでした。
Phasi Charoenの方が広くて店の数も多いので選択肢は多いのですが殆どのメニューがタイ語でしか書かれてないので注文が難しいですw でもドンキやニトリが有るなどショッピングモールとしてはこちらの方が遥かに充実してました。
カオマンガイはThalt Phluの方が美味かったですが、店によって違うので味は何とも言えないですね。
今回は今日までなのでこれからスワンナプーム空港に向かいます。
入国する際、駐機場所が急遽サテライトターミナルに変更されたんですが理由もわからず電車に載せられましたw
0827名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:43:48.28ID:yMsKsMAV
このスレも随分と過疎って来ちゃいましたね。円安と物価高騰で脱落者が増えたのかな。
私は今年の年末に移住する予定だけど直近で移住する人は居るのかな?
0828名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:54:37.51ID:vxYa17jb
>>827
自分は今年FIREして失業保険もらってから移住予定だから来年以降かな
0829名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:42:55.65ID:wuRhtpsZ
>>828
FIRE出来るのは羨ましいです。
私は今年で定年なので退職金を貰ってから年末に住民票を抜きます。今年分の市民税払いたくないんでw
0830名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:39:46.12ID:khjzo52p
【経済/GDP記事(6回目)】GDP3位の日本、ドイツに確定で抜かれる模様→ネトウヨ(自民統信者)「早く抜いてみろよw。まーた提灯記事です、かw。そんな事より、松本人志」★3 [首都圏の虎★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705319564/
0832名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:40:00.19ID:dWYz8Yn8
金のある奴なら政治がマトモな欧米に逃げたいってことやろ
それはよく分かるわ
0833名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:57:31.17ID:PbtX18LX
早く逃げ出したい。
あと11ヶ月だ。
0834名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:41:38.94ID:/4DMEQTi
まあタイの政治は日本とレベル変わらんし気候も悪いからあんまり解決にもならんけどな
0835名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:40.15ID:2UYHGL32
>>834
寒い冬と花粉症が無いだけで俺には天国だよ。
0836名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:29.01ID:U/LtaDbf
バンコク以南の場合、年中ひたすら暑いだけ
たまになら良いけど俺はふた月でイヤになった
0838名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:57:20.35ID:IIdyNjzS
>>837
そん時は冷房の効いたコンドの自室かパブリックスペースでダラダラしてるから大丈夫w
0839名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:40:53.23ID:Y2jUY0DP
フィリップ証券の口座を開いてお試し運用してる。でも、うっかり3ヶ月以上取引しなかったせいで口座管理手数料を取られたからポジションは全部解消して解約することにしたよ。
高配当のETFを買って配当金だけ受け取りたい年金生活者には向かないわ。
手数料無料のFirstrade証券の方が取引画面も分かりやすいし、ここだけで運用することにした。
0840名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:01:27.77ID:JFT027R6
チェンマイ来てるけど肌寒いのは朝だけで日中は十分 暑いのなw
ボルトの運転手も、韓国人や中国人ばかりで日本人見ねえって笑ってた
貧しくなっちまったなあ
0841名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:13:57.50ID:CHP4fFFY
>>840
お疲れさま~
この時期のチェンマイは寒暖差が激しいみたいですね。
どれくらい滞在するの?路線バスが復活してたら運行頻度とか見てもらえると助かります。
0842名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:31:01.96ID:S4dXSZyB
>>840
市内移動って何が便利です?
やっぱ路線バス?
0843名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:09:18.10ID:CHP4fFFY
>>842
市内で使い物になるのはソンテウかGrabタクシー位しか無いよ。
路線バスはまだ一部しか復活してなかったと思います。
私も去年行きましたけどニマンヘミンと旧市街だけなら電動スクーターのカーシェアリングが使えます。アプリとクレジットカードの登録が必要だけど。
0844名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:12:28.87ID:DBPr3aDc
>>843
ありがと
ソンテウは決まった順路を巡回してるんじゃなくて価格交渉と行き先交渉しないといけない感じ?
0845名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:37:40.36ID:L7Xw0O6X
>>843
☓ 電動スクーター
◯電動キックボード
でした。

>>844
チェンマイの赤いソンテウは決まったルートは走ってないので行きたい方角に向かってるのを停めて交渉ですね。
黄色や白のソンテウは郊外に行くやつなので気を付けて。
0846名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:45:13.88ID:1bw3ec0M
>>845
ありがとう
電動キックボード使えるってことはチャリ移動もできる感じなの?

行き先交渉が面倒って感じる
パタヤ行ったこと無いけど、あそこのソンテウは決まった順路走ってるって聞いて便利だなって思った
0847名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:31:11.57ID:CHP4fFFY
自転車のシェアリングも有るけど台数が少ないから場所によっては見付からないかも。
電動キックボードもチャリも街中をあまり走ってないんだけど道路状況を見れば理解出来ると思います。
とにかく道が悪くて歩道と車道の境目にスロープが無かったりするから車道からキックボードや自転車を引き上げるのが結構面倒です。
パタヤのソンテウは決まったルートを走ってるので乗り降りは簡単みたいですね。
0848名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:57:58.87ID:UIG+q49s
>>847
ありがとう
自転車は難しいのか
道ガタガタなのかなんとかしてほしいね
0849名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:24:40.53ID:CHP4fFFY
>>848
チェンマイは足さえ確保出来れば見所多いですし楽しんできてください。
因みに私はレンタカーを借りて郊外の日帰り温泉に行ってきましたが長閑で良いところでした。もし住んだら定期的に行こうと思ってます。
0850名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:25:20.36ID:Kfvt8Vzy
>>841
曇ってる日は1日寒いですわ
路線バスはまだまだ復活してない感じです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況